★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
スレ108
最終更新:
sekoketi-mama
42 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 17:34:18
ID:VHbUt1Pq
住人の皆さんには物足りないかもしれないけど投下。
今日は肌寒いので夕飯は鍋にしようと一致。
娘と買い物に行くと近所のSさんが1歳の息子と一緒に買い物に来ているのに遭遇。
少し世間話ついでにどちらも今日の夕飯が鍋と判明。
うちのカゴに数尾の秋刀魚が入っているのを見て「それは明日のおかず?」と聞いてきたSさん。
つみれにして鍋に入れるんですよ、小さめに作れば子供も食べられるし、旦那の酒のツマミにもなるし
ダシも出るからいいですよ~と話すと「そうなんですか~、美味しそうだけど面倒臭そうですね」
「まあおろして叩きにするまでがちょっとね、機械使うと洗うの面倒だし、みたいな
会話をして別れた。
帰宅後捌いて、あとは丸めて鍋に入れるだけ~となった時を見計らうかのようにピンポン。
Sさんが「うちの旦那と子供にも食べさせてあげたいので少し分けてくれませんか?」と言ってきたよ・・・
イヤ自分で作れよ、とオブラートに包んで言うと「作るの面倒臭いし・・・あれだけあるのなら
余りますよね?」とかなんとか。
「余りません。ごめんなさい」と言うと「そうですか・・・」であっさりいなくなったけど
なんだかなぁ・・・と思った。
51 名前:42[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 18:30:25 ID:VHbUt1Pq
全く余らないというわけでもないんだけど、子供と旦那に・・・って、それぞれ1個ずつ
とかにするわけにもいかないし(逆にこっちがケチっぽい)、サンマ1匹で4~5個くらいしか
作れないし、せめてサンマ買って渡すとかしてくれれば考えてやらない事も無かった。
(そうして欲しい素振りはあったけどハッキリ言われたわけでもないので気付かない振りしてた)
しかし今年のサンマは脂乗ってて旨いっすね。
125 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 23:14:10
ID:256oV9AM
>>109
がいい事言った。常識だってよ。
>>91
すみません。
>>93
私を殺すだけ無駄だと思うけど。pgr。
これだけでは何なので。
最近スーパーで遭遇したセコケチ。
スーパーで買い物してレジ袋を2枚貰ったのだが
1枚で商品が収まってしまったので、あまった1枚をレジに返そうとしたら
隣で詰めていた40代後半くらいのおばちゃんに
「あんた、要らないなら頂戴!」と掠め取られそうになった。
「使わないから返すんです!!」と制止してレジにお返ししたけど
その光景を見ながらおばちゃん、「もったいない」だの「私が使ってあげるのに」だの
ブツブツ言いながら去っていった。
袋が足りないならともかく、そんなにレジ袋ってほしいか?
家に帰って商品出せば、手元に残るじゃないか。
そろそろID変わるので、これにて失礼。
139 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 03:28:56
ID:vq200d2b
休日になると近所のスーパーは試食を出します。
子供が試食を好きなのは分かるので余り気に留めていなかったのですが
どうも一家で試食を回っている一団が居るようで試食の皿に新しい
商品が並ぶたびに母親が「しっかり食べてきな」と送り出している。
見ていると楊枝で刺せるだけ刺して食べるの繰り返し、父親もベビカの子供に
持って行ったり仲良く食べているのですがどうも見ていて気持ちの良い物じゃない。
母親の「おかずないよ(と聞こえた)」の一言も有ってセコケチに見えて仕方がなかった。
大体試食なんて並んでまで食べる物でもないだろうに・・・。
前に試食持ち帰りの話よりはマシだとは言え見ていてひいた。
以前テレビの節約上手の奥さんが変装してまで毎日試食のパンを食べて
子供と自分のオヤツにしてお金を浮かしていた話があるけどそれの真似なんだろうか。
147 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/30(日) 08:49:56
ID:/xwqVt7h
会社の1年先輩と同時期に社内結婚をした。
お互い、初めての出産が1ヶ月違いで性別が違っても赤ちゃんのうちは
仲良くしていて同じ社宅に居た為行き来していた。
2人目の出産もほぼ同じ時期、そのとき先輩は
自分のおばさんのお下がりのマタニティ(推定14,5年前の物)
子供も自分の弟のお下がりをフル活動。
買うものだと思っていた私には節約上手、倹約家と思っていたが
ある日、上の性別が違うし生まれてお互い今と逆の性別になったら
手持ちの服を取り替えよう!と言われ唖然。
下も着れるように性別かかわらず着れる色、デザインを選んでいるから
と言っても
いい考えだよね~。いつもブランドのもだから嬉しい、って。
結局我が家は同性、先輩は上とは別でした。
まあ、女の子にもおにいちゃんのお下がりをそのまま着せていて
社宅の先輩ママがあまりにもかわいそうだと
お下がりをまわしていたみたい。
11月の寒い季節もサンダルを履いていたときに
寒くないの?と聞いたらこの季節にサンダル履いているのを見て
誰かから靴を貰えるかもしれないからね、と言われたときは
服の交換は本気だったんだと思い、ぞっとした。
164 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 13:53:58
ID:8MoFSZsB
引っ越した(近所内)ばかりで、一階のリビングにカーテンを付けなきゃいけなかったのだが。
母が「これはいい!」とくれたレースカーテン、確かに良いのだが短い!
下30cm開いてるよ……
というわけでしばらくの措置として、100均で目隠しシール(レース柄)を購入し、冬に旦那と行った蔵王の光景を表してみることにした。
結果は大成功で、夫や子、呆れ顔してた義両親や、私の両親も「スゲーー」。
そしたら近所のちょいセコケチで有名な人が、「良いわね!うちにもry」。
もうしつこいから、時間給2000円でよかったらと言ってみた。
ちなみに下書き~貼りつけまで、うちは五時間掛かった。
それでも急いだから短縮は不可能だよ、と付け加えたら「こんなことでお金とるなんて!」だってさ。
これでも漫画家目指した時期もあるし、イラストサイト運営やらしてるし、友人にゲスト原稿(あくまでゲスト)も出してるお絵かき大好き主婦だ!
芸術肌気取るわけじゃない(たかがお絵かき主婦だし)が絵画好きだし。
だからといってタダでこき使われてたまるか。
すごい肩が凝るんだ。アマのくせにやりすぎて肩ガチガチなんだよ。
170 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/30(日)
14:07:53 ID:1ON61EKn
こういう窓に直接貼るタイプの目隠しシールを
蔵王の樹氷をイメージして切り貼りしたんじゃないのかな?
http://image.www.rakuten.co.jp/zakkasales/img10602137806.jpeg
174 名前:164[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 15:15:46
ID:8MoFSZsB
>>170
そうです!
そういうのをカットして描くんですよ。
お絵かき好きな親子にオススメ(シール跡気になるかもしれないけど)
ちなみに私はおっしゃるとおり蔵王の樹氷(これは……ちょい失敗)と、写真に撮った蔵王の風景を再現。
282 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 18:33:08
ID:gLSVsaj2
他人様にタダ働きを要求するとかマジで図々しいですよ。何様のつもり?
やりたきゃ自分でやればいいじゃないですか。
私は私のためにしてるんであって、誰のためにもしません!
手間暇を馬鹿にする人間にはもっと作れない!!
そんな人に作ったって作品は喜びません!!
とママ友たくさんの前で言ってやっちゃいました。
クレクレからして皆の前でしてくれたので、「今だーー!」て感じで。
先に愚痴っておいたので、皆さん味方してくれてやったね!て感じです。
ふじこって幼稚園に言ってやるとかハァ?ハァ?ハァ?なこと言ってましたが、まあ何とでも。
明らかに印象悪すぎですよセコケチさん!
目隠しシールお絵描きの者です。
ものすごい短気なので、やっちゃいました。
これからが楽しみです。
182 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 17:07:21
ID:iSNBonVq
逆からいえば、
節約のため、人としての道をはずしてしまい、
>>133 な病的な感じ
になったのがセコケチということかな?
