atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ43

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ43

最終更新:2007年01月12日 14:34

sekoketi-mama

- view
管理者のみ編集可
29 :名無しの心子知らず:2006/06/14(水)01:40:07ID:gJdwJfZI
近所のママ友が、子供2人(1歳、中1)を連れて家に遊びに来た時、
「オムツ持ってくるの忘れちゃった。1枚貰える?」と言われたが、ママ友の子はLサイズ使用。
「Mサイズしかないから、小さいんじゃない?」と言ったが、いいと言うのであげた。
座布団の上で、ウンチのオムツを交換(おしり拭きも家の使用)されて、
「ごめんね。これお願い(捨てて)ね。」と、ウンチオムツを渡された。
これだけでも、ものすごくムカついたが、今度は「ごめん、ナプキンある?上の子に貰っていい?」と。
一瞬ポカーンとなってしまったが、朝から交換していないとのことなので、
しかたなくトイレの前で1枚渡し、「女の子なんだから、ちゃんと持ち歩かないとね。」と、
ママ友の子(中1)に言うと、恥ずかしそうに
「だってママが、(私)さんちで、貰いなさいってモニョモニョ…。」
こんな母親いるのかと思ってびっくりした。
ママ友に、「ナプキンは早めに取り替えるように教えないと、不衛生だよ。
上の子ちゃん、可哀想じゃん。」と話したが
「最近のは、性能いいから大丈夫よ。」と、言って聞かなかった。
子供が不憫だが、自分の子じゃないし、どうにも出来ない。
見てるとかなりモニョルので、それ以来、絶対家に上げない事にした。
45 :29:2006/06/14(水)03:18:25ID:XEw2EwR1
>>32
ウンチいっぱいのオムツを二つに折って渡され、はみ出した使用済みお尻拭きにも
ウンチがついていたので、ちょっと気分が悪かったんです。

>>36>>37>>41
オムツは、初めてだったのですが、ナプキン頂戴は2回目だったので、ポカーンとなってしまいました。
前回は、黙ってあげたんですが、またかと思い、つい娘さんに言ってしまいました。
たしかに年頃の子に、可哀想な事しました。

短くしようと思い、いろいろと言葉が足りなくなってしまい、すみませんでした。

115 :名無しの心子知らず:2006/06/14(水)13:15:31 ID:XTy4Ef3n
高校の時バイトしてた飲食店での話。
昼のパートの30代前半の巨デブママ。当時保育園に通う子持ちでした。
昼のパートさんと夜のバイトが交替の時、巨ママ用に余分に発注したポテトやたこ唐(業者から店名義で買うとかなり安い)なんかを店のフライヤーで大量に揚げ、毎回持ち帰っていた。
他にもスーパーで自分で買ったものなんかを揚げたり、店のキャベツや豚肉をちょっと拝借して調理してタッパに入れて持ち帰り。
せこケチスレ的にはぬるいかもしれないけど、調味料は店の使用だし、フライヤーなんかもそう。

時給の割りには動かないし。結局動きがとろい、ってことで社長にクビにされましたw

117 :名無しの心子知らず :2006/06/14(水) 13:32:23 ID:03yAaI76
>>115
社長GJ

120 :名無しの心子知らず:2006/06/14(水)14:33:59 ID:fRKEnc+q
うちの家は水道も勿論あるが、昔からの井戸を使っています。
幼稚園の行事の時、ペットボトルにその井戸水を入れて娘と飲んで
いたら(娘がお茶キンキンに冷やした井戸水が大好き)側にいたAママ
この人はいつも言い方に毒があってモニョル事が多いのだけど、その時も
「やっだぁ~!水なんか持ってきたの?お茶にしなよー!ケチらない
でさー」と、言い出してムカつきながらもうちは昔からの井戸があって
深くからくみ上げているので水道は使ってないの、と説明したら
「えーー!井戸?!どんなものが混入されているか判んないし怖いのに
タダだからって無 神 経 ね!」と言われたよ

ブチ切れそうになったけど、水質検査は隔年で検査に出していて細菌、
大腸菌の類は0%、その他の含有物、色度、臭気も限りなく0に近く
検査の人に「このまま売り出せますねww」と言われているくらい安全で
ある事を説明しました。
それでも「やっぱり・・ブツブツ・・」と不服そうだったけど
周りのママ友の気を利かせて話題を変えてくれたのでその時は終わった

ところがそれからすぐにこのAママ、我が家に2ℓペットボトル数本
持参でやってきて「井戸水を入れてくれ」とやってきたので、このぐらい
ならお安い御用だと入れてあげたら、それから毎日の様にペットボトル持参
でやってくる・・いや、それでもこのくらいならなんだかなぁと思いながら
も、断る気はなかったんだけど、そういうのが何度か続いたある日、なんと
キャンプか災害時に使うようなでっかい50cmくらいありそうなポリ容器を
持ってきて「これに入れてくれ」と_| ̄|○
流石に断りました。どう考えてもうちのシンクの蛇口に入らないし入ったと
して、どうやって降ろすんだ?一体何キロになるのか判ってるのかしら

断っても「だったらホースで入れたら・・」とか言ってたけど、こちらも
いい潮時だと思って「ホースを通したら細菌が繁殖するかも知れないし
逆流でも起こされたら嫌だから」ときっぱりと断ったら「折角、ポリ容器
買ったのに無駄になったじゃない!」とプンプンして帰っていったよ

121 :名無しの心子知らず :2006/06/14(水) 14:40:26 ID:2/nqrFhC
>>120
乙。本当に乙。

自分だったらそんなこと言われた後にペットボトル持ってこられても
鼻で笑って追い返しちゃうよ。
心が広い
>>120にいいことありますように。

126 :名無しの心子知らず:2006/06/14(水)15:42:33 ID:mN7KXN5J
節約するのは良いことだと思うよ。幼稚園と小3の息子の髪の毛を母が切るのもまあいいよ。
段にはなっているけどね。でも中1のお姉ちゃんまで母が切るのはどおよ。
自慢げに話しているけどさあ、中学でザンバラな髪の毛はカワイソ過ぎるよ。
親には文句言えないのかもしれないけど、お姉ちゃんいつも帽子被っているじゃん。
今1000円で切れる所いっぱいあるでしょ。連れて行ってあげなよお。
自慢ついでに自分の髪も自分で切っているってか?で、自分も帽子。
周りのみんな引きまくっていたよ。
だからあなた遠目では母じゃなくって父に見えるんだ・・・・。


133 :名無しの心子知らず:2006/06/14(水)17:56:10 ID:kdphCsJ2
井戸水ついでに。
うちが井戸水と使える事を知ったママ友。
何回も庭プールをさせられた(去年)
「水道水だと悪い気がするけど井戸水だもんねぇ」
って、井戸水=タダだと思っているみたいだった。
くみ上げたりするのに”電気代”がかかってるんですけどね?
しかもうちのプールだけじゃ小さいだろうから自分のも持って
来るのは良いですよ。
でも数日前に庭先に放り込んで「●●日にするから膨らませておいて」
っておかしくないですか?
夏の終わりまでまだ何回か来るから置いておいてって、邪魔なんですよ。
その度手ぶらだし。
しかもやっと最後のプールの日にそのまま持って帰ってくれるのかと
思いきや「●●日頃取りに来るから洗って畳んでおいて」って
明らかにおかしいですよ?
子供が楽しそうにしてるから我慢したけど今年は絶対来るな!
(しかもそこの子首から上に水がかかる度に号泣してるし。
それ治してから出直せ!)

