atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ47

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ47

最終更新:2007年01月11日 14:55

sekoketi-mama

- view
管理者のみ編集可
30 :名無しの心子知らず:2006/08/09(水)15:48:54 ID:MeEwOhAV
じゃあ、話題を変えるために、生活板で発見したセコケチママの話題でも貼っちゃうぞー

名前:長文スマソ[sage] 投稿日:2006/08/09(水)13:05:47ID:cZaZp8wB
職場に来ているアルバイトの女性(既婚子持ち)が、なんつうか、さもしいというか貧乏根性というか、
ともかく、意地汚い。
シャーペンの芯やホッチキスの針を他人にたかるのはもう日常茶飯事。油断しているとシャーペン毎、
ホッチキス毎持って行かれる。催促しても「使うからもう少しの間貸してて」とのらりくらり。そうやって
机の中に他人の文房具を沢山ため込んでいるらしい。
出張のついでに買ってくるお土産も、一人一個と決めているのに、勝手に数個鷲づかみにして持っていく。
他の人の分がないから返せ、というと、「子供と夫に持って帰る」と言い張り、結局返した試しがない。
何か文句を言うと「子供がいると生活が大変なんだ、これくらいは大目に見ろ」とお約束の逆ギレ。
みんなで飲みに行っても、勝手に夫や子供を呼び寄せ、さんざん飲み食いさせる。そして割り勘時には
当然自分の分しか払わない。突っ込まれると「子供がいると(ry」「独り者は贅沢してるんだから
子持ちを優遇して当然」等々・・・もはや反論する気力も失せる。←それがいかんのだけど

さらに、職場の他の女性(正社員)は、大半が独身。それ以外は、結婚していても子供がいない人ばかり。
(職業柄、子持ちがフルタイム働くのはまず不可能)
それで唯一子持ちの自分が一番偉いとでも勘違いしたのか、昼休みや飲み会など、ことある毎に、女子社員に
「将来子供を産んだとき、どうすべきか」の自説をくどくどと説教する。しかも、その説教の大半が、彼女言うところの
「賢い節約術」。
それも、スーパーのビニールロールを手に巻き付けて沢山持ち帰る、だの、トイレットペーパーを持ち帰るだの
隣のおうちから食事の匂いがしてきたら、お裾分けをもらいに押しかけようだの・・・('A`)ウヘアな内容ばかり。
それってちょっと、と意見しようものなら「子供のために出来る限りの節約をしないと駄目なの!あなた達には
解らないだろうから教えてあげてるのよ!」
余計なお世話です。
あーぁ、早くバイト期間終わらないかなー('A`)

31 :名無しの心子知らず :2006/08/09(水) 16:18:06 ID:iK5Zu6CD
職場のトイレットペーパーが激減してそうだw

42 :名無しの心子知らず:2006/08/10(木)20:27:14 ID:Q821s7ly
3歳になった娘が着ていた、アンパンマンTシャツをオークションに出品しょうとして洗濯をした
赤い水着 ピンクの甚平Tシャツは8枚半袖のアンパンマンなりきりつなぎ
タオルケットもつけようと、全部を外の物干しに干していたら
ご近所の4歳の男の子ママさんが散歩中だったのか、家に来て
「あらアンパンマンいっぱい有るのね。どうするの?」と聞いてきた
私は「オークションに出品するから、洗濯をしたのよ」って言うと
ママさんは「ありがとう。嬉しい喜んで貰うわ」と嬉しそうに言った。
私は「はぁ?誰が貴女にあげるって言ったのかな?オークションに出品するって言ってるでしょ」
ママさんは「ケチね、そんなんだと友達無くすわよ」と怒っていたけど
私は「貴女みたいに、ずうずうしい人は友達に要らないから」と言うと
ママさんは「私だったケチな人とは仲良くしないわよ。もう話かけないでね」と帰って行きました。
ネタのような本当の話です。

43 :名無しの心子知らず :2006/08/10(木)20:30:50ID:CJr7vR0p
3歳になった娘が着ていたものなら4歳の男の子には小さくないか?
その人も貰って売るつもりだったんだろうか。

52 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金)00:17:29ID:rVkCuKTJ
同じマンションのママと立ち話中、ふとしたはずみで
使わなくなったベビーカーを貸すことに。
その時メール交換したのでお礼のメールが入ったのですが、
どうも彼女は「貰った」と思いこんでいる様子。
何度も「お貸しします」って言ったのにな。
とりあえず「いい方にお貸し出来て良かったです」と返信したんだけど、
なんだか>>42を読んで、マイルールの脳内変換されてるんじゃ?と
心配になってきた。

53 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 00:21:32 ID:72PP99c4
>>52
貸す時に「いつ返してくれる?」って期限切ったらいいと思うよ。
証書書かせるのは行き過ぎかもしれないけど、録音してたら安心できるかも。
でも、たいして仲良くもない相手なら「ごめん、やっぱ貸せなくなった」
で終わらせるのが一番いいと思う。自分がモヤモヤしないのが一番。
54 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金)00:32:27ID:rVkCuKTJ
>>53
そうですよね~すでにもうモヤモヤしていますもん。
次に会ったときにお礼を言われたんですが、
いいものを頂いて(あげてません)、
お古のお洋服(意味不明)、
遊びに行きたい(普通逆では???)、
など、目のチカチカするキーワードが並べ立てられ正直ガクブルでした。

55 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 00:37:35 ID:Q/nZi7TT
>>54
いい物をもらったからお古の洋服をもらってあげる、取りに行ってあげるからお家にお邪魔するわねーって意味?w

56 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 00:39:18 ID:hp2546Qw
地雷ふんじゃったのか?

57 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金)00:41:30ID:rVkCuKTJ
>>55
そういう意味だったのかぁー・・・
>>56
そうかもしれません。

60 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)01:31:36 ID:meGa/fjX
ベビーベッドかしたの思い出した
父の友人に頼まれて貸したんだけど
うちも第2子が出来るかも知れないので返してもらうってことで。
貸したときはきれいに箱に入れてかしたんだけど
まもなく第2子を妊娠したので予定日を伝えてその臨月には返してもらうようにといった
でも全然電話もなく。。
仕方なくこちらから電話してすみませんが。。返してほしいといったら
箱は邪魔だったので捨てたと、ビニール紐で乱暴に括ったベビーベットが
こともあろうに軽トラックの荷台に素のまま乗せられてきました
返しにきてお礼の言葉もなく
打ち、まだ必要だったのにといわれました
父親にはもう貸すとか2度といわないでと釘を刺したけど
本当に気分悪い思い出でした

61 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 02:54:14 ID:IdwjP+w4
ダニとか虱とか蚤とかカイカイ蟲が付いてそうで嫌だな。
まだ必要なら突っ返して、新品を父君に買わせたら?

63 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)08:41:51 ID:abEqGtia
>>54
あげるにしても貸すにしても、一度何か渡したら
めぼしいもの全部渡すまでしつこくやられますよ。
いらないものをあげたら他のものまでOKと
思ったらしく、「ちょうだい」を連発。

「うちも下の子がまだ使うから」と断ったら知らないうちに
おもちゃを子供に持たせてお持ち帰り。遊びに行った時に
「これうちのじゃない?」と指摘しても「あらそうだっけ?
ほしいならあげる(!)わ」と言われました。

アニメビデオも「貸して」と持っていったきりだし、いつのまにか
お風呂おもちゃまでその家に移動してました。ジュースをこぼしても
着替えを持ってないのでとりあえず貸してあげたのに、向こうは
もらったと思ってるらしい。

うちの子より年下ですが、大柄なのでうちの子より大きくなったにも
かかわらず「おさがり早くちょうだい。うちの子着られなくなっちゃう」
には唖然。

結局あちこちで無理やり調達してたらしく、ダンナさんに苦情が行き
引っ越してしまったけど、行った先でもおなじことしてるのかな。

64 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)08:43:38 ID:FHN4U8yR
家の子が生まれた後に会社で仲良くなった友達もすぐに生まれた。
落ち着いて来た頃に赤ちゃんを連れて家に遊びに来たんだけど、
その友達が家の子のタンスの中を「洋服見せて~」って漁り出して
「あ!これ可愛い!これ似合うかも」
って自分の子供に合わせていた。私も可愛いでしょ~って一緒に服を見ていたんだけど
「お下がり頂戴!今日なんかない?」
って急に。お下がりって言っても家の子と友達の子は半月も変わらない
「まだ着られない服ないし、大きさ変わらないんだから、家のが着れない頃は
同じ様に着れないんじゃない?」続きます

66 :続き :2006/08/11(金)09:00:46ID:FHN4U8yR
「じゃあ着ないやつとかない?ほら、うちは2人目だから大変なのよ
○○(私)さんは初めての子供だから、お祝いとかで沢山貰うでしょ?
気に入らない服で良いよ♪」
ええぇぇ?!って思ったけど、せっかく頂いた物だしあげられないまでを伝えると
「お互い新しい可愛い服着せて買い物行こうよ~」
って言われた。自分で買いなよって言ってみたけど、
「だから~2人目で大変なの~高い服なんて買えないよ~いっぱい貰ったでしょ」
ってしつこいから速攻帰ってもらいました。このままCOです。
長文すみませんでした

67 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 09:46:27 ID:KIRCcOAC
64乙
初めての子のほうがなにかと物が必要なのに、アホな友達だな。
被害のないうちにCOできてよかった。

70 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)10:05:15 ID:0mx573JQ
おもちゃクレクレうるさい人に要らない
ハッピーセットのおもちゃを袋一杯あげた。
しかも部品が足りない奴とかも。
「うちにはこんなのしかなくてハァト」
もう言わなくなった。


71 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 10:20:29 ID:02tg0ubs
クレクレママの顔が見たかったw

>>70GJ!

72 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)11:36:37 ID:jGWCGCCP
弟がゲームセンターだか、何かのくじ引きだか、詳細は忘れたけど
景品として、私の息子(1歳10ヶ月)にボウケンンジャ(?)とかいう
戦隊モノのバスタオルを取って来てくれた。
早速使わせてもらって、昨日洗濯してベランダに干し、
夕方取り込んでいたら、道路からジッと視線を感じた。

見ると近所に住む幼稚園の子を持つママで、私の視線に気付くと
「こんにちは」「暑いね」などの挨拶も一切なしに、開口一番単刀直入に
「そのボウケンジャのバスタオル、夏の間貸してよ」だって orz

はあ?はあ?はーーーあ?って感じ。
お決まりの台詞「なんで?」て返したら、「そういうカッコいいタオルを
プールで使わせたいでしょ?」と、なぜか半ギレで言われてしまった。
もちろん貸さなかったし、この先も貸すつもりもないけど、
何でタオルくらい買わないんだろう。本当に気持ち悪い。

73 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金)11:38:40ID:v5U9XtvF
>72
盗まれないように気をつけてね。


74 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)11:38:43 ID:RRLBFacY
GJ!