昔、百均のレジのところに、
ご自由にお持ち帰り下さいって口紅が山と積まれていた。
前の人が
わしづかみにして持って帰っていた。
私は残ったのをひとつだけ貰って帰ったけど、
にじむし、
チョコレートを食い損ねたような
何とも言えないひどい仕上がり。
こりゃ、売れないはずだ。
即ゴミ箱でした。
たくさん持って帰ってた人はどうしたのかな。
自分で使い切れるわけないから、フリマかなんかで売ったのかな。
183 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/30(日) 17:29:12
ID:Jxi2g54R
セブンイレブンで、自分で作るアイスコーヒー買ったら
(バリスターカフェとかいうやつ)
ストローがストロー立てに一本も無かったので、
店員さんに「ストローください」って頼んだら、
「え!!」と驚いた声を出して「は、はい、今持っていきますね!」ってなんだかおかしな態度。
なんでも、ついさっきストローをたっぷり補充したばかりなのだそうだ。
ほかにスティックシュガーもガムシロップも量が減っているので
「持っていかれちゃったお・・・。」と店員さんしょんぼりしてた。
コンビニでは色々な階層の人がくるので、こういうこと多いんだろうな。
184 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 17:29:58
ID:Jxi2g54R
ごめん・・・・ママの話じゃなかったお・・・
ストロー補充の旅に逝ってくるお・・・・・
185 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 17:35:53
ID:hgBC1Ys0
みやげ物店で「お一つどうぞ」って書いてる試食品(一口蒲鉾)を、
ガサガサ音たてながら何十個も自分のカバンに詰め込んでる女性がいた。
10代後半くらいのの女の子が隣にいたが、当たり前の光景のように、
親をただ眺めていた。
193 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 00:31:01
ID:I4jCawlI
私の子供が行ってた園では、年に一度、父母会主催でプロの芸人のライブがあった。
その芸人は卒園生の親御さんで、毎年格安で来て下さる。
父母会主催なので交渉も役員がやる。
交渉と言っても毎年いらしてるから設備はご存じだしギャラは据え置きだし、
芸人さんの空いてる日程聞いて調整するだけで、マニュアルもある。
ある年のこと、担当役員が「芸人に断られた」という。担当役員が言うには
「とにかく出ない、今後も断わると切り口上のメールが来た、前年の担当が何かやったんじゃないか」と。
で、役員会長が前年担当役員だった私(その年には子供卒園済み)のところに来て、
「卒園してるのに申し訳ないが、こういう事情なので芸人さんに謝罪を入れてくれないか」と。
私も馴れないことだから前年何か不手際があったのかと思い、芸人さんに謝罪と事情伺いのメールを出した。
すると芸人さんからは、
「自分は子供がお世話になった園だからと格安でお引き受けしていた。
行きはじめた頃で正規の半額以下、その後キャリアを重ねてギャラは上がっているが
園の仕事は据え置きにさせていただき、今では正規の5分の1の料金です。
しかし、それで手を抜いたつもりはありません、子供たちにも喜んでいただいてると自負しています。
にもかかわらず、今年は値下げ交渉がありました。
この値段で僕の芸が買えない、僕の芸にそれだけの価値がないということでしょう。
それでは僕はとても出られません」
予算削減などはないはずなので、驚いて会長に話し、担当役員を問い詰めたら、
勝手に値下げ交渉して浮いた分をピンハネするつもりだったことを白状した。
「芸人は夢を売る仕事だから予算が減っても子供達のために来てくれると思った。
値下げしませんって言われたら諦めるつもりだったのに、交渉も何もなく断られた。
最初のメールでいきなり断られたから前年何かあったと思った」
結局、担当・担当夫・会長・私(行きがかり上)で平謝りしてなんとか出演していただいた。
しかし、もし値下げ成功しても領収書でバレるのに、どうするつもりだったのか…
余談。
その次の年の担当役員はセコケチではなかったが、交渉メールをギャル文字で送ったそうだ。
それで再度芸人さんを怒らせ、今はそのイベントはなくなってしまった。
306 名前:193[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 20:15:18 ID:OaaNP8wM
遅レスですが、何かネタ認定されてしまったようなので。
その芸人さんはいわゆるお笑い芸人ではありません。
200さんがいいカンしてます、ピエロじゃないけどそういう感じの。フリーの方です。
歴代のマニュアルに、連絡はメールでと明記してありました。
一応携帯と御自宅ファックスの番号はマニュアルにもありましたが、住所はなかったです。
卒園生の方だから名簿遡れば住所調べることはできますが、謝罪のためでもそれは失礼でしょう。
また、メールはその方のサイトで公開されているものなので、個人情報云々にはあてはまらないと思います。
値段に関しては相場を知らないので、そんなに安くしていただいてるとは思いませんでした…
割引いていただいたことはマニュアルにもありましたが、程度がわからず。
その方のお子様が卒園した後で値上げの申し出を父兄からしたことがあったらしいのですが、
「毎年お願いできるなら据え置きで長くお付き合いしたい」と芸人さんからおっしゃられたと記録が。
考えてみればそれから二桁の年が過ぎたのだから、ギャラが高くなってて不思議はないです。
父兄会自体セコケチと言われたら一言もありません。
スレ汚しすみません。
206 名前:1/2[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 02:06:56
ID:0B2YmD8z
愛・地球博のために東京から名古屋へ、学生の妹と2人で旅行に行った時のことです。
名古屋名物のひとつ、モーニングを楽しんでみようと、朝食は喫茶店へ。
お店ではコーヒー・紅茶、パン7~8種類・バナナ・卵料理と野菜がバイキング形式で提供されていました。
わー、ホントにコーヒーの値段でこういうモーニング食べられるんだね。
とパクパク食べていたら、視界に入るひと組のテーブルの動きが妙。
よくみると、中年女性とその母親らしき老女が、
自分のお皿にのせているパンをひょいひょいと足下のリュックに放り込んでいた。
うわー、まぁ、いるよねこういう人…
と何とも言えない気持ちで眺めていた。
207 名前:2/2[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 02:07:52
ID:0B2YmD8z
そしたら、最初は遠慮がちに、さも普通に食事中の皿からさりげなく食材をピックアップしてたのが
皿にバナナだけマンガみたいな山盛りにして持ち帰る
↓
一瞬で消失
皿にパンだけ(ry)
↓
消失
皿に卵だけ、どうやってそれという雑伎団並みのバランスで(ry)
↓
(ry)
皿にまたバナナ(ry)
…
どんどん、四次元リュックかよ!!!wwという光景になってきて
私も妹も目が釘付け。
お店を出る時、
補給したばかりのバナナが即消えてて
平静を装いながらも「なぬっ」という顔をしていた店員さんに24しといた。
名古屋はお金持ちが多いって聞いてたけど、そこにたかる人のグレードもすげー。
214 名前:207[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 03:20:28
ID:0B2YmD8z
>209
お会計してお店出る時言ったから、その後が報告できないけど
あれで見過ごしてたらお店潰れるだろ。って量だったから
自分は、肩をトントンと叩かれてビクッとしてる母娘を想像して納得してる。
せっかく万博行ったのに、記憶はこっちのほうが鮮明で参るw
238 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 12:20:13
ID:GDm6XtzS
職場のパートの女性。
2人の子持ちだが、1人目のとき超安産だったからと
2人目のときは臨月まで病院行かず、破水してから救急車を呼んで病院で産んで
診察料浮かせた!と、普段から自慢話。
そんな彼女が3人目妊娠。
「お金ないんだよねー」が口癖の彼女は
「どうやったら流産できるの?流産って、おろすより安いんだよね?」
「産むカネはなんとかできるけど、結局育てるのってカネかかるしさー」
「でも、おろすカネないんだよねー。」
「誰かカンパしてくんないかなー」
周囲全員ドン引き。
だったら避妊しとけといわれたら「ゴム代もったいない」
お金がないが口癖だが、けっこういいもの着てるし、子どもたちもいつも
ブランド服着てる。
毎年海外旅行にいったり、月に一度はディズニーランド行ったり、
頻繁に外食してると自慢してるので
お金に困ってるというわけではなさそう。
ただ単に「ガマンできない」だけの人種なんだと思う。
わざとお腹が見えるようなお腹を冷やす格好をしてきたり
妊婦さんは自転車はやめた方がという意見を見て
わざと自転車ででこぼこ道を走ったりしてるそうで
「でも、流産できないんだよねー」と言ってくる。
職場全員から「口きくな」「話聞きたくもない」「不愉快だ」と言われてる。
今日は、職場に「カンパ箱」と書かれた箱を持ってきたそうだが
職場全員見て見ぬふりらしい。
(今日私は休みのシフトなのだけど、同僚から苦笑い絵文字つきのメールがきた)
250 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 12:58:18
ID:6dx4ICfH
>>238見て思い出した。
mixiの地域妊婦コミュで「安産家系だから」という理由で健診に殆ど行かず
「健診費節約してる賢いワタシ★」を鼻高々に自慢していた人がいた。
先月に無事に出産したらしいが、8月にポストに入っていた市報に
「妊娠健診費助成開始」の案内があったという話題が上がってから急変。
なんでも(上限回数はあるけど)妊婦健診1回につき一律ウン千円の助成が
支払われるとか。今年4月以降からの健診が対象。
助成どころか健診費が安い病院だった場合はプラスにすらなる。
助かるよね~とコミュで話をしていたらそのママが切れた。
「もっと早くわかっていれば私だって病院行った!」
「なんでアンタタチだけ得するのよ!税金ドロボー!」
「病気でもないのに病院行くなんて贅沢!」
一通り暴れた所でコミュから追い出された模様。
その人とは限らないだろうけど、この制度が発表された直後あたりから何かと理由を付けて
「母子手帳に適当でいいから通院の記録を付けてくれないか」という問い合わせが
何件か来ているらしい。市内のとある産婦人科の受付をしている知人談。
256 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 13:48:35
ID:xWiZAO+z
>>250
おー。似たような話を書こうと思ってた。
先月母子手帳貰ったばかりなんだけど
私が今住んでいるa市は、検診補助券(検診がタダになる)が4枚出る。
でも隣のb市(地元)とか県内の他の市は2枚。
で、高校卒業以来2年に一度会うかどうかだった
特に親しくもない同級生A子からメールが来て
「妊娠したって聞いたよ~。っていうか去年結婚してたんだって?
