★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
スレ58
最終更新:
sekoketi-mama
15名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/11(木)09:24:54ID:c1ZMJOPO
数年前リストラ旋風が激しかった頃、マンションの清掃員の人の住むアパートの
ある家族(女の子3人いるらしい)が工場の閉鎖でいきなり生活保護暮らしになってしまったので
近所の人たちと後方支援をしてるのを聞いてうちも娘の着れなくなった
よそ行きの服とか、コート、靴など綺麗にたたんで紙袋に入れて
その清掃員にわたしていたのをめざとく見つけた同じマンションに住む娘の友達の母親。
「そんな会った事もない人たちに譲くらいならうちに頂戴。」としつこいしつこい。
でもどうみても生活に困っている風でもないので、無視してその清掃員の
ワゴン車に全部持って行ってもらった。
そうしたら周りに偽善だの、おせっかいだの言いふらしだした。
たしかにクローゼットの整理もかねていたけど、その事でボランティア精神が
どうのって鼻にかけるつもりもないからかちんとした。
その清掃員の人の事も、「あちこちにたかっている」と悪口を言いふらしていた。
あとからその清掃の人から、先方の女の子がとても喜んでくれたのを聞いて
溜飲さがったけどね。
この話を聞いてやはり「どこかのバザーに寄付するつもりだったけど」と
新古品衣料や子どものお下がりを清掃員の人に渡す人がちらほら。
それにもその母親目をつり上げているらしい。
世故ケチって実際困っている人たちまでライバルにみえるのだろうか。
16名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)09:51:48ID:ybuRZMh4
自分以外の人が何かをタダでもらうのが気に入らないのだろう。
相手の事情になんかお構いなしで、「タダでもらう」にだけ反応するんだね。
17名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/11(木)10:07:27ID:Da1dYx4H
ママ友のAさんから着れなくなったのでお古で悪いけど服から帽子から靴などいっぱいもらった。
サイズは4歳の子が小さくなったからと言ってたので80のものが多かったが二歳の下の子にはぴったりでありがたかった。
AさんががKさんにあげたことを話したらしくKさん来訪。
「あなたばかりもらってずるい。」ナンタラカンタラ
言っちゃ悪いがKさんの子は大きく普段100の服を着用で明らかに80は着れない。
結局押し切ってうちから何枚か持って行った。
次の日明らかにKさん息子の袖とズボンは七分丈。ぱっつんぱっつんとは正にこのことかって感じました。
Kさんは「うちの子気にいっちゃって~」と言ってたけどセコケチにはサイズ関係ないの?18名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)10:29:44ID:VDk2uK1b
ないね。
ただ、サイズ無視・質より量、のなりふりかまわない派と
ブランド指定・自腹は絶対切らないの見栄っ張り派とに二分されるかな。
19名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)10:58:59ID:uCDNdU3N
ひとりっこだと狙われやすいよ。
うちにも定期的にくるママさんがいる。
ブランド物は必ず、靴下さえももっていく。20名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)11:09:18ID:sLtimf6R
>>19
妹の所もひとりっこで狙われてる。
妹=男児、私=女児2人 なのを知ってるそうで、
「お姉さん(私)とこには回さないでしょ!」と。
男児女児それぞれいるそうで「お姉さん所のも回して!」とも言ってるそうだ。
私も妹も、男女いる従姉妹に回してるんだが、そう言ってるのにうるさいらしい。21名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)11:47:56ID:Rp2BVo52
きょうだいで性別違っても狙われるぞ。
うちは兄妹で5歳も離れているのでお下がりなんて殆ど処分して無いのに
「下の子ちゃん、こんなに可愛いのに男の子の服なんて可哀想。もらって あ げ る」
とクレクレ厨がウザイ。
残してあるお下がりは男女共に着れるデザインばかりだし、いかにも男の子なデザインは
上女の子、下男の子のママさんと交換しているのでアンタにあげる物はなにもないっつーの
24名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)12:34:25ID:3l2dsQwA
>>22見て思い出した。姪(当時小2)が一人で遊びに来たとき、ハート型のご飯の器?にハッシュドビーフが入っててスプーン刺すととろーり出てくるようなのを作った。
記念日とかではなかったけど、うちの子のお気に入りでカレーとかハヤシとか作ると、やってやって!と頼まれるし簡単だからちょくちょくやる技。
後で義姉から苦情が来た。姪が家でも同じのして、とせがんだらしい。
「小さいうちから高価なもの食べさせたり凝ったことやると癖になるからやめてよ。それともウチへの当てつけなの?」
と言われ(ルーは固形レトルト使用だし肉も切り落としで高くはない)、そういう家もあるかなーと思って素直に謝った。
そうしたら、義姉が私の両親に「義妹ちゃん夫婦は共働きでも余裕あるから贈り物とかしなくていいですよ、貰い物があったらウチにください」的なことを言ったらしい。
なんだかなー…25名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/11(木)12:46:05ID:h0TUSlhc
>>24
1度ちゃんと兄ちゃんと話合ったほうがいいかと・・・。33名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)13:14:09ID:3l2dsQwA