139 :名無しの心子知らず:2006/06/14(水)18:46:54 ID:2DEsX/et
夕方涼しかったので、子供と少し公園に行った。
公園の通り沿いに新しく家を建築しているところがあって
都内に一戸建て建てるってすごいな~なんてボーっと眺めていました。
すると、3~4歳の子を連れた20代~30代くらいの女性が、その家の建て主と思わしき人に声をかけていました。
はじめはその女性の声かけの様子から、建て主と知り合いかと思っていたらそうでもなさそう。

女性「この家はいつ餅まくの?」
建主「餅まきはやらない予定なんですよ~」
女性「えー?この辺はみんな家建てたら撒くのよ~お金つけて~」
建主「へ~そうなんですか~。」
女性「知らなかったの?どこから越してくるの?」
建主「○○(同じ区内でした)です」
女性「棟上のときは来てあげるから御餅は紅白で中に500円玉入れて撒くのよ?」
建主「あー・・・はい」

というやり取りを一部始終聞いてしまいました。
本当に「来てあげる」という言い方する人っているんだ~と驚いたし
棟上式を強要する馬鹿さ加減に( ゚д゚)ポカーン。
あんなのが近所になるその建主さん一家が気の毒に思えた。


140 :名無しの心子知らず :2006/06/14(水) 18:56:36 ID:IGQ3g9b/
餅まきって・・・w生まれてこの方東京だけどそんなの見た事ないぞ?
うちは実家が家建てた時は、父の先祖からのならわしで、100円玉とかを屋根の上から投げて
そりゃ、そこらじゅうの人が拾いに来てるのを見て驚いたが
私が5年前建築した時は、20件中1件も「撒く」行為はなかったさ。そんな時代なんだと思う。
決め付けられた建て主さんめっちゃかわいそう。

165 :名無しの心子知らず:2006/06/15(木)13:28:00 ID:VCER+c7y
うちの子7月産まれ、近所のママの子翌年の3月産まれ。共に男児。
その子が産まれてから、我が子に着せている服を見ては
「かわいい服ばかり着せているね。着れなくなったらちょうだい。」って言っていた。
私も仕事していたしかわいい服着せたくて殆どブランド服ばかりだったのよ。
なるべく会わない様にしていたんだけど、たまに会うと必ず「頂戴」って言う。
ウザイからあまり気に入らなかった服とかはあげていた。そしたらそこには入っていない服
の事を言い出して、「あれかわいいから頂戴。」って言ってくる。
でもそれに関しては「二人目産まれたら着せるかもしれないから~。」って断っていた。
そしたら「二人目産まれたら返すから。」って。確かに返してくれたのあるけど、私があげた
時には殆ど新品の様な服(すごく大事に扱っていたから)がヨレヨレの染みつきになってるじゃん。
それに別に返してくれなくていいよ。そんなこんなやりとりが何年も続いてすっごくストレスになってた。
でもその子幼稚園に入ってからもの凄く太りだした。お陰で我が子のお古どころか我が子が今
着ている服さえ入らなそう・・・。
それでもくれって言うから「うちの子今○○センチの着てるんだけど、うちの子が着れなくなってからでいいんだよね。」
って言ったらもうくれって言わなくなったよ。
多分上下とも家より大きいサイズだな、ありゃ。やっと安心出来るよ。

166 :名無しの心子知らず :2006/06/15(木) 14:00:46 ID:pTLwLvQG
GJ!!

170 :名無しの心子知らず :2006/06/15(木)17:42:52ID:BPuMhQEh
さっきテレビのニュース番組で「節約主婦」みたいな特集をやってたんだけど、
そこに出てた27歳主婦(2歳児持ち)。
共働きで月収は30マンなんだけど、毎月10マン貯金してるとか。
食費は3マンで余裕だって。
我が家も同じぐらいの子が居るけど食費は5マン近くかかるから(ダンナの弁当作ってるせいかな?)
秘訣を知りたいと思って見てたら、なんのことはない、
平日の夕食は全部実家のお母さんに作らせてて、しかもお金払ってないんだと。
浮いたお金でこっそり自分の洋服を買いまくり。

ここに出てくるようなセコケチママに比べたらどうってことないだろうけど、
私だったらテレビに顔と本名さらしてまであんな恥ずかしいこと出来ないな。。

171 :名無しの心子知らず :2006/06/15(木) 17:46:27 ID:9RgMyMia
>>170
それ、節約じゃないよねw
173 :170 :2006/06/15(木) 17:53:05 ID:BPuMhQEh
>>171
うん。
その主婦の母親も登場してたんだけど、
「最初に『お金はいいよ』って言ってたらそのままずっとそうなっちゃって…」
主婦「お母さん様様ってカンジ♪(ミャハミ☆)」
番組のコメンテーター達もちょっとあきれてたと思う。

180 :名無しの心子知らず:2006/06/15(木)18:48:01 ID:WRhReUkW
朝と昼だけなら、3万も要らないな。
うちの朝昼ご飯が質素過ぎるのかな。

節約は自分達で努力するなら、どんなに頑張ってもいいけど、
周りにたかるのは、節約って言わないよね。
新婚の頃に住んでたアパートは、玄関外の廊下に洗濯機を置いていた。
住んでまもなくのある日、隣の乳児持ちのママさんに、「お洗濯のお水もらえます?」と言われてビックリしたよ。
その当時のお風呂は追い炊き出来ないタイプで、残り湯を洗濯に使っていたんだけど、
その残り湯をクレと。
「え、残り湯で汚いし、ポンプも届かないし」というと、うちの洗車用のホースを指差して
「大丈夫よ」と笑顔でかえされた。
私が「ポンプならお貸ししますよ」と言ったら「うちはお風呂のお湯は節約してるの」と。
自分の家の水を節約して、よその家の水をたかるなよ。
しかも、生まれて間もない赤ちゃんの服だよ。
他人のお風呂の残り湯なんて嫌じゃないのかな。

208 :名無しの心子知らず:2006/06/16(金)08:02:46 ID:WHETXjV3
ドラッグストアに紙オムツを買いにいった。
サンプルがたくさん積んであって「ご自由におとりください」と書いてあった。
一個頂いた。
数日後。
おしりふき買いにいった。なんとなく気になってサンプル置き場にいったら、
「お一人様二個のみ、おとりください」と、非常に大きく赤い字で書き換えられてた。
客の少ない店だが、すごい速度でなくなってて、サンプルは残り数個だった。
おそらく誰かが山盛り持っていったと思う。

224 :名無しの心子知らず:2006/06/16(金)13:04:07 ID:Z3v189ay
>29のどこが悪いか判らない私ですがオムツ話を。

義弟嫁の所に遊びに来る友だちが、子どもがいない家に来るのに
オムツを持ってこない。嫁がオムツを取りに来たよ。
私が留守だったのでトメが一個だけ渡すわけもいかないので数個渡した。
子どもがいない家に半日いるのに換えのオムツは必要ないと言い切る
友だちも凄いし、嫁から私にお礼も無いのも考える。
だからこの前来たときに「布オムツにかえた」と言ったらムッとしてた。


