atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ92

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ92

最終更新:2007年07月23日 16:41

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

44 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/12(木) 09:51:23 ID:nJl8dlbK
>21
難しいんだよね。世の中いろいろな考えの人がいて基地外もいる。
前スレで「手づくりお菓子ヨコセー」と発狂する王子母や
「料理寄越せー」と起訴騒ぎまで起す母娘もいる一方、
手づくりを汚いと断言する人もいて。
人の厚意で金儲けしようとする人まで現れて、、、。
私もよく洋菓子手づくりするけど、あまり他人には差し上げない事にした。
公園のママ友関係、幼稚園ママ関係でいやっていうほど色々あったから。
例を挙げると
「来年からお嬢さんのお誕生会、ケーキ手づくりしないでくださいね。
 子供からなぜうちでは作ってくれないんだと責められるから!!!」
「○さんのお宅にはアップルパイ焼いてもっていったんですって?
 ひどい、うちにはスコーンしかくれなかったくせにずるい!!!」
「手作りは結構。うちは喜八やクイーンアリスのケーキ(要するに
 有名パティシェの)しか食べないの。どうせ持ってくるなら買って来て。」
我家でお別れ会の打ち合わせで集まった時、役員じゃないけど急に
やってきて上がり込んだ娘の幼稚園の同級生の母親。
「えー、もうケーキないの?ひどーい。C美ちゃん、ないんだってー」
「えー、ないの?ないの?」
(その日洋菓子を焼いていて、既にみんなで分けて食べた後だった)
とにかく懲りて、手づくり菓子は家族のため、そして娘の友達が
遊びに来たとき焼き菓子だけ出す様にしたよ。


83 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 11:47:27 ID:bi198UyE
これはケチケチママにはならないかもと思いつつ投下させて下さい。
幼稚園同じバス停ママ
確かにうちの幼稚園は保育料高い。その他も沢山かかる。
でも自分で選んだので仕方ないとは思います。
まず入る前から通園鞄、帽子制服指定靴。くれくれ…
入ったら、小さい子供服くれくれ…
小さくて履けなくなった靴(普段)くれくれ…
したが産まれたから、性別気にしないので服くれくれ。
ベビーカーあまってない?幼稚園で着る水着お下がりない?浴衣お下がりない?


85 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 12:17:25 ID:bi198UyE
幼稚園物はまだ我が子使用中ですからあげてません。
子供服も安く買ったりいっぱい着た物はひとつしたの従姉妹にあげ済です。
靴はたまたま沢山取って置いたのもあって、あげたことは有りますが…

88 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 12:36:41 ID:bi198UyE
お礼…頂いて無いです!
したのお子さんが産まれたのでバス停のママさん達と少ないながらもお祝いをしたかったんだけど、
そのお返し?が100均でも売ってるパキッと折ると光るやつ…なんて名前か解らないんですが…あれを3つづつ…
口には出しませんがびっくりしました。

93 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 12:53:01 ID:bi198UyE
冬は我が子が着ているコートを見ては、着れなくなったら下さい(笑)
我が子の私服をみては、まだ着れる?

94 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 12:58:38 ID:bi198UyE
子供服なんてすぐに着れなくなる汚れる、で着ないままだったの~とか、
もったいないから着てね~なんて仲良ければ有りだと思ってます。
普通の家庭だと思いますが…

97 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 13:23:58 ID:bi198UyE
皆さんレスありがとうございます。
同じくバス停に他にくれくれママがいて、そちらは同学年なので冗談でも「着終わったら下子に頂戴」なんてのは言えますよね。
その二、三人(一人は家と同級生なのに)我が家の玄関で我が子靴見ては、頂戴頂戴…
笑って誤魔化してますがうんざりしてきました。


102 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 13:43:39 ID:en6QZZMh
この作戦は?w

911:おさかなくわえた名無しさんsage2007/07/11(水) 23:36:56 ID:wCbESwcU
 UFOキャッチャーをやってたら、ちょっと前にもあったゲーセン乞食が現れた。
 取る度に「すごーい。いいなー」「ねー。いっぱいあるよねー。いいよねー」と
 アピールしてくる。無視してたら「一つ下さいって頼んでみなよ」「うん。ねぇねぇ
 チョーダイチョーダイ 」ときたよ・・・orz

 断ったが、しつこくついてくるし子乞食の声が金切り声に。根負けさせるつもりらしい
 ので、一つ地面に投げ捨てて「欲しけりゃ拾えば?」と云ったら、子供は大喜びで
 拾ってたが、親がファビョリ出した。
 DQN返しだったが後悔も反省もしていない。


111 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/12(木) 17:38:48 ID:HZiy6H8h
ケチな友達が手作り焼きプリンを持ってきた。
オーブンが壊れてたらしく、
全く固まってなくてミルクセーキ状態。
「うちのオーブン使って、焼きなおそうか?」
って言っても、「悪いからいい」
そのままの状態を食べさせられた。
まずい上に気持ち悪い。

目の前で残す訳にもいかず、
「お腹が一杯だから、また後で食べるね」
と冷蔵庫に入れようとすると
「あ!容器持って帰りたいから今食べてくれる?」
と言われた・・・。
使いまわしなのでまた使うらしい。
ちなみに関西では有名なモロ○フのプリンの容器

子供はまずそうな顔をして食べないので気を使うし、
拷問の様な時間だったよ。
しかも次の日はそれのせいか分からないけど
私はお腹がピーピー。子供も下痢。

ちなみにいつもその子の家に行く時は
ケーキを美味しいお店で買って行く。


132 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/12(木) 19:44:04 ID:AR4fSASh
話に割り込んですみません。
娘が保育園に通ってるんですが、娘と同じ組の女の子のお母さんから
うちの子と同じ弁当袋を作ってくれと言われて困っています。

娘が通う保育園は給食がありますが、ご飯だけは弁当箱に入れて家から持参するんです。
私は洋裁が趣味なので私が作った巾着にご飯を入れて持たせていますが、
それを娘のお友達が欲しがってるそうです。
娘がお母さんにつくってもらったとその子に言ったので、
それを聞いたその子のお母さんが誰かからか
私のメールアドレスを聞き出して連絡してきました。

お金も払うからと言われてますが、他人の子の分まで作る気はありませんし
一回作ってあげたらまた次がありそうでこわいです…

月曜に最初のメールが着てその時断ったのですが、今日もまた着ました。
今日のメールにはまだ返信してないです。
このスレを見てなかったら、しつこさに負けて
作ってあげていたかもと思うとぞっとします。
あまり角は立てたくないのですが、どう説得すればあきらめてもらえるでしょうか。

143 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/12(木) 20:00:39 ID:AR4fSASh
>>136
そんなスレがあったんですね!
ありがとうございました。覗いてみます!

手作りが好きとか人に言うもんじゃありませんね…

他の方もアドバイスありがとうございました。
まずは136さんの教えてくださったスレを見てみます。


142 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 19:59:33 ID:zuJJJ6WE
旦那の会社のA課長婦人がかなりのセコケチ社宅住まいで逆らえないのをいいことのやりたい放題。
課の部下は課長にお中元を贈るのが習慣なんだけど課長婦人はお返しはいつも
他の人から貰った同額程度の品を熨斗だけを変えて使いまわす。
それも送料がもったいないらしくそこの子供が持ってくる。
最初は驚いたけど受け取ってその子に帰ってもらったら翌日近所の人に言われた。
「A課長のお子さんにお使いのお礼しなきゃだめよ。やっぱりわざわざ届けてもらったんだから」と
繰り返し「今なら昨日渡し忘れたと言い訳できるから」と渡さないと大変なことになるよって感じで言われたので
慌ててアドバイスどおりA宅が好きな洋菓子を買って持って行った。

親しくなった人に聞いた話では届けてもらったお礼をしない人は
なんとなく社宅に居づらくなるらしい。
その年に私が貰ったお中元はハム。でも1箱にメーカーがバラバラに詰まってる。
好物は抜いてその分他のメーカを入れたらしい。

今年もはやばやとお返しが届いた。物は素麺。賞味期限切れたやつ。
でも素麺と一緒に5万円の商品券が入ってた。素麺なので中までチェックしなかったらしい。


157 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 21:41:20 ID:zuJJJ6WE
レスありがとうございます。
今住んでる社宅は課長までなのでA婦人がトップです。

他の課長は家を購入したりして退去してますので。
きっと素麺なので中を確認しなかったんだと思います。
賞味期限については気にしないのか乾麺なのでスルーしたのか不明です。
近所に話そうにもレトルトのホテルのスープなども一年前にいただいたのをお返しに
することもあるそうで、誰もいまさら驚かないと思います。

金券は今夜主人に話してみます。もらえませんし。

203 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 00:29:27 ID:7NkgEjyd
142です。
素麺はデパートの包装紙で包んであり商品券は封筒に入って右上の熨斗の下にはさんでありました。
上手に説明できませんが包装の関係か横が包装紙が一重で素麺の文字が透けて見えます。
だから未開封なのかなと思います。


204 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 00:34:08 ID:7NkgEjyd
このお中元、お歳暮のやり取りをして配達のお礼を要求する以外は困った行動をするわけでもなく
派閥を作ったり、いじめをする人ではないので今までの社宅の中では暮らしやすいほうです。