兄とは昔からあんまり話さないんよ。両親はそれぞれの家の内情知ってるし、兄夫婦と近所別居だからお裾分けくらいなら別に兄ん家に回していいと思う。
ただ、好意でした事が悪意にとられて陥れようとする義姉の発言にモヤットモヤット。
っ≡* ≡*>>30のあんパン状態が正解。
小さめのケーキ型なんかにラップ入れてご飯をヘラで軽く押し付ける感じで隙間なく床と壁をこさえていって、カレーやら(水分少なめがいいから一晩置いたものがよし。)を縁0.5~1㌢下あたりまで注いでご飯でフタをする。
お皿を被せてひっくり返し、型を抜いてラップ剥がせば完成。洗い物も増えない。カレーが水っぽくてフタが難しい場合はそのまま引き上げちゃってご飯の器だけでも可愛いよ。
34名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)13:17:51ID:3l2dsQwA
あ、作ったらすぐに食べさせないとご飯に染みてくる。
52名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)16:23:03ID:v304nBnN
たまに団地内の公園で会う程度のケチママに貸せ貸せされました。
うちの旦那がバス会社に勤めている事を知り(制服で通勤しているのを見たらしい)、「なんで教えてくれなかったの!?」と…なんでワザワザ教えにゃならんのだ。
以前から香ばし行動の目立つ人だったのでスルーしようとしたら、
「タダでバス乗れるんでしょ?狡い!社員証貸して!」
何度も無理だと言っても、しつこく「いつもバス利用してあげてるのに!少しくらいいいじゃない、減るものじゃないし。バレなきゃ平気でしょ!」
もう、あまりの堂々とした開き直り?としつこさにうんざり。
社員証も家族証も写真入りだし、バレたら免職処分だって有り得る。貸すなんて有り得ない、と断ったら、お約束の「ケチね!自分ばっかり得して!もういいわよ!」と怒って帰って行きました。
公園にいた他のママ達もポカーンでしたよ。もう会いたくない。54名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)16:41:24ID:jFvgvtMy
>>52
うわー、むごいね。自分のセコケチのためになら、他人の旦那失職させても良いんだ。
私の友達にも、JR勤めの旦那用いるけど、家族の割引チケットはあくまでも
その配偶者と子供だけで、親に貸すのも厳禁だって言ってたよ。
113名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)21:36:03ID:v304nBnN
>>52です。
旦那が帰宅したので、セコケチママの話をしてみました。
社員証や家族証を強奪しにくることはないだろうし、「もういいわよ!」と言ったからには、会っても話し掛けては来ないだろうと思いますが…
旦那の話によると、彼女のような人は多いらしく、不正使用を防ぐ為に写真付きになったくらいだそうで…それでも、降りる時にサッと見せるだけなので(マジマジと顔見たりしないので)借りたり偽造したりする人もいるそうです。
世の中に他にもたくさん彼女のような人がいるのかと思うと暗い気分になりました。
63名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)17:32:19ID:U0NDzrqp
車大きいのに換えたら早速「これならみんな乗れるね!」「今度貸して!」と
先行予約。
挨拶言葉でもゾクゾクするよ。
あなた達みたいなマナーの悪い親子だけには乗せたくない。車と金の貸し借りを要求するママとはFO。
66名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)17:38:57ID:M6YWeiGa
>>63
貸せ貸せには「保険が家族限定だから 絶 対 ダ メ」を押し通す
いつ突撃されるかわからないから、常に断り文句をイメトレ汁73名前:63[sage]投稿日:2007/01/11(木)17:52:23ID:U0NDzrqp
65&66タン
レスアリガトン不意打ち攻撃されても対処できるように断わり文句をすぐ
唱えられるようにしておくよ!
132名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)23:33:09ID:JBS3NmXX
長いので分割しますママ友のAさん
前から微妙に、他人のミスは絶対許さず自分のミスは認めないようなとこがあって
「なんだかなあ‥」と思うことがあったけど今日は本当に引いた子供の学校行事で割り振られた作業を片付けるために
今夜に担当の数人でAさん宅で一緒に作業をすることになってた
で、時間通りに行くとAさんはなにやら電話で揉めている様子
興奮気味で声が大きいから隣の部屋にいても会話の内容が丸聞こえなんだけど・こんな商品を送ってくるなんて神経がわからない。
色からして絶対に柿の色じゃない。押したら指が沈むくらい腐ってる
・おたくは注文主である旦那の実家の面子を丸潰しにした
旦那の実家は真面目だから子供の家に送った商品が生ゴミだったなんて聞いたら怒るだろう
旦那の実家には黙っておいてやるのは私の良心だ
・私は車の運転が出来ないから宅急便の集配所まで行けない
それになぜ私がおたくに送り返す手続きをしなければいけないのか
・これ以上反論するなら消費者センターに連絡するこういう感じ
特に後半はほとんど逆ギレ気味に「絶対来るな!」と怒鳴っているので
一体何事かと思ったんだけど、後からAさんの愚痴を聞いて唖然とした133名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)23:34:45ID:JBS3NmXX
Aさんが電話をかけていたのは、旦那実家から送ってきてくれた果物の発送元である果樹園
ちなみに届いた果物は冷蔵柿といって、柿を一個ずつフィルムで包んだ物だった
昨日発送されて今日届いた荷物が9割がた腐っていて、果樹園にクレームの電話をしたら
「昨日発送した荷物がそんな急に痛むとは初めて
参考にしたいので着払いで送り返してくれ」と頼まれ、さらに電話の途中で
「ちょうど明日はそちらに行く用事があるので、よければ
新しい商品を直に届けてもいいだろうか」と言われてAさんはキレたらしい