233 :名無しの心子知らず:2006/06/16(金)16:44:33 ID:mJQoLLFO
嫌な流れになってきたので投下↓
買い物で生のするめいかを買おうと袋に詰めようとしてたら、セコケチな知り合いAに見つかった。
A「あら、○○(私)さんも買うの?」
私「…えぇ、まぁお刺身にでもしようかと…」
A「!!○○さん、イカさばけるの!?私なんて食べたくても全然できないのよね~。刺身パックだと高いし~」
私「(やべ、うっかり…長くなりそうだし逃げよ)じゃあこれで」
と逃げて、他のコーナーを見てたら、買い物袋をもったAが来て
A「はい、これ刺身用にさばいてちょうだい!!」
私「…はぁ!?」
A「どうせ○○さん家でもいか刺し作るんでしょ!?うちのもついで に お願い☆(イカ3ハイ)」

頭 お か し い よ …
勿論断ったら
A「はぁ!?せっかく買ったんだよ?!そ れ く らいふじこふじこ~」

氏ね
237 :233 :2006/06/16(金) 17:19:45 ID:mJQoLLFO
>>235
地方のスーパーにはそういった素敵なサービスが無いんです…(T_T)
ちなみに刺身パックだと下足無し(3ハイ分)580円分、生で買うと1パイ90円下足付きだったので、そんな風にカモ&ふじこられました…
239 :名無しの心子知らず :2006/06/16(金) 17:27:08 ID:ZOJlwOH2
>>234
前半はイラネ
丸かじりにはドウイ

イカを刺身に出来ないって、
人に知られても恥ずかしくないのか。
世の中は色々だなぁ。
241 :名無しの心子知らず :2006/06/16(金) 17:31:26 ID:J6qDD082
>>239
そうだったね。読解力不足でした。
なので
>>233ゴメンね。
245 :233 :2006/06/16(金)17:40:44ID:mJQoLLFO
>>241
いえいえ、こうして聞いてくれるだけで楽になります

しかし同じ産婦人科で産んだというだけてこの馴れ馴れしさ…
しかもさらにイタイことにA28才パラサイト専業で私21才兼業…これで
「私ってば倹約上手♪ミャハミ☆」て顔してるから図々しいにも程がある
246 :名無しの心子知らず :2006/06/16(金) 17:43:59 ID:G5WjmgZY
うわ、また荒れそうなレスを・・・、
「嫌な流れになってきたので投下」って、「別の嫌な流れ」にしたかったのか?
248 :233 :2006/06/16(金)17:53:13ID:mJQoLLFO
ぎゃーごめんなさい(´д`;)ノシ
そういうつもりじゃなく、Aの
実家に出戻りパラサイトして仕事ぜず親に負担かけまくりなくせに人に迷惑かけて平気な顔して
「あたしこんなに節約してるんだから」ってのがムカついてただけですスミマセン
もう消えます


251 :名無しの心子知らず:2006/06/16(金)18:10:06 ID:MSfPo6jm
まったく関係ない話だけど趣味でネイリストの学校に通い
ここ数年オクでネイルチップの販売をしています。
もともと趣味なのでハンドケアや自分のネイルも欠かさない。

今日幼稚園でCママに「Aママ(私)っていつも綺麗にしてるけど~、ちゃんと
家事してるの?そんなに頻繁にネイルサロン通ってたら家事なんて出来ないんじゃない」
と嫌な絡み方をしてきた。
「そんなことないですよー」と曖昧な返事をしてスルーしてたら
「子供の世話もろくにせず、自分ばっかり構うなんてまるで秋田の…」とまで
言い出したので言い返そうか迷ってたら娘が「ママはいつもおやつ作ってくれるもん」
「お洋服だって、ベットだって(カバーのことです)作ってくれるんだから!」と
娘が半泣きで反論。

Cママ周りの空気に不味いと思ったのか子供の手を引いて逃げるように帰って行きました。
でもさっきメールで「今度私もネイルして!」だってどんな神経してるんだか…。

274 :名無しの心子知らず:2006/06/17(土)09:34:10 ID:v25+bxiw
三年ほど前からアメリカ赴任中で家族でアメリカに住んでます。
一週間ほど前から私と子のみ一時帰国してるんですが一緒に帰国した
ダンナ同僚奥が凄かった。

最近結婚して赴任してきたので面識はまったくなかったんだけど
彼女が英語がまったく出来ないから成田まで一緒にと頼み込まれてOKしたんだけど
本当に何も出来ない。飛行機に乗ること自体日本からアメリカに来た時が初めてだったそうで
荷物に危険物とみなされるものを持ち込めないことも「えーっそんなの知らない」と一言。
検査時に小さい鋏を取り上げられて相手にずっと日本語で文句を言い続けるも
通じないので諦める。(この時点で逃げ出したかった)

機内では食べ切れなかったパンやジャムをナプキンでくるんで隠す。
子供にお菓子とおもちゃのサービスがあったんだけど余分にくれと要求。
持参の水筒(空)にドリンクサービスの飲み物を入れろと要求。
最後は浮腫み防止に私がはいてたメディキュットを自分にも貸せとしつこい。
一足しかないと言ったら「交代ではけばいいよ」の一言。

日本についたらそく別れたけどもう二度と一緒には行動しないと心に誓った。
275 :名無しの心子知らず :2006/06/17(土) 09:40:13 ID:0UCDT81T
ケコケチ…だけど神経わからんの方がいいかも。
何か…海外だと同じ日本人であることが恥ずかしいよ。
激しく乙!
277 :名無しの心子知らず:2006/06/17(土)09:55:33 ID:v25+bxiw
レスありがとう。

実は彼女も私も高卒なんだけど(赴任奥の中ではめずらしい)
そのこともあって彼女のダンナさんは私と仲良くさせる目的も
あったようです。

「英語教えてよ~」
「せっかく現地にいるんだし現地の教師に習った方がいいよ」
このやりとりが機内で何度もありました。
彼女いわく「え~お金払って習うの?もったいない」
「○○さん車の運転もできるんでしょ?買い物も連れてってよ~
日本語できるタクシー高いんだよね。」などとおねだりばかり。

他の奥様達から浮いた存在と聞いたことはあったけど本人は
「みんな大学を出たことが自慢の婆ばっかり。高卒で若くてエリートと
結婚した自分は勝ち組。だんなだって奥さんは若い方がいい」
とグチをこぼす。

本当はみんなその常識のなさと自意識過剰さが嫌なんだと思う。
狭い世界だから助け合うこともあるけどみんな基本は自分で何とかしてるのに
努力も手間もケチって相手を非難ばかりではやっていけないと思うけど
聞く耳すらケチられました。

278 :名無しの心子知らず :2006/06/17(土) 10:07:33 ID:n15on/Sy
>>聞く耳すらケチられました。
ちょっと笑ったw

こういう曲がった高卒コンプ持ってる人って扱いにくいよね。
大卒が殆どの環境なら、それが「自慢」になってるわけないだろうに(学歴云々はあるだろうけど)。
自分より若い大卒奥とか現れたらものすごい攻撃するんだろうね。
英語など努力をケチる理由に「私高卒だから仕方ないけど、大卒はできて当たり前でしょ」とか平気で言いそう。
で、274さんのように学歴関係なくきちんと暮らしてる人の存在はスルー。
現地での手助けなんて絶対しないほうがいい。

