atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ104

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ104

最終更新:2007年09月20日 13:32

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

34 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 16:21:14 ID:cIJgPIdb
投下しても良い?

先日、デパートの食品売り場で買い物をした。
合計が2996円だったのですが、
頂き物の商品券を使い切りたかったので、
4円だから良いかと、おつりが出ないことを承知で、
1000円券三枚をトレーに乗せて支払った。

すると私の後ろに並んでいた50代くらいのおばさんが、
あら、勿体ない!と、
商品券を一枚、おばさんの千円札とささっとすり替えた。
私があっけにとられて固まっている間に、
店員さんも気がつかず4円のおつりをトレーに乗せた。

またおばさんがその4円を何食わぬ顔して自分の財布に入れた。

実際私は損をしたわけではないのと、
予想外の行動にあっけにとられろくに対応できなかった…。

おまけにおばさん、私がポイントカードを持っていなかったので、
「これに付けてね」と自分のカードを差し出したが、
店員さんに「お連れさまですか?」と聞かれ、
私が首をぶんぶん振ったので、それは阻止できたんだけど…。
おばさんの隣で、20歳くらいの娘さんが、
「…お母さん、もう止めて」って恥ずかしそうにしていたのが可哀相だった。


36 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/07(金) 16:39:10 ID:hklIlBqo
投下。私の家に友人と子供らとその友達が来た。その友達がかなりケチ。夕方になり旦那が帰ってくるからと言っても気にしないから~とウチでご飯を済ませようとするし、買い置きのお菓子やカップラーメンは漁るし、子供が欲しがるから貰っていいよね~とお持ち帰り。
そいつを連れて来た友人は、笑ってるだけ。

38 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/07(金) 16:52:58 ID:hklIlBqo
36です。
縁を切りたいけど、かなり少人数な幼稚園のママ友達で悪い噂話が広まって子供に影響がいかないかと(@_@;)  そのケチな人、地域のボス的な人の娘で顔が広くて悪口大好きなスピーカー。対応に困ってます…

47 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/07(金) 17:20:47 ID:hklIlBqo
安売りの時に手軽に作れる物を買い置きしとくのは主婦ならやるしやっとくべき。私は専業ではないが、それなりに食事は作るし、バランスを大事にしてるつもり(≧Д≦)


73 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 18:14:59 ID:GUI0TB/o
うちは仕事柄、消耗品(トイレットペーパー シャンブー等)を安く購入するこ
とが出来る。自分が購入するときは、他の仲の良いママさんにも声をかけて
まとめて購入していた。

それをどこからか聞きつけてきたA(子供が幼稚園で同級生)が引きつった笑顔
をしながら「うちも購入するとき、声をかけて欲しい」と言って来た。

このAとは特に大きなトラブルがあった訳ではないのだが、挨拶をしても無視
されるし、あからさまに仲間はずれ(子供が複数いる所で、うちの子だけ遊び
に誘わない 等)されてたので、ああ、嫌われているのね・・・と思って距離
をあけていたのだが・・・。

わずか数百円のためにプライドを捨て、嫌いな相手にも笑顔(目は笑っていない
けど)で話かけるAに、感動すらおぼえた。

結局「ごめんなさい、お金が絡むことなのでトラブルになると大変だからお友達
意外はお断りしているの」って断っっちゃたけどね。

75 名前:73[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 18:26:31 ID:GUI0TB/o
>74
ゲゲ、本当だ。誤字あるね。読み返す手間をケチり失礼しました・・・。

Aはね、そのまま無言で帰っていったよ。
明日からまた無視されるんだろうなー。まあいいや。


193 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/07(金) 21:11:41 ID:SslFxVdA
今日はスルー検定の日か!!!
流れを変えるために、数日前の小さな出来事を投下してみるよ!
見事流れを変えられたら、拍手してくれたまえ。

 

名古屋の喫茶店では、たいてい朝の10時か11時まで、モーニングという、
トーストだとかサンドイッチだとか、ちょっとした朝食めいたものがついてくる
サービスがあるのは、周知の事実だと思う。
ちょうどその日は、朝食を食べた後だったので、ママさんに下げてもらおうと
したのだけれど、隣に座っていた親子連れが、

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんオチ見えてるよね・・・・・・・・・・

195 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:15:51 ID:SslFxVdA
しかもageてらぁ!!!!!( ゚∀゚)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ノ \/ \/ \

orz

224 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:52:42 ID:SslFxVdA
>>197
そうか普通なのかー。
初めて出会って、しかもごく自然に手を伸ばしてきたので、
びっくりしてそのまま見送るしかできなかったんだけど、
もったいないことになるよりはよかったのかな。

 

みんな、スルー検定頑張ってくれ。


198 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:18:38 ID:Z0QBQzBh
なんだかいやな流れなので、思い出のセコケチネタを。

幼稚園のバザーで、子供のクラスで布小物を出すことになった。
手芸には得手不得手があるので
「やってもいい」というお母さんたちが集まったんだけど
一人だけ、どうみても手芸好きって嘘でしょ?という人がいた。

まず、裁縫道具を持ってこない。
ものさしやチャコペンを借りパク未遂したり、
人から針や糸を借りて、それさえも洋服にさしたまま帰ろうとする。
しるしつけや裁断もままならないような感じだけど
不思議と皆勤賞。

その後商品が完成し、さてラッピングしましょうという段階になって
そのママが俄然張り切りだした。
「ちょっと待って~。私今日まで頑張ったから
お気にを予約しちゃう~。コレとコレとコレー。
頑張ったからお駄賃としてただでちょうだいね。
ずーーーっと狙ってたんだーwww」
とアレもコレもとゲット。周囲は目がテン。

でもハッと気付いて
「ダメだよ。コレはバザー用だからね。
ほしかったらバザーの日にお金出して買ってね。
これはクラスの会計に入るんだから、お駄賃はなしだよ。
最初に説明したでしょ?」
と奪回したんだけど、ワンワン泣き出して本当に困ったorz

218 名前:198[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:44:53 ID:Z0QBQzBh
>>207
構ってくれてありがとう(つД`)
くっきりはっきり「えーんえーん」って泣いてたんだ。
泣いていたというより「言ってた」という方が正しいかも。

最終的には諦めてくれたんだけど
「もう絶対バザーなんかしないっ!」
と叫んで帰っていった。

バザーの後、手芸メンバーでランチをして
懇親会もどきをして楽しんだのに
それには参加しなかった(できなかった?)んだよね。
目先の得に縛られて、楽しみを逃しちゃったりして
なんだかなーと思った話でした。

226 名前:198[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:55:56 ID:Z0QBQzBh
ランチは自腹だったから、損はしてなかったかもw
ちょっと前の話なんだけど
私が出会った唯一無二のセコケチさんでした。


212 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/07(金) 21:39:55 ID:bHKkv/Fz
夏休みにハワイに行ったことが、同じマンションのせこケチにばれた。
「え~なんで(うちみたいな貧乏マンションの住民が)海外行けるの?」
「懸賞あたる以外ありえないし」
「まだおみやげもらってな~い。」
「マイルとかたまってるならちょうだい」
と、クレクレモードに。しかも顔会わす度に、こんな調子。
このマンション、貯金の半分でキャッシュで買ったが、へたこいたよ。


248 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 22:26:24 ID:VBSJHFmE
芋奥、キャラ変わった?