なるほどね。その手があったか。

うちも今度ベビー服お下がりクレクレされたら、ゆるウンコがもれて染みがとれなかったやつをまわそう。
「ごめんこんなのしか無いけど良かったら部屋着にしてねハアト」で。


前の会社の先輩がデキ婚してお金が無いからベビー服ちょうだい、使ってないベビーグッズちょうだいもっとないの何かないのってしつこくてさ。

お金が無いのはパチで負けてるからだろ~。
パチやる人って頭ゆるい人多い気がする。


78 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)12:03:51 ID:wQM81pK4
子供たちにおそろいのポケモンの水筒をもらった。
出かける時に使わせていたら、「同じものふたつも
無駄じゃない?ひとつもらってあげようか?」と
言われた。

「ひとつしかないとけんかになるので」と
断ったけど、「ふたつもいらないでしょ。」と
しつこく言われた。

80 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)13:24:22 ID:HNOVCH65
先日娘の持ち物相手に、同じ園のママにくれくれ攻撃を受けた。
物はお祭りで買ったアニメキャラのお面。
娘相手に「うちの○ちゃんにあげて」等粘る。
(旅行に行ってて祭りに行けなかったらしい)
娘も「私の」「大事なもの」って応戦する。
娘がここまで言えばあきらめるかと様子を見てたんだけど
とうとう最後に娘に助けを求められた。
で、私「本人が大事にしてるし、無理です」
ケチママ「大きなものをくれっていってるんじゃないの」「来年買えばいいじゃない」
「お面なんてたいしたものじゃないんだし」
ってしつこい。あまりにしつこいので娘とやり取りしてるのと勘違いして
つい「しつこいんじゃあああ!!」と怒鳴ってしまった。
ケチママの見開いて硬直した姿を見てこっちもあせった。
お互いどう出たらいいかわかんなくって、結局向こうは黙って帰っていった。
夏休み明けたらどーなってるだろうか・・・w

娘は普段からわがままが多いししつこいので、娘を叱る感覚でした。
たかがお面、たかが900円かもだけど、もううちの地域は夜店が
出るようなお祭りはないから、欲しくても買えないとおも
108 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 19:48:26 ID:yrq9nC1B
>>80
うちの娘の同級生にも、似たよーなのがいたなぁ。同じクラスの子供相手に「クレクレ」攻撃。
しまいには「あいつん家行くとモノを奪われる」と悪評がたち、その子には友人がいなく
なった。ある時なんか学校で、クラス中の前で同級生から「あんたのママってしつこいっ!。
アレは私の宝物だから、あんたにはあげられないって、何回も言っているのにっ!。あんた
からおばさんに、よく言っておいてよねっ!。今度、おばさんが電話してきたり、家に来たら、
警察に相談するって、私のパパとママも言っていたからねっ!」って罵倒されたりして。

当然だが、その子は友人が一人も出来ず(出来ても去って行く)学校で孤立し、最後は登校拒否
になったよ。

109 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 20:10:16 ID:Q/nZi7TT
>108
セコママ子カワイソス
母親を反面教師にして立派な大人になっているといいが…


83 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)14:13:47 ID:XlQNgLY1
近所のセコケチが引越しました。
押しかけて来る時は、ゴミとしか思えないけど手土産持ってきたり、魂胆ミエミエでも「くれ」とは口に出さないので、
ここで読んだ台詞をガツンと言うこともなく、居留守や難聴のフリして逃げてましたが…
近隣の月極駐車場に無断駐車、共有スペースで野菜の栽培→邪魔な上に虫が大量発生
…などの迷惑行為と家賃滞納が重なって、めでたく強制退去になりました。
引越しは、娘の同級生の知的障害のある子の家に
「大親友なのに、夏休みで会えなくて可哀相だから~」と遊びに行ってあげ た ら
すごく喜んでくれて、商売用のトラックで来てくれたんだそうです…

84 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 15:32:05 ID:eidCJOWZ
>>83の後半部分
頭いい人訳して!
知的障害のある子のとこに遊びにいってあげたら商売用のトラックで
引越しの手伝いに来てくれたってこと?
それともその子の家に引越したってこと??

92 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)16:46:23 ID:XlQNgLY1
すみません>>83です。やり取りを削ったら訳が分からなくなってしまいました。
その障害がある子の母が私の友人なのですが
その子は言葉を殆ど喋れなくて、誰に何を言われてもニコニコしてしまうタイプで
セコケチは友人がパートに出てる間に、親友だと言って家へ押しかけ
うちの孫に友達が出来るなんて!と喜んでいるおじいちゃんに、
「同じ町内に引っ越すのに業者に頼むと何万もかかって~トラック持ってる知り合いもいないし」と話し(敷地にトラック停まってる家へ来て…)
人のいいおじいちゃんが「それなら俺が家具運んでやるから、孫のことこれからも宜しくな」と
自分から引き受けてしまったんだそうです。
友人は「行事で学校行っても一緒にいるの見たことない。うちの子が否定できないのに付け込まれた」と憤慨してました。
とにかく、絶対に自分がねだったようにはしない人なので
友人に引越し先を聞いて、近くに知人がいたら根回しに努めようと思います。

93 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 16:52:50 ID:hp2546Qw
おじいちゃん・・・エエ人や!

97 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)17:54:08 ID:nt1CLP3n
ほんの30分前のセコケチ話。
近所のコンビニが、開店3周年記念で安売りを!
スコッティティッシュとトレペが各¥178とお買い得だったので、後はゴミ袋
など買って、くじ引きのおまけまでついた。

2等、花火セット(714円)が当たり、お盆に姪っ子達とやろうとほくほく
していたら、同じマンションのママさんが、やっぱりティッシュとか買いに来てて
「あら、いいわね。お宅子供さんいないでしょう?いらないんじゃない?」と。
「うちは、子供たち、花火が大好きでしょっちゅうねだられてるけど、いつもかつもはね」
そんなこと言われても、マンションの総会のとき以外で、お話したこともないですよね?

700円以上になれば、くじが引けるけどティシュとトレペだけしか買っていないから引けない
そのママさんの目から、『頂戴ビーム!』が・・・・。

あいまいに笑って逃げてきたけど、ピンポン来るんじゃないかとガクブルです。
まあ、年子で5人もいて、マンションのローン払ってるからきついのはわかるけど
姪っ子の顔を思い浮かべたら、私も渡したくなかったんだよ。
110 :97 :2006/08/11(金)20:20:04ID:nt1CLP3n
いつもかつもって、標準語じゃなかったのか・・・・。
花火に打ち上げられて、逝ってきます。

あと、気にかけて下さった方がいらしたので。
今のところピンポンなし。っていうか、よくよく考えたら、うちの名前と
部屋番号、知らないんじゃないかと・・・・。
本当に、付き合いがないんです。(一度総会でもらい物のお菓子を子供が
いないからと出したことで、小梨は覚えていたみたい)

明日の朝には、もう実家の方に帰省するので、しっかり花火は荷物にまとめ
ました。
逃げ切るぞ!
112 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金)21:28:05ID:rVkCuKTJ
>年子で5人もいて

こっちの方がガクブルなんですが。

117 :97 :2006/08/11(金)22:48:14ID:nt1CLP3n
スレチなのに、何度もすいません。
ほぼ年子らしいです、そこのお子さんたち。
なんでも女の子が欲しくて、できるまで頑張ったそうで、うちの部屋のほうがちょっと
広いんですが、先にこの部屋も見ていたらしく、マンション会社の人が教えてくれました。
(だから、早く予約しろ、ということだったんでしょうね)

書いてて気がついた、名前知らなくても、部屋番号知ってるんでは・・・・?
まあ、今の時点で来てないから、もういいや。


105 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)18:32:49 ID:nMGGn/lD
くじびきネタで思い出した。うちの町内会はくじが好きで、
子ども会でもお祭りでも何でもくじがつく。外れた子は普通の
お菓子、当たった人は少しバージョンがあがる。

去年はきょうだいそろってあたりを引き当て、お菓子の
大箱やジュースのセットをもらった。持ち帰ろうとして
いたら、「運んであげる」と寄ってきたママ。
「食べきれないよね?少しもらってあげるよ。」

挨拶程度で仲良しでもないし、あげる義理ないし、家では
遊びに来た親戚の子がたくさんいるので、お菓子やジュースは
いくらあっても足りないくらいなので断ったけど、
「ケチねー・・・少しくらい分けてもいいのにさ」とぶつぶつ。

その後も当たった人のところへいちいち行っては
「少し分けてくれない?」とやってたらしい。
中身を見たくて開けた子はみんな餌食になって
分けてやる羽目になってた。

「自分のお菓子食べればいいでしょ」と切り返した
勇気のあるママがいたけど、「とっくに食べちゃったわよ、
食べるものもうないから分けて」とやられた。もちろん
自分ちのは無傷でお持ちかえり。

人にはあれこれたかるのに、人に何かあげるって
事は絶対しない。

106 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)19:06:04 ID:lenn1spi
結構長い付き合いの友人だけれど、ここ数年は
年に1回会うかどうか。
ダンナのことで少々カチンともきていたので、FOでも良いかって感じでいた。
半年振りのメールが、「いとこが妊娠したから、ベビーベッド頂戴」って…。
「まだ、使っているから(アカ9ヶ月)ごめんね」と送ったら、なしのつぶて。
長年の付き合いだったし、やっと私にも子供が出来たから話も合うかなと
思っていたけれど、COでよいや。

118 :名無しの心子知らず:2006/08/11(金)22:59:15 ID:i3SQYXe/
友人A。私の子供と彼女の第二子が同じ年。

遊びに来ると大概おむつやお尻拭きを忘れて来て、我が家の物を使う。
「ピザでも取ろうか?」と言えば「いいですねぇ~」と言うが、
届いた後で「あっ!財布に小銭しか入ってなかった!」
「いいよ、いいよ。代りに今度おごってねw」で済ますが、おごられたためしがない。
まぁ、私のが年上で、彼女の家計が苦しいのも知っている。兼業でたまの来訪なので、
忘れ物番長なのね、と気にもしていなかった。

一緒に買い物に行ったとき、化粧品コーナーで試供品を娘ちゃんとガンガン試しはじめる。
で、いつものごとくおむつとお尻拭きを忘れた…と。
え?さっきあなたの車に大きなママバック入ってたよね?
なんで、今は財布しか入らない様な小さいかばんだけなの?
降りるときに気付かなかった私もなんだけどさ。

多分、私が持ってるからいっか。って持って来なかったんだよね?
別に金額的な事はどうでもいいが、手間をセコケチやめてほしい。

この日、私がもらった試供品を見て
「最近娘ちゃんがこういう小さい容器気にいってるんですよ。」
って言ってたが、くれってことだったのかな?と思ってしまうよ。
「ふ~ん。百均でもかわいいの売ってるよ。旅行のときとか便利だよね」
って素で答えてしまった。

119 :名無しの心子知らず :2006/08/11(金) 23:52:59 ID:5osoO14d
年上だし自分のところよりも余裕がありそうだから
たかって当然と思ってるんだろうね。
126 :118 :2006/08/12(土)01:11:35ID:etizobkI
レスありがとうございます。
やはりあれはクレって事だったんですかね~?
普段自分がはっきり物を言うタイプなので、遠回しに言われても気付かないんですよ。
普通に「私も欲しい」って言えば貰える物なんで、世間話と受け取っていました。
オムツに関しても、もともとの育児に対する考え方(セコケチではない部分)が違うんで、
「こういう人もいるのね。ふ~ん。」と。
年も離れているし、環境が違うので根本的に感覚が違うんだと思ってましたが
「車にママバッグ」の件でなにやら疑念が。
引っ越しの予定もあるのでFOかな?疲れるし。
556 :1/2 :2006/08/21(月) 01:28:55ID:QzhQDv40
以前化粧品の試供品の件で「百均でもあるよ」と発言した者です。
やはりセコケチだった様で…。

引っ越しの日程が決まったので、彼女にメールでその旨を伝えました。
彼女はシングルで実家に住んでいるのですが、常々「実家を出たいが、お金が…」とこぼしていました。
そんな彼女からの返信には「名義変更をしてそこに住わせてもらえないか」
と言った主旨の冗談とも本気ともとれない文面が書かれていました。
で、忙しかったので返信せずにいると、数日後「考えてくれました?ムリですよねぇ?」とメール。

無理ですとも!!冗談だと思って考えてもいなかったよ。
まともに引っ越す金も家財揃える金もないでしょうが!!
だいたいウチはここ借りるのに敷金礼金やらで50万位払ってるんですが…。
「大家さんに紹介ならしてあげられるけど、名義変更なんてできるわけないじゃない。」
と返信すると「えぇ~、お金かかるじゃないですか!!やっぱりムリですよねぇ。
そんなうまい話転がってるワケないかぁ。間取りも気に入ってたんだけどなぁ。
置いて行く家電とかないですかぁ?今度見に行きますね。」

558 :2/2 :2006/08/21(月) 01:29:48ID:QzhQDv40
続きです

…。彼女、我が家が払った敷金礼金他、置いて行く家電まで計算に入っていたようです。
「置いて行く物はゴミしかないから、渡せる物なんてないよ。」に対し、
「家電があるだけでも、引っ越しのメドがつきやすいかなと思ったんですが、ムリですか…」と。

離婚の相談の時「計画的にしないと生活苦しくなるよ」と言ったのに、
無視して突発的に飛び出したのはあなたじゃないの。
そんなに出たければ、今の彼氏に相談しなさいよ。

正直、あなたにはもうウンザリ。引っ越し先が遠方でよかった。
これでもまだ「もらって あ げ る」よりはマシなんだろうか?

ちなみに、前のレスについてですが、ウチは特別裕福な訳ではありません。
彼女は諸事情で借金を抱えていたのでウチより家計が苦しかった程度で、
主人と前夫が同僚だったのでおおよその収入を把握されていました。
よくよく考えるとシングルになった段階で、ウチより家計は楽だったのではないかなぁ?