びっくりしたよー。まさか名無し子が結婚してるなんて!
で、実は私も今二人目妊娠中なんだ!
で、名無し子ってa市に住んでるんでしょ?
a市って検診補助券4枚なんだよね~。いいなぁ。
私のとこ、旦那の稼ぎが悪くてさ。貧乏なのよ(ToT)上の子もいるし。
券1枚譲ってくれないかなぁ?
あと!一人目ならお祝いも沢山もらえるはずだから、
私にもお祝いってことで是非是非ちょーだい!
助け合い××精神(高校のモットー)でおねがいしま~すm(__)m」
とりあえずA子に返信はせずに、
私の妊娠をA子に教えたと思える共通の友人に
「A子からよく解らない変なタカリメールが来た。
自分も妊娠してるからお祝い寄越せだって。
私の結婚も知らなかったくらい疎遠だったのに、どうしちゃったんだろうね」
とメールを打っておいた。
セコケチって妙に馴れ馴れしくてびっくりだ。
336 名前:256[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 11:00:19
ID:6ORKlTG1
今朝携帯見てみたら、共通の友人B(独身小梨)から返信が来てました。
「私がA子に教えたからかな?そういや昔もあんまり仲良くなかったね。
でもA子は先輩ママなんだからお祝いしたら育児のこと色々教えてくれるかもよ?
いい機会だから仲良くなりなよ」
高校の時も仲良くなかったのに、今更仲良くなるはずないよ・・・と思いつつ
「自分が貧乏だからお前の分を寄越せって言ってくるような人は、
お祝いあげてまで教えて欲しくなるような計画的で心豊かな育児を実践してると思えない。
Bには気を使ってもらって悪いけど、別に仲良くしたくないからいいや」
と一応Bのことは非難せず更にメールしました。
あと、A子からは自分の住所と
「×(A子宅近所)で会おうよ!〃(g>ω<)g〃
ウチのお兄ちゃん(上の子)見せてあげるね。予行練習になるよ。かわいいっしょ?」と
口の周りと両手がチョコでべっとりの子供(多分2歳未満)写真が添付で送られてきてた。
「私、仕事もしてるし忙しいくて、そっちまで会いに行く気もないから無理。
お子さん小さいのにもうチョコあげちゃってるんだね。
ところで綺麗な食べ方の躾けって何歳からするの?
余計なお世話かもしれないけど、貧乏なら計画的に子作り+子育てしたほうがいいよ。
ちゃんと貯金すれば私の補助券なんか当てにしないで生活できるから、がんばってね」
と、絵文字ナシで送信。
高校時代から私は嫌味で口の悪い人間だったし、
そのせいで一口魔のA子を皆の前で吊るし上げて以来、
彼女は私を苦手としていたはずなのに、出産で忘れちゃってたんだろうな。
朝から正直可愛くない(ヨダレまみれ、食べ物まみれの子でも
可愛く愛しく思えるのは親とか親戚だけだと思う)
子供の写真見せられてげっそりだ。もう本当に『見せてあげる』に腹が立つ!
345 名前:256[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 11:58:37
ID:6ORKlTG1
>>339
突撃は饅頭さんの話だっけ?Bは遠方に住んでるから多分突撃はないよ。
のほほんとした人なので、多分あまり深く考えてないだけかと思う。
>>338
注意しても3日連続「ちょーだい!」と言いながら勝手に齧ったA子に向かって
抗議→それくらいいいじゃないかケチ!とむくれる→
だからその場で齧られた分の値段を算出→暗算得意な子に計算させて、
「あんたはその一口でクラス中から一年間に3万円もたかってる!
一口をそれくらいって言うなら明日までクラス費として3万払え。
でなきゃ今日の帰りにあんたの親の店(自営)に寄って払ってもらうから!」
的な子供っぽい抗議をしました。今思うとちょっと恐喝ですね。
A子泣いちゃうし、さすがにA子を庇う子も多かったけど、私も必死で
「私は彼氏でも家族でもない他人の唾液とかピロリとかついた食品を、
口に入れて咀嚼して胃で消化するなんて、絶対嫌だ」
と感情論で言い返したら、何かの授業で口の中の菌について教わってたので
「そうだよね。親友くらいならともかく」という流れになり
A子の一口魔は仲良しグループ以外が嫌がってA子も流石にやめました。
しばらくは影で「名無し子むかつく」とか言ってて、面と向かっては
何も言えず、こそこそ逃げ回るやつだったのにな。A子。
なんか長文。うまくまとめられなくてごめん。
267 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 17:38:48
ID:Ca4+AFRx
突然スマソ
まず最初に・・・8割がた愚痴なので気分悪くされた方申し訳ありません。
同じマンション(分譲で半年前に建ったばかり)に住む同じ2~3歳代の子供がいる奥さんの話です。
(※この奥さんとは特に親しいわけではなく、顔を見れば挨拶はするかな?程度の関係です)
1週間くらい前に1階のホール部分ですれ違った時にちょっと雑談した際
我が家がスカパー加入してるって話をしたんです。
そしたら、次の日から朝9時にピンポンしてくるようになって、最初は同じマンションに住む人だし
どういう番組やってるのか見て自分も入る気なのかと思ってて見せてました。
2~3日連続で来て、なんとなく嫌な予感がしたので
「自分ちで契約しないんですか?」って聞いたら、
「見たいのがちょっとしかないからもったいない」って返事が来ましたorz
しかもお昼になって帰るかと思ったら
「お昼の用意するの面倒になっちゃったからお昼ごちそうになってもいい?」なんて言い出して帰ろうとしない。
材料が足りないとか子供が落ち着いて食べてくれないとか言って断ろうと頑張ったんだけど
「気にしないでなんでも食べるから」とか「大丈夫よ一緒に食べたら食べてくれるよ」とか言って諦めない。
うちの子は、ご飯の時間がずれると食べてくれなくなる子だから半分むかつきながらお昼作って出しました。
食べたら片付けもしないで、さっさと帰ってくれましたが。
旦那に相談しても「それくらいいいじゃん」とか俺にふるなよって態度でむかむか。
268 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 17:39:19
ID:Ca4+AFRx
それがあってから居留守使ってましたが、今日うっかり出てしまって(荷物が来る予定だったので)
いい加減鬱陶しくて、毎日うざいんだよ!をちょっと丸くした言い方で言ってみたんですが、全然言葉が通じない。
「あらそう、じゃ朝の時間がまずいんならDVD録画してもらえる?それなら夕方でもいいし」って言われて
さすがにプチっと来て
「だから自分ちで見たい番組があるんなら自分で契約してくださいよ!」ってきつい口調で言ったのに
「まっいいわ!後でね」と言われて玄関閉めてさっさと帰ってしまいました。
何が後でだ!と思って鍵しめてまた来ても居留守使う気満々でした。
で、お昼にまたピンポン鳴ったので、覗き穴から確認したらその奥さんだったので居留守しました。
少し間を置いてまたピンポン鳴ったのを無視してたら、男性の声で名前を呼ばれたので
出てみると宅急便の人で、サインして荷物貰ってドア閉めたらまたピンポン。
さすがに居留守使えないから出てみたら
「さっき私もピンポンしたのよ。」と。
さらに「DVDの録画できてるかなと思って来てみたんだけど」とか言い出すので頭にきて
「録画なんてしてませんよ。どうしてうちに見にくるんですか?別にお宅とは友達でもなんでもないでしょう」と言ったら
「なんで?お願いしたよね?それにどうせそのうち子供同士で友達になるんだからお互い様じゃない」なんて言われて
「え?どこらへんにお互い様の要素があったんですか?」って言ったら
「子供の遊び相手としてお互い様じゃない。今日はもうしょうがないけど明日からお願いね」なんて言われました。
何度でも追い返してやる!!
285 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 18:40:04
ID:Ca4+AFRx
>>267-268です
かなりはっきり来られるのは困ると言ったら
今度はDVDに録画しろって言われてます。
絶対録画する気なんかないですけどね。
>>281
スカパーのアンテナが出てる+子供がキテレツ大百科を歌ってたっていう流れで・・・
291 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 18:56:52
ID:Ca4+AFRx
>>287
旦那も私もプロ野球みたさに契約してるので今の時期に中断するのは考えてません。
もうひたすら、録画も見せるのも拒否っていくしかないかなって考えてます。
同じマンションだから仲良くしておこうと思ってましたが、迷惑な人みたいなのでもう相手にしません。
これでもしも害のある行動に出てきたら即警察でもいいですよね?