だんなもA夫人が付き合い方の難しい人だということは知っています。
ほどほどに距離をおいて付き合えば問題なく過ごせるのでこのままかなぁという気はします。
もしかしたらA婦人もお返ししなくてはいけないので迷惑していたのかも知れませんね。

572 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 14:09:31 ID:MNEGYk92
以前社宅でボスママが貰い物たらい回しで、私に回ってきた素麺の中に
商品券入ってたと書き込んだものです。
商品券はPCで「頂いた物の中に挟まってました」と書いてそのママのポストに
放り込んできました。

さすがに気持ち悪かったのか今度子ども会でやる敬老の日の食事会をグレードアップするのに
使ってくれと3万円寄付したらしいです。

今はビリーのDVDを誰か持ってないかと探してるらしいのでひたすらスルーしてます。

579 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 14:38:25 ID:MNEGYk92
572です。
レスありがとうございます。
貰っておくのはやはり気が咎めるので。

ちょっと(?)ケチなことを除けばいい人なんですけどね。
先日も敷地内の自転車置き場に入り込んで喫煙していた学生を
捕獲、説教してましたし。

今後はものすごーく距離を置いて付き合おうと思います。
たいしたケチ話でなくてすみません。

580 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 14:39:48 ID:MNEGYk92
>>578
あとの二万円については考えないようにします。
五万でなく、三万なところがこの人らしいかなと思いました。


196 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/13(金) 00:08:32 ID:xhMQY5WC
うちは親戚、知り合いがやけに多くて中元、歳暮をたくさんいただく。
知り合いのボッシーそれをクレクレするよ…  フルーツダブったら食べ切れないでしょ?
うちの子缶詰好きなのよね。  生鮮は処分が大変でしょなどなど。
以前私が妊娠発覚したとき、おめでとうより先に生理用品いらなくなるから
ちょうだいよって言ったツワモノだからなwww
なんかとんでもないものあげてギャフンと言わせたい


209 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 08:48:15 ID:lMAQbS61
昨日、西洋産のセコケチに遭遇した。
西洋産なのに日本のセコケチと同じリアクションをされたので
そっちの方が却って驚いた。
セコケチに国境はないんだなぁ……。

213 名前:209[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 09:17:33 ID:lMAQbS61
基本スペック
相手は近所に住んでる南欧出身という異人さん。
こっちに住んで10年くらい。付き合いは回覧版と挨拶程度。
一応私も向こうも子供いるけど交流はほぼゼロ。

うちでこの時期になると紫蘇ジュース煮る我が家。
子供の友達で欲しい人にはミネラル水1本持ってきてもらって、それで作って渡す感じ。
まるっきりタダにすると気兼ねする人もいるので話をしてこのシステム? にした。
中には手間賃に砂糖くれる家もあるけど割愛。
でも大っぴらにはしてないから知らない人が多い。
昨日はたまたま子供とその友達が来てて、ペットに詰めたジュースの受け渡しをしてた時に
回覧版と共に来襲。配ってるのを見たら、こんな感じ。

異人さんA「あら美味しそう。私も欲しいわ~」
私「ミネラル水買ってきてくれたら作りますよ」
A「そこにあるじゃない。そっち頂戴」
私「それはそのこの分だからあげられない。ごめんなさい」
A「(私)さんちの分はないの? それくれればいいじゃない」
私「あるけど、うちの子の分だから無理」
A「(ムッとして)あなたいつも家にいるからすぐ作れるじゃない。頂戴よ」
私「(ムッとして)あなたもいつも家にいるでしょ。何ならレシピあげるから作ったら?」
A「(更にムッ)うち仕事してるのよ。あなたと違うの」
A「(更にムッ)私も仕事してますが。看板見えません? 何なら業務として受けてもいいですよ」

異人さん、何やら横文字で喚く。英語でない様でよく判らん。
最後「いいわよケチ! 自分で作るから!」
玄関フードの網戸を思いっきり叩き付ける様に閉めて逃亡。外れたが直してもいかない。
ついでに回覧版も持って帰った。

正直、再来月と言わず今日いなくなれ、と思った。

222 名前:209[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 10:27:54 ID:lMAQbS61
>>219
現住所は少々田舎なので県庁所在地に引っ越すとの事。
都会の方がお姫ちゃんの教育にもいいしパパの仕事(とある塾)も巧く行くわ♪
……らしい。
しかしPTAに参加するのがイヤでお姫ちゃんを学校に通わせてない
(そういうやり方があるのは知識として知ってるけど)
親が何を、と近所の人間は思ってる。

ついでに言えば、そのお姫ちゃんの礼儀知らずぶりは3歳のお子ちゃまよりひどい。
とっとといなくなる方が個人的にとても嬉しい。


224 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 10:40:42 ID:qpPQ7FVr
わたしが住んでいたアメリカではww
いましたよケチセコさんが。
私が直接被害にあっていた訳ではなく友達(米国人)の家のお隣さん。
かなりのお金持ちなのに買わなくて済む物は決して買わない。
お掃除は1日置きにメリーメイド頼んでるからって理由で掃除機持ってない。
小さい子供二人いるからお菓子こぼすたびに「掃除機貸して~」と家にいつも来ていた。
ご主人医者なのに体温計を買わない。
子供が夜長に発熱したら気軽に「貸して~」と12時過ぎてても来るんだって。
                    子供をいきなり預けにきたり借りパクもしょっちゅう。

食事のタカりも絶妙なタイミングでおいでになっていてホント凄かったよ。
友達いわく「ユ○ヤ人はケチだから仕方ない」って。

無駄遣いは大好きでクリスマスツリーはその近所じゃ一番デカくてしかもぐるぐる回るやつだし、
お庭はまるで公園のように日本の幼稚園並の遊具がたくさんで。

人に見せびらかせない分野のものや、買わなくても借りられるものは買いたくないんだね…


254 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 17:44:12 ID:5WbsQOIH
西日本の者です。
台風に備え、仕事を早めに上がり、自宅のサンルームにガムテ貼って回ってました。

ちょうど隣の奥さんが帰宅してきて、挨拶したら何してるのか聞かれたので
「台風に備えて、割れてもガラスが飛び散らないようにガムテ貼ってます」と話したら
ガムテクレクレされました。
残念ながら足りないくらいだったので断ると、「えっ冷たいんだ」と不機嫌になって
子供を連れたまま向かいのお宅に突撃し、ガムテを強奪した模様。
(お向かいは全窓雨戸つきの防災住宅、お隣はデザイン重視で雨戸無しの箱型住宅)

でも、どうも貼ってるのがガムテじゃなくてクラフトテープに見えます。
ハサミ使わないで手でちぎってるようだけど、あの独特の切り口は布製のガムテのものではありません。
台風通過後、はがせないことに気づいてウチやお向かいにどなりこんで来ないことを祈ります。

428 名前:254[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 11:13:11 ID:eEifxiv4
お隣の奥さんが、ガムテープじゃなくてクラフトテープを窓に貼っていた件です。

夜が明けて、うちは暑くならないうちにサンルームのガムテープを剥がしました。
幸いあまり台風の影響はなく、うちもご近所も全く被害が無い状態でした。
9時頃、お隣がテープ除去にとりかかっているのがリビングから見えたのですが、
粘着部分がはがれず、どんどん悲惨な状態に。
家族ともども、とばっちりを受けないために窓際に寄らないようにしてました。

でも結局奥さんに訪問され、どうやって剥がしたのか聞かれてしまいました。
イラついてるのが丸わかりで危険を感じ、余計なことは言わずに
「普通に引っ張って剥がしました」とだけ伝えました。
奥さんは盛んに不思議がりつつ、お向かいに突撃。
気になって玄関先でそのまま見ていたら、また戻ってきて
「剥がす薬を使った?」と聞いてきたので「使っていません」で終了。

どうもお向かいさんは、クラフトテープをガムテープだと思ってるようです。
ちょっと可哀想な気もしますが、もめるとうるさい奥さんなのでこのまま黙っときます。


271 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 21:36:26 ID:rR/Bve3s
当然ソレ狙うだろな。

ところで質問。
ここは否既婚者のセコケチ話は書いていいの?
(セコケチ=未婚 私は既婚)

276 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 22:34:15 ID:uP8gr9aM
271です。無駄に長いです。

1~2コだと物欲しそうに見るけど特に何も言わない。
3コ以上あると「沢山あるから1コチョーダイ」なお局様。
お菓子、ステーショナリー、生理用品(おえ)辺りがターゲット。
それを全部「えーやだー自分で買ってー独身でお金あるじゃないですかーw」でスルーしてた私。
今日はお菓子のマークをチョーダイ。
○枚集めて応募して、のやつ。
商品は見た目のいいティーセットと別件はそのお菓子詰め合わせだから
応接用にもらえたらいいなぁ、と思った。
(うちの地方は七夕にお菓子あげるんだけど今年は妙に余って
同じお菓子がごっそり残った)
お菓子を社員で分けて「マークは社名で応募に使うからよければ供出ヨロ」依頼。
半分冗談だから1割回収できればいいや、くらいに思ってた。
そしたらお局が週末(8日)のうちに緊急連絡網(メルマガかな?)使って
マークを取り仕切るのは私! 全部出さなきゃダメ! とやったのが
今日発覚。
(私は部署が違うから存在は知っても受け取れない)
この連絡網は緊急事態発生時(主に災害)に社長のケータイから発信される。
それ以外はややこしくなるから使っちゃいけないもの。
お局、社長がうっかり置き忘れたケータイを勝手に使用したらしい。
普段そういうのは無視る現場班の人がマーク持ってきたから
珍しいですね、と言ったら「え、(お局名)が必ず持って来いって」。