「客に迷惑かけておいてさらに手間かけさせるなんてありえないよね!」と息巻いているが
普通の企業でも商品にトラブルがあれば送り返してくれと頼んだり
家まで謝罪にきたりするんだから別に失礼な対応じゃないと思うけどなあ‥と思っていたら
ママ友の一人Bさん(実家は果物農家)が
「腐ってるってどんな状態?」と傍に置いてあった荷物を覗き込んだ
が、素人の私から見ても届いた柿は真っ赤で普通においしそう
電話で「指で押したらずぶずぶ沈む」と言っていたが、指で押しても沈みもしない
しかし、それを言うと
「沈むよ!ほら!」と言って握力測定のように思いっきり手に力を込めて柿を握るAさん
それだけ力込めれば指が沈むのは当たり前‥
134名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)23:35:45ID:JBS3NmXX
果物農家で家の手伝いしていたBさんが一通り商品を見て
「全然問題ないと思うよ」と言うとAさんは
「でも色が絶対に柿の色じゃない!スーパーで売ってる奴はもっと薄いし果肉も硬い!」と反論
Bさんが「スーパーのは早く収穫して貯蔵するから色が薄いし肉も硬いんだよ。
これはちゃんと太陽で色がついてから収穫して冷蔵してるからすごくいい品物だよ」と
説明するとAさんの機嫌は目に見えて悪くなっていった。さらにBさんが
「私の実家も産地直売やってるけど、お客さんからクレームが出たら
自分の勉強のために荷物を送り返してもらってる。
売ってる側の勉強にもなるんだから送り返してあげればいいじゃない。
どこだって電話すればすぐ取りに来るんだし
(Aさんの家の前のコンビニ)からも宅急便出せるでしょ?」と言うと
Aさんはそれ以降まるっきり口を利かなくなってしまった。気まずい雰囲気の中、一応作業を終わらせて解散したんだけど
さっき風呂から出て携帯を見たら
「さっきのBさんの言い方って私をクレーマーと決め付けてるみたいでひどくない?」と
ものっすごい長文の愚痴メールが
いっそのこと「完璧クレーマーだろ」と返信したかったけど
見なかったことにしておこう
どうせ明日の朝会ったら愚痴を聞かされるんだけどこれも3月までの我慢だし135名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/11(木)23:38:24ID:Y8kNKouM
>>134
で、どこがセコケチ?
143名前:コピペ[sage]投稿日:2007/01/12(金)00:09:12ID:fcg9r8Vj
名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2007/01/11(木)21:28:03ID:WSKVtLFv
流れ読まずに話?切りします。ごめんなさい。今朝の話。
某ネズミー柄のタオルケットを洗濯して干して間もなく、
ドアチャイムのピンポ~ンの音。インターホンに出てみると
全く面識のない女性でした。セールスかと思ったらその女性曰く、
「うちの子がお宅が干している毛布(に見えたらしい)を
欲しがっているんで下さい」
との事(インターホンのカメラには3歳位の子を抱いた姿
で映っていた)。タオルケットはもう何年も使っていて古い上に、何より我が家
でも愛用している品だし、女性とも面識がないしで断ったら、
「子供が欲しがってるんですよ?」
「子供の願いを聞くのが大人でしょう?」
「人に親切にする気はないんですか?」
などなど凄い勢いで怒鳴られ続け、最後に
「このドケチ!!」
と捨て台詞を吐いて女性は帰っていきました。多分近所の人でもないんですが、ネズミーグッズの
コレクターかなんかなんでしょうか?今年初の神経わからん
体験でしたw。144名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)00:12:35ID:7Hep0je0
コレクターでも何でもない、ただの頭の逝っちゃってる人だと思う・・・。
うっかりドア開けなくて良かったね。開けたら上がりこんで来てたよ、きっと。
146名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)00:35:25ID:fEh6zSMb
昨年、子供が生まれるより前から飼っていた猫が死んだ。老衰だったし、しっかり最後も
見取ったので悔いはない。でも感情は別で、思い出すといまだに泣ける。ところで私はご近所のママにイベント用の服を貸して攻撃されていた。
死んだ祖母との思い出の品なので絶対に貨したくなくて(汚れずに済むとは思えない)
理由を話して丁寧に断っても、無理!を連発しても、なんで?って言ってもぜんぜん
引いてくれない。他の人がいる所で頼んできて、断ったこっちが酷い人みたいな言い方を
するのでほんとに参ってしまった。
ので、こっちも非常識な手段を使った。
他のママたちと一緒にいる時に頼まれたらタマ(猫・仮名)を思い出す。たちまち
噴出す涙。「本当に思い出のものなの。どうしても貸してあげられな…(言葉にならない)」
学校の役員会で頼まれたらタマの(ry…)たちまち頬を伝う涙。「もう、許して、くださ…」
たった二回で勝ちました。タマ(仮名)には感謝してもしきれない。
でも、本当は口で言い負かして勝ちたかった。貸せ貸せ言われなくなっても
実はなんか負けた気がする。147名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)00:51:07ID:WwK9I3Rh
>>146
負けるが勝ち、って言うジャマイカ
口で言い負かしてたらあることないこと言いふらされそうだから、
これでよかったんじゃないかな。
157名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/12(金)05:54:15ID:3h2lhVaP
うちの義姉の話なのですがケチというか常識がないです。
私が出産した時、お祝いに赤ちゃんにとガラガラと肌着と洋服の入ったプレゼントをいただきました。
そこまではいいのですが、後で「内祝いももらえないで恥をかいた」と姑とダンナにこぼしたそうです。
身内なら普通現金だし、身内に内祝いは渡すものではないと思っていたので何も返してませんでした。