マンションの管理人はいるだけの人なので、マンション会社にメールで実名入りで報告してみました。
そこにも、何か問題起こしたら即警察に連絡するつもりですって書きました。
もしかしたら何か注意してくれるといいんですけど、なにせ日本語通じないからちょっと不安です。
294 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 19:08:03
ID:y1FsrGam
一番組に幾らとか請求書みせる・・・はムリだろうなぁ・・
とりあえず拒否しつつレコーダーとかに録音
そのうち罵声浴びせてくると思うから、それとれたら
交番に行って相談という形をとりあえずとって
相手方旦那いるうちに突撃&自分旦那にも聞かせるかなぁ
昔団地に住んでいた時に、我が家がとっていた地元新聞月500円を
「贅沢ねー」
と言いつつ、毎日貰いに来るセコケチ嫌さに解約した事はあるよ
「なんでやめるのよー困るわぁー」
って言われたから
「贅沢ですから」
でシャットアウトして引越しした
313 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 21:53:26
ID:KDzjpAAf
セコケチレベルは低いかも知れんが初投下w
小3の娘の同じクラスのお友達が、使わなくなった習い事の道具をクレと娘に言ってきた。
しかし私は相手の母親とは面識がなく、先日相手の子が1度うちに遊びにきただけ。
その時確かに習い事が同じだねと話はしたが。
娘に「自分からあげると言ったの?」と聞いたが返事は「言ってない。」
道具は千円程度のものだけど、いきなり子供を通してクレとは普通は言わないよなー。
まさしくセコケチ初遭遇w
娘にはしっかりお断りしてきなさいと伝えた。
316 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/01(月) 22:31:27
ID:NEDkljcy
>311
むかしから幼稚園のイベントっていろいろな思惑がからみ合うから大変だよ。
母が私の幼稚園の役員やったときも大騒動があったって。
テレビ局にコネのある役員が卒園式前の謝恩会で子供向け番組で有名なタレントを呼ぼうかと
言う話しになって交渉してくれる事に。(役員全員で合意)
しかしなかなか向こうのスケジュールとの兼ね合いで決定が遅れていたら
勝手に「交渉失敗したらしい」とほかの役員たちが思い込んだらしくその中の
一人が「伯母がソプラノ歌手なので聞いてみようかしら」と暴走してしまった。
役員会での承認も得ないまま,その伯母という人に連絡してしまい
向こうは快諾。
しかしそのタレントから出演オーケーとの知らせが全役員に展開されてからが大変だった。
当然子供達も知っているそのタレントの話しの方が前なので決定だが
勝手に伯母に依頼してしまったその役員が
「なんとか伯母を出してもらえないか。絶対出たいからといって何度
この話しはなかった事にしてくれと頼んでも断わっても出させろといって引かない」と
それこそ半泣き状態で会長だった母にすがってきたそう。
聞くともう初老の人でなかなか舞台に立つ機会もなく、その役員から
「もしかしてお願いするかも」を「是非出演してほしい」に脳内変化してしまったらしい。
「謝礼もなにもいらないから出演させろ!」と一歩も引かないらしく
その役員、ノイローゼ一歩手前までいっていたのだそう。
317 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/01(月) 22:32:40
ID:NEDkljcy
続きです。
結局両方呼ぶ事になり、その役員の伯母という人には
「ご厚意に甘えさせていただきます」と菓子折りだけを渡したって。
園長先生が二人分のギャラを払う事に難色をしめしたらしい
予算は余裕があったらしいのだが、あまったその年度の役員会費はそのまま
園に寄付というのが恒例だった為だとかで、園長のがめつさが露呈したらしい。
しかしその謝恩会後も大変だったそう。
下町の幼稚園だったので、高尚なクラシック聞かされるよりはテレビ出演で
有名なタレントの出番をもっと増やすべきだったという文句を言ってくる
母親が数名。
またそのソプラノ歌手が自己紹介をしてしまったものだから、親せきのその役員に
「身内の商売に幼稚園のイベントを利用するなんて!」とうるさく言う母親たちも
出てきて、その役員しまいには泣き出してしまい卒園式に来なかったそう。
私の一人娘が幼稚園に入ったら実家の母から
「役員やるなら、ぜったい年少か年中組のうちにやっちゃいなさい」と
言ってきて、その頃の事を教えてくれた。
当時の記憶ではタレントや歌手が二人もきて楽しかったという思い出しかなかったのだが。
318 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/01(月) 22:34:57
ID:NEDkljcy
失礼、
「私の幼稚園ではなく」
「私が通っていた幼稚園」です。
370 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/02(火) 16:28:16 ID:jUQ3XlX8
早朝ゴミ収集所からアルミ缶だけ持っていって家に溜め、
月に一回回収屋を呼んで現金数千円を手にするのはセコ
ですか?面が割れそうになったら隣の区まで遠征に行く
のはどうですか?一回、マンションの管理人に注意され
たら「車椅子を寄付するので」とウソを言って実際は
全額自分の懐というのは?一般の住人にとがめられたら
逆ギレして「ゴミはだれのものでもないわよ、ばか!」
なんてのは?そしてそれが自分のクラスのいじめっ子の
母親であることを知っている私がとるべき行動は?
374 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/02(火) 16:35:19
ID:jUQ3XlX8
みなさん短時間にたくさんのレスをありがとうございます。
参考になりました。そんな感じでやってみたいと思います。
385 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 18:17:17
ID:2HNeWbgV
3年ぶりくらいに大学時代の友人から電話がかかってきました。
「あんた犬たくさん飼ってるって言ってたよね!
うちの息子ちゃんの情操教育のために1頭もらってあ・げ・る♪」
犬が生まれたばかりのときとかで、里親探してる状態ならいざ知らず、
何年も飼ってる手塩にかけたわが家の犬で、別に飼育に困ってるわけでもないのに、
なんでいきなり家族として可愛がってる犬をあげなきゃなんないんだろうかと突然の電話にわたしはただもうびっくり。
しかも犬に面倒をみさせようかという子どもは、小学4年。
発達障害と情緒不安定から不登校になっているそうです。
「わたしは子育てで忙しいから犬の面倒はみられないけど、息子がやる気だから大丈夫!」と母親。
自分の面倒もみられない幼い子が犬の世話をできるわけがありません。
「あんたんちのマンションペット禁止でしょ、犬といってもうちのは初心者の子どもにはむりだよ。
どうしても欲しいならショップとかブリーダーに相談して小型犬にしなさい。」といっても、
「あんたの家にたくさんいるのにもったいないじゃない。店だと高いし。」
「あんたんちの犬、大人しいし運動あんまりしないっていってたじゃん。
だから大丈夫。うちは犬ならなんでもいいからさあ」と、
こちらのアドバイスは一切聞かずにクレクレとまくしたてるばかり。
「そんなにいうなら一度見に来てみなさい。わたしが言ってることの意味がわかるからさ」と友人をご招待。
友人は招待=もらえると脳内変換した模様。
(つづく)
386 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 18:18:16
ID:2HNeWbgV
もらう気まんまんでるんるんしながら移動用の小さなバスケットを持ってやってきた犬クレ母と息子。
玄関先でお出迎えしたグレートデンたちをみて、犬クレ母は「ぎゃあ!」としりもちをつき、家にもあがらずに帰っていきました。
息子はたぶんチワワとかミニチュアダックスなどの愛らしい小型犬を想像してたのでしょう。
半泣きでちびってました。
ちなみに犬クレ母が持ってきたバスケットには、うちの犬の頭しか入りません。
つうか、犬を買う費用さえケチる人間が大型犬の食費出すの無理。
息子はその後一切犬はおろか、動物はを一切飼いたいと言わなくなったそうです。
そんなに怖かったんだねうちの犬・・・。やさしい子なんだけどねえ。
orz
友人の息子には悪かったけれど、安易な飼い方をしそうな友人宅で動物が飼われなくてよかったなと思ってます。
403 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:25:37
ID:P+j2HudS
クレクレではないのだけどセコケチ母に絡まれてしまったので鬱憤はらしにカキコ
うちは転勤族で大体3,4年おきに引っ越してる。
今の家は万村の1階でリビングに防音マットを分厚く敷いてほぼ家具を置かず広々させて子ども達が動きやすいようにしてる。
(下がもうすぐ1才なのでハイハイやつかまり立ちでの怪我防止と、上の子の休日の雨の日対策)
園バス停で一緒になる母子がしょっちゅう遊びに来たがる。
特に雨の日はアポ無しでいきなり来るので何度か断わったがとても粘る
そして今日、園行事の代休だけど雨で、やっぱり来て断わったらとうとう逆ギレ。
空間があるんだからうちの子入れてくれてもいいじゃない!
うちはお祖父ちゃんの高い家具があるし騒ぐと怒られて可哀想なのよ!!!