先週くらいに、うちの糠床の一部を黙って持ち帰ったママ友がいた。
糠漬けを自作したいなら、そう言ってくれれば、最初から作り方を教えて
うちの糠床を分けて、発酵を早めるお手伝いをしてあげたのになあと思ってたが、
今日、「あんたとこの糠床、うんこ臭いんだけど!どうなってるのよ!」と
思わぬクレームが来ましたよ。
「漬けて一晩すれば、漬物が出来ているから楽でいいって言ったくせに!うそつき!」
だと。
話し聞いてみると、糠床を勝手に持ち帰ったはいいけど、タッパに入れたまま
冷蔵庫に放り込んで、そのまま小さく切ったナスだのキュウリだの突っ込んでたらしい。
糠床は毎日かき混ぜて空気を入れなきゃいけないし、冷蔵庫みたいな低温状態では
発酵速度が抑えられてしまうから、一晩で漬かるのは難しい。しかも、塩もみして
水分出さないと、旨みが野菜に入っていかないんだけど・・ということを説明してみたが、
「なんで最初に教えてくれないのよ!」って、ヲイw
「あのさ、あなたに糠床をあげた覚えが無いんだけど。勝手に取っていったってこと?」
と、一応聞いてみたところ
「この間、遊びに行って冷蔵庫開けて糠床を見たので”ちょっともらっていい?”って
聞いたら”いいよ”っていったじゃないの。」と。
それ、その場で飲むジュースのことだと思ってたよorz

261 名前:248[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 22:38:43 ID:VBSJHFmE
>>251
今度から気をつけるよw今までそういうこと気にしてなくて、
ママ友同士だとお互い勝手に冷蔵庫から冷たい飲み物出して貰うようなつきあいだったから
勝手に冷蔵庫開けるのに抵抗はなかったんだよね。そんな盗られて困るようなものも
置いてないしw
でも、思い返せばそのママ友が糠床持って行ったときに、仕込み中のかにクリームコロッケが
冷蔵庫に眠っていて「こんなに沢山食べきれないでしょ?助けてあげようか?」って聞かれて
「それは妹に持っていってあげる分だから駄目だよ~。」って返事しながら心の中で
これがもしやセコケチママなのか?ってwktkしたんだ。カニコロが無事だったんで、糠床被害は
夜に手入れするときまで気づかなくて「ッア-!」って思ったわけだが。


300 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 23:28:14 ID:/8H5I3wX
昨日、せこケチにあったよ。
朝、旦那を乗っけて駅まで行くんだけど、昨日は雨。
うちはマイナーな駅とメジャーな駅の中間にあるんだけど
旦那はマイナーな方の駅に行くのね。


303 名前:300[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 23:47:36 ID:/8H5I3wX
>>301
そんなに長文じゃないのに、なぜかタイムアウトする。
回線の調子悪いのかも・・・スマンがまた後日・・・。


341 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 05:40:08 ID:ILzrc7hM
>>205
きっと自動車保険(任意保険)に入ってない。
世間知らずなので相場も知らず、なんかあっても自分で払えると思ってるでしょ。

いやね、昔信号待ちしてたらこの手の人に追突されて、買って一月経ってないバイク全焼したから。
だるま落しみたいにあたしボンネットの上(無傷www)、バイクだけドゴッピュ~と交差点内へwww
ダンプに弾かれガードレール飛び越えて歩道上で萌えマスタ・・・(TдT)
最初こそ弁償しますだのなんだの言ってたけど、なんか様子がおかしくて。
聞けば保険に入ってないとktkr。
(後述の旦那曰く「事故を起こさなければ良いから勿体無い、と嫁が・・・」だそうで。死ね。)
幾らくらいですか?10万もあれば大丈夫ですよねってアンタ・・・・
「10万で新車のドカティが買えるか阿呆!中古のゼロハンだってよう買えんわ!」って言ったら
「バイクがそんなに高いわけ無いじゃないの!被害者ぶってぼったくるつもりでしょ!」と逆切れ。
被害者ぶるも何も、完璧な被害者だっつーの。
消防や警察が来ても女のくせにだの暴走族風情がどうのこうのとか言いやがるから、
ダンプの運ちゃんも現場に来たオッサン警官も消防のアンチャンもキレて
「アンタが暴走するからこう言う事になってるんだ!アンタこそ暴走族じゃないか!」って怒鳴ってた。
しかもバイクがダンプにぶつかったのだから、ダンプの分は私が出すのが当たり前、
ダンプが来なければ燃えなかったハズなので、その分は減額するのが当然という超理論。
いや、アンタが前を見てちゃんと停まれば何も起きなかったんですが・・・

相手の旦那は頼りないカンジで嫁に頭が上がらないタイプ。
でもウトさんがマトモだったので、きっちり払ってもらいましたけどね。250万。
ダンプの方はどうなったかシラネ。
休業補償とかもあるよね、きっと。

349 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 07:18:43 ID:jRri0oy5
うちも対物に入ってないババァに車ぶつけられたなぁ
自分は直進でババァは右折、そして正面衝突

ババァの理論は人はお金じゃ買えないけど、物はお金で買えるから入ってないそうで

しかし、保険屋との話し合いになってお金無いとか言ってたらしい。
保険屋から対物を9対1の所を7対3にして支払いしないか?と打診されたしorz
結局、9対1で話しつけたけどね。

350 名前:349[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 07:20:56 ID:jRri0oy5
書き忘れてたけど、事故った直後のババァの第一声は

「事故費は折半でお願いします。」だったよ。

ありえないし、警察からもありえないって言われてたけど
ずっと折半折半言ってたなぁ

367 名前:349[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 09:13:10 ID:jRri0oy5
>>351
言ってたよ。
ババァが折半にしてってずっと言ってたから
見かねた警察の方が
「お婆ちゃん、直進で来てる車が優先だから普通に保険屋さんに通しても折半は無いと思うよ」
ただのアドバイスみたいな感じで言ってたよ。


402 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 10:20:42 ID:DjYtjIeb
郵便物や配送物に関するトラブルは、早い段階で警察に対応して貰ったほうが絶対良いに決まってる。

隣家トラブルで隣家の旦那が家に乗り込んできて奥を猟銃で射殺した、という事件も、
そもそもは隣家奥が勝手に郵便物を開けて中身を見たことに端を発しているし、
物の額面や価値を超えて、他人のものを我が物同等と考える神経の持ち主自体が既に犯罪予備軍みたいなものだよ。

413 名前:1/2[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 10:47:55 ID:DjYtjIeb
この一連の流れを見て思い出したので投下。

子供の頃(1970年代の話です^^;)、
ご近所さんにうちと同じ苗字(珍しくはないが、数が余り多くない)家があって、
また地番や世帯主の名前も酷似(例えばあちらが2-23だったらうちが3-22とか)していたので
郵便物等が誤配されることがたびたびあった。

お歳暮かお中元か忘れたけれど、ある時
我が家が不在の時に配達された荷物を向かいの家が代わりに受け取ったらしかったのだが、
その荷物が同じ苗字の人Aさん宛だったのだけど、中身が何か高級なものだったらしく、
お向かいさんはつい開けてしまったらしい。
当然、我が家がそんな事知るすべも無い。

416 名前:2/2[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 10:51:59 ID:DjYtjIeb
結局、
Aさん宅へ贈られたはずの品物が届いていない事にAさんが気付く
↓
我が家に来ていないか尋ねに来る→そんな事知らない、で事が大きくなり
↓
配送会社に問い合わせ→お向かいさんネコババ発覚
↓
お向かいさん、Aさん宅と我が家に謝罪  

という流れになり、
金一封だか何か熨斗のついたものを持ってきて玄関で半ば土下座状態だったのを、子供心によく覚えている。
それでも結局、お向かいさんは居辛くなったのか一年後くらいに他所へ越していってしまった…。