最初からお返しがほしいなら何も持ってくるな
旦那に話したら返していない私が悪いと怒られるしみんなしてケチな一家なのかな158名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)06:03:46ID:DwexzFCM
釣りイェーイ159名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/12(金)06:10:26ID:fmQatpgK
こんな、あからさまな釣りってどうよ?164名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)06:48:54ID:3h2lhVaP
みなさんのレスを読んで私が間違ってたのかと思いました。
みんな揃ってお返しは?って感じが気にいらなかったので。
義姉には結婚した当初から嫌われてました。今回もわざわざけちつける位なら最初からいらないという気持ちです。
義姉はみんなにいい顔したいだけだと思います。168名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/12(金)07:19:22ID:3h2lhVaP
身内以外の友達とかにはちゃんと配りました。
名披露程度ですが。
182名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)09:48:57ID:UinrWcaF
昨日お茶に呼んだ近所のママ友たちのうち、まだ年末に知り合ったばかりのAさん。
いつもみんなが持ってきてくれるお菓子をそのままお茶請けに出すという暗黙のルールが
なんとなくあるんだけど、彼女は手ぶら。でも初めて呼ぶ人なわけだから自分的にこれはOK。
「ごめん、ちょっと色々あって手ぶらできちゃった~」「ううん、そんな気にしないで」みたいに
普通に会話が流れそうだったのに、手ぶらが自分ひとりだけって状況に焦ったらしく
「違うの聞いてよさっきさ~!」と勝手に話し出した内容、以下箇条書きにします。・あんなニュースが出たばかりだから、安くなってるに違いないと、近くの不二○に行った。
・そしたら、定休日でもないのに本日休業になってた。
・でも不二○を安く買えるチャンス!と思い、店の中に人がいるのが見えたのでドアを叩いた。
・どんなに粘っても、向こうは「しばらくは休業で、現在洋菓子は一点もお売りできません」の一点張り。
・クッキー類だったら全然平気だし、なにかお詫びの品を持たせるのが常識なのにそれもなし。
・時間ばっかり食っちゃって、おかげで手ぶらで恥かくことになった。ほんとひどい店。みんなドン引きしたけど、ある人が「お土産にそんな怪しいもの駄目だよ!」と一応冗談っぽく言うと
「死ぬわけじゃないし、それはちょっと神経質だよ」と真顔で言った。
そういう問題じゃないよ、自分の家で食べるならともかく他所へのお土産だよ?とやんわり言われても
本当に何がまずいのか根っから理解できないみたいだった。
逆に私たちの事を「安く買えそうなチャンスを逃す無駄遣いさん」と言った時点でFOを決めました。
196名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)11:28:03ID:m+OLRunG
セコケチとちょっと違うかもしれませんが
あまり親しくないママさんに旦那の給料を聞かれたら
どうしますか?
ちなみに、娘の習い事で最近知り合ったママさんです。
もう三回程聞かれたのですが
「普通です」「困らない程度です」「月によって違いますし、人様に教えたくない」
で乗り気ってきましたが、かなりげんなりです。197名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)11:32:49ID:Q1odrNEz
CO198名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)11:34:19ID:Z1ERQwpw
「お宅は?」って聞いてみたら?多分答えないと思うけど。
もし言ったら「同じ位ね」でいいんでは?199名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)11:37:33ID:W1nbZIje
同じ経験あります。
最初は「いやー少ないから言えませんよ~」と答えてたけど
あまりにしつこいので
「お母さん同士でお金の話だなんて…もうよしましょうよ」と少し軽蔑したように言ったら
相手にも多少の羞恥心が残っていたのか二度と聞かれなかった。
201名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)11:45:32ID:BvVqF6Wr
幼馴染で子も同年代のママ友もお金のこと聞いてくるよ!
・毎月の給料は?食費は?
・新車購入してたけどいくらだったの?いくら値引いたの?
・家賃はいくら?(お互い借家)管理費は?
いつも適当にスルーしたりするんだけど
怖いのは半年以内に同じ車を購入し、
同じ管理会社の物件(間取りも一緒)に引っ越してることだ。202名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)11:47:16ID:m+OLRunG
やっぱり言うべきじゃないですよね。
次聞かれたら、習い事の曜日を変えようかなと思います。友達ともこんな話しないのに、こうゆう方いるんですね。
203名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)11:49:22ID:m+OLRunG
>>201
かなり怖いですね…(゚ロ゚;))
234名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)13:00:59ID:NY9fb7ly
今信じられないことが起きた!
モツ煮作ってたらピンポーンとベルが鳴ったので出てみると
ママ友のAさんと知らない人とその子供と思われる2歳くらいの子が。
で、その知らない人に「何作ってるの?」と聞かれたので
モツ煮を作っていることを告げた。すると!
「あらいいわね~。3人分わけてくれない?」
信じられなーーい!!