と泣かれましたが「用事あるから」と断わってドア締めたら半時間位してベランダ側に立ってのぞき込んでました。
敷地内に雨合羽で立ってて本気で怖かったのでK察に通報して注意してもらいました…こわかったよぅ
その後大変だったけど、向こうの旦那やジジババはまともそうなのでとりあえずは助かったんだと思います。
405 名前:403[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:31:49
ID:P+j2HudS
>404
ありがとう。
子供置いて行くんじゃなく母親も上がり込んできます。
前に上げた時は最初の一回だけ袋菓子を持ってきて、以後は手ぶら。
お茶飲んでぼーっとくつろいで旦那の親の愚痴を言うので二度と上げたくなくなりました。
子供は普通の子なんですけど
412 名前:403[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 21:05:43
ID:P+j2HudS
書き方が拙くてすみません。
引越しが多いので大きい家具はない、って書けば良かったですね。
ばれたのは梅雨の時期に園バス停で上の子がお友達に
「昨日(雨の日)にリビングでテント張って遊んだの」
と自慢?してしまったからです。
その場にいたママ達にどういうこと?と聞かれて、家具を置かないことと
雨の日の室内遊びで小さいテントを張ったのを説明したんです。
そしたら以後、雨の日の子の遊び場&母親の無料カフェ認定ロックオンされましたorz
とりあえずK察から覗きママの旦那と旦那両親に注意が行ったそうで夕方に謝罪に来られました。
でも本人からはリアクションがないのがちょっと怖い。
417 名前:403[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:07:51
ID:P+j2HudS
旦那と交代で(子供いるので)上の階に行ってたのでPC見れてませんでした。
覗きママは同じ万村の別階に住んでます。
うちより一部屋多くてもウトメと夫婦と子供なので家具も多いし大変!だそうです。
でもだからってうちを当てにされるのは嫌だ。
メールで文句(よくも言いつけたわね的な内容)が来たので旦那が言いに行きました。
子供のこともあるし、もううやむやにしたらいけないって言ってます。
418 名前:403[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:09:20
ID:P+j2HudS
旦那も帰宅しているのでもうPC終りにします。
ありがとう!助かりました。
420 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:34:50
ID:cyBUXA/f
>>385
以前、同じ理由の人から、里親サイト通じて申し込みがあったよ。
友人が海外へ急に移住することになって、行き先が犬には厳しい気候だったから
貰い手いなかったら、我が家の仔にする覚悟で、里親募集しつつ引き取ってたんだけど
そんな理由があったから、里親さんに対して、ゲージやリードなどの備品から
数ヶ月分のエサ、引き取り後の初回予防接種など、友人により破格の装備つき。
当然、引き取り側に対する要望も高くしていました。
発達障害で不登校の息子の情緒教育のために、是非にって連絡があって
こちらの条件を並べたら、「せっかく貰ってあげるのに、図々しい」って怒られた。
中々引き下がらず、そのやり取りの中で、どうも小型犬と勘違いしてるっぽかったので
ペットショップのパンフに出てた、人間と同じ犬種が並んだ写真を、写メで送った。
そしたら「大型犬なんて聞いてない!」って怒りの連絡後、音沙汰なくなりホッとしました。
※実際は、超大型犬なんですが・・・
その仔は無事に、良い里親がみつかり、今も元気に暮らしているけど
犬種もろくに知らないで申し込んで、人のことを図々しい呼ばわりしてたその人
結局、血統書つきの犬がただで、しかも備品つき!という発想しかない
今思えば、セコケチママでした。
421 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:40:05
ID:x6seoRPj
385見て思い出した。シモあるから嫌いな人はスルーで。
叔母が某長毛猫の鰤やっているんだけど子供の情操教育云々で近所の人にクレクレされた。
その時はたまたま子猫はいなかったのだけれど「子猫じゃなくてもいいからくれ」と
ちょうど通りかかったメスを抱き上げた。
「あら~この子可愛いわ~この子にしようかしら」とか寝言抜かしていると
どこからともなく異臭。
尻から●(しかも緩め)が尻近辺の毛にベッタリ。
セコママ悲鳴をあげて猫投げ捨て。叔母激怒。
「動物の世話には●の世話も含まれているんだ。その程度で投げ捨てるような人間に
まともな世話ができるわけない!帰れ!」
とセコ撃退。●が余程臭かったのかそれ以降その人からクレクレされる事はなくなったらしい。
ちなみにその時そのメスは妊娠中で生まれた子猫の中の1匹がうちにいる。
血は争えないのかしょっちゅう●を尻から下げてるorz
434 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 07:24:53
ID:HFtJVqyb
トメのイトコの息子(初婚)に×1の嫁に来たのだが、その嫁さんがセコケチで非常識だった。
嫁さんには連れ子が一人居るんだけど、結婚式もして1年も経つのに未だ入籍してなかった。
母子手当て不正受給目当てで、妊娠したからやっと入籍したけど、連れ子は縁組して無い。
トメんちに、その息子と嫁が挨拶に来たんだけど
玄関に有る置物クレクレしたり、リビングにある高級食器クレクレ等言い始めたらしく
早々にお帰り頂いたそうだ。
496 名前:434[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 15:30:30
ID:HFtJVqyb
なんだか問題になってるようですいません。
子どもの件はトメ兄が生命保険勤務で、保険の話をしに行った時に発覚したそうです。
母子手当ての為に入籍してないって、トメ兄に言ったそうです。
トメ兄の提案する保険話には耳を貸さない割に、車で事故った時に間に入ってくれとか
常識が無いお嫁さんだったので書いてみました。
>>437
トメトメしくてすいませんねぇwww
448 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 11:37:19
ID:2eEhTBUT
息子の幼稚園時代に仲良くなったのがT大教授の子。
母親(頭の回転速すぎ)とも仲良くなって、ある日、
「お昼、ご一緒しませぬか?」と誘われて、
「食べた後、園に迎えに行きましょう」と言うので、
園バスに乗らせない手続きをした。
(この人んちは、園に近く、いつも歩き)
食事終わって、迎えに行った。てっきり、この家で
子供たちと遊ぶのかと思ったら、
「お姉ちゃん、学校から帰ってくるからね~。図書館
に行ってきましょう」
と、外で言って遊ばない雰囲気。
なんだか・・・だったら、息子バスに乗せて帰らせ
れば、よかったー!
その後、「私、家で英語教室始めますのよ。○くん
入りませぬか?」
と言うので、入れた。
よく考えたら、この人は「入場料」払わないと子供
を家に上げない人なんだと気付きました。
すぐに教室は、やめましたけどね。
ちなみにうちには、この親子遊びに来ました。
振り回された私も馬鹿だったけど、この母親、ケチと
いうかシブチンというか・・・。
473 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 13:01:56
ID:2eEhTBUT
後出しってなんだ?