281 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 22:51:00 ID:yyZn2j7T
276続き。

現場の人が来る前に私の分のマークもチョーダイされてたけどやはりスルー。
で、ここで現場の人が来て、連絡網で流れてたのを知って私が怒った。
それはいわば私用で使っていいものじゃない、まして社長のケータイを勝手に使って
許されると思ってるのか! 云々。長幼の孝? 年功序列? んなもん知らん。
ここでお局の反論は
・必ず持ってこさせれば効率がいい
・社名で出しても当たらないからアタシの名前で 出 し て あ げ る
(実際悪運【だけ】は妙にいい女。神がかってる、と言っていい)
・つかアンタ(私)自分で出して横取りする気でしょ。だから既婚者は図々しい。

ムッとして、つい「アンタじゃあるまいし、誰がそんなみっともない真似するか!」と
一発怒鳴ってしまった。
まだそこに現場の人いたのに…!orz 外面だけはいい私だったのにorz
で、そのマーク、うちの分で1口応募分揃ってたから、腹立ちまぎれに
「そんなに欲しいならくれてやるよ! 拾え!」とばらまいてしまった。
そしたらお局、嬉々として拾うしorz
しかも「若い子はもの粗末にして、やーねーwww」ときた。泣きたくなった。
なんでこんな女が先輩なんだ…私も現場に戻りたい…。
でも若くないよ! 四捨五入したら不惑だし!orz
一部始終を見てた現場の人が大変だね、と奢ってくれた缶カフェオレは
切なく美味しかったですorz

文章下手ですいません。

285 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 22:58:36 ID:Clu9+uaM
すいません私が2児の母です。
子供からもらったマークをぶちまけてしまって
自分の短気が悪いのが判るだけに無性に悔しくて。


317 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 08:37:51 ID:ihid/PhI
幼稚園ママです。
幼稚園でオモラシすると、園に替えの制服があり、着替えさせてくれるんですが・・・
替えの制服は卒園児や在園児(サイズ合わなくなったり)の寄付です。
先日、朝、仲良くしてるママさんが何やら先生に詰めよってて話を聞いたら、
『オモラシして借りた制服(寄付)名前見たら仲良くしてる近所の子どもだ
だからこの制服貰っていいですよね』
先生『いや、これは寄付されたものですから・・・』
『大丈夫ですよ、私から声かけますから♪』
・・・。
結局ダメと言われ、『ケチね、どうせ制服余ってんのに』と毒づいてました。
今後の付き合い考えさせられる・・


371 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 20:54:15 ID:Fk179cZm
うちの子、思ったよりも早くオムツが外れたので買いだめしておいた
オムツLサイズを友達にあげたら、「おしり拭きもたくさんあまってるんでしょ?」
確かに買いだめはしているけど、ウェットティッシュ代わりに使っているので
断ると、「えー?ウェットティッシュ代わりに使ってるの?もったいない!そんなこと
するんだったらちょうだいよっ」って・・・。


432 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 11:23:46 ID:66e+tB1B
プチプチです。
昨日、出勤したらジワジワと頭痛が襲ってキタ。
あいにくカバンに常備してるはずの薬がなくなってしまっていて、
会社備品薬箱の頭痛薬も品切れ・・
就業まで少し時間があったので、薬屋へ買いに行こうとしたら、
私の行動を見ていたパートさん(この春から働き始めて子供を保育園に預けてる)が薬をわけてくれると言ってきた。
どうせ買わなきゃいけないからとお断りしたけど、断りきれず。

・・100円請求されました。
後でお礼に缶コーヒーでもと思ってたが、現金請求はちょっと戸惑った。
そのマイナーな頭痛薬は、会社の薬箱の中にあったのと同じ。あ や し い 
けど、証拠無いのでエスパーだけにしておいた。

ちなみに、私の職場はSCテナントで、薬屋は歩いて30歩程の斜め向かいにある。

好意で薬(一回分)を100円で分けてくれたのかは謎。


444 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 13:14:48 ID:/zAqwWVo
あー、毎度アテにされると嫌だね。
同僚が、生理用品でそれをやるので嫌だ。
今のところ、3ヶ月連続。まず間違いなく来るもんだし、用意しとけばいいのに。
出産して復帰してきた人なんだけど、
「最近までなかったからどうしても油断しちゃうのw」
と言ってる。
放置できるものでもないし、1枚だけなので、渡してしまうけど。

445 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 13:18:40 ID:3Zs1pXFy
>>444
いつもの事なら放置してもいいと思う。
「私、終わったばかりなんで持ってないです」で。
ティッシュ挟んで薬局かコンビニに走ればいいだけの事。
放置できないなんて事ないし、血まみれになっても
別にあなたのせいじゃないし。優しすぎ( ;∀;)

なんなら、お金もらって買いにいってあげてもいいし。
「1パックあるんだから置いておけば次から困らないですよ!」と。


484 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 21:36:57 ID:A2W6Quw2
ならばガムテープ繋がりのセコケチ話を。

以前勤めていた会社では、資料や書類等、納品物を発送するのに
社名入りのダンボールとガムテープがそれこそダンボール箱単位で常に
社屋の地下倉庫にストックしてあったのだが、ある時からどうも減りが早くなった。
地下倉庫から持ち出す時には備え付けのノートに各部署が持ち出す個数を
記入することになっているのだけど、一応数の上では合っている。

皆が首を傾げている頃、ある子持ちパートさんが引越しの為に退職したのだが、
たまたま引越しの現場に遭遇した同僚の目撃情報・・・
「わが社の社名入りの真新しいダンボールが大量に積まれていた…」と。

確かに、その子持ちパートさん、わが社のご近所で一番近い所(徒歩3~4分)にすんでおり、
また引越し前から廃棄予定のダンボール(社名有りも無しも含む)も
「捨てるくらいなら引越しに使いたいので、良かったら頂いていいですか?」と声をかけていたし
周囲も納得していた筈だったけど、彼女が去った後、消耗品は異常な減りはぴたりと止んだ。

結局、物品の補充と称して消耗品を持ち出す時、数を多めに記載したか、もしくは
すでに記入してある数字を改ざんして数あわせをしていたらしく、後にノートを確認してみると
巧妙に1が2や4に書き換えられている形跡があったけど、
確認しようにも彼女は旦那さんの里である地方都市へと去った後でもあり、
全ては闇に包まれたまま・・・。

自分が直接の被害にあった訳でもないけど(でも自分も疑われいたかも;ω;)、
なまじ真面目そうな奥様だっただけに、すごく後味悪い思いをしました。


521 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 08:14:03 ID:8Njniq0v
突然プチネタ投下。

最近天気が悪いので部屋干ししてても洗濯物が乾かない。
仕方ないので市指定のゴミ袋(スーパーの袋みたいな取っ手がついているので
持ち運びしやすい)に洗濯ものをいれてコインランドリーに行くことにした。
ゴミ回収日ということも不幸だったのだが、ばったり近所のセコケチママA
に遭遇してしまった。
挨拶程度の仲なので会釈して通り過ぎようとしたところいきなり腕をつかま
れて引き戻された。
なにごとかと思ったらいきなり
「それ捨てるのでしょ?いいものばかりでもったいないわ。もらってあげるか
ら頂戴!」
といきなり持っていた袋を取られかけた。
こちらもびっくりして
「やめてください!これは今からコインランドリーに乾かしにいくんです」
と言ったら
「嘘ばっかり!ゴミをもらってあげるって言ってるのに感謝しなさいよ!それ
ともゴミでも人にあげるのは惜しいってやつ?あんたケチじゃないの!?」
と好き放題怒鳴りまくられた…orz
そこにたまたま私と同じくコインランドリーにいこうとしたママ友Bがやって
来た。あまりの騒ぎにどうしたの?と聞いてきたので説明しようとしたらAが
私になにも言わせないとばかりにBに説明。
A「ねー?絶対ケチだよね。せっかくもらってあげるって言ってるのに」
B「…ごめん…その指定ゴミ袋って便利だよって●(私)に教えたのは私なんだ
けど…」
よく見るとBも私と同じように指定ゴミ袋にいれた洗濯物を持っていた。
それを見たAは
「馬鹿じゃないの!?二人で私を馬鹿にするために共謀してたわけ!?信じらん
ない!」
と切れてそのままダッシュして帰っていった。
っていうか、そんな共謀してる暇あるなら掃除でもしてるって…


533 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/16(月) 09:19:23 ID:YYnQCiVg
>521
それは災難だったねぇ・・・信じられない非常識。
ママ友Bと会えたのが不幸中の幸いだったね。