Aさんは知らない人の後ろでジェスチャーで謝っている。
口パクで断って断ってと何回も言っていたので、遠慮なく断った。私「なんでですか?」
知らない人「私も食べたいの~この子も食べたいって言ってるし」
私「無理です」
知「Aの友達なんでしょ。私はAの姉なのよ」
私「だからなんなのでしょうか?」
知「Aよりエライんだから、いうことききなさいよ!」エライっていったい・・・w
とりあえず「無理!」を繰り返したらなんとか諦めてくれた。
Aさんが一生懸命「そんなの無理ですよ」「帰りましょう」「私が作りますから」と
頑張ってくれたのが心強かった。
捨てゼリフは「ケチ!」でした。Aさんとの会話で今まで一度もお姉さんの話題は出てきたことなかったので
不思議に思ったけど、ああいう人だから話題にでなかったのかなーと納得しました。
ここで予習ができていてたすかりました。235名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/12(金)13:03:13ID:hz+PYeNC
>>234
ええええ!! ネタ??238名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)13:12:33ID:NY9fb7ly
>>235
ネタだったらどれだけいいか。
Aさんからメールがきて、お姉さんというのは旦那のお兄さんの奥さんだそうだ。
田舎なので長男の権力が強いから、文句も言えないみたい。
実姉よりやっかいだわ…レシピったって、ほんとただ大根とこんにゃくと白モツを味噌とかで煮てるだけです。
324名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)15:15:45ID:UY+OKeDG
セコケチ見つけたのでコピペ492 :可愛い奥様:2007/01/11(木) 16:57:50 ID:Fj4uCRMn
我が家は小梨・・・。
ベネチア旅行で見つけたベビーのファーストシューズを、
棚の目立たない隅に飾っている。
ものすごく手が込んでいて、本当にかわいらしい。
たまに手にとってみては、ニマニマしている癒しグッズだ。さて本日、妊娠中の友人がランチをしにきた。
居間をうろちょろしてるかと思ったら、その靴を見つけて大騒ぎ。
「ほしい、ちょーだい、わたしの産まれる子どもにぴったり!」
気に入っている、これはインテリアの一部と説明すると怒り出した。
「あんたが持っていても宝の持ち腐れじゃない、小梨のくせに」だって・・・
25年の友情が一瞬で消えました。
本当にありがとうございました。
543名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/12(金)23:27:16ID:JVE2tEQt
元三陽社員、今でもファミセに入れる私が通りますよ。
このスレを見ていたので秘密にしていたが、身内がバラしてしまいヒドイ目にあったことがある。
「連れていけ」「券をくれ」から始まり、とにかく入れなくてもいいから会場まで連れて行け、
そしてよさげなものを全部写メしてくれ…と。orz
(現金払いだけだと知って)金は立て替えてくれとまで言われた。とにかく無理だと断っていたらお決まりの台詞、「自分だけ得して!」
「なんで退職したの?復職してよ!そうすればうちの子もバーバリー着られるでしょ!」
…なんでよその子供の為に働かなきゃいかんのだ…。
642名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)10:02:36ID:FCl0cO0d
朝っぱらからセコケチに遭遇しました。相手はひと月くらい前に越してきた二軒隣の主婦。
母には挨拶に来たらしいけど、私自身には面識なし。名前すら知らない。今朝ばったり会って、一応近所だし、「おはようございます」と挨拶だけして洗濯物干してた。
うちは洗濯物は全部ネットに入れて洗うから、毎回大量の洗濯ネットも干す。
そのネットを見て
『うち、ちょうどネットきらしてるの。そんなにあるなら2・3枚戴けない?』このネット一枚100円なのに…。まさかこんな物たかられるとは思わなかったよ。
二軒隣の主婦は出勤前だったみたいで、
『これ一枚100円なんですよ。100均行けば山程売ってますよ。』
って言ったら、ふてくされた様な顔して出かけて行った。
本当にビックリした。664名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:23:04ID:FCl0cO0d
>>642です。
私もまさか洗濯ネットなんて…と思いました。
他人のパンツが入っていたネットを使いたいんでしょうか?
セコケチの脳内はいまいち理解できないですね。
最近のスレの流れからすると大分パンチの弱いものなので書いていいものなのか悩みました。
言い返せたのは、きっと反抗期時代のとっさに屁理屈言うのが癖になってるからだと思います。
一言多い悪癖が役に立ちました。
セコケチガイ。新ジャンルですねw665名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:23:29ID:MlULnl+R
Gj!
さっさと止めを刺した方がいいね
649名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)10:56:50ID:nAZHGepM
警察官奥がもめてる間に投下します。
ママ友ではなく叔母の話。私は趣味でよく愉快な仲間たちをおうちに呼び、
会費制でアウトドア料理のパーティーみたいな事をしてるのだが、
最近売って欲しいという要望に答えて保存の利くものは販売させてもらっている。
まだ仲間内だけだし保健所の許可等もないので、材料費と燃料代しか頂いていない。
仲間たちや近所の奥様からは「値上げをしろ」と言われるくらい破格の値段だ。そして、たまたまパーティーを開催した日の昨年の秋、遠方から私の叔母夫妻が遊びにきた。
母と叔母はとても仲良し姉妹。年に数回会えるのを楽しみにしているので、
宴会用のおつまみに私が作った料理(売り物の一部)を提供した。
とてもお口に合ったようで、子供たちにお土産で持って帰ると言い出した。
その時は1種類しか在庫がなく、2個お買い上げで400円を頂いた。
もう1種類は作り次第郵送する事に。そして「こっちは100gで○○○円ね。送料着払いでいい?」
と聞くと「えぇ~!」と驚かれる。思わず「ナンデ?」と聞くと
「すぐに買えないのにお金取るの?」と来た。呆れた。
身内だし、gdgd言うのもなぁ。と思い、もうこれっきりにしてもらうつもりで
痛む前に食べきれないであろう量をまとめて真空パックにして嫌味に送りつけた。
その嫌味が通じたかどうかは不明。お礼のメールがあったが、塩加減が良かったと言う内容。
自分で塩焼きして食っとけ!お客を選べるレベルではないが、
もうこれからはお支払いいただいても分けない事にした。650名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:00:02ID:baDYHmTu
>>649
微妙な話だ…653名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:07:33ID:ON6QWaYt
>>649
2kg位送ったの?代金は貰えたの?よくわかんない。654名前:649[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:08:29ID:nAZHGepM
1kgくらいです。代金は貰ってないですよ。
663名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:20:46ID:zB7nZS4d
娘が通うピアノ教室(ヤ○ハ)繋がりのママさんの話私は中学生の時から趣味が洋裁で今もよく作ってます。
娘の習い事の日、いつもは娘が出てくるのを外で待ってたのですが
その日はちょっと早く到着したので
中で待ってました。
そこで出くわした挨拶くらいしかしたことないママさんが
セコ「いつも○○ちゃんの服可愛いねー手作りなのよね?