(スレ44より)
64 :名無しの心子知らず:2006/06/28(水)08:24:12ID:ako190+n
前スレでアメリカ赴任中に日本にセコケチママと帰国したと
書き込みさせていただいた者です。私は主人の都合で早めに帰国していたのですが
セコケチママもその後帰国しました。

帰国後「主人が挨拶に行けって言うんで~」と来て下さったのですが
頂いたお土産が(期待してたわけではないです)日本のホテルのお茶のティーバック。
「日本茶たまに飲みたくなるでしょう」とポンとふたつ手渡されました。
「また一緒に帰ってあげるね。一人じゃ暇でしょう」のお言葉付で。

その言葉はスルーしたのですがその後彼女が「トイザラス乗せてってくれない?」
でした。「忙しいから」と断わりタクシーで15ドルほどだから自分で行け。とオブラートに
包んで言うと、「実は…」と半泣きで話し始めました。

要約すると日本で品薄の「ニンテン○ー DS」をこちらで大量に仕入れて
日本の友達に定価+手数料で売ったらしいのですが(25000円ほどで「アメリカ限定カラーだよ」と売ったらしい)
そのうち二つに初期不良があったらしく、修理をして日本に送るよう頼まれたらしいのですが
故障していたと英語でいえない。お金はもう貰っているし直して送らないと日本の友人に顔が立たない。
と言ったようなことを言われました。私も短時間でのフライト等でかなり疲れていたので
「私は関係ないので」とドアを閉めましたが、メールがしつこくきています。
さすがにうんざりです。

65 :名無しの心子知らず:2006/06/28(水)08:27:55ID:ako190+n
前スレでのドリンクサービスについてですが一応書き足し(後出しですね。ごめんなさい)
機内では子供たちはマグを使用していたので飲みやすい様にとその中にドリンクを入れていただいてました。

着陸寸前の最後のサービスの時にマグは満たしてくださったのですが
彼女はそれとは別に1ℓのドリンク入れ(よくスポーツ飲料を入れるようなやつです)にも
子供ようにドリンクを入れろと要求し断わられたのです。


66 :名無しの心子知らず:2006/06/28(水)08:30:00ID:ako190+n
アゲてしまいました。ごめんなさい。
68 :名無しの心子知らず :2006/06/28(水)08:50:53ID:q6lkXNu2
>>64
おいそれちょっ・・・!
2万5千円って・・・130ドルくらいじゃんよ。
1ドル=120円換算でも1万円の上乗せか。すげえ。

69 :名無しの心子知らず :2006/06/28(水)09:11:25ID:C33pHDuq
>>67です。
自己解決しました。
ぐぐったら、なんと飴版でも日本語版に設定できるんですね!
明日買いにいくぞっ
71 :名無しの心子知らず :2006/06/28(水)14:55:34ID:HjKGFtF6
どうでもいいけど「帰国」ってどっちに帰るんだ?
79 :名無しの心子知らず:2006/06/28(水)17:14:44ID:ako190+n
64です。混乱させてすみません。
今はアメリカにいます。(アメリカの)近所のママ友に「無事帰ってきてね」
と言っていただき、日本の友人にも「帰国オメ!」なんて言われてたので
両方とも帰国と書いてしまいました。

子供が熱を出して看病疲れでもともと良くない頭がかなり回転不足のようです。
すみません。

317 :名無しの心子知らず:2006/06/18(日)22:04:17 ID:X2H+06if
機内サービスといえば、昔家族旅行で飛行機乗った時私は紅茶で姉がコーラ頼んだが、おねーさんが持ってきたのは2つとも紅茶だった。
何だか上○彩のドラマとは違って、ご機嫌斜めっぽかった。私達が何かしたのか‥。

ついでにちょっと相談。
ご近所さんに子供のお下がりを3軒分もらったのだが、みなさんお返しはどうしてますか?
これまでお返しといえる物は渡してなくて、野菜やら御餅のおすそわけと旅行土産を少し多めに渡しました。
おさがりをくれたご近所さんの中には、これまたご近所のセコケチさん(通称ハゲタカ。お古を貰った事によって、家は目の敵にされていますorz)にあげるのが嫌で家に回してくれた人もあり。
おすそわけ程度で済ませるのはセコケチかなーとちょっと悩んでます。ちゃんとしたお返しを持って行くには、今がギリギリの時期かな‥と。

318 :名無しの心子知らず :2006/06/18(日) 22:20:52 ID:ZUc01MUW
>>317
とりあえず量と質を見てお返ししたらどうかな?
古着1~2枚で菓子折りとか持って行くと、逆に恐縮するかもしれないし
10着以上貰ってるなら適当なお裾分けで済ますってのは失礼な気もするし。
判断は当事者の
>>317がするのが一番だと思う。

まぁ妥当なのは、近所でケーキでも買ってセコケチに見られないように「この間はどうも~」とでもするのがいいのかも。
324 :317 :2006/06/18(日)23:10:53ID:X2H+06if
レスありがとう。図書券いいかも!商品券も考えたんだけど、結局は服代に結びつくような気がして躊躇ってました。
お菓子のセットも捨てがたいな。近所に美味しいと評判のケーキ屋さんもあるし(値段も手頃)。
本当にありがとう。

ハゲタカさんのエピは具体的に聞いた事はないんだけど、その他の奥様がたも倦厭してる感じはビシビシ感じます。
前にお古でもらった○キハウスのワンピースを子に着せて、スーパーに行ったらハゲタカさんに会いました。
ハゲ「それ△子ちゃん(もらったお宅の娘さん)が着ていなかった!?家が貰う事になってたのよ!?」
私 「は?そうなんですか?△子ちゃんママはそんな事言ってませんでしたけど~?今度聞いておきますね。」
ハゲ「これだけじゃないんでしょ?全部家の子の服だから引き取りに行ってあげるわ。」
私 「△子ちゃんママに聞いてみないと何とも言えませ~ん。これか出かけるので、さようなら~。」
と逃げてきました。何だかはじめから喧嘩腰で怖かったし。
後日△子ちゃんママに確認した所、「可愛いわね~家の子が着たら似合うと思うわ~。」とかいう一方的な感じでもらえる物だと脳内変換していただけみたいです。
挙句に「△子ちゃん汚したらダメよ、家の子が着れなくなっちゃうから。」と言ったり。
△子ちゃんママもハッキリと「身内で回すから無理」と言ったみたいなんですがね。
その後△子ちゃんママは「身内でいらなくなったみたいだから、ハゲタカさんにと思ったんだけど、
あなた他にも声をかけてらしたし、1度お断りしたものだから伺いづらくって~。
だから317さんに差し上げたの。私が酷かったわね、ごめんなさいね。でも317さんに差し上げてしまった物だから、
もう317さんの物よ。」(というような内容の事を)スパッと宣言してくれました。
それ以来ハゲタカさんは私に寄って来ませんが、睨みつけられる事は多々ありまつ。

340 :317 :2006/06/19(月) 21:40:06ID:WM4Qr17J
レスが続いていてびっくりしました。
色々な意見が聞けて、とても参考になりました。ありがとう。