私も最近雨続きだからコインランドリーに行ったら、
乾燥機終了待ちの5人中、2人洗濯物運んできたとカゴが
近所の大型スーパーのカゴだったよ。しっかりと
「店外への持ち出しおことわり」と書いてあるのに・・・。
セコケチ・・・というかプチ盗難だよね。

534 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 09:21:30 ID:YYnQCiVg
ゴメンナサイ~~~!sage忘れました・・・orz


542 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 11:14:54 ID:6OM1f0Ff
プチセコですが。

昨日台風も去って晴れたので子供つれて買い物に。
日曜日、外に出られず大人しく家で遊んでいたので、ごほうびにアニメ借りて
あげようと大手レンタルショップへ。
この前借りたときに更新手続きしたばかりで、割引券があったので
それで結構借りられるんで、子供に好きなアニメを選ばせたりしてた。
自分も映画の新作1本借りられて、ほくほく帰るところに入り口で見知らぬ
親子連れに声をかけられた。
「アニメたくさん借りてたね。今から見るの?ウチの子もそのアニメ見たがってたの」
言われた言葉の意味がわからなくて、同じの見たかったのか?と思って
「ああ、確かまだ残ってましたよー。ここは人気作品は何本か入ってるから」と答えた。
「知ってる。でもあなたが借りたやつ一緒に見たら、タダでしょ?車で来た?家まで
乗せてってくれるよね?」
「?」
「あなたの家までですか?」
「違うよぉ~借りたやつ見るんだから、そっちの家でしょ?」
「なんで?」
「だからあ!子供が見たがってるって!」
そこでやっと意味がわかったw
「えっと、ウチでこれを一緒に見るってことですか?ってあんた誰?知らないよ、私」
「別にいーじゃん。ウチはそれ見られたらいいんだから気にしない」
「ばかじゃない?人にたかるんじゃないよ。見たかったら自分で借りてね」
と言って子供つれて店出ようとしたら、借りたDVD引っ手繰られそうになった。
とっさに相手の手をよけたら、そのまま相手は転んでしまったよ。
何か「押されて転ばされたーっ」って叫んだので、店員が飛んできたら
慌てて子供つれて逃げた。
店員に事情を話したら、常習犯だった。(警察には相談してるけど、声かけるだけで
直接の被害がないので真剣に取り合ってくれないらしい)
最初は店の中で借りるものをチェックして、入り口近くで声かけるをやってるらしい。
私は迷惑かけたのでってまた割引券もらったけど、何か気持ち悪くて
暫く借りられそうにないよ。

543 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 11:17:36 ID:6OM1f0Ff
ちなみに引っ手繰ろうとしたのは初めてらしいので、これで警察が動いてくれるかも!と
店長さんが言ってたけど…証言しなきゃならないかも…。

ちょっとおっくうだけど、被害が広がるよりはいいかと承諾した。
何かどっと疲れた。


582 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 15:16:13 ID:mD9+WlEk
愚痴ですがきいて下さい。

私、子供に小は流させないようにとか、ラップは二度は使う。
風呂は家族まとめてはいる、
などのドメスティックセコケチでがんばってるんですが
Aは人のふんどしでセコケチ財テクする。
私も多少被害があったけど友人Bがロクオンされて困ってたので
先週Cと私で人前できつめにいさめたらあとで電話がかかってきて
「Cもムカツクが同類のアンタに偉そうにされたのだけは許せない、
覚えてなさい!子供不細工なくせに。」だって。

人の家でトイレすまさないで下さい。
人の家に夕食前に来ないで下さい。
あ~万札しかない!100円かして(返さない)はやめてください。
うちの息子は不細工ですが、冷静にみてもお宅の女児よりはかわいいです。
他人のふんどしで財テクした金で海外(超近場の)行くよりも
子供の乱杭歯を治してあげたらいいのに。
以前息子が噛まれて血は出てないけど歯形が残ったので診察に行ったら
お医者さんに「お子さんは大丈夫です。
それより歯形の子の方が医療的には心配だわ。何、この歯並び」っていわれてたぞ。

最後に
車でのりつけて公園から○曜日の深夜1時ころポリタンク3個分も水盗まないで下さい。
私、犬が夜泣きするようになったので深夜もこの辺散歩してるんです。
声かけてプゲラしてやろうと思ってたけどやめます。
さくっと事務的に役所に通報します。

589 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 15:46:11 ID:mD9+WlEk
585さんのいうとおり、子供の小もいちいち流すことにするよ。
お風呂は間をあけず、ダンナ子供→私。

593 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 15:58:22 ID:mD9+WlEk
子供の小は量がすくないから流すのもったいないって思ってたけど、
つまりの原因になるんですね。ありがと。

やはりAと私は第三者から見たら同類ケチなんですね。
Aと私は違うって思ってたけど・・・・。
AがAなりの理屈でムカツクのが理解出来たような気がする。

612 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 22:16:09 ID:mD9+WlEk
582です。

だんなが帰ってきて、トイレ流す息子みて
「これでいいんだよ、これで。
ついでに二度使うラップもやめろ。
風呂だって中敷きおとしときゃ、すぐには冷めないらしいよ。
なんでこの三点のみにしぼってケチやるのかが理解できなかったんだよ。
犬のエサ(月二万)けずればいいんだ。サイエンスダイエットとか
愛蒸すで十~分なんだから。節約の方向性がおかしいんだよ。」と言われました。
そのとおりです。ラップも
クローゼットの奥の義母にもらった死ぬほどあるタッパーを活用します。

Aはさっそく私の悪口を電話しはじめてるそうです。
園で立ち話の仲のママからメールがきました。
「あの人自分のこと棚にあげて私を責めるんだから。
こんなこと言いたくないんだけど、去年ね、あの人が来たとき
玄関においてた三万がなくなったのよ。胸の内に秘めてるんだけどぉ」
って、私は、Aのお宅(Bさんちの隣)には行ったことはないです。
私とBC3人はお互いの家を行き来しない主義なので
友達でもないAの家に行くなんて話自体がwです。
根回ししる自体することもないような状況です。真性バカだ。
ひょっとして日本人じゃないのかな。

トイレのアドバイスくれた皆様ありがとうございました。

622 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 23:16:02 ID:mD9+WlEk
>>616
>>618
わかりました。
根回しはきちんと行いたいと思います。
あいつ上の子がいるから小学校ママにウソ広められたら面倒だ。

追記ですが、
私たちが行き来しないのは家の中までであって玄関前で会話はあります。
Bさんの家の前や、公園や、幼稚園で、私はAと当たり障り無い会話から発展し
自分のセコを話したんですね。
私の被害は計1000円ほどお金貸しただけでしたが、
Bさんは隣同士ということもあって、このスレによく出てくる
底なしクレクレの被害で「精神科にかかりたい」と言い出したのが
今回Cと共にバシッと文句つけたきっかけでした。

Bさんがこれで解放されればうれしいです。
いまのところ何もクレクレされてないんで。

ありがとうございました。


617 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 22:37:41 ID:Nw9P7yCn
セコケチって何が定義?  節約やもったいないが根底ならセコケチじゃないのかな?
職場のTさん、私の弁当見て例えば鶏のむね肉の料理があれば
もし皮を取ってるなら皮ちょうだい!  長ネギの青い所も食べるから持ってきて!
着ない服を切って捨てるという話をしたら、私ならパジャマにするから
これからは捨てないで持ってきて!とか色々。
あくどい事はなさそうなんだけど、
『既製品の漬物買ったら汁取っておいて~ あれまだもう一回位漬けられるのよ』
などと結構細かい事を言われることもあってなんかセコな時もあるんだけどね


628 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 06:55:59 ID:S5uEsWsc
私は生協の個人宅配頼んでるんだけど、先週担当の人が
「すみません。トイレットペーパー渡すの忘れてましたよね?」と来たから、うちではないと答えた。
その話を子ども会の集まりでしたら、一人のママが「何でもらっておかないの?!バカねえ。そんなチャンスめったにないのに!」
と激怒してた。彼女は要注意人物だと皆で認識したよ。


636 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 09:17:30 ID:H3VOIh0K
鶏皮クレクレされたことある。  そんな人がまさか他にもいたとはびっくりだ

クレクレしてきたママ友は、普段からせこい言動で周りをドン引きさせていた。 
ただ、本人が冗談と思って言っているらしいことがずれてたり、物の強奪や強要はしなかったから、
周りも「この人なんだろう??」くらいに感じてた。

さすがに真顔で「鶏皮食べないなら、冷凍庫でためといて。 まとまったらちょうだい」って言われたときは、
いくらなんでもそんな事言うなよ!と凍りついてしまって、「やだよ」としか返事できなかった。

普段から、もらえる物は何でももらうから!と周囲に言いまくり、それを見て育った子どももクレクレ人種になった。


638 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 10:05:09 ID:KaOB25R2
便乗でスマソが、私も以前に幼稚園のお迎えで顔をあわせ程度の人に鶏皮クレクレされた。
「ゴメン、ためておいて鶏油作るからあげられない。」と断ったら、「鶏油ってなに?
食べてみたいからお裾分けして!」ときたもんだw
「簡単だから、自分で作ったらいいのに~w」って周りのお母さん達も一緒に言ったら
「なんでそんなに意地悪するのよ!」といいながら怒って帰って行ったよ。