121 :名無しの心子知らず:2006/08/12(土)00:42:47 ID:BOLr3/FP
>>118 GJ!GJ!やっぱり天然最強ですな。

これだけじゃなんなんで、自分のセコケチ話投下

小学校からの友人が、子供を生んでからセコケチになった。(私10ヶ月、友人5ヶ月)
お決まりのとおり、お下がりクレ・午前中からあそびにきてランチをねだる・
お茶請けでだしたお菓子の残りを持って帰る、等等。
でも長いつきあいだし、気心知れている私も遠慮なく、
「二人目の子供のためにとっておくから、あげられるもの&貸せるものはない、」
「作るの面倒くさいから、ピザとかファミレスのお弁当の宅配頼もう」
などと、はっきり言い返していました。(お菓子はあげてたw)
また、仲のいい私にだからこんなセコケチなこともいうんだろうな~
なんて思っていたのですが、甘かった・・・先日の彼女の愚痴が
、
ね~聞いてよ!新しいママ友のお家に遊びに行ったら、夕飯の仕込みすませてあった
みたいで、カレーの臭いがしていたから、「帰りカレーもらってあげるよ~!」
っていったら、その人「ごめんね~、恵んであげられるだけの量はないの~」だって!!
まったく失礼しちゃうと思わない?

・・・・って、セコケチになっていたのは、私の前だけじゃなかったのかorz
ってか、そのママさん絶対ネラーだろwwww
そろそろ私もFO考えたほうがいいかもと思った出来事でした。


123 :名無しの心子知らず :2006/08/12(土) 00:59:29 ID:5RwCFQmp
>>121
そのセコケチママすごいね。
「~あげる」ってのたまう段階でもう、何かが欠けてますってば。
145 :名無しの心子知らず:2006/08/12(土)09:36:22 ID:BOLr3/FP
>>121です。レスありがとうございます。

とりあえず、その場で友人には「もらってあげる」なんていったほうが失礼だ!
とはいっておきましたが、友人いわく
もらってあげる=たべてみたい→つまりは、美味しそう→褒めている!
だそうで、なんで失礼なのかいまいち理解できないみたいorz
「他の奥様の料理を褒めてあげるえらい私&ついでに夕飯ゲットできてラッキー」
「不味そうな料理だったら、いわないよ~」だってさorz
もう「あげる」の意味からいちから説明しなきゃいけないのかと・・・・

FOしたいと思いますが、長年の付き合いから共通の友人など、いろいろしがらみも多く
時間がかかりそうです。その間にまた斜め上をいくセコケチな態度に遭遇したら
また、ご報告させていただきます。こんな人じゃなかったのにな~

昨晩から長文失礼しました。

141 :名無しの心子知らず:2006/08/12(土)07:59:21 ID:VaiDjk6Q
朝っぱらからインターホンが鳴った。
出てみたら普段挨拶程度しかしない付き合いの向かいに住むママ。
何?と思ったら
『あのねぇ~今日から妹が子供連れて遊びに来るんだけど、お宅の子供服とかおもちゃいらないのくれない?』
(゜゜)……??
となったけど、
『無いです。』
と言って玄関閉めたが
朝からイラッときた。


155 :名無しの心子知らず :2006/08/12(土)14:34:46ID:hUTBsQkX
夏休みに地区子ども会主催の、小学生対象の花火大会があります。
Aさんのお子さんは4人、長男と長女は中学校、小学生なのは次男
だけでその下の女の子は保育園児。
しかし全員でやってくる、まぁそれは仕方ないが、役員が皆から集めた
会費で花火とお菓子とジュースを小学生+親御さんの人数用意してるん
だけど、それを長男が皆に配りながら休んだひとのなどのあまりを
キープ。花火も「配ってあげる~」と優しいお姉ちゃんぶりを見せて
おいて、長女がわざと余らせるように配分、残りは隠してる。
そして皆が片付けをしてる間にA母がそれらのお菓子+ジュース+花火
をダンボールに入れて、そっと自分の車のトランクに積み込んでいるの
を見た役員さんが「あらぁ~戦利品?すごいわねぇ!」と素で驚たら
A母「(子供)四人だと花火代もお菓子代も馬鹿にならないから~」
と涼しい顔。初めて参加した他の役員さんが「え~、皆で分けましょうよ」
と突っ込んだら鬼の形相で
「上の子が皆の面倒みてたでしょ?この位いいじゃない!」と帰ってしまいました。
常習犯だったらしく、昔からの人は、子供がかわいそうだし・・・と見逃して
いたようですが、一年生の父兄中心に話し合って、来年から参加人数を
あらかじめアンケートとって子供の人数分の会費を頂くことになりました。
A一家は来年来るのかな~

184 :名無しの心子知らず:2006/08/13(日)06:22:35 ID:fWzX/Q+T
携帯からですみません。
出産したてでまだ入院中なのですが、同じ日に出産したAママと仲良くなり、授乳室で
「完母で育てたほうがミルク代がかからなくていい」
と言う話でもりあがていたのですが。
Aママはまだ母乳がうまくでていなく、ミルクをあげていました。
そこで「うちの子にも母乳を飲ませて見たい」といわれ(調度私もおっぱいが張って痛かったので)飲ませてあげました。
それが悪かったのか、そのあと私が搾乳しているところを見つけて
「それどうするの?〇ちゃん(うちの子)今飲んだばかりでお腹いっぱいだよね?」と聞かれ。
『夜のミルクタイムに、飲ませてもらうぶんなんです』と説明すると
「じゃあそれが終わったらまたよろしくね(ハ-ト)」といわれ
『でも、もう出し切っちゃって、当分でないよ』と断ったら
「じゃあ次は搾乳する前に声をかけてね~☆」と去って行った。
その出来ごとの前に連絡先を交換してしまって、家が近所なのがバレているので退院してからも…まさか?と考えてしまうのは、考えすぎでしょうか?

185 :名無しの心子知らず :2006/08/13(日) 06:35:52 ID:HjLNR+nC
看護師さんに言ったほうがいいよ。
医学的に説得してもらえるんでは?
188 :名無しの心子知らず :2006/08/13(日) 07:22:56 ID:09k24pXY
入院中にこれからも母乳をせがまれるようなら
助産士または看護士さんにAママのおっぱいマッサージをしてもらうよう頼みなされ
「Aさんがどうしても母乳で頑張りたいみたいなので、徹 底 的にマッサージしてあげてください」
と伝えればおk。
ついでに助産士さんに「搾乳したら教えてってAさんに言われたんですよ~
赤ちゃんだって自分のママのおっぱい以外は嫌ですよね~」とちくり。
って言うか近所にそんなDQNが住んでるのは嫌だな。
191 :名無しの心子知らず:2006/08/13(日)07:37:22 ID:fWzX/Q+T
みなさんありがとうごさいます。
私としてはもうすぐ退院だし、近所といっても里帰りなので、この先かかわる事もないと思うので。
入院中は授乳の時間をずらすなどして逃げ切るつもりです。
でもこれから朝の授乳に行かなければいけないので(これだけはずらせない)なにかあったらまた書かせていただきます。
196 :名無しの心子知らず:2006/08/13(日)10:03:28 ID:fWzX/Q+T
今授乳行ってきました。
たしかにミルク代は病院持ちです、
でもやっぱりセコケチでした。今回もうちの子が飲みおわると
「じゃあ次ね☆」と渡されかけて
『ごめん今乳首が切れそうだから』と断り、その話は終わったんですが。
今度は「そういえばミルクの試供品いっぱいもらっても、あなた完母だから必要ないでしょ?頂戴☆」と始まった。
たしかにうちの病院には毎日、日替わりでいろんなメーカーのひとが営業に来て、一社ごとミルク一缶、試供品、サービス券などくれるので、たくさんある。
でも当然Aママももらっているはず。
んで『うちも必要になるかもしれないし、必要なかったとしても、ヤフオクにだすし』と断ったら
「そんな貰ったもので儲けようなんてけちね~、じゃあせめて缶に貼ってあるポイントシール頂戴」といわれ
ポイントシールとミルクが定価の半額で買える券などを恵んであげました。
話が合ういい人だと思ったのに、今後大変そうなのでFOしていきます。



286 :名無しの心子知らず:2006/08/15(火)02:04:58 ID:I+d+L/7X
今更なんだけど母乳クレクレママ、私が出産した時にもいたわ。
ミルクのサンプルも寄越せ寄越せって言ってたけど、特に母乳の出のいい人にまとわりついてクレクレと。

あんまりしつこいんで、看護士さんがマッサージしましょう!と部屋に来るたびに「熱が出た、頭が痛い」と
言って寝込んでしまう。
その人母乳が出ないわけじゃなく、母乳を上げることによって自分の体型が崩れるのがイヤだったらしい。
でも母乳の方が免疫付いていいらしいから、絶対に母乳がいい、だけど食事の制限もされたくないと。

病院で仲良くなった人に取り憑いてもらい乳しまくり、家に帰ったら貰ったミルクでしのぐつもりだったみたい。

夜中にそれを聞き出されて、助産士さんに大説教くらってた。

294 :名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 10:31:02 ID:w8svDQHf
朝から玄関チャイム。近所のママだったので町会の話かと思いドアを開けた。
「お宅のMTB貸して下さらない?」U゚Д゚U ハァ?
「駐車場にずーっと置いてあるでしょ。使ってないでしょ」
小学二年生の息子が夏休みを利用してMTBの練習をしたいと。
買うのは高い。だから我が家の放置してある(出産後乗ってない)やつを貸せと。
「ハンドルとサドルの高さが合わないと思いますし、怪我されても困るので」
と言っても位置を調整すれば良い(私がやるらしい)、怪我しても文句は言わない
と食い下がってくる。
「大人用だから下げて無理ですよ。毎日乗るなら子供用を買った方が良いです」
「だから!買うの勿体無いでしょ!乗ってないやつなら毎日使えるでしょ!」
「あれ自分で組んだので壊したら修理に最高7万かかりますけど良いですか?」
「え?放置してある自転車壊したらお金取るの?もう良いわよ!他の人に
貸してもらうから!」
怒りながら他の家に突撃して行きました。
ケチ呼ばわりされても付き合い無いし追い返せて良かった。

295 :名無しの心子知らず :2006/08/15(火) 10:51:18 ID:HssVN8zK
よかったな

325 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 11:29:46ID:MvfHwdz2
それは実の妹。
公共の場所で水遊びさせるのに、膨れないからとトレーニングパンツを
はかせてる。「1回しかおしっこを吸収しないから、それ以降は垂れ流しだ
けどねー」と笑いながら言ってたわ。
注意したけど安いし別にいいじゃんだって。
330 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 14:31:17ID:yvI5iQlR
>>325
水遊びパンツだって似たようなもんだよ。
公園の水遊びは、原則垂れ流しです。

331 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 15:11:43 ID:IqOub6SR
>>325
えーっ!?
水遊び用のおむつは外からの水の侵入が少ない?ない?様に出来てるけど、
トレーニングパンツは違うよね。
1回のシッコさえする前に、ズチャ濡れしてしまいそうに思うけどなー。
何より、子が気持ち悪そうでカワイソス

326 :名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 12:05:57 ID:0GwtVyhw
近所の人、やたらと「もう使ってない○○ない?」と聞いてくる。
うちは子供が1人で2人目も考えてるから、物によってはあげる気はない。
そこはすでに3人もいるのに、上の子が使ってた物は取っておかないのか?
328 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 12:22:37 ID:0GwtVyhw
>>326
そういうパターンもあるんだね。
義妹の子供がうちの子と1歳違いだから、貸すこともあるんだけど
「それ、この間妹に貸しちゃった」と言うと、すごく悔しがるんだよね。
「あああああ、もっと早く言えばよかった!」って。浮き輪くらい買えっつーの
。

334 :名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 17:06:59 ID:eabwy9/h

ベビーサークルで知り合った人と市営プールに行って来た。
現地待ち合わせで落ち合い、更衣室で水遊びパンツと水着を着せていたら
「ねーあれ知ってた?」と指差した方を見ると、”お子様の遊泳には(赤文字)水遊び用オムツ着用でお願いします。”と書いてあった。
知らなかったけど、公共の場で小さい子を水場に入れるんだから普通じゃない?と返すと
「ええ!そうなの?オムツ無かったら入れないのかな?」と不安げ。
というか、そのママの子は水着も着せずすっぽんぽん状態。
すると、名案が浮かんだと両手を叩いて「そっち(うちの子)水着着てるからどうせバレないと思うからオムツ貸して」と。
いや、ばれるとかばれないとかそういう問題じゃないから!
軽い押し問答を2~3回繰り返して、相手のママさんがキレて
「じゃせっかく一緒に来たのにうちらどうすればいいの?帰るしかないじゃんね?」となにか私のせいみたいな口調で責めてくる。
「そうだね、じゃ帰ろう」と、子供にTシャツだけ着せて荷物持って更衣室を出ようとしたら
「帰るんだったら水着とオムツ貸してよ!せっかく来て子供が可哀想だからさ」と言ってきたから私もいい加減キレて
「こんな気分で遊ぶのは嫌だから帰るのに何言ってんの?子供が可哀想だと思うなら今からでもオムツ買ってくればいいじゃん。私は帰るけど」と言って
ぎゃんぎゃん後ろで怒ってるママさん置いて帰ってきちゃいました。