決して、悪い人ではなかったけど全体に質素な暮らしをしている地域(時代?)だったから、
目が眩んだのだろうか?多分出来心だったんだろうけど、あんなに謝罪してたし、
このスレに毒された今、お向かいさんがなんか少し可哀想な気がする・・・。

ちなみにお向かいさんがネコババした、誤配の品物は何だったのか、親に後日聞いたら、
カニ缶か霜降和牛かどっちかでした。
(どっちかは誤配で我が家に届いたのを複雑な思いでAさん宅まで母が届けにいったとかw)

454 名前:402[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 12:19:12 ID:DjYtjIeb
>>424
>助かったけど、散弾が体に残っちゃった人?
助かったのは確か妹さんで、今で二人してお茶しているときに、
隣家のオヤジに乗り込まれて撃たれ、その場でそいつは自殺したんだよね。
既に隣家トラブルで何度も警察に申し立てしているのにそれを看過して
ライフルの許可書を警察が交付した件について、責任を問うが裁判が
夏に入る手前くらいであったのだけど、その件についての報道で再検証されていた。
あの事件のあった家に遺族はまだ住んでいるけど、冷蔵庫に散弾の食い込んだ痕が
生々しく残っていたのが印象深いよ。

それ見てても分かるけど、勝手に他人ん家の郵便受けを開けて中身覗くような行為を働くのって、
セコケチでもあるけど、常識がない、というか社会通念の無さに罪悪感を感じないのは
一種の精神病…、というか人格障害だよね。
警察もあてには出来ないけど、近隣に行動におかしいという人物がいたら
きちんと届け出ておいた方が良いと思う。
最近、匿名でも受け付けてくれるシステムができたらしいし、そういうのは積極的に
利用していた方が良いよね。

ずっとあのニュースが気になってたんで長レスになってしまった。ごめん。

483 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 13:26:38 ID:9w7RI9O5
>>454
その話、細部がちょっと違う。
姉妹といっても、ケガをした人は、殺された奥さんのダンナの妹。
お茶をしていたわけではなく、義妹さんはお向かいの兄の家の
様子がおかしいというので自宅の裏口から出たところを、兄の家の
ベランダで奥さんを射殺していた犯人に撃たれた。
多分犯人も、「あの家は親戚だ」と知っていたので、わざわざ
義妹さんを撃ったんだろうということだ。
郵便物の話は、加害者妻が被害者宅に入り浸って、郵便物を
盗み見たりするので、被害者が怒って絶縁。
その後、加害者妻が精神異常になったのを、ダンナが逆恨みして
隣家妻を射殺という流れ。まあ、隣家妻にも布団たたきをうるさくする
とか、庭木が隣家にはみ出していたとか、小さなことはあったらしいがな。
ソースは新潮文庫の犯罪シリーズ(新潮45連載をまとめたもの)だ。

525 名前:402[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 15:08:58 ID:DjYtjIeb
>>483
詳細ありがとう。
私も記憶が曖昧だったので、お茶云々の間違いの指摘ありがとう。

ちょっとググッてみたら事件の詳細が。ttp://www.ebinuma.info/index.htm

調べる手間をケチった私のバカバカorz。


子供運賃踏み倒しネタ、自動改札でこの前やられたばかりだ。
夏休みで親子連れが賑わってる新宿の南口改札で、自動改札を足早に通過しようとすると、
幼稚園児くらいの子供がうしろにコバンザメみたくくっついて一緒に通過したっぽい。
(隣の改札を通ったらしい)赤子連れの母とその子供が改札通過後ものすごい勢いで
ダッシュしていった。
とっさのことで訳が分からず、乗り換え時間が余り無かったので追いかけはしなかったけど、
あれは絶対常習犯と見ている。


429 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 11:19:35 ID:YMxuQl4f
プチなわりには説明で長くなりそうなんだが、
セコケチ話を。

 

私は自動車学校で事務中心の仕事をしています。
うちの学校は無料送迎バスがある。
とはいっても、ワゴン車タイプのもの。
もちろん生徒は無料で、時間帯によっては予約なしで乗れる。
ただ、決められた場所で教習バッグを持ち
片手を高く挙げるのが条件。
運転は空いている教官がやっている。


この間、昼休みに教官が何やらグチってて
話を聞いてみた。

その日の午前中に、その教官が送迎バスを運転していたら
何やら赤ちゃんを抱っこして手を挙げている若い女性がいた。
そこは指定の場所で、市営などのバス停もない。
タクシーも周りにいなかったから停まったら
普通に乗り込もうとしてきた。

436 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 11:26:25 ID:YMxuQl4f
赤ちゃんを不思議に思って教官が、
「バッグは?教習生?授業中赤ちゃんどうするの?」
と聞いたらしい。
そしたら、その若い女性は
「もう免許はとりおわったけど車がない。
教習所の近くのスーパーに行きたいから乗せて。」
と言ってきたらしい。
教官はびっくりして、これは教習生用のバスだから無理だと言ったら
「何でダメなの?昔通ってたからいいでしょ。ただなんだし。」
と怒り口調で言ってきたと。
その教官も厳しい人なので、
しっかり断って乗せなかったら
「私のお金で給料もらってたくせに」
と言ったんだって。
おいおい、そのおかげで免許とったんだろーが。


みんなで唖然としてたら
夕方くらいにクレームの電話きたよ。
内容から、多分その女性。
私の同僚がとってたけど電話切った後みんな苦笑いだった。

444 名前:436[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 11:45:56 ID:YMxuQl4f
確かに「普通ってた」に見えますね。
読みにくくてすみませんorz

教官が言うにはかなり若かかったって。
その教官もずっと働いてるけど、見覚えないって言ってた。


ちなみにその場所から歩いてスーパーは間違いなく無理。
バス停からは少し離れてる場所みたいだから
確信犯の可能性が高そうです。
いくら送迎バスだからってまだ歩けない赤ちゃんを
チャイルドシートなしで乗せるのは危ないよ。


461 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 13:01:49 ID:phoGVmdM
子供とバスに乗った
降りる時に結構降りる人がいて
列になってたのだが前に5歳くらいの子と3歳くらいの子を連れたママンがいた。
そのママンが5歳の子だけを連れて降りてった。
残された3歳の子は「ママ」と言ってないてる。
その子が降りないとうちが降りれない
バスの運転手はその子がうちの子だと勘違いして
「早くしてください」という
だから「降りようね」と声をかけて下ろしたが
うちの地域のバスは大人料金で子供一人分だけ無料だから
当然その子の分の支払うように言われた。
後ろに人が並んでるし
支払って降りると
その子のママンは会釈をしてその子を連れて3人で走って逃げてった。
会釈されたことが妙に腹が立つ
何度もやってるんだなと思ったよ

470 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 13:10:10 ID:phoGVmdM
あ、ごめん
書き忘れです。
「うちの子じゃないです」といったが
その子は「ママ~」とこっちを向いて言うし
バスの運転手さんは「とにかく120円です」っていう。
後ろの人はイライラしてる様子で
我が子は「おりよー」っていうし
私も気が強いほうじゃないしこんな状況になると思ってなかったから
支払ってそのバスから降りたかったのです。
降りてからダッシュでそのママンたちが逃げるとは思ってなかったし。
とっさの事で払ってしまいました。


523 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 14:56:07 ID:d2WC9YkN
バス賃詐欺、遭ったことがあるのをここ見て思い出した。

当時赤@抱っこ紐で乗ろうとしたら、脇に見知らぬ幼児。
運転手さんに「この子の分は?」と聞かれポカーン。
「うちは1人っ子です!」と言い切って奥に座った。
別に1人っ子言わなくてもいいのに@当時の自分w。