639 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 10:09:01 ID:cV1CKr0z
プチ投下。

公園で子供を遊ばせてたら知り合いのママ友さんが来て話してた。
すると近所で有名なセコケチを通り越してタカリママが来た。
もう距離をとることを決めてたので挨拶だけしてママ友と話を続けてた。
最近プラスチックも回収するようになったのでその話題をしてた。
「燃えないゴミってほとんどプラだよね」
「そうそう!あ、これもプラだ!あれもプラだ!って感じでよくよく見るとプラって書いてあるね」
「燃えないゴミがほとんど減ったよ~」
「(仕分けが大変で)ゴミに出すのが面倒だねー」
的な話をしてると・・・・

タカリがツツ・・・・と寄ってきて
タカリ     「いらないなら引き取ろうか?私そういうの気にしないし。もらってあげるよ。」
ママ友・私 「はぁ?!ゴミだよ?」
タカリ     「だーかーらぁ、見る人から見たら宝の山なのよ。」
ママ友   「ゴミが?あなたゴミやさんなの?」
タカリ     「いくら汚れてゴミでも売れるのよ!何せプラダよ!!!プ!ラ!ダ!」
ママ友・私 ( ゚д゚)ポカーン
私      「・・・・プラダじゃなくてプラスチックのプラだって話をしてたんだよ・・・・・」
タカリ     急に真っ赤になって怒鳴り始める
        「なんなの!紛らわしい話して!!私をはめようとしてるわけ?!なにこの人たち・・・云々」

タカリが去った後しばらくポカーンだったけどママ友と苦笑してしまった。


710 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 19:31:01 ID:xIm+11Bx
小さな話なんだけど、「いいなあ、私も欲しいよ、頂戴よー」が口癖に
なってる人がいる。もう彼女の決め台詞状態。
もし向こうがいいよと言ってくれたらラッキーだからとりあえず言う人、みたい。
やんわりと、すぐそう言うのやめた方がいいよ、と諭した人もいたけど、
「え~、だってもしかしたら本当にくれるかもしれないじゃない?
やだなー、そんな重く受け止めないでよー。みんな結構神経質?」
(ほぼ一語一句間違いなし)があくまで彼女のスタンス。
疲れるけど、児童館以外では会わないし、当たらず触らずでスルーしてる。

人が着てる服・バッグ・宝飾品・その他諸々なんでもすぐ「いいなあ頂戴」。
疲れてるときに会うとかなり疲れるしイラっとくるよ。
休日にバッタリ会ってしまったときは(近所じゃなかったのに・・orz)
たまたまちょっといい格好してたので、「実はいいもの持ってる人」と思われて
その後しばらくロックオンされてしんどい思いをしたっけなあ・・。
身長がけっこう違うんで、愛想笑いしながら無理でしょ~と誤魔化したら
「○○のスカートなら小さくても欲しい!絶対痩せてみせるから頂戴!」と
かなりの迫力で食い下がられてびっくりしたことがある。

口癖のように「頂戴」する人って、本当に「欲しい!頂戴!!」のときは
もうなんていうかあれだ。軽くモンスターだよ。


734 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 09:13:20 ID:yoNrJrb+
ではプチ話を投入。

近所のスーパーでは、先日まで「レジ袋は箱に5円入れて
買ってくれ」というシステムだったが、金入れずに袋を
もって行くママンが多かった(ママンじゃない人もいたが)。

で、最近袋が必要な場合はレジで申し出て、品物と一緒に
清算する方式になった。

以前よく見た袋パクリママンを最近見なくなったよ。


735 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 09:31:32 ID:1h5dE5iA
保育園に通っているが、出席ノートとシールの意味がまだ子どもには
わからないからと、拒否して購入しない人がいる。
仕方なくその子のために先生が手作りでシールノートを作成した。
子は嬉々としてシールを貼っている。なんだかな。


825 名前:その1[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 19:14:24 ID:47BsZBER
仕事で海外に住んでいる実姉が娘(姉からしたら姪)に絵本を送ってくれる。
娘のお気に入りが絵本で、外国のものだからか、挿絵がとてもきれい。
中身は外国語だが、姉が翻訳したものを一緒に送ってくれるので、読み聞かせも出来る。
そんな話を親しい近所のママ友さん(Aさんとします)と話していた。
Aさんが「よかったら、読まない本を少し貸してもらえる?」と言うので、快諾。
1週間ほどして、御礼のお菓子とともに返してくれた。
そこをケチケチママが見ており、私たちの話の輪に入ってきた。


826 名前:その2[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 19:15:33 ID:47BsZBER
ケチママ「ねぇねぇ、それ何?(お菓子と絵本の入ったバッグを指して)」
Aさん「何でもないのよ。ねぇ、○○さん(私)」
私「そそ。何でもないよ。立ち話してただけだから。」
ケチママ「Aさんが○○さんに何か渡してたじゃん!」
すると、一緒にいたケチママの子供がいきなりバッグを引ったくろうとした。
しっかりバッグを持っていなかったせいもあり、バッグの中身が道路に散乱した。
ケチママ「お菓子と絵本じゃん。どうしたの?これ?」
Aさん「どうもしないわよ。そんなことより、人様のものをひったくるなんて。」
ケチママ「子供のしたことに目くじら立てないでよ。このお菓子、有名なんでしょ?
     食べたいから○○さん家で食べようよ。ミャハ♪」
Aさん「私、これから用があるから。○○さんも出かけるんでしょ?じゃ、またね。」

ケチママの言動にぼーっとなっていた私は、Aさんの一言で我に返り、慌てて
「それじゃ!」と走って逃げた。
後ろからケチママがふじこっている声が聞こえたが、耳を塞いで振り返らずに
自宅まで走りきったw


861 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 08:00:22 ID:S/xyD03f
職場のおばさん、仕事で使う為に社費で購入したホームベーカリーが
自分のものよりいい物だからって、こっそり入れ換えようとしてる。
たまに会社のホームベーカリー借りて自分で材料持ってきて焼く位は
許されてるけど本体入れ換えたらバレると思うんだけど…

880 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 13:52:51 ID:S/xyD03f
せこケチなのか口癖なのかわからないけど、高いから~、うちは無理、いいなぁ
もらってあげようか?、等が口癖の人がいて困る。ボッシーなので
息子を溺愛してるのか、息子を『うちのお坊ちゃま』と呼び何でも息子にクレクレする。
高いものにはあまり言わないんだけど、実家から中元届いた→食べ切れなかったら
クレクレ。  畑でトマトが取れた→少しクレクレ。  育てていた花が咲いた→食べ物にしか
興味ないのかクレクレしない。  抽選でクオカード当たった→どうせ使わないでしょクレクレ。
等笑って流してるけどいちいちうるさい。どうやら食べ物と金めのものが1番
欲しいみたい。  本気で言ってんのか冗談で言ってんのかわからないから
リアクションに困る

886 名前:880[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 15:00:44 ID:S/xyD03f
自営業でその従業員なんですわorz
職場=自宅なので郵送物とかはバレる。


866 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 08:54:51 ID:NzyKOHuY
そーいえば、働いてたときに転属になった部署に電気ポットが無かったんで
うちで使っていないポットを持っていった。
月500円でコーヒー・お茶・ココア・紅茶飲み放題にして私が管理してたんだけど(他の部署でもよくある)
ある日急に総務のおばさんが来て「あなたも忙しいだろうから私が管理するわ」って言い出した。
私も若かったし、実際激務のだったので助かるなあと任せることにしたんだけど。
それまで月に500円でもみんなから(20人くらい)から徴収すれば余る位だったので
毎月徴収せず「先月の分余ってるから今月はいらないよ~」って事が2~3ヶ月に1度くらいあったのに
それが全く無くなり、今まで買って揃えていた銘柄よりも安くなったり、少なくなったり
挙句に「1日2杯までにして」とか言われるようになって半年くらいたった頃に部長がキレたw
おばさんが言ってた「総務課の課長から○さん(私)の負担を減らせ、と言われたから」ってのも
真っ赤な嘘で、それまで私が書いていた支出帳も適当で領収書も貼っていない状態。
月4千円近くちょろまかしてたみたい。
大学生・高校生・中学生の息子がいて大変だと言ってたのは聞いたことあったけど
まさかわざわざ他の部署まで来てやるとは恐れ入ったw

868 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 09:12:59 ID:UHqQo/kH
>866
わーそのおばさんはクビになったの?