うちの娘から聞いたのー(ニコニコ」私「ありがとうございます。趣味なのでちょくちょく作ってるんですよ」←これイクナイ
セコ「じゃあ、私スカートね(はぁと
ウエストはゴムでいいから!楽でしょ!?年中はけそうなのがいいわぁ~」
ハァ?と思ったが、タイミングよく娘が出てきたので帰ろうとしたら
携帯は?家電は?家どこ?&服作れ!攻撃されたので
「あなたみたいな人の服を作ったら、私の裁縫道具が泣くから」
で真顔で言って帰ってきた。親しい友人には、好意で作ったりするけど、厚かましい人には無理だ('A`)
しかも、娘のじゃなくて自分の服を!ってとこにも引いた。(会話の流れからして)
668名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:28:33ID:zB7nZS4d
でも、その人は80キロくらいありそうだったから
ゴムでいいから~は気を遣ってくれたのかなw669名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:32:14ID:v0tsGJao
>>668
>でも、その人は80キロくらいありそうだったから
この一言は余計だよ。あなたの品位を疑われるよ。670名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:35:59ID:zB7nZS4d
>>669
そのことでイライラしちゃってたので…
気を悪くさせてしまって、ごめんなさい。
671名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:39:03ID:h1xq7vaM
みんなが338を待ってる間に。長文でごめん。ついおとといに、高校時代からの友人が家に遊びにきた。
その子は今妊娠5ヶ月で、私は4ヶ月の赤さんママ。
先輩ママってことで色々話をしてきて、その日も楽しく私の赤さんを囲んで話をしてたら
「外にあるクルマ、どうしたの?」って言ってきた。
その車は旦那が、私が赤さんを連れて買い物などに行くのが面倒じゃないようにって言って1ヶ月前に購入してくれた車。そう説明すると
「私のと一緒だよ!私もekなんだよ~」って喜んでる。
聞くと、友人の車は親に買ってもらった中古で、カラーはベージュなんだそう。「ちょっとみせて」と言われて外に出て私の車を物色中、
「いいな~実は私も赤色がよかったんだよね」「スライドドア便利そう~」って興味心身。
するといきなり「ねえ、私の車と交換しようよ!」「私、赤色好きだし、ベージュって飽きない色だしいいんじゃない?」は??って感じでした。
旦那に買ってもらった車だし、新車と中古車で交換はちょっと・・・って断ると
「大丈夫、まだ4万くらいしか走ってないよ!月一で洗ってるから綺麗だし」って・・・。車なんて簡単に交換できる物じゃないし、大切なものだから無理。赤さんもお昼寝させたいからって言ってその日はそれで帰ってもらった。
んで、さっきその友人からメール
こんちは~☆
この間のekの話、旦那にしてくれた?
明日の日曜にまたお邪魔してもいいかな~?とりあえず、日曜は私の車で出かけるから無理。って返信した。
妊婦だからママじゃないか?
いい友達だったんで、冗談であってほしい・・・673名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:44:22ID:IobwJsP6
何が人を変えるんだろうね・・・。冗談であることを願います。682名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:56:23ID:h1xq7vaM
>>673>>675
ありがとう。冗談だったんだ・・・って信じてみます。>>677
そこらへんが重要なんじゃなくて、カラーが重要なんだとおもう。彼女にとっては・・・。>>679
今度言われたらそれ、使わせていただきます。689名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)12:19:47ID:h1xq7vaM
>>683
飽きない色ならベージュでいいじゃない。っては言ってみました。
でも赤の方が目立つし~、、、ってごにゃごにゃ言ってました。>>684
根負けしたんですかね。電話か・・・番号知らないです・・・!>>685
断ったのにそんなこと言ってきてるんで、
今度もし会った時ははっきり言おうと思います。
「友達だからってそれは無理。まだ言うなら友達で居る事も考えなくちゃいけないよ」って。>>686
ほんとにそう。
言われたときにそれを言えばよかった・・・。悔>>687
うーん・・・見られていた。かもしれない。
よく他の友達の前で笑い者にされてたから。ここで吐き出せてすっきりした!
また言われても上のように言ってがっちりいってやります。
みんな、ありがと。2ちゃんは永久に不滅です。707名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)13:13:00ID:Sb3jvBUQ
>>689
車を交換って簡単に言うけど、手続きのこと考えてないのかな?