459 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 12:17:22
ID:7WodnDQZ
ぷちで、すみません。
吐き出させて下さい。
近所のママの自転車がパンクして気の毒にと思い
私の電動自転車を貸しました。
お互い小さい子供がいて自転車を修理出すのも大変なのと
上の子供の園の送り迎えも大変なので
修理に出すまで自転車を使わせて欲しいと彼女に頼まれました。
別に、そこまでは良かったのですが三日目に自転車の電池が切れて
彼女に貸す時に「ごめんね電池切れだから重いよ」と伝えたらキレられました。
「使えない!何で充電忘れるのよ!意味ないじゃない」等言われ腹がたち
「じゃあ最初から自分も電動買えば良かったじゃない
他人の自転車借りてて文句言うなんて何様のつもり?」
と言ってCOしました
479 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 13:34:46
ID:7WodnDQZ
>459です。
レスがいっぱいで驚きました。
自転車ですが充電器は貸してなくて
朝に私が子供を載せて園に行き帰って来て彼女に貸してました。
夕方は買い物もあるから自転車は貸せないと話しはしてました。
朝は時間がないから気の毒にと思ったから貸しました。
たまたま充電するのを忘れてたから本性が解りました。
三日で縁切りできて良かったと思います。
478 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 13:26:18
ID:p+FdjIFw
ついさっき遭遇したセコケチ。
地下鉄に乗った時、降車駅で切符を出そうとしたらなくしてしまったらしく、
どこを探しても出てこない。
こりゃダメだ、となくなく駅員さんのところまで行って、
切符なくしましたのでお金払いますと財布を出した。
すると駅員さん、アカンボ抱えながら鞄をひっくり返す様子を
見ておられたらしく、
「ホントはダメだけど、通っていいですよ。次回から気をつけてくださいね~。」
と改札を通してくれた。
こりゃ有り難い、次から切符無くさないように気をつけよう…と
駅員さんにお礼言って、子供を抱えなおして家に帰ろうと歩き出して数秒後。
「何であの女はタダなのよっ!!!!」
と怒鳴り声が。吃驚して振り向くと、さっきの親切な駅員さんに食って掛かる
3歳ぐらいのお子さん連れたママが。
「子供づれだから甘くしてるってこと?!じゃあ私だってこの子連れてるんだから、
切符代払い戻して頂戴!!!」
と言って、切符を駅員さんに突きつけてる。まだ若い駅員さんはオロオロ。
どうしたら良いかわからなくてこちらもオロオロしていると、
駅員室から出てきたベテランっぽい駅員さんが
「どうかされましたか?お話はこちらで伺います。」
と若い駅員さんと、ママさんを部屋へ誘導していった。
こちらが切符をなくしたせいで、若い駅員さんに迷惑かけてしまった。
折角親切にしてもらったのに、多分怒られただろうなぁ。
506 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 17:46:28
ID:5qob4jgX
幼稚園ママ友とパン屋に寄った時。
私は100円引きのクーポンを持っていて(ポストに配られるタウン新聞についていた)
それをレジで出したらママ友が「あっ!」とうめいた。
「私も持ってるけど忘れてきちゃった」とママ友が店員さんに訴えるも、
当然、次回お持ちになられた時に…とあしらわれた。
するとママ友、私に「50円!半分こだよ!!」とキレ気味に手を出してきた。
はぁぁ?と思ったが、店内でそれもレジの前。
店員さん、お互いの子供、他の客の目線を感じ、
言われるがまま50円渡したら、
鼻息荒く勝ち誇った顔して、店員さんに「フンッ」てやって店を出て行った。
数日後また一緒に(子供が仲良しで…)そのパン屋に行った。
今回はしっかりクーポンを持ってきたママ友、
「100円なんてたいしたことないけどねーミャハ」
と言いながらお釣りを受け取ったら
店員さんが「50円はお連れ様にですよね~ミャハ」と柳原可奈子っぽく返してた。
ママ友、聞こえないふりしてた。
もちろん私に50円くれなかったよ。
515 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 18:33:22
ID:x7Ri72f7
上の階のボッシーおばちゃんがクレクレ。
うちの旦那が痩せの大食いで半月に一度は米を買いに行くんだけど、
おばちゃんが最近よく「お米たくさんあるでしょ?少しわけてよ!」って言ってくる。
もちろんあげてない。
最初に来たとき、なんでですか? って聞いたら「うち母子家庭だからお金ないの!」だそうです。
そのわりに持ってる物はヴィトンにシャネルづくしで、服もいい物を着てる。
「旦那がかなり食べますので無理です」って言ったら、「じゃあ少し!五合くらいならいいでしょ!」って……
五合あれば我が家の一食分になりますけど……(´・ω・`)
在宅だから一日三食うちで食べるし、五合って常識的に考えて少しじゃない。
今日は旦那がふざけながら
「ぼくのごはんを盗らないでください!!」って言ったら帰ったけど、多分また来ると思うorz
しつこすぎて怖い。
532 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 21:05:25
ID:C92WaH8y
>>527の言ってる事別におかしくないと思うが。
うちは夫婦二人トメ一人だが、一日トータル4~5合(朝食・弁当用含む)は炊くぞ。
炊き込みご飯なんかにしたら旦那平気で5杯くらいお変わりするし。
これだけでは何なので。
子供の頃、母が夕飯に炊き込みご飯を作ったら、匂いを嗅ぎつけた近所のセコケチババが
「分けろ」といってお櫃をもって乗り込んできたことがあったな。
「我が家で美味しく頂きました♪」と空のお櫃を見せて切り返した母は
もう亡き人となって久しい。
536 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 22:56:26
ID:C92WaH8y
>>533
実はこの話にはオチがあって、
母、一旦お櫃に移しかけてたご飯を再び炊飯釜に戻しただけなんだよね♪
昔住んでたその街は、今はもう再開発地域になって小奇麗になってしまったけど、
悪い意味での下町根性というか、セコケチが多かったな。
特にそのババには母はいわゆる“調味料貸して”の類でかなり酷い目にあったそうで、
これくらいの切り返し出来ないとヤッテランネ状態だったんだろうな。
545 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 00:49:51
ID:PM5vABhU
>>541
パン屋で働いてた時に、間違えてるお客様多かったけど。
6枚切りなら6枚で1斤ですよ。
6枚切り12枚じゃ2斤。
これだけじゃアレなので、昔パン屋で働いてた時のセコケチママ。
成型する人はまとまった休憩が取れない為、休憩は取れる時に取るタイプだった。(もちろん時間は計る)
そして買いにいく時間も微妙なので、成型に入った人は休憩の食事にパンを食べるのを許されてた。
私は成型・販売両方やっていて、店長が休みの日など代わりに成型に入る事もしていた。
パートのオバサン(販売のみ)がいつも店長も他のパートさんも居ない時に中に来ては、
「これちょーだい」「おなかすいちゃったわー」「これ息子がすきなのよねー」
等言いながら、返事をする間もなくかっさらって行った。
でもたまにだし、私も食事にもらってるし、歳は母より上だし、でイヤダナと思いつつ見逃してた。
でも、私が休憩が取れずお腹すいてるのを知ってるくせに、目の前でこれ見よがしに食べて
美味しい~wとか言われた瞬間切れた。
「私、食べていいなんて言ってないですよね?それって万引きですよ?
さっきからお腹すいたって言ってる人の前で食べるっていい大人がすることですか?
とりあえず、店長に報告させてもらいますから。」
と追い出した。
その場で電話。
店長すぐ来てくれて。(休みなのに、ごめんね店長)
怒ってくれたけど、オバサン文句ぶーぶー言い出して結局クビになったw
そんな食べ物の恨みはおそろしい?昔の話。
548 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 01:05:13
ID:PM5vABhU
>>546
ダメでしたか。スマソ。
まぁ、もっとひどいママの報告のが多いし、
やっぱこんなんじゃダメか…。
今のところこれくらいしか、セコイママに逢ったことないんだ。
ゴメンヌ(´・ω・`)
567 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 10:15:27
ID:I6RSN3hv
近所のセコケチの話
ゴミ袋が役所で購入か、年に数回の町内会での斡旋時に購入かという2種類の
方法でしか入手できない所に住んでる
同じマンションのA奥が「ゴミ袋切らしたから一枚わけて~」って以前から
あちこちの部屋を回ってる事があった
去年子供が生まれてからはそれが酷くなり、月に2回はどこかの部屋から
わけてもらってそうな勢い
その際「子供が生まれてオムツとかゴミが増えちゃって~」「子供の面倒見てると
役所まで買いに行けなくって~」というのが常套句
いつも足りないっていうくせに斡旋時に購入しないことがしばしばあり、キレた人達が
Aさん宅へ行きA夫に苦情を申し入れたら『ゴミ袋を何でわざわざ買わなくちゃいけないのか』と
夫婦そろって逆切れしたらしいw
それ以来「何でわざわざ買ったものをあげなきゃいけないの?」って断る人続出
うちも「あげるようなものはない」とスルーした
それでもいまだにクレクレ回ってるのを生暖かくオチしてますw
577 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 11:32:03
ID:j+3t865l
10年位前。まだ20歳位の頃駅の待合室でタバコを買ったら突然
「悪いんだけどダバコ1本もらえない?」と子連れの女の人に言われた。
その時はまあタバコ1本位いいかと思い1本渡したんだけどライターを
持ってないのかただ手に持ってただけでそわそわしてた。
火いるのかな?と思ったけどこっちから火どうぞという義理もないかと
思いほっとき、今度はジュースを買うと
「ね、ジュースもさ飲みたいから買ってくれない?」とニコニコして
言われたので持っていたタバコを取り上げるとあ~~とか言うので
「図々しい。タバコ1本なら恵んでもいいけど調子にのるやつには
何もやりたくない。」と言うとショボンとして待合室から出て行った。
579 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 11:36:50
ID:gLTOOm8n
駐輪場といえば以前住んでいた所、駅から50mくらい離れた所に駐輪場があったんだけど
いつもガラガラ。そして駅からすぐの駐車場沿いの歩道にズラ~ッと駐輪されていた。
自治体もしょっちゅう撤去してたんだけど、ある日幼稚園児連れた母親が自転車撤去されたらしく
撤去後の清掃していた作業員に怒鳴ってるのが響いてた。
セコ:ちょっと停めてただけじゃない!なんで撤去しちゃうの!