庶務やってるおばちゃんが、某インスタントコーヒーの
パッケージ集めて、景品もらったって喜んでいたが、
まわりは「良かったねえ」で終わってた。

そのおばちゃんの人柄だなあ。


869 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 09:38:58 ID:NzyKOHuY
>867
おばさんはクビにならなかったけど、うちの部署立ち入り禁止になったw
部長が曲がったことや不正が大嫌いで相当怒ったので。
結構大きい会社だし、おばさんの総務課からうちの部署まで徒歩10分くらいあったし
うちの部署に来ていろいろ管理してる間は総務の仕事サボってたってことだから
総務の間でも相当もめたらしいけど、おばさんが勤続20年くらいだったこともあったせいか
クビにはならなかったみたい。
でもその後他の部署でも似たようなことをやっていたのが発覚したらしいけど。
うちの部署と距離もあるしそっちの部署に知り合いもいなかったので詳しくはわからない。

875 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 11:15:36 ID:NzyKOHuY
監査っていうか、一応月に一度は出納帳に部長の印を貰ってた。
まあ、部長もちゃんと見ずパラパラめくって印押してただけだけどw
一応私は部長から信用されてたし、ポットと飲み放題システムを導入したことで
みんなから感謝されてたからw(それまでは缶コーヒー買ってたので)
おばさんには引継ぎのときに「月に一度は部長に見せて」と話したら
「これからは総務で管理するから総務課長に見せる」と言ってたのでそのまま信用していた。
わざわざうちの部長が総務の課長にそんなことで確認するわけないしねぇ。
でも結果的におかしいと思った部長が総務課長に確認→そんな事実は無いでばれたんだけどw


889 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 15:45:52 ID:4hRM3Des
プチなのに、空気を読まず投下します

小さい子から順に好きなおもちゃを1つずつ貰える
と言うイベント?を親戚の子供を集めて行った。
(おもちゃは持ち寄りの中古  いわゆるお下がり)
参加したのは、下は乳児から上は高校生まで

子供が大勢なので、割と大きな声で
小さい子から取ってくので小さい順にならんで!と指示。
玄関脇の 4畳半で玩具を並べてわさわさしてたのだけど
突然、開いていた玄関から、子供3人連れたおばさんが入ってきた。
(子供たちが 外と中、行き来してたのであけっぱなしだった)

あ~まにあって良かった  とか言いながら
自分の子供たちを列の前のほうに押し込んでいた。
突然の見知らぬ来訪者にびっくりして、家主を呼びに行った。
同じマンションの奥さんで(以後F)、時々子供同士を遊ばせる仲らしい。

Fは、何故か切れ気味に

以前うちの子に使わなくなった玩具をあげたのだから
うちの子も参加させるべき。
何故、事前に言っておいてくれなかったのか。
話し声が聞こえてたのいで、分かったから良かったものの
次からこういう事するときは、ちゃんと言え


915 名前:889[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:36:13 ID:4hRM3Des
OH! 前文入力し終わったと思ったら
切れてた。  失礼しました。今木がついたorz

キレ気味のFに物を呉れてやるのは嫌だったのだけど
家主が、同じマンションだし、
子供も同級生だから、余計な波風は立てたくない・・・と申すので
そこ子達にも、玩具をあげました。
でも、本当は一人2つは貰える程あったのだが、
1つずつしかあげなかったのは、内緒w
玩具を配り終わって、さぁさぁ帰れ!帰れ!と
玄関の方へ誘導して子供達に靴を履かせて
しばらく待っても母親が来ない・・・ リビングの方へ呼びに行くと
寿司喰ってるし  ビールも飲んでるしorz
家主を別室に呼び寄せ、それでいいのか?と問い詰めると
あら、美味しそう。うちはローンの支払いでお寿司なんて
もう何年も食べてないわぁ・・・とか大声で言うので、
叔父さん「親戚の 集まりですが、よろしかったら一緒に如何ですか?」
家主「旦那さんも待ってるだろうし引き止めたら悪いよ」と(三連休の中日)
F「旦那はさっき、どんべぇ食べてたから平気よ~」と言い、食べ&飲み始めたらしい
で、餌付けはイカンと諭すとご近所さんだし小学校も一緒だし
と、でもでも、だって・・ と 埒が明かないので
もう、知らんがな。。とリビングに戻るとF子供達も寿司喰ってました。
いや、見てるとF子供達エビばっか食べてて
温厚な私も流石に切れたね。。エビは私のもんじゃ!ボケ  と
んでも、波風立てたくない家主の意向を尊重して
自分の皿に、エビだけ全部の桶から回収して一人で食べたね。
ひとしきり、食べたらさっさと帰って行きました。
旦那さんの分、お持ち帰りして・・・

餌付け駄目!とか言わんでねorz
お待たせした人、たいした続きもなくてごめんね

919 名前:889[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:45:46 ID:4hRM3Des
>>918
空気読まずに投入してスマソ

913も合間にはさんでごめんよぅ

925 名前:889[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 19:06:19 ID:4hRM3Des
>>924
後だし、スマン

一度だけ、家主が
親戚の集まりだし、もう、ちょっとごめん・・・
と大体Fがおなか一杯になったであろうタイミングで言ったんだ。
んで、そのタイミングって言うのが、ちょうどFがバックから
タバコ出そうとした時で
「あ、そうだよね。小さい子もいるし御免ね~」と・・・
家主からはタバコの箱見えない位置だったから
一向に立ち去る気配の無いF見て ??だったよ。

ちょ!そのタイミングで~ と壮健日茶吹きそうになったよ。

あまりに出来すぎたタイミングだったから、ネタ臭すら漂えて
書かなかったんだよorz


893 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 16:20:55 ID:N2BhNAub
6月頭頃に電力会社からアンケートのお願いって封書が来て
簡単な4択の50問程度に答えると図書カードを謝礼致しますってのがあったから送ってた。
その謝礼が今日届いた事をご近所奥さんたちと世間話のついでに報告しあってると
Aママが『なにそれ!!そんなの知らない!ウチは貰ってない!!』と怒り出して
いきなり携帯から104→電力会社に電話して『ちょっと!!どーゆー事よ!!』と怒鳴りだした。

最初はただの怒声で『ウチはアンケートが送られてきてない!!』って言ってたのが
だんだん興奮してきて何言ってるのか判らないくらいの舌を回したオラオラ口調に。
あーこれが2ちゃんでよく見かけてた「文句あっか→オンカッカ」な口調かぁ…と思いつつポカンと皆で見てたら
どうやらちゃんと電力会社からアンケートを送られてきたのにAママが内容を見ず捨ててたらしく
『そんなのちゃんと封筒見ただけで謝礼があるってわかる様にしてないアンタたちのせいでしょ!』
『もういいわよ!!!けど次からは気をつけて頂戴!!』」と的外れな上から目線で電話を切った。

他のママたちと『次から気をつけろって…アンタが気を付けなさいよって話だよね。』
『…郵便物確認しない方が悪いに決まってんじゃん。』
と話しているとAママが鬼の形相で振り向いて、手を差し出し
『図書カード!アナタたち使わないでしょ!ウチはお兄ちゃんがマンガとか買うから!』と
さっさとカード渡せのポーズ。
皆『ウチも絵本買おうとか思ってるんで…』と断ると『いーわよ!もう!』と

ああこれがあの有名な ふじこってふぁびょる って奴かなあ…としみじみした午後でした。


900 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 17:16:55 ID:5Co/gGYf
>>880
実家も自営で、何人か従業員がいる。
取引先から箱単位で食べ物や飲み物を頂くことがあり、従業員で分けている。
有名な店のお菓子を貰った時のこと。
たまたま貰った時にそばにケチママしかいなかった。
父がケチママというのを知らなかったため、彼女に渡してしまった。
そのケチママがこっそり持ち帰り、後日、他の従業員たちと揉めた。
そのため、父が食べられなかった従業員たちに同じお菓子を用意して
渡すと、ケチママが逆切れ。自分にも寄越せとw
父は子沢山で女手ひとつで育てているから仕方ないのかな?と思って
彼女にも買って渡してしまったんだそう。
それ以来、頂き物は父が監督して、みんなに分けているんだとかw

女手ひとつで子育てしていることと浅ましいことは別だと思う。


905 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 17:53:03 ID:W6xYXV+6
近所に35年位前に建てられたマンション郡があります。
そこに越してきたらしいママさんが
「週末に子供のパーティー開くから“お金”ください」
と言ってきた。
初めて会ったのは、庭に出ているときに
「越してきたばかりで道に迷ってしまいました。」と話しかけてきて
二度目は
「先日は有難うございます。うちのマンションはとても広くて快適で・・・云々
沢山お話したいから家に上げてください」
三度目が今回のお金くださいだったと・・・
もちろん断ったけど、気持ち悪い

909 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:03:11 ID:W6xYXV+6
家を建て直したばかりだから新規住民と思われたかなぁ
近所の人にも聞こうかしら・・・っつーか根回しして警戒しよう
変な人は突飛な事するから怖いね


913 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:33:49 ID:2JeMdm58
プチ投下ですいません
ナビを買いに行ったらちょうど新型が出たばかりで旧型が残り一台在庫処分で48%引きでした。
うちは旦那が整備員なので取り付けは頼めるのでそのまま現品持ち帰り。
家についてナビの箱を抱えて玄関の鍵を開けていると近所のAさんが
A「あらナビ買ったの~?いいわねぇ、でも取り付けは?」
私「旦那に頼もうと思って」
A「旦那さん取り付け出来るの?お店で頼むと工賃2万前後よね?」
私「旦那、整備やってるんで」
A「あらそうなの?」
その時はその程度の会話で済んだのですが
その後、うちの旦那が運輸局認定検査員な事を知って最近
「カーコンポ取り付けてくれないかしら」から始まり
「個人車検通してくれないかしら」とまとわりついてきます。
もちろんタダでお願い、と。