幼児はしばらく運転手さんのそばに突っ立ってて、長い行列の最後に母らしき
人が小学生の子供と登場。「あんた先に乗り込まないでよ~ニガワラ。」

ボンヤリの私は「良くある子どもの先走り」だと思ったけど、
あれは演技だったんだな。

行列先頭近い私の前後はジジババで、その後はリーマンと学生しかいなかった。
赤連れは幼児をあしらい慣れてないから、ロックオンされやすいのかもしれない。


569 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 20:02:36 ID:TevBPLLx
説明が長い割に
かなり、プチだと思いますが、投下。

近所のスーパーで、
日曜日、時間限定で福引きがある。
で、その2週間前くらいから
スタンプカードをお客に配る。
500円で1つ、スタンプを押して貰えて
6つでカード満杯、1回福引きが出来るってキャンペーンがある。

で、日曜日は、私の仕事が忙しくて
まず、福引きタイムに行けない。
なので、
「スタンプカード、持ってますか?」
ってレジの人に言われても
「来れないからいりません」って断るのがデフォだった。

でも、スタンプカード、発行初日って、
こっちが黙ってても、勝手にスタンプを押して
おつりと共に渡される。
だまって財布にしまうんだけど、結局福引きもしない。

570 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 20:03:21 ID:TevBPLLx
で、その日は、しばらく休みがないから
まとめ買いをして、で、発行初日で
スタンプをパパパーンと押されて
それを持ったままサッカー台(商品を袋に詰める台)に行くと
うちの子の同級生のママ(以下Aさん)がいた。
挨拶して、袋に詰めてちょっと世間話をして
(近いうちに運動会があるんで、晴れたらいいね、みたいな)
で「あ、スタンプ、集めてる?私、福引きに行けないから」
って、満杯カードを3枚、渡した。
そしたら、Aさんの後ろにいた人(以下Bさん)が
「ずるーい、私もチョーダイ」
・・・いや、1人きりで連れがいるとは思わなかったから
気軽にカードをあげたんだけど。
しかも、Bさんは、知らない人。
「え、カード、それだけなんだけど」
Aさんにチョーダイし始めるBさん。

571 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 20:04:38 ID:TevBPLLx
「じゃー、スタンプカード、たまったら、
 持ってきて私にチョーダイ」
とかBさんに言い出されて
「しばらく買い物出来ないから、ドカ買いしただけで
いつもこんなに買わないから」
って言っても
「Aさんだけ、ずるーい」
と言い続けるので
「夕食準備があるから」ってそそくさと離れた。

この先、キャンペーン中に会ったらいやだなー。
ってか、やっぱり行かない福引きスタンプは
手際よくレジの人に押されても断るべきなんでしょうね。
初めてのクレクレに、かなり心臓バクバクでした・・・

ほんと、プチですみません・・・


618 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 08:29:23 ID:l8pVRuFl
もはよう。どうにも夢にまで出てきたので投下。

昨日ある街のイトーヨーカドーやダイエーや、そんなところのおもちゃやへ行ってた。
そこで、うちの娘はアンパンマンのおもちゃを買おうとしてたんだけど、
もう一家族、アンパンマンのおもちゃを購入予定の家族がいた。
P子ちゃん家族とでも付けとこうw

うちはお風呂で遊ぶおもちゃ(4千円台)を、P子ちゃんは割りと新しいガチャガチャの
おもちゃ(セールで3千円台)を手に持って、レジに並んでた。
ふと娘のおもちゃの箱を見ると、アンパンマンのビニール製のボール(膨らますタイプ)が
おまけにくっついてた。でも、P子ちゃんのおもちゃにはくっついてなくて、
不穏な空気が漂ってきた。
まだレジの順番待ちをしていたのですが、P子ちゃんの母が、店員さんに
「どうしてこれにはおまけが付いてないの?」と聞いたところ、
それはセール品だから付いていません。との回答が来た。
そこで納得するかと思ったのですが。

621 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 08:40:55 ID:l8pVRuFl
つづき

しかしP子親は、セール品だとは知らなかった。これにもおまけをつけろと言い出した。
店員さんも、レジの作業をしながら、少々お待ちくださいとは言っていたけれど、対応悪。
P子母の目は、うちの娘のもっているおもちゃに向けられたw
見ず知らずなのに突然「これ要らないもんねー」と、おまけを剥がそうとしたのです。
そこで娘が思わぬ抵抗をした。「やーめーてー!」(これ口癖)って。大声で。
そしたら、店員が慌てて電話かけ出して、私たちが1,2分ほど押し問答している所に
男性の店員(上司?)が2人近寄ってきて、P子家族を私たちから引き離した。
どうやら事務所行きになった模様。その後はわからない。

ほっとしている所に、レジの店員さんが「申し訳ありませんでした。」と平謝りで
アンパンマンのマラカスみたいなおもちゃをただでくれたよw

おまけごときで、こんな騒ぎになるとは思わなかったんだけど。
一歩間違えれば引ったくりのようなものになるのかな?
もう本当心臓ドキドキで、その後の昼食が思うように飲み込めなかった。
初めてだった。こんなの。

624 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 08:45:37 ID:l8pVRuFl
>>621のまたつづき(すみません)
娘はそのマラカスのようなものは、爆泣きをして「いらない!いらない!」と
店員さんに返してしまいました。
相当ショックだった模様。3歳ですが久しぶりに夜鳴きをしましたorz

627 名前:618,621[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 08:55:42 ID:l8pVRuFl
>>626
貰いが少ないはこのスレを読んでて実感するけれど、
今回の場合、もしかしたら事務所へ行って、P子親の怒りを抑えるために
あのアンパンマンのおまけを渡してたりしてねーなんて、旦那と話してた。


747 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 12:08:02 ID:22C3ybmg
プッチプチでいいんなら投下してみる。

昨日子供2人(上3歳男、下6ヶ月女)と隣市のスーパーへ買い物に行った。
そこのスーパーの駐車場には屋台の焼き鳥屋さんが併設?されてるんだけど
あまりにいい匂いがして上の子と食べようという事になった。
屋台に近づくと焼き鳥屋のおっちゃんが先に話しかけてきて
「かわいいね~いくつかな?そうか、3歳か。
ちゃんと答えられたから、はいプレゼントだ。
下の子は大きくなってまたきてくれたらあげるからね」と焼き鳥を1本上の子にくれた。
こっちは恐縮しつつも数本焼き鳥を選んでお礼をし、帰ろうと歩き出した。
そしたらちょっと歩いた所で男の子を連れたママに後から呼び止められ
「ねぇ今焼き鳥1本タダでもらったよね?この子が持ってるのそうだよね?
これくれないかな?うちの子食べたがっててさぁ~」と言う。
「え?いやうちのなんで。すぐそこのですので買われたら~・・・」と話してる最中に
「あ、これってねぎま?とりかわ買ったならとりかわに代えてもらえないかな?」とほざく。