作業員:駐輪禁止区域です。あっちに駐輪場ありますから次からはあちらを使ってください
セコ:あっちは遠くて不便!第一お金取るじゃないの!(1日50円)
ちょっと停めてただけ・さっさと返せ、保管区域から持ってこい、保管料?払うわけないでしょ!、
そっちの落ち度なんだから云々と延々怒鳴ってた。待ってる間子供が可哀想だからそこの喫茶店で
待っててあげる、当然その支払もそっち持ちよ、それじゃ早くしてね!で私が働いていた喫茶店に
鼻息荒くして入ってきた。
作業員さんは「無理ですよ。規定の手続きとって下さい」と言って軽トラ乗って行っちゃった。
セコママ、ジュースやらパフェやら頼みまくってた。夕方になって一旦外に出て(未会計。子供置いて行った)
看板で連絡先チェックしてきたらしく携帯手に取り「いつまで待たせるの!遅いじゃない!」とクレーム開始。
兎に角そのセコの金切り声が酷くて店内の空気最悪。結局店長が「他のお客様に迷惑ですから」で
事務所連行。
セコママは騙されたみたいな事を延々愚痴り、領収書貰って自分で払って帰っていったよ。
コレ(飲食代)もバス代もまとめて請求してやるーってブツブツ言っていたそうだ。コワー・・・
ちょっと停めてただけ、と散々言っていたけどそのセコ、朝にそこに停めて子供送った後に
そのまま近くのパチ屋に行っているんだよね(開店前から並んでいるからよく見る)。
で、午後のお迎えの時間までまず出てこない。
当然その間自転車は放置されているから撤去されても仕方無いね。
その後そのセコ親子は見なくなったけど、どうしてるのかな。
駐輪場代50円払うかせめてパチ屋に行かなければ撤去は回避できたのにね。
587 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 12:55:13
ID:diV6la3V
今日見たプチセコ。
うちの近くのちっちゃい地方デパートのデパ地下にて。
今日は野菜が安くなっていて100円均一祭みたいのをやっていた。
そこにあったレタス、105円で安いなぁーと見ていたら
どうもデパ地下に似つかわしいエプロン姿のおばさんが。
ちっちゃいながらも一応はデパートなので周りのお客さんは
だいたい品の良さげなおばあさまたち。そのなかで少し浮いてたそのおばさん。
なんとレタスの前に置いてある要らない葉っぱを捨てる段ボールから
持参のビニールに葉っぱを詰め込む詰め込む。
そのまま何ごとも無かったように去って行きました。
従業員?とも思ったけど制服着て無いし、しかも後で外で見たら普通に買物袋下げて
買物してたよ。
まさかあれ食べるのかなぁ。うさぎの餌かもしれないけど。
従業員に断ってやってるようには見えなかったからやっぱりセコケチなんだろぅな。
589 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/04(木)
13:06:27 ID:vk6skTkr
>>587
うちの近所のスーパー、キャベツの棚の前に固い外葉をはがしたのを
段ボールに入れてくれて、「うさぎや青虫のえさにドゾー」って張り紙してあった。
大きめのビニール袋もおいてくれてる。
でもしばらくしたら「不正行為をする人があまりにも多い為、外葉がほしい方は
店員に直接言えやわかったな」とやんわり書かれた張り紙に変わってた。
そこでパートしてる友人が言うには、
勝手にキャベツの外葉じゃないところひんむいてビニール袋にガン詰めしてたオバハンが居て、
誰かが24したため、朝外葉をはがして事務所に保管して、申告してきた人だけにあげるシステムになったんだと。
641 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 07:52:13
ID:Jg3Yk0CY
面白いと思ってるんだろうな。(555-556の中にいそう)
リアルだと大人は、愛想笑いなんかしてウケてるフリしたりしてくれるから、
「私って、ムードメーカーwwww」って勘違いしてそう。
小ネタですが、うちの旦那はパソヲタで、一人で秋葉原に足繁く通ったり、
ごく親しい良い人にパソコンを組んだりしています。
昨日、子供の学校公開で親子で知人程度の母親が
「名無しさん。○○っていうの知ってる?」と、いきなり聞いてきた。
私は、そういうのに疎いので、よく聞くと、
DSのゲームを幾つも入れられるカードだそうで、彼女曰く「無料でDSのゲームがイッパイ出来るカード」
話しは聞いた事が有るけど、興味が無いので「知りません」と言った。
そうしたら「別にあなたは知らなくても良いの。旦那さん、買ってくれないかなあ・・・
もう直ぐ、うちのお兄ちゃん(小1)の誕生日だから・・・ねえ・・」と、しつこい。
半分、逃げる様に振り切って帰ってきました。
642 名前:641 続き[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 07:53:10
ID:Jg3Yk0CY
夕飯の時に話題になって、「どうして旦那が秋葉原によく行く事を知ってたんだろ・・」という疑問が。
どうやら、息子が友達に「よく秋葉原に行く」「パパはパソコンを作れる」と言ったのを
その母親の子も聞いていたんじゃないかと。
その時は「変な人も居るねえ・・」で終わったのですが、
23時過ぎに電話が・・・
「この時間なら旦那さん、帰って来てるよね。ちょっと変わって!」
仕方がないので旦那に変わると、
旦那も「いえ。無理です」「駄目です」「出来ません」「はあ??」「どうしてですか??」・・・
30分くらいで話しが終わって話しの内容を聞いてみると、
「お得なカードを長男の誕生日に『買ってあげて』」
色々な意味で断ると「どうしてよ!ケチ!!」
更に彼女の要求は、「(パソコン持ってないので)データも何処からかダウンロードして入れて欲しい」
「書き換えなんかもやって欲しい」
どうしても無理だと断ると「じゃあ、何かソフトを買って あげなさい よ!!」
それも断ると最後に「親がそんな態度じゃぁ□□君(うちの子)、が虐められるよ!」でガチャ切りだったそう。
子供に違法なモノをプレゼントするのか・・・と、疲れた顔の旦那。
ケコケチは、倫理とか違法とか、そういうのは目に入らないんだな・・・・と、感心した出来事でした。
648 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 08:23:27
ID:Jg3Yk0CY
皆さん、レス有り難うございます。
殆ど初めて話しをした人でした。
根回し・・・幼稚園時代程仲の良い人がいないんですよ・・私・・
本当に、怒りなんて感情よりも脱力です。
1億が1、うちが買ったそのカードでそこの家のDSが壊れたら・・・((((;゚Д゚)))
649 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 08:30:55
ID:Jg3Yk0CY
ちなみに、秋葉原まで近所から都バスで1本。
往復400円。
行く気になれば、自分で行って買う事も出来る距離なんです。
本当に、思考回路が理解できない。
681 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:16:39
ID:+h7SG+Sp
「●●のチケット余ってない?たまには気晴らししたいんだよねー。」
と、●●のチケット発売前にメールしてきたA子。
以前A子にはチケット代や弁当代を踏み倒されたことがある。
「まだ発売前だから余ってはいないけど、観に行きたいならチケット取るよ?」
と返信したら
「あ、じゃいいわ。余ってたら行ってもいいかなって思っただけだから」
と返ってきた。やっぱり今回も払う気無しだったのか。
682 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:44:30
ID:UsfCJE97
>>681
乙。ついでに回収してください。
便乗プチ。
コンサート一緒にいかない?とママ友に誘われ大して興味ない歌手だったけど、
気軽にokしたが、いざ行ってみると席の場所が全然違う。
良い席ゲットするために色々手配してあまった分を売りつけたかったらしい。
手配した手間や歌手の思いいれがあるのはわかるが、事前にそう言っておけよ。
もちろんFOしたが、後から被害者が沢山出て吊るし上げられたらしい。
727 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/05(金) 15:09:49
ID:zUL4IEtC
スレチ?だったらすみません。
最近、お友達になったママが新築の家を建てられ、
今度遊びに行く事になったのですが、
新築祝いに御祝儀を持って行くのが常識でしょうか?
私としてはお菓子で済ましたいなと思ってるんですが、
もしそうしたらセコケチとなりますか?
743 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/05(金) 16:05:51
ID:zUL4IEtC
>>727です。
皆さん、ありがとうございます。
そのママとの付き合いは6月に初めて会って
それからの付き合いになります。
月に2回くらいの頻度でお互いの家を行き来してます。
お互い0歳の子持ちです。
これからもいい関係でいたいのですが、
お金を渡すのは抵抗があって、でも渡すのが常識なのかと悩んでました。
ちょっと高めのお菓子で日持ちしそうなのを買って行くことにしました!