916 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:38:12 ID:2JeMdm58
私は「うちの旦那もプロですから家族や旦那が直接親しい人以外はただ働きはしません。」
「個人車検は自分で出すから個人車検って言うんですよ。
うちの旦那通したら個人じゃなくなりますよ。」とお断りしたんですが
毎日毎日シツコイです。
旦那が直接、「うちの店に持って来て頂けるなら」と言っても
「お店を通さないで欲しいの」と…
キッパリ断っているのに本当に鬱陶しい。

917 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:42:04 ID:2JeMdm58
最近はナビを安く買って旦那に取り付けさせて
まるでコジキみたいな性格ね!なんて事まで言われるし、私と同じナビ持ってる人に
「あの人はあなたと同じナビ半額で買ったのよ!不公平よねえ」とか吹聴するし…。
本当にモヤモヤしてます。
愚痴ですいませんでした。

920 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:46:11 ID:yUI1dpDq
自分だったら話しかけられた時に資格や商売を明かさずに、
ただ「自分たちで付けてみようと思ってる」とだけ言うけどな

だってそんな情報教えてやる必要ないから

921 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:48:09 ID:yUI1dpDq
おっと資格についてはセコケチが勝手に調べたのか。

でもやたらに職種とか人に言わない方がいいと思うよ

927 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 19:16:43 ID:2JeMdm58
>>921
そうですよねorz
何気に整備って口に出してしまったのは後悔してます。
認定検査員なのがバレたのは多分うちの旦那の作業ツナギの胸元に
『運輸局認定検査○○』と名札刺繍が入ってるからだと思います。
ナビを半額で買ったのは事実だけど言ってないのに知ってるのは
どうやって知ったのか未だ謎です。


926 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 19:07:01 ID:8XOM1r6h
業種や資格を知ると目の色変わる人いるよね。
私は昔美容師をやってた事を人に知られるとたいてい
『今度髪切ってよ』と言われるけど、そんなの社交辞令とか
言葉のヤリトリ上の冗談だって思ってて
『ダメだよ~wセンスと技術が5年前辞めた時点で止まってるもんw』
『あっはっはーそーゆーもんなの?』
『現場離れたらそーゆーもんだよーあっはっはー』で終わってたんだけど
何人かほんとに工作ハサミや裁ちバサミ持参で子供連れてきたり
家庭用パーマ液やヘアカラー剤持って押しかけてきたヤツがいた。
『国家資格持って外で美容施術するとバレタら保健所からお縄なんですよ~』と
追い返したけど。


929 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 19:20:46 ID:q0FOUjBR
>>926
わかる。
私も製菓衛生師って資格ありの和菓子作る中の人(今は育休中)なんだけど、
幼稚園のママ友の知り合い(=私はほとんど知らない)に
「製菓ってことはパティシエよね?ケーキ作れるの?パンは?作れるんだよね」
「ええ、まぁ。でも作りませんけど」
「作りなさいよ、勿体無い。せっかくもらってあげようかと思ってるのに」
ってテンプレ通りの会話を何度くり返したことか。

挙句の果てには、「和菓子は美味しくないし可愛くないから持ってこないでね」だって。
少しでも可愛くて美味しい和菓子を作ろうと、至らないながらも努力してるのにその言い草は何なんだ。
和菓子ほど繊細で奥が深い菓子は無いんだぞ!!!とふじこりたくなったが、一応いい歳した大人なので我慢。
幸い、みんなの前だったので筒抜け状態。口裏合わせた訳でもないのに結果みんなで一斉にFOになった。
あたりさわりのない会話&挨拶だけの関係って楽でいいわw

家族のこと馬鹿にされるのも辛いけど誇り持ってやってる仕事を馬鹿にされるのも辛いね。


934 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 20:49:20 ID:XHh5S1jh
資格じゃないけど、わたしは帰国子女なんで英語がペラペラw
でも英語教えてクレクレ攻撃が怖いので、なるべく親しい人にしか帰国子女だってことは
言わないようにしていたんだけど、つい話の流れでバレてしまった。
「夏休みはよろしくね☆」だってorz

938 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 20:58:58 ID:Uu26KsyP
>わたしは帰国子女なんで英語がペラペラw  のwに
なんだかなぁ~と思ったのは私だけ

943 名前:934[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:23:14 ID:XHh5S1jh
わたしは仕事してるので教えてるヒマないし、人様に教えるなんて無理なので、
「会社あるし無理だよ。人に教えるなんてできないし。うちの子みれば
わかるでしょ(英語できない)」って言ったんだけど、
「でも夏休みあるんでしょ?」だって。わたしの夏休みのことか!!
もちろん何を言われても「無理、無理、無理!」って断ったよ。
ちなみに相手の子は年長さん。

>>938
wで気分悪くさせてすまんです。ペラペラって死語じゃないか?
って意味でのwでした。

944 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:25:01 ID:9hWHpKPB
英語じゃない国にいたことにしろ。

アフリカとかオススメ。

945 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:30:49 ID:Up5gsqFI
>>944 帰国子女=アメリカorイギリスのイメージなんだろねw
『帰国子女なんでしょ?うちの子の家庭教師お願いできる?』と言われて
リアルに『タガログ語ですけどいいんですか?』って問い返した友達見て笑った事があるw
実際はフィリピンの学校では英語とスペイン語も習って学校では英語しか会話禁止らしいんで
英語『ペラペラ』wなんだけどいつも『タガログ語です。薬の買い付けか親父連中にしか役立ちません。』って言ってたw

946 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:31:01 ID:q0FOUjBR
アフリカ大陸の名前も知らないような国の山奥のさらに山奥のジャングルで
顔に色にって腰ミノはいて槍もって、象追いかけてたとか踊ってたとか言っとけばおk


960 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 01:01:18 ID:xRFZp4B+
プチだけど投下。
結婚前に買ってしまってあったディ○ールのTシャツを着ていた。
いつもはヨレヨレのTシャツだけど幼稚園の懇談があったので一張羅を出した。
帰ってきてそのまま子どもが遊びだしたので着替えずにいた。そしたら普段から
ちょっとケチ発言が気になってた近所の奥さんが「ちょっと!!それディ○ール?高いんじゃないの?ステキねぇ」
と話かけてきた。
「いやぁ結婚前に買ったものだし、ビーズ付いてるから洗濯が大変であんまり出番ないんですよ」
と返事したら「じゃあ、私のちょっと良いTシャツと交換してあげようか?」だって。
「いや…。大事に着てるから結構ですよ!」と返してその場を離れた。
そして夜 アデイ○゙スのTシャツを持ってうちに来た。「交換してあげようと思って!」だと。
「いや!交換する気はないですから!」って言って割りと素直に帰って行ったけど、
ご近所さんに変なこと言いふらさないかチと不安…。

(スレ93より)

231 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 00:19:58 ID:Qmt7nfBD
全スレ最後の方でディ○ールのTシャツとアディ○゙スのTシャツを交換してあげると言われた者です。
今日の昼間にまた来たよ…。「一枚じゃそりゃ駄目よねぇ」と言って。
アディ○゙ス(新品)1枚にP○ko(中古と思われる)2枚持ってきました。
「そういう事じゃなくて、私が大事に着ているものなので交換とかできないんです!」
ってキツめに話したら「でも、着ないならもったいないよぉ」と。
「じゃあこれからは大事にちょくちょく着ますから気にしないで下さい」
って言ったらまたそれ以上何も言わずに帰って行った。
明日はまたTシャツの枚数が増えるんだろうか…。


964 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 02:27:30 ID:AXGGDF5Y
予告&プチネタW
近所の児童館の未就園児対象のお部屋に、どーもクレクレのかほりがする
ママンがいる。彼女はただいま二人目妊娠中。
先日使ってないおもちゃを児童館に寄付したら、次に行ったときに
やたら話しかけてきたのでビックリ。
「あのオモチャ子供たちにすごく人気があるのよ~。」
「二人目にとっとかなくていいのー?(ウチは只今一人っ子)」等々、
うだうだ言っていたのだが最後にポツリと
「でも・・・あのオモチャは上の子には必要なかったし・・・」
と、名残惜しそうにポツリとつぶやいていた。
一体何が「でも」なんだろうw
それともこのスレに毒されすぎなんだろうか・・・orz
始めて彼女を見たときは、周りのママンに世間話をしながら何故か
住まいが賃貸が持ち家かを片っ端から聞いていたので、
強烈な印象があったのだが。
何か動きがあったら、追って報告に来ますw

同じ日の出来事。
私はハンクラーで、娘に同じ布でバッグと帽子を作ってもたせていたら
児童館のおばちゃんスタッフから、「アラー、手作りなの?」と聞かれて
「はい」と答えたら「もっと早く・・・昨日言ってくれなくちゃ」と。
「?」と思ったら、
「そうしたら、他のお母さんも集めてボランティアで作り方を教えたり
出来たのに。」・・・だそうだ。
えええ!ボランティアって誰が?!
速攻で「人に教えるなんて無理!無理!」といって帰って来ました。
本人に承諾を得ないボランティアって一体・・・w