結局ご近所さんには何もせずに、学生時代の友人からももらったので、そちらにだけお返しする事にしました。
言い方は悪いけど見返りを求めるタイプの友人で、家で着た後の服の行方についてもハッキリしておかないとモメそうなので‥。

またハゲタカさん武勇伝(?)が耳に入ってきたらカキコしにきます。

341 :317 :2006/06/19(月) 21:47:50ID:WM4Qr17J
>>335 >>339
確かに△子ちゃんママは気にしてました。
わたしはセコケチ遭遇初体験だったのですが、逆にちょっと浮かれてたりもします。
「なんで?」だけを頭に入れて対処したいと思います。
△子ちゃんママにも気にしていない旨を伝えてあります。
ご近所さんも何だか結束が固くなってきているので、大丈夫だと思います‥多分。

369 :名無しの心子知らず :2006/06/20(火) 15:39:32ID:HdR7ea/B
義理妹の話です。
10年ぶりの妊娠中に中毒症が悪化し胎児死亡・子宮摘出の最悪の結果になりました。
幸いにも女の子が一人いて表向きは落ち着きを取り戻してるように思えたのですが、
妊娠中に知り合ったママ(予定日が近かったのでアドレス交換してたそうです)から

「赤ちゃん残念だったね☆以前10年ぶりだし性別違うから新品で準備したって言って
たよね?あれもらえるかな?もう赤ちゃん産めないんだし持っててもしかたないよね?
私はお腹も大きくなったし受け取りに行けないから持ってきてくれたらうれしい♪もし
都合つかなかったら送ってね。」とメールがきました。

義妹はメールを私に見せながら泣いて私は怒りにふるえてしまいました。
このメールの女は、私の元会社の後輩です。

セコケチなところは以前から感じてたけど人間としてどーよ!メールには☆や音符
や絵文字満載だったし・・・。ゆるせん。
374 :名無しの心子知らず :2006/06/20(火) 15:52:09 ID:Gpd6FR7v
>>369
すっげームカつくなそいつ!!
メアド迷惑メールとして拒否ってしまえー!!

375 :名無しの心子知らず :2006/06/20(火) 15:54:38ID:HdR7ea/B
369です。

返事はまだしていないと思います。
私と知り合いだしもうすぐ出産の人に返事をするとしてもひどいことを書いて
しまいそうだからできない・・と泣いてましたから。

同じ土俵に立つ覚悟があるなら「悲しい思いの詰まったものを差し上げて同じ
思いをされるといけませんからできません。」ぐらいの返事はしたいとこだと
思いますが・・。
397 :名無しの心子知らず :2006/06/20(火) 17:46:13ID:HdR7ea/B
369です。
レスありがとうございます。
本当ならギャフン(古い?)と言わせたいところですが、万が一のことがあると
赤ちゃんに罪はありませんのでモンモンとしてここに書き込みました。

>>387さんの
>「義理妹はいま子供を亡くしたばかりで憔悴しきっているので代わりに返信します。
>育児用品等は一切差し上げません。亡くなった姪が天国にいっても着られるよう、
>一緒に供養します。人の親になるなら、わかりますよね?」
こちらを使わせていただきたいと思います。
そして会社関係の知り合いには「出産前でハイになってるのかもしれないけど非常識
なメールで傷ついてる人がいる。」と話していこうと思います。
>>388さん、彼女は会社の備品は給料の一部と考えてた人です。
妊娠がわかった時も私を含めて子持ち同僚に「あれちょうだい!これもね。」と言い
まくり顰蹙を買った前科があります。
そんな人なのできっと出産準備品はすべて貰い物ですますつもりだと思います。
今まで貰ったモノは中古品が多かったけど義妹のは新品なので本気で欲しがってると
思います。

>>393さん、辛い思いをされましたね。
義妹が悲しくて泣いていると娘ちゃんが「私が甘えすぎたから駄目だったのかな?」
とか一緒になって泣いてたそうです。
本心では立ち直ってないと思いますが、娘ちゃんの為にもがんばってるようです。

393さん、お体を大事になさってくださいね。

長々とすみませんでした。名無しになります。


393 :名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 17:05:54 ID:8PqAbi+j
タイムリーにも私も最近同じような目にあいました。
しかも悲しい事に相手はママ友というわけではなく10年来の友人。

先日8ヶ月で死産してしまったのですが、私は一子が男の子、
お腹の子は女の子と分かっていて、息子には70サイズ位までは
ユニセックスな物を着せていたので
新生児期は殆どお下がりで済ます事ができる代わりに
新しく買うものはちょっと値が張る物を購入していました。
私と二ヶ月遅れで妊娠した友人は初めての妊娠で
色々教えて欲しいと一緒に買い物にも行きました。

死産直後はとても気を遣ってくれましたが、ほどなくして
彼女のお腹の子が女の子と分かると、無神経な言動とともに
私が購入していた物をクレクレ言いはじめました。

友「○○で買ったあれ、特にあれは外さないでね」
私「あれはお棺に入れるときに着せてあげたから」
友「え~、燃やしちゃったのぉ!?あれ高かったのに勿体無い!
  物には罪はないんだよ」
とか、
私「あんまり縁起の良い物じゃないよ?あげられないよ」
友「だからこそ貰ってあげるんだよ、前向きになろうよ、ねっ★」
とか言っていたくせに
私「二人目、またトライしたいから、また女の子かもしれないし・・・」
友「もう次の子の事考えてるの!?死んじゃった赤ちゃん可哀想だよ!
  やっぱり私が貰ってあげるのが一番いいよ」
とか、もうわけ分かりません。
普段そんなに非常識な人というわけではないのですが、
とにかく今は妊婦ハイ入ってて、特に待望の女の子だと分かってからは
もう手がつけられない状態。
394 :名無しの心子知らず :2006/06/20(火) 17:16:55ID:u7Di9d+Z
>>393
いますぐ切る。

まぁ、10年来の友人とのことですので。。
ズバっと「その言い方は良くないよ。」
「非常識だよ。」「あんたが私の立場でも、同じ事いえるの?」
といってみる。

それでも相手が「あwせdrftgyふじこlp;@」のような対応だったら
さよならしたほうが、今後の為にもよいかとおもいます。
418 :名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:39:37 ID:8PqAbi+j
393です。
暖かいレスありがとうございます。
セコケチ対策だけでなく、思いがけず私の心や体を気遣う
言葉をいただいて、涙が出ました。

COしたい気持ちはやまやまなのですが、
自分の初出産の時にお祝いをしてもらったのに
彼女の時にしないのが気がひけて今は保留状態です。
ビシっと言ってやって相手の反応を見たい気持ちもあって
頭の中でシチュエーションをぐるぐると妄想するのですが
もう彼女の前で死産の話に触れたくなくて
結局何も言えなくてメールも適当にかわしている状態です。
でも妊婦ハイの次は出産ハイがくるのが容易く予想できるので
出産祝いをしてからFOしていこうと思っています。

404 :名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:08:06 ID:FO2bxiYl
他人の子が死産や流産するのを、DQNが簡単に中絶するするのと同じ位の事と
捉えている奴らなんだろう。

私は高校生の時に父を亡くした時に同じ様な目に遭った。

入院中の父にバイトで着心地の良いガウンを買った。
父は「勿体無い」と言い、結局着れないままに死んでしまった。

お棺に入れようとしたら従兄弟の嫁が「勿体無い」と言い持ち帰ろうとした。
「死んだら何も分からないんだから、うちで使う」って言われた。
(断固拒否してお棺に入れたけど)