749 名前:747[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 12:10:03 ID:22C3ybmg
私もだんだん言われてることがセコケチと理解できてきて
「これは善意でいただいたものですのでお渡しできません。
買ったらいかがですか?」みたいな事を言い返すと
「はぁ?これお金払ってないんだよね?だったら誰のでもないよ!
余計な事にお金払ってる余裕ないから下さいってお願してるんだけど!」と大声で怒鳴る。
もう無視して行こうとしたらセコケチの子が
「1口でいいから~!!お腹空いた~!!なんか食べたい~!」とごねだし
うちの子から盗ろうとするので
「串は危ないから取り合いしたらダメ!」と叱ったらそこにおっちゃんがやってきて
「店先で大声はやめような、奥さんら。みんなここ通るから。
あとね、オレは一般常識の通じる人の子供に食べてほしくて渡したのよ。
何より買ってくれてるし。これはこの人にあげたものであなた(セコ)のじゃない。
買ってくれたらサービスするから。」と言って戻っていった。
セコは「あっそ!」と一言だけ言ってさっさと歩いていった。
そしたらボーゼンとしてるとこにまたおっちゃんが来てくれて
「余計なことしてごめんな。孫がいてどうしても子供には甘くなってね。
逆に嫌な思いさせてすまんかったね。オレも勉強したわ」と謝ってきた。
もちろんおっちゃんは少しも悪くなく、こちらが巻き込んでしまって申し訳なかったと
謝ったのだけど、いい気分がセコのせいで一気に嫌な気分にorz
おいしくいただいたけど、ちょっとトラウマになりそうだよ。


776 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 15:16:02 ID:byTN7UNg
昨日マックに行った。マックカード貰ったから手に持って並んでたのがいけなかったのか
「バリューセットのサラダとコーラ下さい」と注文したら
「あとハッピーセットね!」と子連れママ。
店員さんが「ご一緒ですか?」の後ほぼ同時に「はい!」「違います!」
店員さん、ピクリともせず「560円(だったかな?)頂きます」
せこケチ「何よ!カードお釣り出ないんだから一緒に買ったっていいでしょ!」店員「お釣りはお出し致しますよ。○○円のお返しです。少々お待ち下さいませ。次のお客様どうぞ」
とせこケチに声かけたら「だったらいらないわよ!こんな体に悪い食べ物!」と叫んで逃げてったよw
子供は「キティちゃーん」と泣いてて可哀想だったけど、店員さんGJだった。

781 名前:776[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 15:28:44 ID:byTN7UNg
ダイ○ーの中にある店舗だから、DQN率は高いと思うw
店員さん、冷静だったわりには別板に書いたけど、サラダのドレッシングを間違えてアップル&クリームって
パンケーキ用のをくれたよw
私も動揺してたのか、その場では「新製品?」ぐらいにしか思わず
かけて食べたらまずいの何のw

789 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 17:11:54 ID:hv0194hc
>>781
これかw

50:おさかなくわえた名無しさんsage2007/09/10(月) 07:53:22 ID:P9je7EaZ
自分の方がダメ度高い出来事。
昨日、マックでバリューセットのサラダを選んだ。
席についてドレッシングをかけようと見たら「アップル&クリーム」と書いてあった。
新製品?マックなんか来るの久しぶりだからな~なんて思いながらかけて食べたらまずいの何の。
ドレッシングかかってないところだけ食べて残した。
家に帰ってきて財布の整理してレシート見たら「バイセンゴマドレッシング」って書いてあったorz

790 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 17:20:34 ID:byTN7UNg
すごい!よく見つけてきたね。
せこケチ話は、同じ生活板のスレに書こうかと思ったけど、こっちの方が適してるかと
移動して来ましたw
並んでる時、ほかの子連れが「クーポン忘れた!携帯見せればいいんだよね!」って話してるの聞こえて
もしやせこケチか?!とwktkしてた罰が当たったのかもorz


798 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 18:51:15 ID:pZ9vzAsP
プチ話ですが投下。
先週半ばにおやつにポップコーンを作って、娘がそれを幼稚園で先生に報告したらしく
それを聞いた仲の良いママさん達に作り方を教えて欲しいと言われた。
そんな難しいものでもないし、豆も大量に余っていたのでお裾分けする事に。
翌日人数分の豆を小分けしてできるだけコッソリ配っていた所、どういう嗅覚をしているのか
香ばしい噂をチラホラ聞くSさんが気がついたら後ろから覗き込んでいたorz
テンプレ通りの台詞を一通り吐かれ、最後には「Gさん同じマンションだからまたすぐに貰えるでしょ。
うちは男の子3人いるからオヤツ代もバカにならなくて~助かっちゃった~」と言って袋1つを強奪。
おおまかなレシピはコピーして袋に入れておいたけど、渡した袋全部作ったら洒落にならない量に
なるんだけど、それを聞く事すらなく去っていった。
ちなみに袋には御玉1杯強くらいの豆を入れておいた。

ええ、本日まんまと文句言われましたよ。
「フライパンでできるって紙に書いてあったのに全然足りなかった!途中で止めようとして
フタ開けたら弾けて火傷したどーしてくれるふじこ!」と。
「Tさん(私)ちゃんと説明してくれてたよ~聞かずにさっさと帰ったのは貴方でしょ」と他ママが
擁護してくれてかなりgdgd言ってたけど何とか撃退。
COFO以前の付き合いだったけどスッパリ切れそうです。


800 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 18:59:50 ID:OEAgOWse
近所の本屋さんに絵本を2冊買ったら、売れ残った雑誌の付録を無料でもらいました。
カラーペンのセットでした。娘はとても喜んでいました。
翌日数組の親子が遊びにきたときにAさんが目ざとく見つけ
「これ漫画の付録でしょ?○○さんち買ってるの?年齢合わなくない?」
と言うので、たまたま貰ったのだと言うと、
「え~!ずるい!うちもあそこで買ってるのに!ず~る~い!」
と興奮していました。
子供たちが大はしゃぎで遊んでいたのでAママの声もかき消され、私もその話題は流しました。
ずるいって・・・と気分は良くなかったですが。

801 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 19:01:06 ID:OEAgOWse
>>800の続きです。
翌日公園で遊んでいるとA親子がつかつかと寄ってきて
「朝イチで本屋に行ったらもうおまけは無いって言われた!」
と昨日より更に興奮した様子。
それは残念だったね、うちは運が良かっただけなのね、と言うと
気に入らなかったらしく
「なにそれ!自分だけ得していいでしょーとか思ってんの!?」
とかヒートアップ。昨日のペン寄越せとか何度もずるいと言っていました。
そこへBママ(昨日も一緒でした)が入ってくれて、
「あのさ、人のことそうやって羨んでずるいとか言うのやめなよ。
 人を嫌な気持ちにさせる人が得なんてしないよ。」
と静かにゆっくり言いました。
Aママは「なによ!こんなのいじめだ!」と言いつつ
子供の手を引っ張り帰っていきました。

Bママ曰く、Aは以前から何かとその場の空気を悪くする人らしく、
皆距離を置いていたそうです。
雰囲気が悪くなっても本人は平気で普通に接してくるそうでやっかいらしい。
「昨日紛れ込んでいたからびっくりしたw」そうです。

夏に引っ越してきたばかりで、仲良くしてくれそうだと嬉しくて
セコケチまで引き寄せてしまいました。
何も言い返せずにアワアワしていたことも反省しなくては。

上の焼き鳥の話もそうですが、
せっかくのちょっとしたおまけの嬉しさもセコケチのせいで
がっかりですよね。
長文失礼しました。

803 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 19:03:01 ID:OEAgOWse
>>800の続きです。
翌日公園で遊んでいるとA親子がつかつかと寄ってきて
「朝イチで本屋に行ったらもうおまけは無いって言われた!」
と昨日より更に興奮した様子。
それは残念だったね、うちは運が良かっただけなのね、と言うと
気に入らなかったらしく
「なにそれ!自分だけ得していいでしょーとか思ってんの!?」
とかヒートアップ。昨日のペン寄越せとか何度もずるいと言っていました。
そこへBママ(昨日も一緒でした)が入ってくれて、
「あのさ、人のことそうやって羨んでずるいとか言うのやめなよ。
 人を嫌な気持ちにさせる人が得なんてしないよ。」
と静かにゆっくり言いました。
Aママは「なによ!こんなのいじめだ!」と言いつつ
子供の手を引っ張り帰っていきました。