967 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 08:55:42 ID:JSTOpuc4
>>964
大学生の頃に似た経験があるよ。
バザーで手作りのぬいぐるみや子供用ポシェットとかを出したら結構人気だった。
買ってくれたのはほとんどが幼稚園部のママさんたちで、
「私も子供にこういうの作ってみたい」と幼稚園部の先生に言ったらしい。
で、いきなり学生課に呼ばれたら幼稚園部の先生がいて
「あなた、明後日の午後は授業ないんでしょ。
10人くらいお母さん達がくるから、よろしくね」
ツーカナンノハナシ?(゚д゚)状態。
よくよく聞いたら、制限時間1時間・ミシンなし・布や材料なしで
洋裁初心者ばかりのママさんに小物作りを博愛精神で教えろと。
教えるのは出来るけど、物理的に無理があると説明したら
先生はすごく悲しそうな顔をしてた。
もうその顔見たらまるでこっちが悪い人。すごく心苦しかった。
結局学長先生に間に入ってもらって交渉してもらってから
実費程度のお小遣い貰って教えたけどさ。
参加費200円で好きな布が選べなかったとグチグチ言うママさんには
ちょっと腹が立ったよ。


968 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 10:08:48 ID:OwIr9QfQ
>先生はすごく悲しそうな顔をしてた。
>もうその顔見たらまるでこっちが悪い人。すごく心苦しかった。

あ~、これ!これすごく困るよね!
断るという選択肢の無い頼まれ事は迷惑・・・。

私もプチ投下。
子供のお下がりをあげる約束をしていたお宅から、
ハーブの寄せ植えと手作りのパンを頂くことに。
今朝そのお宅の玄関先でそれらの品々を交換している所を
同じマンションのママ(セコケチと思われる人物)に発見され、
「おはよ~う。ねぇねぇ何してんの~う。
 え~。いいな~いいな~。」
あ、クレクレが始まりそう・・・と思い
洗濯物干さなきゃ、と退散。
ハーブをくれたママも「あ、そうだね。天気のいいうちに!」
とドアを閉めた。
なんか電話かメールで探りをいれられそうな予感。

985 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 11:01:42 ID:OwIr9QfQ
968です。レスありがとうございます。

>>973
確かに断るという選択肢は皆無では無いですね。
でも、「相手が依頼を引き受けて当然」という考え・態度が
こちらを困らせるという意味です。
967さんもそれでお困りだったんだと思いますが。

受動センサー!ついてますね~きっと。
968に登場するセコケチママの隣のお宅で液晶薄型TVを購入。
数年前のことなので今よりももっとお値段が高かった。
セコケチママに知られては何を言われるか・・・と自宅に搬入後、
ダンボールも自宅廊下に入れ、外からはわからないようにしたそうです。
ところが、ある暑い日、玄関ドアを開け放しておいたら
廊下の段ボールをセコケチが発見!(折りたたんで靴箱の隙間に挟んでおいた)
「ねぇねぇねぇ!液晶TV買ったの!?見せて見せて!」
と勝手に上がりこみリモコンを手にし「うわ~うわ~」と大騒ぎ。
お隣ママさん「ダンボールのはじっこがちょっとはみ出てて・・・」と
後悔しておられました。
しかもスカパーも入れていたので、
その後夏休みや冬休み「子供の映画見せて~~~」と何度と無く突撃されたそうな。


983 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 10:53:40 ID:2KR2ThMm
まさにそんな、ハンターママに郵便局で絡まれた。
定額貯金が満期になったので、預けなおしに行った時の事。
郵便局員の手違いで、手続きの書類を書き直した。
「こちらの手違いでご迷惑おかけしました。」って
粗品(重曹と布巾)を貰い、通帳とそれらを肩掛け鞄にしまって
郵便局から出たら、「そこの人、ちょっと待って!」って声がした。
振り返ったら、郵便局の出口から5歳ぐらいの男の子連れたママが。
「貴方、さっき只で粗品貰ってたでしょ?いらないなら頂戴。
うちは母子家庭で、子供も大きくて大変なのよ。」と真顔で仰る。
「いや、家で使いますから。」ってさっさと帰ろうとしたら、
「そんな事言わずに頂戴!」ってこっちの鞄を引っ張る。
その鞄、財布とか通帳入ってるんですけど!
「何するんですか、やめてください!」って振り払おうとしたら
流石に人目についたらしく、郵便局内から
「どうかしましたか?」って局員が走り出てきた。
「この人が鞄を盗ろうとするんです!」と訴えたらママは手を離して、
「何よ、小金溜め込んでるんだから只の粗品ぐらい
譲ってくれたっていいじゃない!どケチ!!」と叫んで逃げた。
見事なテンプレ捨て台詞にポカーン。貴方のした事引ったくり未遂ですよ?
そもそも、私が小金溜め込んでる(定額貯金?)のなんで知ってるんだ。
郵便局内で、最初からロックオンされてたのか。
しかし、一緒に走って逃げてた男の子には見事に表情がなかった。
慣れっこになってるんだとしたら、もう一種の虐待のような気がする。


993 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 11:17:52 ID:QUVsqlGJ
私にも私がアートクレイシルバーの資格を持ってると
知られた時から付きまとわれていたクレクレがいた。

それまで疎遠で、むしろすれちがって挨拶しても無視されていたくらいなのに
いきなり先生呼ばわりするし、なぜか私が紅茶が趣味でたくさん
持っているという事まで知ったらしく、
「先生のお宅でシルバーの家庭教室やりません、お紅茶でもいただきながら楽しく・・」
「私、お友達たくさんいるの。みんな連れていきたいし、先生も絶対嬉しいはずですわ。」
って、私に全員にタダで教えろ、お茶ごちそうしろって事ですよね。
てか、「絶対嬉しい」とはどういう意味?

利害関係は全くないしセコケチなんかに気を使う必要はないので
「私は非常に優秀ですよ。それに私の紅茶は天下一品。
一回の教室につきお一人様1万以上もらえるならお受けいたしますわ。」
と言ったら、「守銭奴!人でなし!あんたみたいな人間が
格差社会を生み出すのよ!」と訳分からん事いって去っていったよ。


995 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 11:20:25 ID:HIX7bEHP
流れ読まずに昨夜腹がたった話を。
団地の向かいの部屋の30代後半~40前半で3歳くらいの女の子のいる晩婚夫婦。
私は玄関先に置いたプランターでプチトマトやスグリ、ワイルドストロベリーを育ててるんだけど
向かいの家の子がよく勝手に契って食べてた。
見かけた時に『酸っぱいのもあるから欲しい時はちゃんとオバチャンに『下さい』って、言ってね?』と声を掛けたので
それから私と顔を合わせた時にはちゃんと『オバチャン、もんも←小さい実の総称らしい)下さい』とちゃんと言うし
たまには無断で摘んだ跡があってもまあ小さい子がする事だし、
つまむくらいはいいか、と思って見過ごしてきたんだけど
先日そこのママが一心不乱にプチトマトをカゴに摘んでた、と近所の人から密告がたのでプランターを全部ベランダへ移動。
昨夜、向かいの旦那が現れて
『ウチの子がお花が無くなった、もんもが無くなったと泣くんでまた玄関に置いてくれませんか?』と。
はあ??と思って『簡単だしご自分で育ててみたらお嬢さんも喜ぶんじゃありません?ウチの息子も小さい時は喜んでましたし』
と答えると『うちは花や植木枯らすの専門なんで…苗も高いし…』と。
図々しさに腹たったんで『あの~お子さんが勝手にちぎって食べるのは私も別に『あらまあ!』くらいで済ませれるんですけど
奥様がカゴ持ってきて勝手にムシっていってるのはご存知ですか??それが原因でベランダに引っ込めたんですけど。』
と言うと驚いた事に『え?取っちゃいけなかったんですか?それならそう言ってくれないと、買うと高いし喜んでたのに』と…orz
なんだ?この夫婦orz
『お宅のお嬢さんは欲しい時は言ってねって教えたらちゃんと『オバチャン下さい』って言えますよ?
親のアナタたちは下さいの一言も言えず、他人の物と自分の物の区別もつかずなんですか???』
そうちょっと職員室の説教口調で怒ったら黙って無言で帰っていった。
夫婦してセコケチな上、夫婦して常識もオミソもどっかに捨ててきちゃったんだね…

(スレ93より)

27 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 11:42:30 ID:fvxt0c6A
前スレ995GJ!
お説教が通じてとりあえず良かったね。
今後逆切れとか何かあったらまた書き込んでね。

31 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 11:55:49 ID:HIX7bEHP
>27前スレ995です。
お説教が通じてはないと思います…顔がいかにも『年上の者に向かってなんだその言い草は!』
って感じの顔して帰っていきましたから。
ただ無言だっただけw
また何かあったら愚痴らせて下さい~。


★発見!せこいケチケチママ その92★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184164689/

「スレ92」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.