子供には可哀想だけど、お風呂でプールごっこしてごまかしてお昼寝させたけど
このモヤモヤをどうしていいのかわからず吐き出しにきました。
スレ汚し申し訳ない。

335 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 17:12:16 ID:15cbn7c5
子供がいくつか知らないけどこのご時世にスッポンポンで泳がせようと
する親って一体w 無知にも程があるわ。
まああなたは悪くないんだから、そのままCOしなされ。
周りへの根回しだけはしときなよ。
342 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 18:07:24 ID:CBEeXqWN
>>334を読む限りでは、ケチムカママと334の親子二組のようだよ。

それにしても、334、クールな応対でGJ。
私だったら多分もめるのもめんどくさい&せっかく来たんだからと思って、
持っていた予備のオムツをあげてそのまま遊んだだろうな。腹に不満を抱えながら。
346 :334 :2006/08/16(水) 18:22:02ID:eabwy9/h
最後の一枚だったので予備はなかったんですが、プールを出て道一本挟んだところに
ベビザラスが入ってるショッピングセンターがあるので、汚れたりしたらそこで買えばいいと思ってました。

売店には気づかなかったけど、もし売店があるなら売ってたかもしれませんね。
なんにしてももう彼女と一緒に行動することはないと思います。
さっきメールに「もう二度と遊んであげないからね!」と送ってきたのでどうやらあちらからCOされたみたいですw
350 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 18:53:00 ID:XY8nrdZf
>>346
被害なしでCOできて良かったね。



351 :334 :2006/08/16(水) 18:53:26ID:eabwy9/h

せっかくCOしてくれたみたいだからこのまま触らずに終わりたいです。
期待に添えなくて申し訳ないです。
354 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 19:46:54 ID:8+Vzr71T
334みてネタで書き込まれたのかもよ

319 名無しの心子知らず New! 2006/08/16(水) 17:50:09ID:pWmPlxax
1歳7ヶ月の赤連れてプールにいきました
初めていったから水遊びおむつが必須なんて知らなくて
いつもいく公園の水遊び感覚で行ったら子供には水遊び用おむつ必須的なことが書いてあったけど
知らなかったからもってなくて
一緒に行ったHさんに貸してて頼んだら断られて。
うちの子供はプール大好きだからあきらめさせるの可愛そうて行ったら帰るて言うからおむつとか貸しててお願いしたのに
すごい怒ってこちら放置して帰ったHさん!もう二度と一緒に遊んであげないからね!


356 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 20:00:00 ID:R8YAfXe1
>354
でも最後のセリフの『もう二度と一緒に遊んであげないからね』って
このスレ
>>346のレスより早いよね・・・怖ー

357 :334:2006/08/16(水) 20:13:37 ID:eabwy9/h
>>354
やっぱりあちらもネラーだったかw
なんとなくそんな気はしてたけどね。
しかし、私が極悪人風なのがワロスw

358 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 20:18:05 ID:0meDhIi0
んじゃ、Hさんでビンゴなの?

359 :334:2006/08/16(水) 20:34:17 ID:eabwy9/h
は行で始まる苗字だし、相手のお子さん1歳7ヶ月だから誰かのイタズラだったとしたら
それこそ私たちの今日の出来事を把握してる知り合いってことになると思うので
普通に考えて、今日のママさんでビンゴだと思いますよ。



344 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 18:14:58ID:UEF8S52a
近所の、そんな親しいわけでもなくただ顔見知り程度の奥さん(臨月?)がうちに来て
「おたく今男の赤ちゃんいるんでしょ?着れなくなった服とか邪魔なものあったらもらってあげるから、うちに持ってきてね!!」
…………ハァ(゚д゚)?と思いつつ
「うちの子供まだ1ヶ月半だからあげれるもの無いし、あげるつもりもない。それに次の子供のことも考えると無理」
という旨を優しく言ったら
「こんな暑い中わざわざ来たのに?近所同士仲良くしたいじゃない?」
と言うので
「来たのはそちらの勝手だし、物を貰いたいくせに持って来い、っておかしい。仲良くするという事が、私にたかる事を意味するなら私は仲良くする気は無い。」
という内容を優しく伝え、
「そろそろミルクの時間だから」
と追い返した。
優しい態度とってりゃつけあがるし、言ってる内容も頭おかしいし……
あんなのが近所にいるなんて嫌だ……orz

365 :名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 21:38:45 ID:j1p4hagA
うちは畑でスイカを作っているのですが、子供を三人くらい連れたママがクレクレうるさい。
毎度毎度その場で断っているのですが、この間団地の駐車場でそこの家の子供がスイカ割してた…orz
子供をゴルァして母親の所に行ったら、
「あんなにたくさんあるんだから別にいいじゃな~い。別にコレ売って生計立ててるわけじゃなし」
とのたまった。生計立ててようが趣味で作ってようが苦労して作ったものだ!
お前なんかに食わすために作ってるんじゃねぇ!!ヽ(`Д´)ノ
と、キレたら「何よ!そんなにお金が欲しいわけ!?ケチね!」と、1000円札を投げつけられた…
お金つき帰して次やったら警察に突き出すと言いつつまたスイカドロされないかとても心配…
376 :名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 23:59:32 ID:JqOumwCT
>>365
ものを作る知識や技術を軽んじる人っているよね、
自分で作れるならただじゃん、みたいな。

義妹が美容師で私の頭をいじってくれるんだけど
弟が「身内から金取るのか?」と義妹に言ったので頭にきた。
馬鹿弟よ、義妹が只で技術を身につけたとでも思っているのか、
お金と手間ひまをかけて身につけた知識や技術に敬意を持たないやつは反省しろ。

405 :名無しの心子知らず :2006/08/17(木) 11:46:55ID:+UUUps8D
同僚がわが家に遊びに来た時の話。
その前日脱衣所の模様替えをしてタオルハンガー(バスタオルが数枚掛けられる)
を一時的に勝手口に畳んで置いていた。
すると「あれ?使わないの?じゃ私もらって帰るよ」とすでに小脇に抱えていた。
かなり驚いたけど一時的に置いてるだけでまだ使うから、と言うとかなり
不満気味でうちは食べていくだけで精一杯だの、贅沢してていいわね、だの。
何でそうなるんじゃい?と思ったが、とにかくわが家でまだ使うものだから
と断ると「じゃ他に要らないものはないの?なんで冷蔵庫が2台もあるの?」
だと。・・・もしや冷蔵庫、狙ってた?


406 :名無しの心子知らず :2006/08/17(木) 11:57:00 ID:vtxGnKJ4
>>405
なんで冷蔵庫が2台もあるの?
449 :名無しの心子知らず :2006/08/18(金) 15:54:23ID:9tzeB/Kw
405で冷蔵庫の話しをした者です

その人は自分で「必要ないと分かっててもタダでもらえるなら何でも
欲しくなる」と言い放っていた。だから家の中は不必要なものだらけで
いつもゴチャゴチャしてんだと。見たことはないが。

冷蔵庫と同じ日に数台ある空気清浄機もわざとらしく数えて
本当に全部使ってるの~?と。うひゃーと思ってそれ以来あまり
付き合っていない。
457 :名無しの心子知らず :2006/08/18(金) 18:50:45ID:9tzeB/Kw
しつこいけどごめん405の冷蔵庫の話しの者です。
その人のセコケチびっくり話しをもう一つ。

皆で持ち寄りのホームパーティーをやってて(うちじゃない)デザート用に
とても豪華なゼリームースとフルーツのケーキをホールで持ってきてくれた人が
いたんだけど、デザートなんて入らないくらい皆満腹で。
で、満場一致で場を提供してくれたお宅にそれはもらっていただこうと。
その家はお子さんも3人いて、そのお宅の人も「子供も喜ぶわ~」とか
言ってたの。そしたら例の冷蔵庫が「えー、えー?切り分けしようよー」と。
でもね、どうやって持って帰るの?プルプルでただでさえ壊れてしまいそうな
ケーキだよ、と皆に諭されると「じゃ、食べるわ」と。吐きそうになりながら
4分の1くらい食ってた。
セコケチは物欲だけではなく食欲にも通じるんだなーと。



425 :名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 18:24:18 ID:gBr3LytM
子供が一輪車が欲しいと言い出したから、再来月の誕生日に買おうかと
迷っていると知り合いのお母さんに何気なく話したら、
挨拶程度の付き合いしかない人が「買って買って~買ったら、うちの子にも
貸してあげてね!」といきなり言って来た。びっくりして「まだ迷ってる
段階だから、買うかどうかはわかりませんよ」とだけ答えたけど、
知り合いのお母さんはその間(・∀・)ニヤニヤしてた。聞くと、誰にでもそんな風で
自転車を買おうものなら「(小さくなって)乗れなくなったら頂戴ね!予約ね!」とか
服でも色んな人にクレクレ言ってるらしい。ケチと言うより物乞いのようだ。

453 :名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 18:03:47 ID:aMszW4jg
何回かお互いの家を行き来していたAママさんがせこけちだった。
今月末に近所の学校でお祭りがあるのだが、そこでベルマークを10点か百円で二回ヨーヨー釣りができるらしい。
それを知ったAママが、ベルマークを30点分程分けてほしいと言ってきた。
ある程度たまったら学校に寄付してるだけで、とくに理由もなく集めてるので、快諾して昨日会った時に50点分渡そうとしたら
「え?これだけ?あんなにあるんだから普通半分くれない?
うちに子供2人居るの忘れてない?
○○さん(私)ってけちくさくない?」
と言い出した。
子供2人と言っても3歳と5ヶ月の子供。
半分でコーヒー瓶一本分。
馬鹿らしくなって渡さずそのまま別れた(Aさんもいらないと言い出したので)
今日Cママさんに会うと、Aママが○○さんがベルマークくれるって言ってたのにくれない。子供がヨーヨー釣りできなくて可哀想だ、前々からあの人はけちな人だと思ってた、なんてことを言ってると教えてくれた。
それを聞いて、周りのママさんは百円でできると言ったらしいのですが
「ヨーヨーなんかにお金かけたくない」「困った時はお互いさまなんだからくれて当然」
と言って、ウワサを広げようと頑張ってるらしい。
なんかムカつく。
ギャフンと言わせる手ってないですかね?