Bママ曰く、Aは以前から何かとその場の空気を悪くする人らしく、
皆距離を置いていたそうです。
雰囲気が悪くなっても本人は平気で普通に接してくるそうでやっかいらしい。
「昨日紛れ込んでいたからびっくりしたw」そうです。

夏に引っ越してきたばかりで、仲良くしてくれそうだと嬉しくて
セコケチまで引き寄せてしまいました。
何も言い返せずにアワアワしていたことも反省しなくては。

上の焼き鳥の話もそうですが、
せっかくのちょっとしたおまけの嬉しさもセコケチのせいで
がっかりですよね。
長文失礼しました。

804 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 19:05:53 ID:OEAgOWse
>>800です。
長文の上、2重書き込み大変失礼しました!
申し訳ありません。


814 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 22:06:33 ID:hDpfKtYh
同じマンションのうちの子の1学年下の子がいるママさんに朝のゴミ出しで遭遇。
「ねぇ!○ちゃんは体育着120cm着てるよね。もう130cmでも大丈夫?」
あら、お下がりの情報でもあるのかしらと欲の出た私。馬鹿だった。
「うん、まだ120で充分だけど、130でも・・・」
「よかった!じゃあ、130買ったら120頂戴ね!」
え・・・お下がりをあげるためだけにわざわざ新品買わないよ・・・。
「誰も損しないでしょ?いい考えでしょ?120無駄にしないで貰ってあげるから!
 ○ちゃんは新品着れるんだよ?うちはおさがりで我慢させるんだよ?」
え・・・そ、そうかな。でもお金を出すのはウチだけだよね。
セコケチ理論に取り込まれるとこだった。


827 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 01:01:04 ID:UdXYy5R9
友人の子が着ている服がいつもお洒落。
「いつも可愛いの着ているね」と言ったら。「殆どママ友に貰ったの。でも下を妊娠して女の子だったから返せと言われて困ってるよ」と。
友人も下の子が生まれていて女の子だから。もちろん返すんだけど、下の子全部買いなおさないといけないから大変だと。
そのママ友にクローゼット代わりにされたと怒っていたよ。

828 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 01:02:04 ID:UdXYy5R9
私はそのママ友がせこいなと思った。
人にあげたもの返してって言えるかな?


抽出 ID:JQckqGF3 (3回)

834 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 02:20:07 ID:JQckqGF3
自分はサロン経営をしていて、ウリは痩身。
かなりの高額設定なのでこちらも必ず痩せられる様事細かにケアしており、確実に成果をあげている。

肥満や老化で悩んでいた子供関係の友人に自分の職業を打ち明け、入会を勧めた。
こういった事は本来しないが信頼の出来る人間だと思い勧誘。
結果、友人は減量に成功した。
30代40代以降のダイエットにありがちな[やつれた、しぼんだ、たるんだ]感もなく、
実年齢より若々しくなり友人も悩みが解消されたととても喜んでいた。

しかし、友人が痩せていくにつれその方法を知ろうとしつこく付きまとう友人の友人や知人。
偶然、私が経営している事を知った友人の知人aはモニターをさせろと言ってきた。
断るとそのa経由で噂が広がり次々現れるセコケチ。
痩身メニューを教えろ、コーチングしろ、エステなら痩せる薬とかあるでしょ、お試しとしてフルコースで体験させて、
お金?効果があれば宣伝してあげるわーむしろこっちが宣伝費貰いたい位よー。
口々に勝手な事を言い腐る。丁重に断るも驚く程に全員しつこい。何度となく言われる。

『肥満は病気等のやむを得ない理由以外は本人の怠慢が理由。
平気でそんな事を言える神経だから太るんだ。そして痩せないんだ。
安上がりダイエットをしたいなら高山マラソンでもやってこい。素人単身なら命懸けだけどね。』
と、いい加減耐えかねてバッサリ断ると毎回ポカーンとされた。

反撃にあった時は吐き捨てるように『あーデブ。うるさいデブ。
そんな風にどこまでも自分に都合が良くて甘いからデブになるんだよ。デブ』と一気に言う事にした。
最近なぜか鬼と言われているようだが気にしない。

20代で子供が小学生と幼稚園児っておかしくなーい?デキ婚ー?セレブ気取ってるみたいだけどきっと借金まみれよ!
とアホ面で吹聴しまくっている小力腹ババは知らん。
私も来年で三十路だ。子供の年齢にも何の疑問も抱かれない立派なババだよ。
腹立つ。

971 名前:834[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 22:02:02 ID:JQckqGF3
肥満といっても『若い頃と比べ下腹や臀部が、二の腕が』といった悩みから『極度の肥満』まで色々ですね。
肥満=巨漢クラスの肥満症を指して言った訳ではありません。
セコケチ達も普通体型からかなりの肥満体型まで色々いました。

ダイエットをした事があれば分かると思いますが減量やトレーニングをするにはそれなりの知識や強い意思が必要なので
それらの補填を商品としているのに何故理解できないのかと憤り、口汚いまでの言葉を返しました。
体型の事で非難する事は最低の事ですがセコケチ相手だし半ば居直って言った言葉です。
お前らはその楽して最大限に得しようって甘ったれた根性だから太いんじゃ!と頭に来てましたし。

元々近所の人の口コミで、といった方針ではないので特に支障もなくやっています。
逆に近所の方の入会も増え、きちんと結果を出せているので何が幸いするかわからないものですが。
実際風評被害は怖い物があるので、これからも手を抜かずやっていきます。

>>845
自宅経営じゃなくきちんと店舗構えてますよ。
普段は知人友人の勧誘はしてませんから。ダイエットのアドバイス等もしない。
仕事ではない事で口を挟んで、減量に失敗して文句をつけられるのは面倒ですから。
なのでご想像の方とは別人です。
医療提携もしており、1ヶ月2ヶ月での無理な減量ではなく長期スパンでの痩身です。

991 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 23:59:25 ID:JQckqGF3
>>974
胡散臭くていいよ。そう思われる事の多い業種ですから。
医療提携しているのは健康的に減量するため。
病状の判断なんて医師でもない人間にはつけられない、某かの病気があれば減量や運動にも支障が出る。
逆に痩身に成功しても健康を損ねたら意味がないから。
過激なダイエットの危険性を調べてから同じ事を言ってください。


858 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/11(火) 08:31:43 ID:/pYZ/C5J
ちょっと相談もありお願いします。
うちはいわゆる昔ながらの農家で宅地も少しありマンションを賃貸している。
ある日畑で夕食の野菜等を収穫していたらそのマンションに住むA子ママとA子が散歩?
で通り掛かった。当たり障りのない挨拶をしてやり過ごそうとしてたら
マンションに一旦戻ったのかタッパーを持ってA子が再びやってきて、
うちのご飯も作って~とタッパーを一方的に押し付けて走って逃げていった。
ご飯作ってやる義務なんてもちろんないし、迷惑なので、タッパー返しに行ったら
留守。多分居留守。しかたないからスーパーのビニールにタッパー入れて
ノブに引っ掛けて帰ろうとしたら、中から小型犬っぽい鳴き声がする!
うちのマンションペット禁止のはずだけど!!  どうやってとっちめればいいだろう