父の部屋から未開封の玩具が幾つか出てきた。
姉の子が来たら渡そうと思い買っておいたけど、入院して忘れてた様だ。
従兄弟の嫁は
「こんなに沢山要らないでしょ? 欲張りな事しないで少し頂戴」
って言ってそれも持ち帰ろうとした。
(当然拒否した)

それから暫くしてそこは離婚したからもう会う事は無いけど。


456 :名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:06:53 ID:TB6VdjDL
昨日息子の友達が家に遊びに来て、迎えに来たお母さんが
我が家の夕飯のカレーの香りを嗅いで「今夜はカレーですか~。いいですね」
「**(子供)もカレー大好きよね」とか何度も言ってきた。
そこの子供も「僕も今夜カレーがいい!ねぇカレー食べさせて」と
私に言ってきたので早く帰って欲しかったし、
「じゃあジブロックに入れてあげるから、お持ち帰りして家で食べて」と答えた。
すると、今度はそのお母さん「ウチ、主人もカレー好きなのよ」と言い始めた。。

「じゃあお宅も今夜カレーにしたらどうですか?」というと
「えぇ、いいんですか。悪いですね」とワクワクした顔で言うから
え、なんで?と思い「家につく間にスーパーあるし、
今5時半だからダンナさんが帰る頃に間に合うでしょ」と私。
「主人の分も頂けるかと思っちゃった。だってカレーって沢山つくるでしょ」って言われ
ポカーンとしてしまった。

結局、そのお母さんは子供の分だけ持って帰りましたが
思いもかけないこと言われてビックリ。
いざその場に出くわすと、なかなかハッキリ言えないもんだな。

481 :名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 13:55:10 ID:K/uJ89nn
セコケチというか非常識というか…

近所のママAさんの娘さんは重い病気を克服し、この春晴れて大学にご入学されました。
高校の時に病気が見つかり、1年以上もの闘病生活を乗り越えて留年も浪人もする事なく現役で入学しました。

先日保育園の親子会があり、その時にAさんが「入院費と大学の入学料と前期の授業料払ってもおつりがくるほど、保険や補助が出た。」
と何かの話の流れで言いました。

それを聞き付けたママBが、
「えーずるーい!何それー?私にもおすそわけちょうだい!」
と不可解な発言をしました。
私が「は?何であなたに」と咄嗟に言ってしまったら、Bは、
「だってA娘ちゃん病気も治った上に大学も受かって、しかもタダで入れたようなもんでしょ?Aさんだけずるい!治療費もタダでしょ?」
という意味の事を言いました。
一同(゚д゚)ポカーン……。

娘さんの病気はそれだけ精神的にも肉体的にも辛いものなんだな、A娘ちゃんよくがんばったね!って思えないんだろうか。
A娘ちゃん、無菌室に入っていたし治療で髪の毛も抜け、すごく辛い思いをしたと思う。
Aさんだって「娘にこんな病気がついてしまったのは私のせいだ」と悩んでいた。
下のお子さん達だってお母さんお姉ちゃんのいない生活はすごく寂しかっただろうし、お姉ちゃんの命の危機も不安で怖かったと思う。

そんなのお金で癒せるものじゃないけど、ほんの少しでもAさん家族が良い思いが出来たと知ったら、心から良かったね!と思えるものだろうに…

しかもそのBママ、Aさんのまん中のお子さんとBママの上の子の歳が一緒だから仲良いのとか言ってたくせに…。


482 :名無しの心子知らず :2006/06/21(水)14:00:00 ID:K/uJ89nn
その後Aさんが「嫌です」とポツリと言った。
Bママは
「え~…だめならぁ、今度おごってよ!よろしく~」
だって。


こっちはすごい過疎田舎でこの保育園のクラスのまま小学校卒業まで一緒。
中学は5つの小さな小学校があわさって3クラスだけどへたすれば同じクラス。
あわよくば高校まで…てことも有り得る。最悪。

614 :名無しの心子知らず :2006/06/22(木) 11:29:27ID:+Fz+S9F6
豚切りごめん。
旦那が転職して公務員になった。しばらく単身赴任。
毎日一緒に保育園に送っていってたので、「旦那さん最近見ないね。」と言われたりしたので単身赴任とだけ言っていたのだが、Aちゃんママに突然呼び止められました。(さほど親しくない。)

「聞いたよ~。旦那さん公務員になったんだって?どうやって?」

…そりゃ試験受けてだよと思いつつ話をしていたら「うちも受ける。」とのこと。頑張ってねと言ったはいいが、翌日
「うちの旦那もう年齢ひっかかるからだめだった。おたくばっかりずるい。」
とキレられた。年齢制限ない職もあるだろうから…となだめると私に調べろと。
無理だと断った途端、
「自分ばっかりうまくやってずるい。受ける時誘ってくれたらよかったのに。公務員だからって自慢するな。うちの旦那バカにしてるの?」

今日は会わずにすみますように。

675 :名無しの心子知らず :2006/06/23(金) 05:26:20ID:UPj9bzPC
子供のダンス教室の発表会がもう直ぐ。

発表会後、親は自分の子とその友達に「ご褒美」としてささやかなプレゼントを渡したりします。
これは親とそのグループ次第で数人でプレゼントを贈りあったり、自分の子にだけあげたり、何も用意しない親も居ます。

昨年初めて参加したAちゃんは誰にもプレゼントを貰えず、Aママは「うちの子貰ってない!」って叫びました。
知らなかったんだろうな気の毒に、と思う反面、親が何も用意してないのに周囲にそんな風に言えるのはDQNだろう、と感じました。

とても子供好きなBさんはAママの声を聞いてAちゃんに同情した様でキャンディの花束を
「頑張ったね!!!」って言いながらAちゃんに渡していました。
その場でAママはBさんにお礼を言い、去年の発表会は終了しました。

あれから一年、昨日Aママから家に電話があり
「Bさんが去年余計な事をしたので、今年はBちゃんにプレゼントしなくてはイケナイ感じになってしまった。
 見栄っ張りで派手好きな人達のせいで出費が嵩んでとても迷惑だ。
 今年からプレゼント交換は禁止にする様に親達で話し合いをして欲しい」
って事を言われました。

「プレゼントは各家庭の自由だし、毎年楽しみにしてる子が多いから禁止にするのはどうだろう。
 Bさんは去年Aちゃんが可哀想だから上げただけでお返しは期待してないと思うし、
 嫌ならAさんはプレゼントを止めれば良いのでは?」

と言うと
「それでは何も貰えないうちの子が可哀想だ。第一あのサークルは派手すぎる。毎年発表会をやるなんて出費が酷い」と言い、
「発表会は2年に一回、親からのプレゼントは無し、来年からそうしましょう」と言い電話を切られた。

母親達の自主的なサークルで専門の講師を雇って市の体育館で練習をしている。
なので月謝も安いし、発表会の費用も安い。(5000円の発表会費と一人500円程のプレゼント)

一番最後に入会したのに、全て自分の都合に周囲が合わせて当然と主張するのにピックリした。

676 :名無しの心子知らず :2006/06/23(金) 05:42:42 ID:vAte8Lpl
ピックリカワイス(´∀`)
685 :675 :2006/06/23(金) 09:42:41ID:nTth06oq
レスありがとうございます。