454 :名無しの心子知らず :2006/08/18(金) 18:08:19 ID:MGKb97Pk
>>453
いや、あなたが何も言わなくても大丈夫だよ。
誰がみても痛いのはAママだから。

464 :名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 00:20:04 ID:Jd4jQjck
自分のでなく友人の話ですまんが

Aママと友人が世間話中にBママの息子さんがおしゃれな三輪車で遊んでいたそうだ
(向こうのおもちゃメーカーの物?カラフルだったらしい)
で友人が「あの三輪車、かわいい。どこで買ったんだろう」と言ったら
Aママが「あれはウチの下の子が貰うことになってるの」と言ったそうだ。
で、件のBママに会ったときに三輪車の話になり
「そういやアレAさんにあげるんでしょ?」と聞くと
Bママはハァ?!な顔になり
「あの三輪車はいとこんちの兄弟が間が空いてるので借りているだけ」
「Bさんは「かわいいね」って言って来ただけ」
そして後日BママがAママに「あげるなんて言って無いじゃん?」と確認したところ

「いつも「かわいい」って言うとくれるじゃん?くれないの?」と
あげられない事情を説明したが「でも、返す頃はボロボロでしょ?」としつこかったそうで
なんでもBママは現在AママをFO中らしい。

Bママは太っ腹なので息子が着れなくなったお下がりはバンバン「使って」とあげていたらしく
Aママはそのつもりで三輪車も貰う気満々だったらしい。。

ここで言う脳内変換のひとつなのかと。

465 :名無しの心子知らず :2006/08/19(土) 00:55:50 ID:URoCOYiX
せこけちに前例を与えると良くない、と。
前例っつーか餌付けしちゃったのね、Bママ。

486 :名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 18:24:22 ID:9Gnjuxoq
マタママの頃から親しくしていたA…
ちょうど同じ月に出産したので赤は同月齢でした
出産後2ヵ月を過ぎた頃、お互い少し落ち着いたので
Aが私の家に遊びに来ることに…
『何も持ってこなかったんだ~♪』とAが言い
私はてっきり手土産か何かの話と思い
『私も忙しいの分かってるんだからいいよ』と返しました
が…何も持ってきていないとゆうのは
オムツ、ミルク、ほ乳瓶などの事でした(Aも私も完ミ)
最初はミルクの時間までに帰るのかと思っていましたが
ちゃんと長居して『うち、そろそろミルクだわー100作ってよ♪』
('A`)ウヘアと思いながらもうちの赤のものを全て提供
お腹すいてる赤には罪なしと思って
ほ乳瓶のニプルまで同じなのは、赤同士と言えど
ん~と思いましたが産院じゃ共用だったし…とこらえました
しかしウンチ付きオムツはちゃんと置いて帰るわ…Aにはカチムカ
『同じくらいの赤ちゃんだと全部揃ってるから出掛けても楽ね♪』
だと。しかしA自身の家には絶対よばれません
何だかんだたまに会う関係がいまだに続いています(赤7ヵ月)
Aのセコぶりは毎度…相変わらず手ぶらで訪問
長文スマソ


488 :名無しの心子知らず :2006/08/19(土) 18:51:23 ID:6HStqjiC
>>486
もう呼ぶなよ。

489 :名無しの心子知らず :2006/08/19(土)18:59:29 ID:9Gnjuxoq
>>488
呼んでないです…
Aは旦那の幼なじみでシングル
旦那が呼びよせてる感じで、旦那に言っても『そん位いいじゃん!!』
て感じですね

502 :名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 23:58:29 ID:FpxUSuQm
何度かお互いの家を行き来して親子で親しくしている友人。
でも、うちに来た時は、夕飯間近になっても自分からはなかなか帰ろうとしないので、何とか理由を言って帰ってもらっていました。
ある日、夕飯の支度をし始めたら「今日の夕飯、何?」「うち、まだ何にするか決めてないのよね~」と台所から離れない。
『そうなの?でも材料に余分はないからご馳走できないよ。それに、そろそろ帰らないと夕飯の支度、間に合わないよ』と返したら
「気にしないで~♪うちの子たち、そんなにいらないから(ニコッ)」

そ ん な に い ら な い?????

『だから、材料ないからあなたんちのまで出せないって!』
「気にしない、気にしない♪」
『気にするよ!』

そう言いながら時間が遅くなって来てて、うちの子たちも腹減ったと叫んでるし、金銭的に食べに行く余裕がなかったから作ってたら、出来上がって行くおかずを気付くとそこの子たちが食べ始めてた!
極め付けが「いつもこれだけしか作らないの?うちはもっとあるわよ」

『悪かったわね!だったらとっとと帰って自分ちでたくさん作ってあげたら?』
「えーーだって面倒臭いじゃん。せっかくここまで食べてあ げ た んだから別にいいじゃんよ~」

只今FO遂行中です。


503 :名無しの心子知らず :2006/08/20(日) 00:13:20 ID:uJyACG8P
>>502
FOは生温いからCOでいいと思うよ。

506 :名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 01:53:05 ID:FJp0Yl9P
900:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 15:37:59ID:EBjAO0qo [sage]
今までここの話の大半はネタだと思っていた。まあ、ホントだとしても激しく脚色されてるんだろうなあと。
世の中そんなキチ○イばかりのハズはない、と。そんな自分を反省した出来事。

仕事帰りにIYで買い物していた。
食材色々買ったついでに、酒のつまみにキャラメルポップコーンwも買った。
なんかミッキーの絵とか付いてるヤツ。
台で買ったモンをビニールにつめてると、2-3才?の子供連れのお母さんが
「あのー」と話しかけてきた。
「はいなんでしょう?」
「そのお菓子(ポップコーンを指す)うちの子が食べてみたいっていうんです。少しだけくれませんか?」
思わず固まったよ。
「ええと、そこのお菓子売り場で売ってますけど?150えんくらいですよ?」というとムッとした顔で
「ちょっと食べてみたいだけだからまるまるひとつは要らないんです!」
「開けちゃうと湿気るし、見ず知らずの人のために開けてあげる義理はないです。」
と素っ気なく断ると子供に「ケチなおばさんねー!可哀相にXXちゃん!」(とかなんとか)
わめきながら去ってったけど

いやあ、ああいうの実在するんだねw
ちょっと感動したよ。

507 :名無しの心子知らず :2006/08/20(日)02:28:50 ID:niH8djc1
>>506
つ【は?恵んでほしいんですか?ご主人、無職なの?】

524 :名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 11:55:55 ID:fhgGdXom
子供と砂場でどろんこ遊びしていたら近所のAさん親子がやってきた。
「あれ、○ちゃんいつもと違う服だね」と、言われたので
「お盆に親戚からお下がり頂いたの。助かっちゃったわ~」と説明をした。
頂いた服はおとなしめのデザインで、ちょっと自分の好みではないので、
シンプルな分、遊び着にするには丁度いいと、自分では考えていたんです。
でもAさんは「まぁ~いい服なのに勿体無い。勿体無い」と頻繁に言い出したので、
ちょっとウザくなってきたので
「いいんですよ、あんまり好みじゃないから」と言ったら、今度は
「だったら頂戴。どうせ貰ったんでしょ」と、食いつかれてしまった。
面倒なので、「じゃあ少しだけ…」と言って、仕方なく後から5着ほど持って行ったら、
「たったこれだけ?もっとあるんじゃない?それより、私に選ばせてよ~。
娘の好みもあるんだし。どうせなら娘の好きそうなのを着せてあげたいし」
断ったら「ケチ」と言われました。知るか。

552 :名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 00:29:06 ID:zXWQgBdP
去年の区民運動会で、同じ町内のA家族と私の一家が隣同士で
お弁当を食べていたら、たまたま長男(中2歯科矯正のブリッジ中)の
歯科矯正の話になって、Aママが小3の自分の子の乱杭歯を気にして
矯正値段を聞いてきたので「何だかんだと最悪100万近く必要かも?」と
言うと「えーーー?!!」と仰天(まぁ、これは真っ当な反応だと思う)

そこへうちの馬鹿旦那が、現在小4の次男が3歳の時に玄関のタタキで
転んで前歯を強打、前歯4本が歯茎にめり込んで歯科医に元の位置に
引き出して貰って固定、直った時に少し出っ歯気味だったのが綺麗に
並んだ状態で固定されてラッキー!・・という話をしだしてので、慌てて
旦那に蹴りいれて「血まみれの歯茎に3分の2ほどにめり込んだ歯を
見たときは危うく失神しそうだった」「歯医者に駆け込んでの治療は地獄
のようで次男は治療中、気絶した!」と必死で説明したよ

後で改めて旦那を〆たが「冗談だよーー!」ってA家には冗談で済まないの!
あの子の乱杭歯だって幼児からの強度の虫歯を「学齢期ならタダ!だけど今は
金がかかると」幼稚園の再三の治療指導を無視した結果だし、それまでに
学校行事とかのお金関係では、トンデモ発言を繰り返すので有名な人なのに
あの「次男の歯が直った」ってくだりの食いつきっぷりに気がつかなかったのか?

旦那は事故の現場見てないし、帰ってきたときは治療が終わって保護カバー
していたから実感がないんだが_| ̄|○

万一、A母は次男の話を真に受けたら・・・って、暫らくは
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルだったっけ


573 :名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 09:23:18 ID:8fo2/KMx
私の実兄のお嫁さんは、(以下義姉)「自称超節約家」です。
で、先日、親族皆で、本屋さんに行った所、
私がファンの作家さんの新刊本(かなり以前に出版されたものですが)が、
系列の大手本屋さんから回ってきて、
「サイン入り、カバーも特別版」で売られていました。
この「回ってきている詳細」は、省きます。

私は、凄く嬉しくて購入しました。
それを兄の所とうちの子が私の実家で遊んでいる時に、
義姉に盗られてしまいました。
うちの子曰く
「サインが入ってるか入っていないかだけの違いで、活字は一緒。
 また買ったら良い」と言って、
義姉が自分のバックに入れていたそうです。

私が実家で母に頼まれた仕事をしている間に、持っていってしまいました。
最初は、子供が言うを鵜呑みにはせず、
「間違って持っていってしまったのかも」と思っていて、
私からと母から、「間違ってそちらの荷物に入っていませんか?」と聞いた所、
「入っていたので、こちらから送るから」との事でした。


574 :名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 09:24:42 ID:8fo2/KMx
それが、7月の事なんですが、いくら待っても送ってきません。
母が「送料、こちら持ちで良いから送ってやって。
 bu-nyanは凄くその人のファンだから」と言ってくれたのですが、
送られてきませんでした。

で、最近また、私の実家に来た時に言ったのは、
「あーあれ、サイン入りだったから、オークションで売ったら、
 2万近くになったわ。また、同じ本買ったら良いから、これ」と言われ、
2千円渡されました。

576 :名無しの心子知らず :2006/08/21(月) 09:31:06 ID:+uHzYfCI
bu-nyan・・・・。

577 :名無しの心子知らず :2006/08/21(月) 09:36:03 ID:672/xvoo
兄貴にいって〆て貰え
最低でも2万円は取り返してもらえ

587 :574 :2006/08/21(月) 10:34:25ID:8fo2/KMx
ごめんなさい、コピペです
あまりにも酷い話なのでついつい…

続きもあります

義姉の、自称「節約」は、かなりなもので、1年位前に、
「節約のブログを立ち上げたから、見て」と言われ、
見たら、ありとあらゆる所に、広告が貼ってあって、
私は、ブログに詳しく無いので、よく分かりませんが、
多分、誰かが、そこを開けると、
彼女になんらかの利益が生じるようになっているんだと思います。

驚くのは、その内容で、1例を挙げれば、
「賃貸マンションで節約」として、
「予め、管理人さんに来月の休みの予定を聞いておく。
 休みの日には、共同水道で、洗車、外洗い用のペットボトルに水をくむ等、
 出来る事は沢山あります」等です。

また、それに、同調意見が並び、
「Mさん(義姉)には、勉強させて頂いてます」なんて意見が並んでいました。

588 :574 :2006/08/21(月) 10:35:24ID:8fo2/KMx
彼女の書く、「賃貸マンション」に行った事がありますが、
「共同水道」と言っても、あくまで、
「エントランスや共同部分を掃除する為の物で」あって、
それを「私」すべき物では、無かったです。

なんだか、もう、反論する気にもなれなくて、
ただ、サイン本だけは、売らないで欲しかったなあ、って思っています。
長い文章で分かりにくくて、すみません。
もし最後まで読んで頂いた方いらしたら、ありがとうございます。

589 :名無しの心子知らず :2006/08/21(月) 10:38:55 ID:672/xvoo
とりあえず、管理人にはチクっといたほうがいいよ。
共同水道のこと。

590 :名無しの心子知らず :2006/08/21(月) 10:41:39 ID:iQn49lyk
コピペならコピペって最初からわかるようにして

603 :名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 17:25:21 ID:uc6E6tYl
セコケチ義兄夫婦

お盆に会ったとき、義兄の子2人におこづかいをあげたら
夫婦揃って
「 親 に は な い の ?」だって。

御礼が先だろーが。
40半ばにもなって、15歳も年下の弟嫁にタカルなよ。

604 :名無しの心子知らず :2006/08/21(月) 17:57:41 ID:xl+4JEb7
冗談なんだろうから、もっとスマートな対応を求むw

606 :603 :2006/08/21(月) 18:16:59 ID:uc6E6tYl
>>604-605
あぁ、そうですよね。
つい、今までの事もあって怒りモードになってしまいました。

「 あ る わ け な い で し ょ」 と言うのが精一杯で。

突然DQNな事を言われると、びっくりしてしまって、
言葉が出ないんですよ・・・orz

607 :名無しの心子知らず :2006/08/21(月) 18:17:46 ID:AXOWT2Kn
>>604
礼も言わないでそんな冗談言われてもw
どう見ても、本気にしか取れないんじゃないか?
634 :603 :2006/08/22(火) 17:11:25ID:Td53kb2T
亀ですが、たくさんのレスありがとうございます。

>609 今までのこと とは・・・

(その1)
車を貸したら、ガソリンが空のまま返却。
「なくなったから、入れておいてね。明日また使うから。」って・・・

(その2)
舅の葬儀のとき、義兄の妻の親がはるばるやってきた。
で、我が家(別居)に泊めろ、と。←忙しくて、それどころじゃない。
一泊だけは我慢して、次の日は旅館に行って貰ったんだが、
どうやら姑から旅館代を貰っていったらしい。

(その3)
義兄の妻の親が帰る日にもたせるお土産を、私の夫(弟)に買わせた。

(その4)
みんなで飲むペットボトルのジュース数本のお金を請求された。

(その5)
外食しても、一切お金を出さない。

(その6)
「オヤジが死んだのはお前らが厄年に家を新築したせい」 とイチャモンつけられた。
 (セコケチには関係ないが、一番許せない)

要は、私が義兄夫婦が大っ嫌いだ、ってことだよ。

ついでに、ガソリン代の5千円だけは回収できたが、残りは・・・orz



635 :名無しの心子知らず :2006/08/22(火) 17:14:15 ID:2O+ubeha
もうウザー

636 :名無しの心子知らず :2006/08/22(火) 17:43:08 ID:qpIKIMD8
なんで言いなりになっちゃうのー。旦那は何にも言わないの?