869 名前:858[] 投稿日:2007/09/11(火) 09:33:46 ID:/pYZ/C5J
スマソ。
たまたまセコケチのタッパーを返しに行って犬の鳴き声が聞こえてきたので
全くの別件です。そして飯クレクレはこの先何度凸してきても応じる気はないので
まぁ、解決。Aは私の事を「大家さんのお嫁さん」と呼ぶので知っているはず。
私は嫁なので基本的にはウトが仲介業者(不動産やさん)を介して
賃貸しています。とっちめてやりたいのは契約違反のペットについて。
たしかにスレ違いだね。じっくりスレに行ってみます。職業スレの方がいいのかな

871 名前:858[] 投稿日:2007/09/11(火) 09:41:35 ID:/pYZ/C5J
連投スマソ。
たぶん居留守の様子からも子を使っての物乞いからも普通の神経じゃなさそうなので
普通に凸して「ペット飼ってらっしゃいますよね?契約違反ですので
至急やめていただくか、退去していただきます。」と言っても
「あずかっているだけフジコ」とかまた居留守とか使うんじゃないかと思われるような
気がして。ガッチリ押さえたいと思っているんです


877 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 10:22:43 ID:MKCWydMZ
(1/4)
相談?は一段落したようなので。昔話はいかがですか。

10年以上前、私が中学生だった頃のセコケチママ。
幼馴染の中学生5人だけで、夏休みに旅行に行く事になった。
大人の引率なしで、子供だけの初めての旅行。
事前に子供達でちゃんと行程も計画を立てて自分達でしおりを作って
往復の新幹線も時刻表を見て、自分たちで決めた。

宿泊先は、親達と相談して、学校のX先生の知り合いの旅館にした。

Aママが、「私の主人のコネがあるから、切符はY(旅行代理店)で購入したら」と提案。
もうきちんと計画を決めてあったし、みどりの窓口で良かったのだが、
Aママの顔を立てるために、Yで購入。
購入時は、Aパパの名刺を預かったBママと子供5人でYへ行ったが、
特に割引も優待もなく、普通の客として購入。

---(ここからは最近知った話)
親達の間で「X先生と旅館へ、きちんとご挨拶とお礼をしなくては」
という話になったが、
X先生は事前に「余計なお気遣いは無用」とおっしゃっていた。
どういうふうにしたらご負担にならずに受け取ってもらえるか、
と相談していたところ。(つづく)

878 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 10:24:43 ID:MKCWydMZ
(2/4)
Bママのところへ、Aママから電話。内容は
・X先生が子供の相談を受けるのは当然。お礼を贈る必要はない。
・それより、Yを紹介した私(A)に、お礼をしなさい。
・10,000円くらいのZ(有名菓子店)の菓子折りが妥当。

Bママ、びっくりして一言も言い返せず。残り3人のママ友に相談。
Yに行く必要はなかったし、Aパパの名刺を出したところで
全く意味もなかった。贈る義理はない、という意見で一致した。
が、電凸されたBママがとにかく怯えていたので
今回は高い勉強料ということでと、4人でお金を出し、
Bママが代表して、指定されたお菓子をデパートから配送で贈った。
(X先生には、Aママ以外の4人できちんとお礼をした)

ところがAママから、「届いた」との連絡もない。
代表して送ったBママとしては、きちんとした言質がほしくて
電話や会った時に何度も確認しようとしたが、そのたびにはぐらかされる。
「まるで私がネコババしたみたいじゃない」と泣くBママを、
皆で「あなたがそんな人じゃないって分かってるわよ」と慰めたとか。


以上の話は、最近になって知りました。
元々Aママがお金に汚いことや、性格に問題があることは分かっていたが
(割り勘でお茶してもごまかしてお金を払わない、人を見下す発言、など)
子供達が幼馴染、学校もずっと一緒で、FOできなくて困ってたんだとか。
この事件が決定打となり、子供も大きくなったんだしと、
やっと距離をおくようになったとか。

もっと早く言ってくれよママン、おいらもA子嫌いだったんだよ。
でも親同士仲がいいのかと思って、我慢して付き合ってたんだよ。
まだ続きますスマソ

880 名前:877[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 10:30:44 ID:MKCWydMZ
(3/4)
昔話その2

私とA子が高校生の時。
Aママが、ママ友に化粧品を押し売りしているという噂が広まった。
アレ持ちで、無添加の化粧品しか使えないというCママが
あまり質の良くない、高い化粧品を買わされたという。
近所でしつこく凸されたのと、C子がA子に変に懐いていたので
仕方なく、というCママ。

警戒感も強まり、高校生にもなってママ友の仲も希薄になっていたため、
Cママ以外にはなかなか売れず、Aママはターゲットを変えた。

ある日、いつもすっぴんのW先生(40代既婚)が、真っ赤な口紅を注して現れた。
ざわめく教室。うれし恥ずかしの表情で講義を続けるW先生。
講義の後、職員室に用事があって行くと、そこには
W先生の側で、もみ手をしながら「ファンデもいかがですか?」とすすめるA子の姿が。
…もみ手をする高校生を見たのは、後にも先にもこれっきりw
先生方に営業するA子の姿は、卒業式まで目撃された。
A宅の近所在住の担任は、Aママに凸されて困っていたらしい。

882 名前:877[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 10:31:32 ID:MKCWydMZ
(4/4)
ごめん最後。我が母への押し売り。

Aママは化粧品の前には、自分の着古したブランド服も押し売りしてた。
手口は、
・後ろから近づき、勝手に羽織らせる。
・あなたにぴったり!似合うわよ~とほめ、「差し上げる」という。
・相手がタダでもらえるのかと思って「ありがとう」というと、
 「定価で20万だったけど、8万でいいわ」と、ここで初めて金額を提示。
・慌てて相手が脱ごうとすると、それを押しとどめて、似合う似合う、
 これだけ安ければ得だと大声でわめく。
・押しが強いので、気の弱い人はなかなか断れない、らしい。

さて、母の場合。
Aママが母の背後から、ブランド品の帽子を母の頭に勝手に載せた。
その途端、「キエ~~~~~~!」と奇声を発しながら
手を振りまわり、帽子を床に叩き落とす母。

Aママ「なにするのよ!これ高いのよ!」
母「知らないわよ!人の後ろに勝手に立たないで!(ゴルゴかよw)
 それに私、帽子だいっきらいなの!やめてよ!」
Aママ、気を取り直して、「これ、あなたに似合うと思って…ほら似合う」
と再度、母の頭に帽子を載せる。キエ~~~~!と再び帽子を叩き落とす母。
「私、頭が大きいから帽子似合わないの!ほんとに嫌いなの!やめて!」
普段、大人しい母が、奇声を発しながらキレる姿に、さすがにAママも仰天。
「似合うのに残念ね」と退散。

周りからGJもらったそうですw
ちなみに母が帽子嫌いなのは本当で、最初のリアクションは天然。

891 名前:877[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 11:13:54 ID:MKCWydMZ
長くてスマソ。最後のダチョウ倶楽部w母の話だけでよかったね。

>>884 A親子のその後というか、
最近あったA子の披露宴が、非常に感じの悪くて
不幸な結婚式スレの822-823に投下してしまいました。
その披露宴の愚痴を母にしていたら、昔話がボロボロ出てきたので。

そういや恩師、誰も出席してなかったな。押し売りされてたから当然か。

912 名前:877[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 12:03:52 ID:MKCWydMZ
>>896
笑顔で返金。でも、自分も白黒コピーに一票。


んと、以下レスしたら名無しに戻ります。
>>892
説明しないといけないのか?
キエ~~~~!は我が母だが、お礼クレクレされて怯えてたのはBママ。
Bママのために、他の3人はお金を出した。