この地域ではダンス、英会話、絵画、バレエ、その他諸々親が主催して専門の講師を雇う形で安価に習わせています。
どれも2000円位までの月謝で済んでいます。

他の地域でバレエなりダンスなりの発表会は、費用が桁違いだしプレゼント等ももっと派手なので、それを知っている人たちは
「負担にならない様に地味にやってる」って考え、反面
「普通のお月謝なら習うのは無理・安いから習ってる。発表会のプレゼントは無駄で勿体無い」って人もいて、
その間を取る形でプレゼントは安価で、花は会から用意する物だけ、全て個々の親の判断でって現在の形に落ち着いています。

そんな微妙なバランスの中で子供達を喜ばせる為に皆で色々考えてるのに
Aさんは自分が出費を抑えたい為に、自分の子に我慢させるのではなく、他人の子を自分達に合わせようとする事に先ずビックリ。

自分で「うちの子のプレゼント!」と言っておいて、Bさんの親切心を踏みにじる発言を平気でするのに2度ビックリです。


朝から役員さん達に報告をしましたら、皆怒っていました。
代表がAさんに
「発表会は年一回必ずします。個人のプレゼントに会は大雑把なルール以上の口を挟みません。
 どうしても納得できないならご自身でサークルを立ち上げるなり、他の教室に移るなりして下さい。」
って今電話してる頃だと思います。

昨年誰もプレゼントの事を教えてあげなかったのは、教えると「なのでうちの子にも用意してね」、って催促している様なので言い難く、
Aさんには仲の良い友達が居ないので教えてくれる人が居なかったんでしょう。

衣装用の布が余り来年以降にコサージュでも作ろうって話してるのに勝手に持ち帰ろうとしたり、
クリスマス会で先生用のお土産を「余ってる」と勝手に持ち帰ったり、
「発表会の費用を5000円も出したのになんで衣装まで作らなあかんの! 会計が不透明だ!」と怒ったり・・・
一般の先生が主催してる教室ならクビにも出来るのですが、そういう権限を持つ人が居ないので強制的辞めさせる、って事は出来ません。

安価な習い事が充実してるのは凄く助かりますが、Aさんみたいに本来なら習い事をさせるべきでは無い人も紛れ込むのが難点です。
687 :名無しの心子知らず :2006/06/23(金) 09:53:20 ID:CDcxzra8
>>685
役員さんとの電話でのやりとりが激しく気になる。
役員さん負けるな!そんで居づらくなって消えて
くれればいいんだろうけど、そうはいかないのがセコケチ。
688 :名無しの心子知らず :2006/06/23(金) 09:55:29 ID:PWk/+P8m
>>685
プレゼントのくだりは、気の毒かなーと思った。
役員がいるなら一声かけていれば
(自分の子にプレゼントする親もいるのよ、とだけでも)
「うちの子のプレゼント!」もなければ
Bさん云々もなかったわけでしょう?

その前から色々あったんだろうけど
当日いきなり目の前でプレゼント合戦(言い過ぎ?)が始まったら
びっくりはすると思う。

その後の行動で、
Aが同情する価値のない人間だって言うのはわかるけどw

693 :675 :2006/06/23(金) 10:13:10ID:nTth06oq
>>688
あれは言い難いんですよ。

過去に
「言った人が当日他の子にプレゼントをあげてるのに、私の子にくれなかった!私は用意したのに!」
ってなったり、最初の年だからと気を使って用意してあげたら
「プレゼント合戦に巻き込まれた」
ってなったりが有ったので皆色々考えすぎるんです。

ケチママの子はとても大人しい子で一生懸命練習しています。
辞めてくれたら、って思ってしまいましたが、確かにAちゃんが可哀想ですね。


先程代表からメールが来て
「発表会の事で今後は騒がないし、会の物品を次に勝手に持ち帰ったら退会する、
 それで話は付きました。
 本人反省してるので、Aちゃんの為にも今回の事は皆忘れてあげて。」
って内容です。

今年のサークル代表はとても強気な性格だけど頭の回転が速く「オブラートに包んで話す」
技が得意な人ですので、Aさんを上手く丸め込んだ様です。

沢山レス頂きありがとうございました。
ななしに戻りますね。

733 :名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 17:10:42 ID:PYFqWo/W
ななしに、と言ったのに再度の登場、すみません。
プレゼントの事で議論が盛り上がってしまったので。

Aママにプレゼントの話が通ってなかったのは皆に敬遠されていたからが根本の原因です。
そんな友達居ない人には例年役員さんが気を回してそれとなく話す、
と軽く考えてた人も居た様ですが、昨年の役員さんは余り気の回る方ではなかったのが災いした様です。

それと子供達全員がプレゼント交換している訳でなく、会で用意したお花とプレゼントしか貰ってない子も何人か居ます。
決してAちゃん一人が仲間はずれになったわけでは有りません。
全員が受け取っていてAちゃん一人だけ無い、って形なら可哀想ですが、
「必要ない」「迷惑」と考えてる親が確実に数人居ます。

先にも書きましたが、仲の良い友達同士でも無い限り、本当に話難いです。


会計の件はAさんの勘違いです。会計の方はちゃんと記載していますし、発表会終了後と年度末には会計報告も有ります。
不明瞭だ、と怒ったのは会計報告が出る前、5000円を徴収した数日後に布と衣装の詳細を渡された時に突然怒り出したんです。
5000円は衣装代、自分で縫うなら布代だけで1000円も有れば十分でしょう?!、って思いから出た言葉だと推測されます。
会場の使用料、証明さん達も雇う、先生へのお礼、等の諸経費をまったく考えて居なかったので不信感を持った様です。


「本来なら習い事をさせるべきでは無い人」は酷い表現だったと反省はしていますが、実際にこの通りだと思っています。

普通のお教室ならお月謝や発表会の費用を納得出来る人だけが集まります。

私達のサークルは金銭的な負担が少ない分、親は各種の負担が大きいです。
人間関係もなるべく円滑に運ぼうと努力しなくては成り立ちません。
そうした上で各家庭毎に自由に選択出来る様になってて、
誰もAさんにそれに従え(具体的にはプレゼント交換です)と言っていないのに
周囲は自分に合わせるベキだと切れながら主張するAさんは浮いた存在です。

Aさんはこのどちらにも参加が難しい人だと感じます。
734 :名無しの心子知らず :2006/06/23(金) 17:14:20 ID:CPm7atts
まぁ、月謝2000円で
習い事をさせるべきではない云々は言えない罠。
線を引きたいなら、それ相応のお教室に自分も月謝を払って通わせればいいとオモ
そうしたら、そういう思いはしないと思うよ。
市営住宅に住んでいて、近隣住民にこんな人がいて・・・と愚痴愚痴言うのに似てる気が。
(市営住宅に住んでいる人全てを非難している訳ではありません。)


735 :名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 17:17:56 ID:PYFqWo/W
>>734
この周辺は学習塾以外はピアノとスイミング位しかありません。
サークル活動が盛んなので一般のお稽古事の教室は立ち行かない様です。