632 :名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 16:16:47 ID:jxIYq7nH
無茶言われたときにすぐさま返答できるように
声に出して「な ん で?」って練習しとくといいかも。

個人的には「面白い冗談ですね。」もいいかなと思って
もしもの時は言おうと思って練習してたんだけど、
いざセコケチに遭遇してしまったら
あまりにセコケチのテンプレ的な言われ方だったのがおかしくて
笑いがこみ上げてきてしまい、
「ぷーっはっはっはっおもしろ~~~~いっひっひっひっ」
という状態になってしまい、
こちらが要注意人物にされてしまったかもw
一応その場にいた他のママ達には
「**さん(そのセコケチ)って面白い事言うよね。」
ってフォローはしたつもりだけど。
まだまだ修行が足りませんでした。

どんなセコケチだったかは、よくあるお下がりクレクレなので省略

676 :名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 21:57:34 ID:j+OQzXFr
地方ミニコミ紙の「譲ります」コーナーに載せた。
なんと朝の7時過ぎに電話してきた。ありえない。
来たのはバアチャンだったが(微妙にスレ違いだが)
生まれて数ヶ月の孫のために我が家から持ってったのは
三輪車とバギー。どんだけ気が早いんだか。
でいうか、頼むから今バギーは使ってくれるなよ。
怪我させても知らないよ。私は念押ししましたからね。
その他何件もあった問い合わせの中にも厚かましいのがチラホラ。
「他に何かありませんか?服とか?」掲載した品物だけだっつうの。
おやすみモードにした留守電に今も何回も連絡が入ってくる。
こんな時間。『三輪車を使わなくなった年齢の子供のいる家庭』
へ電話するのには遅すぎないか?
不要品とはいえ、気持ちよくやりとりしたいのに
こうも不愉快な事が多いとやりきれない。
わきまえた人はモヤモヤするばっかりで
ど厚かましい人々はいつも得をするんだよね。
あーむかつく。長文スマソ

677 :名無しの心子知らず :2006/08/24(木) 22:12:46ID:YbhpF5ff
>>676
私も不要品あってタダでいいから誰かに使って欲しいんだけど
こんな人に当たったら・・・と思って捨ててる。
捨てるのも金かかるんだけど、厚かましいやつとか非常識なやつに当たる
くらいならいいかと思って。

譲りますの欄に「厚かましい人、礼儀をわきまえない人には譲りません」
くらい書いてやりたいなw

679 :名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:35:24 ID:lHv2emiR
「譲ります」つながりで。
小さくなった衣類(100~120くらい)で「譲ります」に載せた。
とんでもない時間にくる電話にはまいったけれど
かけてよい時間を明記すればよかったな、と学習した。
驚いたのは、譲り先が決まったあとにかけてきた何番目かの人。
「120~130を出すときには電話くれませんか?」
・・・なんでわざわざ電話しなきゃいけないんだ?と思った。


682 :名無しの心子知らず :2006/08/24(木) 23:22:04ID:0JHloYcj
最近知り合ったママ友。
初めて家にあげて、普通にお茶してたところまではよかった

「お手洗い貸してくれるぅ~?」となぜかカバンを持って入っていく。

その時は気づかなかったのだけれど
帰った後、ふとトイレの収納棚を見ると
買ったばかりのタンポン二箱(一箱900円くらいのだけど)と
コドモのお尻ふき三パックとトイレットペーパー四つ入りがナイ!


急に生理になっちゃって「ひとつちょうだいね!」だったら
まだわかるけれど、丸ごとそれも二パックってどうよ?!

犯罪じゃないだろーか…
そういうのってアリなんでしょうかね?

公園であったらフツーに話しかけてくるのが信じられない。
もうおつきあいしたくないので、FO中。

683 :名無しの心子知らず :2006/08/24(木) 23:27:32 ID:MJksGQIH
どう見ても犯罪です。あり(ry FOしつつ、親しくなったママ友には
話聞いてみたら? 似たような被害に遭ってる人出てくるかもよ。

695 :名無しの心子知らず :2006/08/25(金) 00:28:09ID:P4Sgh9s9
>686
それとなくどころか、直接聞いたyo…公園で。
「あのね、いいづらいんだけれど。こないだ来てくれた時に…
トイレに入ったらペーパーや生理用品が無くなってて困ったの
心当たり、ないかなぁ」って。

そしたら突然逆ギレして「ハァ?何か証拠でもあるわけ?!
そこまで困ってないから!いいがかりつけないでよ!!」って。

ほかのママにそれとなーく聞いたけれど、そのような話はナイ。
けれど、月のお小遣い五千円だってボヤいてたし、
生理用品買うのにも事欠いてるのか、それとも単にたくさん置いて
あったから持っていかれたのか。けれどこんなこと初めてでもうビックリ。
ほんとにトイレに入ったときに紙が無くて困ったのに(涙

730 :名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 09:21:12 ID:adtX/mr7
幼稚園のバス停が一緒のママさん。
子供服の話になった時の会話
私 「子供服買うのって楽しいよね。良いストレス発散だよ」
ママ「え~勿体ない!家の子二人とも全部お下がりだよ?」
私 「すぐ着れなくなるし、そのほうが賢いんだけどね~」
ママ「あ、でもAちゃん(家の子)っていつも可愛い服着てるよね?ブランドは?」
私 「今は殆ど○○だよ」
ママ「え~、○○だったの~?私あそこイマイチ好みじゃないのよ~。がっかり!でもAちゃんの靴の
   ブランドは好きだよ?」
なんだよ、遠回しにクレクレな上にダメだしかよ?と心がササクレました。
でもそこの子、年は娘より下だけど、縦も横も娘よりかなりデカイので着れないと思うんだけど。
下の赤ちゃん用なのかな?
最近はAちゃんがピアノの話すると家の子が習いたがるから、辞めさせてくれと言われました。
娘もそこのお子さんのお稽古に興味津々だけど、お稽古増やすなら小学校からって説得してるんだけどな。


731 :名無しの心子知らず :2006/08/25(金) 09:35:43 ID:0QCjWiVv
>Aちゃんがピアノの話すると家の子が習いたがるから、
辞めさせてくれと言われました

話をするのを止めさせてくれ?
ピアノのお稽古を辞めさせてくれ?

漢字の意味から言って辞めさせてが正しいと思うけど
そんな事言われてもねぇ…
バス停一緒じゃFOも出来ないもんね…

732 :名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 10:14:12 ID:adtX/mr7
730です。
>>731
すみません。正解は多分ピアノの話を止めてくれ。です。
なんかいつも笑顔のまま遠回しにくどくど言うんです。
「うちはピアノなんか習わせたくないんだけど、Aちゃんが言うから家の子が騒ぐのよ」
と繰り返し言われます。
ストレートに言われない分イライラします。
うちに来るたび、おもちゃを物色して「こんなおもちゃでまだ遊ぶ訳?幼いんじゃない?
うちの下の子向けだよ、これは~」とか言われるし。
まあ、意地でもあげる気はないんで「一人っ子だし服もおもちゃも思い出にとって置くのよ」
とかわしています。

735 :名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 10:45:42 ID:9YuRKPgu
娘が幼稚園を卒園した春に同じマンションの母親から電話があり、
制服やかばんのおさがりをねだられた。
一人娘だし幼稚園には思い出がたくさんあり、
すべて記念に保管しておくつもりだからとやんわり断ると
変人扱いされた。
使い終わったものをどうしようがこっちの勝手だろうに。

その母親は他のお母さんにも同様の電話をかけまくっているらしい。
水着の着古しをねだられた人は、嫌だと思ったがはっきり断れなかった。
それっきり何も言ってこないのでほっとしていたら数週間後、地震があった。
地震の直後にその母親から電話がかかった。
最上階のその家を見舞うフリをしてえんえん世間話をした後、最後に
「ところで水着はいただけるのかしら」とのたもうたそうだ。

そのきめぜりふは今主婦たちの間でネタにされている。

742 :名無しの心子知らず :2006/08/25(金) 13:25:35ID:+3F1+UeD
うちの園、8月は希望者のみ夏期保育してくれるけど園バスはないのね。
子供の足で徒歩20分くらいと微妙な距離で、うちは4ヶ月の赤が居るから車で送ってるんだけど
8月頭、となりの万村に住んでるママンが「うちものせてー」と言ってきた。
チャイルドシートが無いし、あっても付けられない(上の子と下の子で後部シートに2個で終了)と断わったら
「あら、じゃあその間○ちゃん(うちの下の子)を預かるから良いでしょ」
「チャイルドシートって警察でレンタルしてるよね、借りてこよう」
これは遠回しはダメだと悟って、きっちり「乗せる気はない」と伝えたら
「じゃあ、8月はうちの子登園できないってことなのね?ねえ、そうなのね?」
…なんで疑問系なんだよ(苦笑

彼女はそこから今日まで毎朝万村の前で立って無表情にこっち見てます…こわいよー

743 :名無しの心子知らず :2006/08/25(金) 13:29:14 ID:6Vn5dm7I
>>742
乙。
そいつには徒歩という選択肢はないのか。

744 :名無しの心子知らず :2006/08/25(金) 13:29:25 ID:uL5bnd+B
自転車という選択肢はないのか?
746 :名無しの心子知らず :2006/08/25(金) 13:45:27ID:zCjZlcZ0
徒歩?20分もかかるのよーイヤだわー疲れるしー
自転車?日焼けしちゃうじゃないー
どうせ同じ所に行くんだし空席ないわけでもないんだからついでに
乗せてくれたって何も損しないのに冷たくなぁい??
うちのために車出せって言ってるわけじゃないでしょー?
「ついでに」乗せてって頼んでるだけなのにー
何なのよー 意地悪くない?

・・・とか思ってるに違いない。

その人んちは車(奥に免許)ないんだろうか。
人を恨むくらいなら免許取れよ。旦那せっついて軽でも買えばいいのに。

752 :742 :2006/08/25(金) 14:26:18ID:+3F1+UeD
徒歩とか自転車という選択肢は>746のような理由で「無い」みたいです。
実際夏祭りの日もプール解放の日も来なかったんですよ。
毎朝(時々は子供も連れて)万村の前に立ってこっちを眺めてます。
車無しの家で旦那さんに免許があるかどうかまではわからないけどキモいよー

780 :名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 08:33:45 ID:2EM71cS9
うちに遊びに来るたびに、なぜか毎回
「ごめんなさい…おむつ忘れてきちゃった。申し訳ないんだけど
ひとつもらえないかしら」って言うママがいるんだけど、
これって微妙ですか?
一度も返してもらったことはないけど、おむつ以外のことでは
特にセコケチな人とは思えないんですが

781 :名無しの心子知らず :2006/08/26(土) 08:41:01 ID:r0OMeg0S
>>780
セコケチでしょう。毎回忘れるってあり得ない。
職場で毎回パンストクレクレして一度も返してくれなかった子を思いだした。

782 :名無しの心子知らず :2006/08/26(土) 09:22:59 ID:YwSXks2y
>>780
遊びに来るのはいきなりじゃないんだよね?
約束する時に「今日はオムツ忘れないでね~♪」と言って反応を見てみたら?