保険や車検証の書き換え等、面倒だと思うんだけど。
そのまんまで車だけ交換なんて、危険すぎるのでありえない。
その辺のこと考えてる?私は赤子抱えてそんな面倒な手続き嫌だよ、
全部引き受けてくれるって言っても全部おまかせってわけにいかないんだし無理。
とそっちから責めても良いかも。
ま、旦那に言ったら「そんなこと言う人始めて聞いた。ありえない」と笑ってたよ、
いい加減にしてね(ニコーリ でいいんじゃないかな。
681名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)11:53:42ID:Kz6JZPQL
ちょっとだけ愚痴らせて・・・
うちは夫婦共に塾講師。なので昼頃に出勤して、
夜中に帰宅という生活をしていて、小梨・アパート住まい
ということもあって、ご近所づきあいなんてほとんどしてなかった。
それが、私が妊娠・出産で仕事を辞めて家にいるようになり、
子供も外に連れ出せるようになったから、昨日地域の育児サークル
みたいなところに行ってみたの。
そこで出会った1歳児をつれたお母さんが、同じアパートの人だった。
以前から、うちの生活パターンが普通と違うことに疑問があったらしく、
同じアパートだったことを知ると、いろいろ質問してきて、
私もプチ引きこもりの反動か、まさか上にお子さんがいるなんて考えもせず、
うっかり塾で働いてたなんて話してしまった。
そしたら、自分とこの上のお子さんがこの春から中学生になるとかで、
公立の中学校の勉強に不安があるとかなんだとか、すっかり育児サークル
とは違う話を始めちゃって、挙句、今度上の子に勉強教えてよと来た。
家庭教師探してるのかなって思って、知り合い紹介しましょうか?って
聞いたら、どうやら私に教えてくれってことらしかった。
「低月齢の子供がいるので家庭教師はできませんよ」って答えたら、
「あなたのお宅で勉強みてくれればいいから」って。
それも、「育児で引きこもりがちだし、うちの子がお邪魔すると
いい気分転換になるでしょ?」だと。
なんだかなーと思ったので、それならと御代の話をしようとしたら、
「えー、同じアパートのよしみじゃない。お金とるの?
気分転換にもなるんだし、うちの子の勉強を見てもらうだけで、
お茶とか必要ないし。」
家庭教師の時給相場ってご存知ですかー?
なんで家庭教師や塾講師の時給がいいか知ってますかー?
てか、自分の子供の世話しながら、よそんちの子の勉強の
フォローなんてできるか!!
ましてや自宅に良く知らん子をあげるわけないじゃん。693名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)12:30:29ID:SH2XTH43
>681
専門的技能をただで提供しろ、もセコケチの専売特許ですね。
私は子供生む前はちょっと有名なホテルで働いてましたので、それを聞きつけた顔見知り程度の人から
「ホテルレストランで格安(ry」「泊まってあげるから割引(ry」等しつこかったです。
優先的に予約くらいはしてあげられると思うけど、社割を社外の人に使うなんて無理だよ。696名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)12:38:13ID:Kz6JZPQL
キタヨ。。。おばちゃん。。。
小学校内容は学校差が激しいから、下準備面倒なんだってば。。。
やだよー。697名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)12:39:33ID:fo3sWVWB
>>696
追い返せ~!702名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)12:56:58ID:Kz6JZPQL
お昼時間だし、ダンナ出勤でばたばたしてたので追い返せたよ。
「ダメですよー、無理ですよー」って言っても、
こういう人ってほんとにいいように脳内変換するのね。
勉強になったわ。
また来たら、なんか一発かましてやろう(・∀・)
(スレ59より)
110名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/14(日)13:15:21ID:ILO7Z8XG
流れ読まずにごめん。
昨日同じアパートの人から「勉強見てやって」と頼まれた者です。今日はダンナが日曜出勤で早く出たのを見計らったかのように、
ダンナの車が出て5分もしないうちにピンポンコールが。
応対すると案の定、子どもを連れて「今日からよろしく」ときた。
それも、学校で使ってる教科書や、自宅学習で使ってるような
問題集など一切なし。筆記用具もなし。手ぶら。
「昨日も言いましたけど、お断りしたはずですよ?」と言えば、
「うちの子は赤ちゃんには慣れてるし、ちょっとくらい泣いても
気にしないから大丈夫よ」と。
断ると言う前に、「塾で使っているテキストを使って、中学準備の
勉強を教えてやって。ご主人のがなくても奥さんが使ってたやつ
あるでしょ?学校の教科書じゃ物足りないと思うの」なんてほざいたよ。。。
111名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/14(日)13:16:02ID:ILO7Z8XG
馬鹿馬鹿しいし、昨日アドバイスもらってて対策考えてあったので、
「テキストの私用は出来ないように全部社で管理してますし、私も
授業の下準備の時間も取れません。どうしてもとおっしゃるなら、
ご自分でテキストをご購入ください。あと、よそのお子様の将来がかかっている
勉強を見るのは大きな責任が伴います。プロとして責任を負うからには、
どのような関係の方からも正規の家庭教師料を頂くことにしています。
通常お受けしている家庭教師料としては時給○千円となっていますが、
それでよろしいですか?契約書だしましょうか」そうしたら「やあねぇ、ご近所のよしみじゃない。小学生よ?」
と来たので、「小学生なら尚更です。基礎学力を身に付ける重要な時期に
片手間で勉強を教えられるほど、無責任なことは出来ません。
こちらとしてうちの子の世話をしながら家庭教師をすることもできないので
ベビーシッターが必要になります。このシッター料も込みになると、