ここで相談してよかったです(^^)
765 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/10/05(金) 18:10:29
ID:zUL4IEtC
>>764
>>727です。
古い友人であれば御祝儀1万くらいは持っていくと思いますが、
今回は、数ヶ月前から親しくなり、これからいい関係になれればと思う
ママさんだったので、迷いました。お皿もいいですね。今後の参考になりました。
レスありがとうございました。
775 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 19:33:32
ID:GXDVpnoQ
夏休みの話しで後日談とかないのでつまらないかもしれないけど、投下します。
夏休みに短期でお弁当屋さんのバイトをしてた時の話しです。
お店グラム単位で惣菜を売る仕組みになっていて、お客さんが「○○を○○グラム分ください」
などと言ってこちらがパックに入れて量り売りします。
私がバイトに入っている日の朝一番に、ちょっと厄介なオバさんが
うちがお惣菜を売るときに入れているパックを片手にやってきました。
ちょっと厄介なオバさん、というのは、度々やってきては毎回変な注文の仕方をする近所のオバさんです。
嫌だなぁと思っていると真っ直ぐ私のところまできて、
オバ「はい、これ」
とパックを私に差し出してきました。
私「はい?」
中を見ると、うちの店で売ってるお惣菜が食べかけで入っています。
意味不明。
オバ「で、幾ら返ってくるの?」
私「どういうことでしょう……?」
続きます
776 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 19:34:40
ID:GXDVpnoQ
と、ここで店長が私に代わって対応してくれました。
私は裏(調理場)へ行ってしまったのでここからは後から聞いた話ですが、
オバさんは昨日買っていった煮物(里芋・人参・卵・ゴボウ・いんげん)の卵と里芋だけを食べて、残りを返しに来ていたそうです。
で、食べなかった分を返金しろと…
以前に「卵と里芋だけ売って」と言われたら断られたからこうした。
とも言っていたそうです。
ちなみに、その時に断ったのは私です(バラでは売るなと言われています)
オバさんは「もうこんな店こないわよ!ふじこふじこ」言っていたそうですが、次の日も普通に来ていました。
814 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 03:21:31
ID:pZko89oB
30キロぐらいの往復をのせて
ガソリンダイ負担はなし
それはいいのよ
でもガソリン代の問題じゃなく運転の負担もあるよねー
途中で買った露天野菜も多いからわけようといって
三文の一ほどわけてあげたら
「これただでいいよね?」と言われ・・・
いやいいけど、そっちが言い出すことじゃないだろ?
「いくら?」 「いやいーからいーから」と言うことになるもんだろとばっかりw
ふたりともカードで会員料金になるからといわれたものの
私の値段はしっかりとられ・・・・ってそれ、あんたのほうの儲けになってないか?
まあいいけど
コンビニで一緒に買ったやつに私はそのこにきっちりのお金渡して
店員がなぜか横にならんでたわたしのほうにおつりを渡したんだけど
それを「その五円かえして五円!!」と
めちゃくちゃいらついて取られたのにはびっくりしたw
ちょっと・・・・入る金には鷹揚で
出る金だけにきっちりしすぎるところがあるんだよなー
824 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 10:10:51
ID:Vn3Oayiy
セコケチなのかわからんが変な人に会った。大型スーパーの授乳室で授乳してたら明らかに授乳に無縁の50代くらいの女性と3歳くらいの女の子が入ってきた。
おばさんが「母乳よく出ますか?」とか聞いてきたので「はぁ」と適当に相づち。
「じゃあうちのこにも少しお願いできますでしょうか?少し喉が渇いたみたいで」
気持ち悪いんで赤には悪いが逃げたよ。
初めて会ったあんな人
838 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 12:51:32
ID:Vn3Oayiy
824です。
おばさんが「ほしいよね?ちょうだいって言えるよね?」と言って女の子も喉がかわいてかぐずりだしたのでとにかく「無理ですから。ジュースでも買ってあげて下さい」って言ったけどおばさんが「買っても飲みきれないから」とか言ってたので逃げました。
授乳してたのは下の子で上に3歳の息子がいるんですけど息子よりも大きい感じでした。
883 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 13:45:30
ID:JI8qSYlT
すれ違いかもしれないが セコケチの子供のその後を。
高校時代の知り合い♂(仮にAとする)は そこそこの大学を出て
そこそこの会社に入り、傍から見れば順風満帆だった。
就職後数年でAの家から見て 問題のある子連れ×1の女性と出来婚
してしまった。その後いろいろあったようで現在は友人とも音信普通。
親御さんは名のある企業にいる地位の高い人で
「なんで息子がこんなことになってしまったの」とお悩みの模様
Aの親御さんはすごいセコケチで、Aの高校時代もAに他人の
お下がりの制服を着せてたり、学校で使う教材も友人に借りて
済ませるようにと画策したり、決して豊かではない家庭だった
自分からしても、そこまでケチるか、とあきれるぐらいだった。
昭和40年代生まれで、兄弟ならともかく、高校の制服お下がりって
繰り返すがA父はそれなりの地位で当然給料だって高かった筈。
多分Aは自分に自身が持てなくなっていたんだと思う。
うまくいえないが、非常に回りに引け目を感じていたようだ。
とてもいい人だったんだけど
884 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 13:48:52
ID:JI8qSYlT
883の続き
最近かつての同級生と会ったときにAの話題が出た。
自分は高校卒業後、Aと付き合いがあったわけではなく
同窓会みたいなタイミングであったり、友人から噂を聞いていた
だけなのだが、Aと付き合いのあった別の知人Bに言わせると、
A自身も対人関係がうまくいかず悩んでいたらしい。
大学時代も就職してからも、親譲りのクレクレや
貸してクレクレを 間の悪いときに出して、周りから
避けられていたらしい。
Aはバカではないので、友人の忠告も聞き、そういうことは
やってはいけないんだ、節度を持つべきだ ということは理解した。
しかし 親の教育はすぐには抜けず、つい、やらかすこと数度。
例えば、同僚が成田離婚したときに、「家財の要らないもの
貰うよ~」とうっかり言ってしまったとか。
B自身も仕事に必要で買ったあるものをクレといわれて
それをきっかけに付き合いを絶ったそうな。
885 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 13:50:15
ID:JI8qSYlT
884の続き
Aが20代後半にさしかかった時からA両親はそれ相応の家庭の
お嬢さんを、と見合い話を持ってきていた。
だが、A親とAのセコケチぶりに相手から断られることが続き、
結局Aは完全に自信を喪失したのだろう。どこで知り合ったのかは
知らないが、×1、子連れの5歳以上年上の女性と出来てしまい
そのまま出来婚。そのころまだ付き合いがあったBによると
「僕にはこの人で十分、自分に相応しい女房です」と言ってたそうな。
Aの両親はどこの馬の骨ともつかない者を、と怒り狂ってAを勘当
したらしい。だが、その前の段階で地元で A両親が言うところの
「相応しい嫁」の家庭では、「A家には嫁にやれない」という噂が
定着していたとか。
×1子連れとの結婚が悪いというつもりはないが、
そういう話を聞くと Aがセコケチ両親の犠牲になったような気がする。
Aの親御さんは いまだに結構な豪邸にお住まいのようだが、
Aをはじめ、他の娘息子も寄り付かないらしく寂しい老後を
過ごしているようだ。
887 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 13:54:10
ID:JI8qSYlT
音信不通でした
あうう、、小学校に戻って日本語やりなおしてきます
913 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 18:56:20
ID:+p0JRruy
プチセコ投下
幼稚園が一緒で同じバス停のA君の下の子が入院し、
面会時間が午後からでお迎えの時間と重なってた。
幼稚園では延長保育もあるが、5時以降は要相談となってる。
下の子はまだ1歳になったばかりなので、出来れば眠ってから
帰りたい。(起きてる時に帰ると寂しくて大泣きする為)
なので「幼稚園に事情話せば5時以降も預かってくれるよね?」
という話しをした後、私が上の子を預かろうかなと言い出そうとしたら
Bママが「私が預かるよ」と言った。なので私は用無しだなと思ったら
Bママが続けて「園で預かれば5時過ぎだったら1000円くらいかかるよね。
そこを600円にまけてあげる!」
と言ったので私がすかさず
「あ、それなら私が無料で預かるよw」と言って預かった。
その後Bママから「無料で預かったら逆にAさんが恐縮するわよ」
など言われたがスルー。
Aさんからは幼稚園の延長保育料を超えるほどの御礼を頂いた。
「本当に助かったから受け取って」と。(現金ではありません)
セコケチって損してるなぁ~と思った瞬間。
953 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 14:10:59
ID:7fSrZ7Jw
朝が遅かったのでお昼はミスドでドーナツ買って済ませるべく
近所のショップに1人で買いに行った。
ポイントも今回ちょっと多目に買えば500ポイントに達する計算で
せっせと買ってうちの子が欲しがってた小ライオンをゲットできて
喜ぶ顔を想像してにやにやしてたら、3歳よりちょっと小さいかな~?って子が
「ライオンいいなー」と繰り返し絡んできて(半透けのビニールにしっかり透けてた)
「ごめんね~、おばちゃんちの子も・・・」って言いかけたところに、30代っぽいタバコくわえたママが
「すいませぇ~ん、子供のことなんでぇ~」と手を伸ばしてきたので
子供を引き寄せて諌めてくれるのかと思ったら、私の手元の袋に手を入れようとしたので
咄嗟に袋を引いたら、雨で多少濡れてた床のせいですべってママつんのめって転倒。
くわえタバコのせいで鼻と頬を焼けどしたらしい。
それで私に「今持ってる全財産慰謝料としておいていけ!」とキレはじめてボーゼンな私のかわりに
そばの席で一部始終見てたお兄さんが「そんな恐喝じみたことすると通報されてもってかれるよ」と言ってくれて
それ聞いた店員も警察って言葉でようやくカウンターから出てきてくれて、私だけ先に帰してくれました。
やくざみたいな理屈通そうとする一般人が増えてきてますね
怖い世の中だ((( ;゚Д゚)))ガクブル
★発見!せこいケチケチママ その108★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191028406/