それで持ってくるようになっても、そのうちまた別のところで
何か気に障ることが出てくると思うけど。
789 :名無しの心子知らず :2006/08/26(土) 12:55:51 ID:6LlMkazo
>780
うちも似たような「来るたびオムツねだり」のママがいたから
ドレミの旧タイプを処分バーゲンで買っておいて
言われたら「じゃあ、これつかって」と出したw
「もらい物なんだけどうちの子には合わなくて、ちょうどよかった」
とにこにこして言ったら何か言いたげな顔してたけど
それきりオムツクレクレいわなくなったよw

790 :名無しの心子知らず :2006/08/26(土) 13:00:55 ID:nHjFdFZ9
>>789
それ、貰う側が不愉快になる筋合いじゃないよね。
やっぱりなんか履き違えてんだな。
792 :名無しの心子知らず :2006/08/26(土) 13:28:38 ID:v3nDvdxd
>>790

そういえばクレクレするくせにおむつの銘柄にケチ付けるママいたよ。

うちの子はたまたま尻の皮が厚いのか、どんなおむつでも平気な子だったので、
旧タイプが安売りされてると箱買いして使ってた。

うちでクレクレして(そのときはマミポコ)しばらくして、
「あのおむつ合わなかったみたいでお尻かぶれて病院逝ったのよ」と非難がましい目で見て来たので、
「フーン、うちの子は平気だよ、じゃあ今度からおうちで取り替えてきなよ」って言ってやった。
目の前のアパートにいる癖に。

だってうちの子デリケートだからパンパースじゃないとかぶれるのに、って言い張ってたけど、
生後半年の子のおむつを朝昼晩しか取り替えない(ウンコしなかったらずっと取り替えない)
んじゃどんな高性能なおむつでもかぶれるだろ。子どももいつもお尻が真っ赤っかだったよ。

794 :名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 15:23:09 ID:w+MnXe/M
何も持たずに遊びに来て、おむつも着替えも全部借りていく。
「何でもいいから着替え貸して」っていうなら、文句言わずに
着ていくか、自分で持ってくればいいのに。

「えー、こんなのしかないの?まともな服ないの?」
今着てる服貸したら返ってくるまでうちの子が困る。
だから少し小さいのか、上の子のお古しか貸せない。

おむつもウチは布で、紙おむつはいざと言う時しか
使わないのにそれを平気で持っていく。
着替えもすぐには返ってこないし、ひどい時はそれを
着たまま遊びにくる。すっかり自分の服じゃん。

795 :名無しの心子知らず :2006/08/26(土) 15:29:20 ID:FuvQ40Nk
遊ばなきゃいいのに。
着て来られたら「なんで着てくるの?それじゃ返してもらえないじゃん。
着せてくるくらいなら自分の服着せてそれ洗ってもってきて返してよ」
っていってれやばふじこってもう二度と来ないと思うよ。

800 :名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 17:51:59 ID:Y6W651g4
会社で使わなくなった備品は廃棄処分。でも
捨てるのにもお金がかかるので、ほしいものは
従業員が持ち帰ってもいいことになっている。

販促キャンペーンで使ったぬいぐるみ。バイトの
女の子が「これもらってもいいですか」というので、
「担当さんに頼んでおけばくれるよ」と教えた。

いくつかあったので、その子にも行き渡るはず
だったのに、子持ちママが群がって「独身の子は
遠慮してほしいわね」と全部持っていってしまった。

安い時給でキャンペーンがんばってくれたバイトの
子にひとつくらいあげてもバチはあたらないぞ。

806 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 01:23:05ID:yKiR8p+b

神社で豆まきがあったとき、
豆(ビニールに入ってる、一緒に景品のくじも入っている)がやぐらからばらまかれたら。
「私は子供がいるのよ!こっちに豆よこしなさいよ!」
と叫びながら周囲の人をひっかいて体当たりしてなりふりかまわず豆に突進しているママが数名いた。
恐ろしい光景だった。

807 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 01:56:48 ID:34snNc2G
>806
すげえなそれ・・・
サルなら話はわかるが<こっちに豆を!子持ちなのよ!

808 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 02:06:20 ID:qoKvfXYk
猿だったんだろう。

809 :名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 02:07:04 ID:yKiR8p+b

>807
ここが日本と思えませんでした。
おそらくその突進女たちの子供やママ仲間だと思うんですが。
(終わってから一緒に帰ってたので)
半透明ゴミ袋持持参で、大きく開けて豆キャッチしてました。
すごい光景でした。
景品は、
500円くらいの子供用お菓子詰め合わせ(紙袋はキャラクター)が10個と、
あとはラップや油。すごい体に悪そうな醤油。
プライド捨てて体張ってまでのものだと思わないんですが、
出ていた景品ほとんどこの人たちが持ってったみたいです。
やぐらの上の神主さんたちは、体当たりやゴミ袋避けて投げてたみたいなんですが、
彼女たちはマッハでどこでもやってくるのでどうしようもなかったみたいです。

810 :806 :2006/08/27(日) 02:08:49ID:yKiR8p+b

文章下手ですみません。
私は一緒に帰ってません。
突進女たちグループが一緒に帰ってたってことです・・・OTZ


814 :名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 11:23:31 ID:ZE+XAUE/

お下がりのランドセルを貰いそうになった事がある。
上の子が卒業しランドセルがいらなくなった。
下の子はまだ入学前だが新しいのをその時に買いたいので
捨ててもいいと思ったし上の子に聞いても「いらない。」と言うので
燃えないゴミの日にマンションのゴミ置き場に。
しばらくして同じマンションで上の子が同学年のママが来た。
「あなたにプレゼント!綺麗でしょ?下の子に使って(ハート」
家が捨てたランドセルだった。
説明したら
もったいない、綺麗だからまだ使える、あなたお金持ちね!フン、等
ブツブツ言ってたけれど最後はわかってくれたのか
違う友達にあげると言って帰っていった。

815 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 11:42:43 ID:xKLcncq/
ゴミ捨て場から回収してきたものを他人にあげようとするなんてっ

816 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 12:08:31 ID:g1AABSu2
>>814
自分が捨てたランドセルを「貰いそうになった事がある」とか、
説明した後、そのまま持って帰らせたり(違う友達に突撃させたり)とか
>>814の第三者っぷりにほのぼのしましたw

835 :名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 17:02:21 ID:Qzq8gRjY

前の職場の話なんだけど、休み明けにディズニーランドの缶に入ってる
クランチチョコをお土産に持っていったら、その空き缶をめぐって二人のパートさん
(いつもはすごく仲良し)が仕事そっちのけで激しい奪い合いを始めた事がある。
休み時間が終わってもその奪い合いは終わらず、結局私のところに
「私が貰っていいって最初に言ったよね」
「そんなのズルいよ、私だって欲しいんだから」
「ウチの子にあげるの!」
「ウチの子だって欲しいよ!」
と言ってきたので、結局私の自宅用にあったもう一つを翌日持ってくることで決着w。


843 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 20:04:47 ID:K8fT2Z6C
あっち行くとざくざくネタがあるね。

794 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 18:43:07 ID:L6KbT15N
友人A「息子ちゃんの制服やカッターのこってない?
綺麗なのみつくろってOちゃんに上げてよ」
私「学校は卒業したけど、今いるばいと先がカッターとクロズボン着用らしくて使ってるから」
友人A「ほかのもので代用できないの?」
私「・・・。とにかく使ってるから無理。あなたとこの制服はもうあげたのんでしょ?たくさんいるのね・・」
友人A「うちは記念に置いときたいから」

(*゚д゚)


844 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 20:37:26 ID:rhkOqB/G
先日、家族で某テーマパークへ行く事になった。
小学生の娘の友達も一緒に連れて行く事になり、一人くらいならいいかと思い同行。
入園料、昼ご飯、夕ご飯、おみやげ他全てうちで負担して帰した。
その後、逆にうちの娘が相手家族とプールへ…
お金を持たせなくて良いと言われたが、持って行かせた。
入場券、昼ご飯も娘が自分で払った…
ちと不満に思ったんだが、オレの心が狭いのか?

845 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 20:45:50 ID:2ZQDz4C5
娘が自主的に払っちゃった?言われて出した?そこで違ってくる。
まぁ相手は大人だから娘が出すと言っても出させないようにしろよと言いたいんだろうけど
娘がガンとして聞き入れないタイプなら仕方ないなと思う。
しかしそれならそれで、後日テーマパーク分は返すのが礼儀だな。

846 :844 :2006/08/27(日) 21:02:30 ID:rhkOqB/G
>>845
娘が自主的に出したのだが、入場券売場で別々に買うのも変だと思った。
娘に詳しく聞いて、それが相手の耳に入るのも嫌なので、
お金使ったか聞いて残りを回収しただけ。
これから先も同じ様な事があると思うと、気軽に誘う娘に頭が痛い…
851 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 22:44:10 ID:6IEnfvV3
そういう連中は「一回は一回」だからな。
相手が鼠園で、自分が入場料150円の市営プールだったとしても。
862 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 08:20:30 ID:+qSmhUpE
話が某テーマパークが鼠園、プールが近所の安市民プールという前提で話が進んでいるけど
本当のところはどのくらい出費に差が出たのかもう少し具体的に知りたいところだが…
あと子供が何才同士なのかとか844子が自分で支払う、でないとお母さんに叱られると
思い込んでいた可能性はないかとか。
905 :名無しの心子知らず :2006/08/29(火) 00:36:35 ID:iAsC9TDG
亀な>>844です。
某テーマパークは子供入場料\1000で、寄り道したプールは\700。
昼&夜ご飯とおみやげ他飲食で\3000くらいの出費です。
某テーマパークまでは車で片道3時間、高速料金\3000弱。
後日のプールは自転車で15分の市民プールで\200。
昼ご飯はカップラーメンだったそうです。

854 :名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 23:51:06 ID:kg5GHiFa
以前、会社の厚生で遊園地のフリーパスを貰ったときの話を思い出した。
うちはまだ子供が小さかったので兄(子供二人)にあげた。
6枚(大人・子供共通券)だったので、大人が入場券だけ買って2回行っても
いいし、お友達を連れて行ってもいいねと思ってたら…
兄嫁が友達一家(父母子の3人!)を誘ってしまった。
それが間違いのもとだった。

・車は勿体ないから一台でいいですね?と言って出さない。
(その家も兄一家と同じ大きさの車持ってるのに)
・もちろん、ガソリン代・駐車場代も出さない。
・券は当然足りないの分かってるはずなのに、
「兄の下の子は小さ目だから、2歳って言えば分かんないわよ」でお金は払わない。
(2歳は券は必要ないけど、乗り物ほとんど乗れないので、結局兄が自腹で幼児の券を買った)
・何も持ってこないで、菓子・弁当食べまくり。

会う度に何度も「また行きたいですねぇ。もう券貰えないんですか?」
と言われたらしいけど、兄はもう二度と行きたくないって言ってた。
なんでそんな奴誘ったんだぁぁぁ!
たとえ兄嫁がいい顔してたとしても、夫婦揃って図々しすぎ★

876 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 12:00:50 ID:7j2PSfQC
去年まで、海に近いところに住んでた。
マンソン敷地内に、いくつか共用水道があったんだけど
海に遊びにきた人が勝手に使うの。もう、ガンガン使うし
砂を落としてあたりを散らかして帰るから、あとが汚い。
旅の恥はかきすて?でも水遊びパンツを捨てていくのはどうよ?