Aママは他の3人には全く言わず、こちらから聞いても
御礼を要求したことも受け取ったことも、はぐらかし続けた。
旅行代理店に直接行ったママはBママ一人だけだったし
Bママがずるとした、というニュアンスでAママが脅かしていたらしい。

>>895
当たりです。特定されちゃうかな?まぁいいやw

>>898
がんばって自分でキエ~~~~!でCOしますw


955 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 18:51:46 ID:MKCWydMZ
プチでプレママで未遂ですが。

友人A(妊娠中)と、共通の友人Bが経営する
オープンして半年のアクセサリーショップへ行った。
開店祝いにと、私も含めて友人達は何か一つずつ購入していた。
初めて来店したAにも薦めたが、「私は投資にならない買い物はしないの」とA。
結局、彼女は何も買わず。

たまたま来客の足が途絶えて、お店に3人だけになった時、
「こういう誰も来ない空いた時間が結構あるのよ。ちょっと勿体無いよね。
 空いた時間に場所貸したいって思う時あるよ」とB。(店舗・土地はBの持ち物)
すると、Aが目を輝かせて「じゃあ、託児所でもやれば?」
自分は出産したらすぐにでも働きたい、でも預けるにも
なかなか条件のあう場所がなく、なにより高額で困っている、
ついては、出産後はココでタダで預からせてあげる、
託児所やる練習にもなるし。と早口でまくし立てるA。

しかし、経営者のBのほうが一枚上手だった。
B「いいね~。じゃあ、託児所の出資者はAちゃんね!」
A「え?そんなことは言ってな」
B「いや、なんか色々設備も必要だし、資格もいるんじゃね?
 人も雇わなきゃいけないしね~。当座1000万くらい出しといてよ。
 セレブ保育園にするか!一人一日20万くらい取れるかな?」
私「いいな~。私も保母さんとして働く!」
B「ダメよ、素人は時給500円ね」
私「え~。じゃあ、私が保母になる研修費用もAに出してもらおう!」
私&B「「私たち、Aのおかげで左団扇だね~」」

あれから3年経ちますが、Aが子供に会わせてくれません。なんでかなぁ。


896 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 11:42:28 ID:7rtDZ75N
園児を持つ頭弱奥です。
先日、注文していた行事のスナップ写真が出来たので公園で見ていたところ
「あら。こないだのサマースクールの写真ね?
1枚120円もするからうち買ってないのよぉ。」
と同じクラスの仲良しさんが近寄って来た。(親同士は挨拶程度だけど子は結構好きみたい)
「…はぁ。買わなかったんですか。」
確かに高いけど親が参加出来ない行事は仕方ないし、いつもと違う顔の我が子が見れてうれしいものじゃないのかな?
うちは初めての子なんでたくさん注文したんです。
その人の子は3番目だったので、いろいろ我慢させられてるのかも…と可哀相になり
「わまる君、よく写ってるのあるから焼き増し頼みますか?
駅前の写真屋さんでネガなしでも焼き増し1枚100円ですから。」
と、提案してみた。
「わぁ~!いいのぉ?どれにしようかな?これとこれと…」
って8枚選んできた。仲良しだからたくさん一緒に写ってました。

「写真代先にはらっとくね。え~と、1枚100円たから…園の写真代は120円だから…20円×8枚=160円!はい。」
と160円がきた……。

897 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 11:43:12 ID:7rtDZ75N
これ計算間違ってますよね。堂々と爽やかに渡されたので、わたしが間違えてると静かなパニックに陥り気付くとさよならと手を振っていました。
しかもうちから駅はめちゃ遠い(歩いて6ニロ)ので安請け合いするんじゃなかったと航海してます。


913 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/11(火) 12:43:25 ID:QN5QAagG
最近よく食事をしたりするママ友 うちは私と子供一人、ママ友は子供三人で、お会計になると決まって全部の合計金額を二人で割り勘なんです。これになんか煮え切らない気持ちになる私がせこケチなのでしょうか・・・

915 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 12:45:37 ID:QN5QAagG
あげてしまってすみませんorz

919 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 12:49:03 ID:QN5QAagG
>>914
はい 逝ってきます

926 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 13:24:56 ID:QN5QAagG
913です。レスありがとうございます。ママ友は浪費家て゛彼女と遊ぶと決まって外食です。だから彼女には返ってそれを気にする私がせこケチに見られそうでorz

930 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 13:39:11 ID:QN5QAagG
>>928
彼女はスピーカーなのが、最近わかってきたからです
子供は浅子体質っぽいのですが、まだ仲の良い友達も少ないので何を言われるかわかったもんじゃないので、
今は目をつぶっている状態なのです。

936 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 13:52:06 ID:QN5QAagG
>>931の方のおっしゃる通り自分の頭弱さにイライラしていました
あくまでもママ友なのでどこか慎重になっていました。
>>932の方みたいな後押しにとても救われました。
ありがとうございました。
勇気を出してFOしてみます


920 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 13:08:48 ID:sKBi+o8R
プチっと

何年も前だけど。
我が家は家業やっている都合上コピー機がある。
と言っても月50枚くらいしかとらないが、仕事上必要で
コンビニよりもずっと高いカウンター料、保守量、紙代を
自前で払って置いている。

あるときそれを聞きつけたAさんが突撃してきた。
「自宅にあるんだからコンビニより安くできるよね半額で
取らせて」
「子ども会の会報,と学校のプリントのコピーその他させて
100枚以上あって、行くのめんどくさいし、貴方のうちで分けたり
閉じたりもできるし」

「いやそれは困る、コレコレで経費がかかってるのでコンビニ値段では
できない・・・」
「なによ、それで商売やってるんじゃないんだから
コンビニよりやすくて当たり前じゃない?ケチね~!」

100枚ほどでコンビニ行けばすむことなのに、しつこくしつこく
言ってきた。
当時は分からなかったけど、もしかして差額をゲットするつもりだった
のだろうか。


979 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 22:54:34 ID:dM0K68bF
話ぶった切りますが、友人の母の話です。
その友人とは小学校の低学年の時は親友というぐらい仲良かったのですが、
成長するにつれ疎遠となり、今では連絡は取っていません。

うちは昔から生協を利用しているのですが、
その生協の牛乳がおいしいからということで、
うちの母にその友人の母は自分の分を頼み、
毎週だいたい決まった時間に取りにくるのです。
母は仕事をしているので、玄関の外にクーラーボックスに入れておきます。
自分で生協に加入すればいいのに、牛乳だけが気に入ってるので
加入する気はないとのこと。
もちろんお金はいただいているそうですが、何ヶ月分かまとめて後払いとのこと。
これがもうかれこれ20年近く続いています。
うちの母もほとほとお人好しだと思いますが、先日更に驚く話が。

私も友人も結婚して別の家庭を持っているのですが、
最近その友人の母は、自分の娘(=友人)宅の分まで
牛乳を頼んでいるとのこと。どうやら週一回娘宅まで持っていっているようです。

あきれるというか、なんというか。
母は半分あきれながらも、くされ縁だからといってそのまま続けています。
あとはいったい何年続くか楽しみでもあります。

982 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 23:09:23 ID:dM0K68bF
>>981
確かにそうかも。。。スレ違いスミマセン。
うちの母とその人とは牛乳以外つながりがなく、
そんな関係を20年も続けているのがすごいなと思って。

結構手間(たまにいらないとか別の日に取りに行くから預かって、と
突然電話があったりする)なので、やめたら?と母には言うのですが、
20年続いているからこそ、言い出せないようです。
小さな親切ってことで、せこケチ認定は控えておきます。。。


★発見!せこいケチケチママ その103★(重複再利用のため実質104)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188573950/

「スレ104」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.