時給○千円加算しなければお子さんのお世話は出来ません。」そこまで言ったら、なんかぎゃいぎゃい言い出したけど、寒くなってきた
からお引取り願って玄関閉めちゃった。
アパートとかサークルで何か言われるかも知れんが、
どうせそのうち転勤あるし、実家近いし、ポツンでもいいもんっ112名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/14(日) 13:30:55ID:rkUyIs4d
>>110-111
報告乙ですきっぱり断れたんだね、良かった
確かにあっちこっちであることないこと言いふらしそうだけど
だからって安請け合いしたらもっと面倒なことになってただろうから
断って正解だよー
905名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)18:26:17ID:MnetQf8w
おにぎりで盛り上がってるとこ申し訳ないけど、豚切り。今、セコケチ臭ただようママ友から
「書き損じたとか、いらないとこから来た年賀状あったらくれない?」
というメールがきた。
ピンときて、「全部いるものだからあげられないし、書き損じも住所とか書いてあるからちょっとね」
と返信したら、
「今年は喪中だったから年賀状がこなくて、お年玉の抽選もできないから欲しいんだけど。」
だそうで・・・やっぱり狙いはそこですか!!908名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)18:29:02ID:vvRDcSe4
>>905
いらないところから来た年賀状はともかく、
書き損じの葉書は郵便局で手数料払えば切手に交換してくれる
金券の価値があるものを、なんでわざわざあげなければいけないんだか。
960名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/13(土)22:19:28ID:P250p5mX
自分の周囲も最近微妙に手作り派と既製品派で
微妙な空気が流れることがあるよ
一番若い、20代前半のAさんのお子さんはアトピー持ちで
卵や乳製品が駄目だから、Aさんは一生懸命料理の勉強をして
いお弁当やオヤツを作ってるんだけど
盛り付けや飾りも凝ってるからいつも友達の間で羨ましがられてる。
で、子供から「Aさん家みたいなお弁当作って!」とせがまれるのが
既製品派のママの神経を逆なでするらしい。
この間は、子供のために電車で隣町のお菓子屋さんまで
卵と牛乳抜きのクリスマスケーキを買ってきたAさんに対して
「うちの子は健康に生まれたけどアトピー持ちの子を
産んじゃったあなたは大変よねえ」
「でもアトピーって親の食生活がいい加減だから出るのよねえ」と
遠まわしに嫌味をいっててぞっとした。
でも、Aさんが笑顔で
「でも私は子供のアトピーをきっかけに料理をきちんと
覚えたようなものだから子供には感謝してますよ」と答えたら
それが気に入らないとまた後で話題に出してた
特にアトピーを馬鹿にするボスママは、専業主婦だけど
旦那は毎日外食、自分と子供も週の半分は外食してる謎の家庭だが
992名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/14(日)00:44:20ID:o+Nd0EiV
娘の友達ママにバースデーケーキ作ってくれって頼まれました。
「飲食業なんてボッタクリ。材料費は料金の2割くらいしか無い」
みたいな事が口癖で、ホールケーキの材料費は500円くらいで済むと思っているらしく
今回のそのノリで(?)材料費コミコミで1000円払うと。
余裕があるなら2段重ねor違う種類で2個がいいとか。ついでに両家の祖父母呼ぶので自分が作った事にしたいと。
おおまかな材料費の詳細メールしたら「もう少し何とかなるでしょ?」とか返信が。
それならそっちで用意できるもの(薄力粉とか卵とか)は持って来てくださいと返事したら
「○○ちゃん(私の娘)からの誕生日プレゼントいらないから~」とかいう返信。そういうわけにもいかないでしょ・・・ちなみに私は趣味でケーキ焼いたりするけどプロではありません。
娘の誕生日に友達呼んでお祝いに手作りケーキを振舞ったけどそれが彼女の耳に入ったらしいです。
もう断りたいんですがどうやって断ったらいいのか困惑中です。
(スレ59より)
137 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/01/14(日) 17:15:08 ID:o+Nd0EiV
>>15でコピペされてた前スレ992です。
スレ終了間際に書き込んでしまってすみませんでした。アドバイスいただいたノロや材料費の事を交えながら断ったらまだブツブツ言っていたので
「スポンジだけでも買って飾りつけだけ娘さんと一緒にやるだけでも楽しいし良い思い出になりますよ」と
言っておきました。それならクリームとフルーツを用意するだけで済むし。
あとは超簡単なクッキーの作り方を教えるという事で納得して貰いました。あまりこういう事に免疫無かったのでびっくりしてしまいました。
皆様にはご迷惑をおかけしました。そしてアドバイスありがとうございました。
998名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/14(日)00:51:31ID:ybehK2Bt
埋めついでにプチネタ。出銭のバスタオルを2枚、他のものとは別に洗濯してそれだけ干して公園へ。
立ち話をちょっとする程度のママ知り合いが何故か今日に限って「あなたの
うちに遊びに行ってもいいかしら~」と。
断る理由もなかったので家で遊ぶことにして連れて帰ったら、あがった途端
「あのタオルいいわねぇ~、○○ちゃんが出銭大好きなのよ~」
「もし良かったらくれない?中古だしタダでいいよね?」
とか言い出し、ゲンナリ…「え、あれうちの犬のトイレ用マットにしてるからウンコとかめっちゃくちゃ
ついてるけど」と言ったら一応諦めたみたいだったけど、公園で会うだけの
関係の人の家までしっかり調べていて洗濯物までチェックしてる人なんだと
分かったのでFOする予定。
★発見!せこいケチケチママ その58★