自治会で、夏の間は水道のカランを外しましょうということになって、
あのひねるところを撤去。住民だけが知っているところに隠しておいて
各自で使ったら、そこに戻しておこうと決まった。
すると、水道を使いにきた人が「使えないじゃない!どうしてくれるの」と
通りがかった住人に食って掛かったりするようになった。

海の家だっていくらもあるし、そのへんの家が敷地内で経営してる駐車場なら
たいていシャワー無料だし。地区の町内会で管理・運営している駐車場にも
シャワーがついている。どっちも、一日車を停めて1000~1500円程度。
なのに、マンソンの空いてる駐車場に勝手に停めようとして住民に注意されると逆ギレしたり
ゴミを勝手に捨てていったりと、もうやりたい放題(ゴミ箱は、砂浜にある。ビンカンも捨てられる)。


さて最近の話。
うちの姑の仕事上、我が家はトイレットペーパーを買ったことがないのだが
昨日もらったトイレットペーパーは、子供に大人気ド●えもん柄。
受け取って、車のトランク部分に積んでおいて、そのままスーパーに寄って、
買い物を済ませて帰ろうとしたら・・・隣のスペースに車を停めてた親子連れが
「ドラえもんだ」とパッケージを見て大騒ぎしている。
見知らぬ人なのに、「うちの子が欲しがってるので下さい」と言われたよ。
このスレにあるような人を見たことがなかったので、驚いた。何もいえなくなっちゃうもんだね。
同じようなトイレットペーパー、下のスーパーで300円で売ってるのにね。
880 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 14:33:01 ID:gkHvBr2l
車のトランク部分に積んである物が見えるなんて
すごい透視能力がある親子ですねw

開ける時に覗き込んだのか?
それにしても他人のトランクを覗き込んで積んである物を
吟味してタカろうとするなんて恐ろしい話だわ
884 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 14:45:04 ID:7j2PSfQC
876です。
車はワンボックスです。ちょっと黒っぽいガラスのトランクで
でかでかとドラえもんのついたトレペ8パックをグイグイ押し込んでたので
外から丸見えだったんでしょうね。

>>878
あげませんでした。うちの兄の子がドラえもんラブなので
わけようと思ってたし、うちも普通に使いたいし。
まだ、「ドラえもんだー、可愛いね」と親子でほのぼのしていれば
たくさんあるわけだし、1パックぐらいであれば
「どうぞ」と言えたかもしれないけど、「ください」と言われたら・・・。
びっくりして「はい?」としか言えませんでした。


882 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 14:40:47 ID:Ulh5QWRZ
夏休み後半殆ど家で過ごした息子の友達の放置子(二人とも3年生)が昨日も来た。
昨日は少し涼しかった事もあり、「公園か学校で遊んでおいで」と家から放りだした。

30分位で息子が帰宅したので「早かったね。何か有ったの?」と聞くと
「放置子君が車とぶつかって自転車壊れたので帰ってきた。車は逃げたよ。」との事。
ビックリして放置子宅へ電話すると母が出て
わたし「放置子さんが車に跳ねられて自転車が壊れたと聞いたので。具合は如何ですか?」
放置母「えーーー、そうなんですかぁ。自転車壊れてるからどうしたのか聞いたら自分で転んだって言うので。
     籠も前車輪も潰れてるのでオカシイなぁとは思っていたんですけど、言ったら叱られると思ったのでしょうね。」
わたし「様子はどうですか?」
放置母「なんか足と頭痛いって言ってます。足は凄く腫れてるけど、頭は分かりません」(メッチャ暢気)
わたし「直ぐ医者に行った方が良いですよ!」
放置母「えーーーー。下の子が小さいので外出はちょっと。夜夫が帰ってきて様子を見て連れて行きます」
わたし「頭痛いって言ってるなら、念のため早い方が良いですよ。よければ赤ちゃんは家で預かりますので」
放置母「そう言う問題だけじゃ無くってお金も掛かるじゃないですか。何ともなければ無駄金です。兎に角夜までは様子を見ます」

・・・信じられません。

夜、気になったので再度電話すると父が出ました。

わたし「どうですか?」
放置父「あ、どうも!足の腫れは有りますが頭痛は治ったそうなので様子みます。
     今からだと救急なのでまともな治療は期待できませんから。」
わたし「そうですか。もし、医者に行かれて子守が必要なら連絡下さい。」
放置父「ありがとうございます。でも、大丈夫です。こんな事で医者に行ってたら神経質ですよ。」

今日もさっきから放置子が来てる。
昨日の今日だし、体調も確認しようと思い家に上げた。
足は大きく擦りむいて、打撲の痕も有るし、肩も痛いと言ってる。頭痛は昨日の夕方から治まってると言うので安心した。

883 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 14:42:26 ID:34b9/8uJ
何かあったら、あなたの管理責任問われるよ。
数日は家に入れない、子どもと会わせない方が良いよ。

そういう奴は、何かあったら誰かからお金を取れてラッキー位にしか思わないからね。
886 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 15:08:06 ID:plX1uIpS
>882
あの・・・交通事故ってなめちゃいけないよ。
前にどこかに書いたんだけれど、知人の兄は
ひどい家庭内暴力だったんだけれど原因が
交通事故で頭を打ったことだったよ。
(ぶつけた所の脳波が乱れてたらしい)

もう一度親に病院に行くように伝えてそれでも
行かせないなら預からない方がいいと思う。
そういう無責任な親に関わるとろくなことがないよ。

887 :862 :2006/08/28(月) 15:20:27 ID:Ulh5QWRZ
>>883,886
レスありがとうございます。
私自身交通事故で頭を強打して将来の夢を棒にふった経験が有りますので、とても心配です。

親に言っても無駄だし、私が勝手に受診させるわけにもいかないので、先程学校に電話してみました。
丁度校長先生と担任が居たので事情を話すと直ぐに家庭訪問をして子供の様子を見て
親にも病院の事を話してみるので放置子を家まで送って欲しいと依頼され今送って行きました。
(先生も大変だ・・・)

明日以降は宿題の残りを完成させるので、夏休みの間は遊べないからね、って放置子に伝えました。

準備が面倒だからと学校のプールにも行かせず、家で居ると煩いからと家から追い出す。
挙句、車に跳ねられて頭を打ったと言っても医者にも連れて行かない。
放置母はケチって言うより神経分からん母ですね。

888 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 15:44:43 ID:34b9/8uJ
>>887
あのね、その子とかかわって一番の問題は
「あなたの子が事故にあっても、同じように放置される」
って所なんだよ。

放置子の家のそばで遊んでいて、事故にあっても、めんどくさいからって
放置されたら後悔してもしきれないよ。

889 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 15:53:54 ID:/6KLD5a8
>>888
うわっ、鋭い!
私、862じゃないけど、レス読んで心底ビビった。
我が子に無関心な親は、他人の子ならそれ以上に
どうなろうと気にも留めないよね…。

890 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 16:46:42 ID:cMFeP5Ee
>887
すばやい対応GJ
今後の放置子の行く末は気になるところだけど、
なるべく距離置いたほうがいいかもしれないね。

891 :862 :2006/08/28(月) 16:46:58 ID:Ulh5QWRZ
>>888
げげげっ!
そうですよね。
でもあちらの家でお世話になる事は絶対に有りません。
放置母はどうやら引き篭りらしく外に出る事が殆ど有りませし、絶対に家に入れません。
それと近所で放置子が遊んでても嫌がるそうなので。
(トイレ貸して、とか来られたら嫌らしいです)

お互いの夫が日曜も関係ない仕事なので、普段から土日は家に来させます。

何か有った時にあの両親を相手にするのは不安なので、なんとか距離をとって行きます。
ありがとうございました。
904 :名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 23:12:24 ID:cwSTnd7q
つーか何でひき逃げにあってんのに通報しないのよ?
907 :882 :2006/08/29(火) 00:59:59 ID:NfM5hMO/
すみません。>>882です。(862さんごめんなさい)
放置子、医者に連れて行ってもらえました。打撲だけの様ですが、念の為数日検査入院するそうです。

>>904
私も通報を勧めたのですが、
「誰もナンバー覚えてないし、どうせ捕まらないのに警察の聴衆なんか迷惑」と言われました。
今日、学校が通報したかどうかは不明です。

放置母が病院を嫌がったのは純粋にお金が無かったからだそうです。
放置父は「土日関係無い仕事」ではなく「土日はずっとパチ屋」だそうで家には医者に連れて行くお金は無かった様です。
(これはママ友が民生委員に聞いた話ですが、多分本当だと思います)

赤ん坊が居るのに家の中は足の踏み場も無く、お金も無く、
放置母はどうやら欝か何かだったらしく赤ん坊の世話もろくにしてなかった様です。

民生委員さん達も出て来て、放置母の実家に連絡を取ったら直ぐに両親
(放置子の祖父母です)が駆けつけ、おばあちゃんは赤ん坊と放置母を連れて実家に、
おじいちゃんは病院で放置子に付き添っています。

おじいさんは身なりも良いし、ちゃんとした人でした。
(何時も預かってて、今回学校にも連絡したと聞いて、家にお詫びとお礼に来てくれました)
クラウン乗って来たので金銭面も有る程度は任せて大丈夫だと思います。

放置子一家の事は今日一日で噂の的になってしまいました。
「ちゃんとした実家なのに、何で頼らなかったの???」が現在の噂の中心です。

放置両親はこのまま離婚になる様な気がします。
放置子ちゃん母子にとってはそうなる事が一番良い事かも知れません。
沢山のレス頂きありがとうございました。

908 :名無しの心子知らず :2006/08/29(火) 01:08:44 ID:3yHMXXiT
うわぁ、乙でした。
病院連れて行ってもらえて良かったね。
>>882さんが躊躇ってそのまま放っておいたら、ここまで動かなかったどころか
展開によってはいずれ新聞沙汰にまで行っていたかもしれないよね。

ひき逃げ捕まるといいなぁ。
912 :882 :2006/08/29(火) 01:59:56 ID:NfM5hMO/
>>911
多分以前からマークされてたんだと思います。

学校に私が連絡しても、普通なら学校から放置子の家に電話なりで確認すると思うんです。
連絡した電話で通話中に放置子を家に連れ帰れと言われましたので学校も分かっていたんでしょう。

放置母の病気が本当なら、これから先ちゃんと治療されると放置子ちゃん達兄弟は幸せに
なれるかも知れません。
昨日の親として余りに非常識な対応に昨夜は怒りが湧いて眠れませんでしたが、
病気なら納得出来ます。
今夜はぐっすり眠れそうです。

925 :名無しの心子知らず :2006/08/29(火) 12:03:23 ID:gAzhpsT3
昨日、家族で近くのレジャー施設に出かけた。
大きなローラーすべり台があるんでお尻に敷いて滑れるソリみたいなの持って行ったんだけど、
まったく知らない親子が近づいてきて、「それどうしたんですか?」と聞いてきた。
家から持ってきたと答えると、うちはこういうすべり台があるのを知らなかったので
何も用意してこなかったと。
だから何?と思って適当に「そうですかー」と返事して滑りに行こうとしたら
「2枚あるんなら1枚貸してください」ときた。
いや、確かに2枚持ってるけど子も二人いるので無理だと答えると
セコケチさんお約束の「ケチねー」と。
すぐそばの売店で売ってると教えてあげたら「もったいないから買いたくない」。
気分が悪いのでさっさとその場を離れたんだけど、
今度は弁当を食べようとしたらまたさっきの親子が近づいてきて、
「うち、お弁当作ってこなかったんですよ~。少し分けてもらえたら助かるんだけど」って、
寝ぼけてんですか?
気分悪いというか、気持ち悪かった。

930 :名無しの心子知らず :2006/08/29(火) 13:24:41 ID:5PgX7vl2
>925
そこまで行くと、ほんと怒り通り越してきもちわるいよね。
弁当、もちろん断ったんだよね?で、またケチよばわり?

子連れで装備&用意が甘い親って、馬鹿じゃねーのと思うよ。
万事そんな調子で、金をケチり、手間をケチり、頭を使うことをケチる。
乞食よりもたちが悪い。乞食は独りだ。コドモなんかつくるな。
942 :925 :2006/08/29(火) 16:08:21 ID:gAzhpsT3
レスありがとうございます。
もちろん弁当だってお断りしましたよ。
最初のソリの時はその場にうちの旦那はいなかったので
後で話したんだけど、
弁当の時は旦那も一緒にいたんで二人で顔を見合わせてしまった。
で、苦笑いしながら旦那が
「見ず知らずの人に分けてあげるような理由はないんで」って言ったら
大きなため息つきながら「世の中変わったもんだ」と
どこかに消えていきました。
やっぱりちょっと変な人だったんだろうか。

このスレでイメトレしてばっちりだと思ってたんだけど
いざリアルで遭遇すると驚いて固まってしまうもんですね。

957 :名無しの心子知らず :2006/08/29(火) 21:59:53 ID:1JJFQQhM
去年の話なんだけど、
某テーマパークでハロウィンのイベントがあって、
うちの子は仮装して行った。
帰る時に出口で、
「どうせ、もうイベント中は来ないんでしょ(なぜか決め付け)
ウチは年間パスポート持ってて、しょっちゅう来るから衣装も無駄にならない。
だから衣装をうちの子に頂戴」
と言ってきた親子がいた。
「知らない人にあげることはしません」
って言ったら
「知らなくないじゃない、○○(アトラクション)並んでる時、
私たちが後ろにいて、一緒に待ってたでしょ」と・・・
全く記憶にないことを言い出して話にならないので
無視して駐車場に向かったけど、しばらくついてきてちょっと怖かった。

★発見!せこいケチケチママ その47★
「スレ47」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.