Aママを軽蔑し、見下して結果自分も一緒に泥に落ちる、
って感じの言葉を使ってしまい反省しています。
嫌な思いをされた方、すみません。
770 :675:2006/06/23(金) 21:17:41 ID:cRTfIzCh
〆たのに何度もすみません。

>>768さん
>>685に
>その間を取る形でプレゼントは安価で、花は会から用意する物だけ、
って書いてます。
花は皆持ってるよ、って書いたつもりでしたが、分かり難かったですね。
773 :675:2006/06/23(金) 21:41:28 ID:cRTfIzCh
>>771
家は近所なので普段から接触はあります。友達じゃないだけで。

嫌な電話もハイハイと聞いてしまうせいか、なにか有れば電話掛けてこられます。
昨日の電話も私じゃなくって代表や役員の何方かに掛ければよいのに、何故か私に掛かってきました。

気に入らない人が入会してきたのは思っています。
たまに回ってくるお世話当番(体育館にマット敷いたり、飲み物用意したり諸々のお世話です)
で一緒になったりしたらとても憂鬱です。

それでは長々と失礼致しました。
本当に消えますね。

792 :名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 05:39:44 ID:6FZr9gVO
本日、子供つながりの仲のいい家族五組(大人10人3歳1人1歳6人)で動物園に行くことになっていた。
長くなるので要点だけ
・Kが予定の打ち合わせにおたふく風邪の子供(3歳)を連れてきて、他の子と遊ばせた(昨日知った)
・主催者のTさん(割引券を持っているからと誘ってくれた)とFさんとSさんの子達がおたふく風邪に罹った(皆さんまだ予防接種受けてなかった)
・私とKの2家族だけになり、また機会があればということになった
が、Kがおたふく移してあげたんだから、割引券をよこせと騒ぎはじめた。
Kから来たメールを簡潔に読むと、
うちの子が移してあげたお陰で予防接種受けなくて済んだんだから、お礼として渡すのは当然(この時点で移されたとわかった)
うちの子が行けなくて可哀想
他の人と行く約束した。向こうも楽しみにしてる
Tに着信拒否されてる(病院に居たから電源切ってただけ)
お宅からも頼んでくれないか
病気が治ったらT家族だけ行く気に決まってる、ずるい
といった内容が書かれている。
T達に転送してやろうかしら

793 :名無しの心子知らず :2006/06/24(土) 05:45:57 ID:E6TMyZMB
>>792
ちょっ…それって…
Kは子供がおたふく風邪で、他の子にうつる可能性があると知った上で
子供を連れてきてたってことだよね?!
ひどいよ…
おたふく風邪うつされた子たちのママ全員にメール転送してやれ
826 :名無しの心子知らず :2006/06/24(土) 12:51:30 ID:dEc0HD8f
>>822

Kもみんなと行くはずだった
     ↓
打ち合わせ時にKがおたふくに罹患した子を連れてきた
     ↓
TさんFさんSさんの子がおたふくで行けなくなった
     ↓
Kと
>>792の2家族だけになり、「また今度」ってことで、結果的に今回の話は無しになった。
     ↓
K「他のやつと行くから割引券よこせムキーッ!!!」


で おk?

827 :792 :2006/06/24(土) 13:25:11ID:6FZr9gVO
>>826さんの仰ってることでほぼ合ってます。
行く予定だった動物園が車で行けば1時間ほどなのですが、電車を使うとかなり遠回りになってしまうので、車がないうちとKだけになったら話が流れてしまったのです。
他の方(Wさんとします)も昨日Kさんが、券を持ってるから車出してくれないか?
と言うことで誘ったそうです。
Kの子は1歳半と3歳がいて、丁度一歳になった頃に近所でおたふく風邪が流行り、渋々予防接種受けたお陰で今回は移らなくて済んだようです。
予防接種受けた時にもったいない、もったいないと大騒ぎ(親が費用出してくれたので受けた)
うちはひと月前に受けたとこでした。
メールは転送する前に自ら、同じようなメールをFさんSさんにも送ったようで、かなりご立腹な様子でした。
また夜に来ます。
922 :792 :2006/06/26(月) 06:20:05 ID:FkdFoM5+
遅くなり&終わった話を持ち出しすみません。
>>792です。
言い訳になってしまいますが、子供が熱を出しバタバタしてました。
その後の報告だけさせていただきます。
結局Kとは皆でCOすることになりました。
Kの旦那さんが菓子折りを持って謝りにいらして、これからは~と言ってましたが
一度でもこんなことがあると信用できない。
仲直りしてもこれからはギスギスしてしまうだろうから、お互いの為にも縁がなかったと考えましょうと伝え帰っていただきました。
彼女からはなんの音沙汰もありません。
これでCO出来るといいのですが。
割引券はお子さんにと旦那さんに渡したそうです。
チャイルドシートはレンタルしてたので、Kもムキになったのかも知れません。
とりあえず、子供の熱も少し下がったので書き込みさせていただきました。
熱だけだったので、休日診療には駆け込まずに家で様子見してたので、朝一番で病院に連れて行きたいと思います。
ただの風邪だといいのですが…。
長々と読んでいただき、ありがとうございました。


835 :名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:33:47 ID:+/HvzB8d

プチセコケチの話

子供が「ピアノを習いたい」というのでアップライトのピアノを購入した。

それを聞きつけた近所のママさんが「うちの子供もピアノを習わせたい。
しかしピアノは高いし続くかも分からないので、しばらくの間おたくのピ
アノで練習させてもらって、上手になったら自分のうちでも購入を考える。」

それって、毎日うちに通うということ????
丁重にお断りしましたが、セコケチの決め台詞「減るもんじゃないのに。けち
ねえ。」と言われました。

836 :名無しの心子知らず :2006/06/24(土) 18:36:38 ID:btSvOIRG
続くかどうか不安なら最初はキーボードとかで練習すればいいのにね。
住宅事情もあるし、必ずしも最初からピアノが必要ってこともないでしょうに。
837 :名無しの心子知らず :2006/06/24(土) 18:42:37 ID:dNLV89J7
>>835
「うちの子の練習時間が減ります」

838 :名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:56:47 ID:+/HvzB8d

>>836
・・・だよね。
私も「だったら中古の電子ピアノとかキーボードなど利用してみては?」と
言ったんだけど、「どうせ習うなら、最初からホンモノに接しさせたい。そ
れに電子ピアノではキーのタッチも違うし。」だってさ。

音大目指すならともかく、今の段階で「キーのタッチ」もないと思うが。

>837
ハハハ、そう言えばカドたたなかったな。
「自分の子供の下手糞なピアノでウンザリしているのに、他所のお子さんの
練習までききたくないわあ。」という様なことをオブラート100枚に包んで
言ってしまった。多分COされると思う。丁度いいわ。

903 :名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 20:52:08 ID:vCVfM/Ij

今から3年前、早朝6時に突然チャイムがなった。

あわてて玄関に出ると、近所のママさんが立っている。
「本日オープンのスーパーで先着100名様限りの醤油をゲットしたいので、
旦那といまから店にならびたい。(このために旦那、半休とったらしい)」
しかし並ぶのに子供が邪魔(3歳と1歳)なので預かって欲しい」との事だ
った。

その頃の自分はヘタレで、何もいえす子供を預かってしまった。

ちなみにその近所のママさんと>>835にでてくる「ピアノ貸して」ママは同一
人物である・・・。

904 :名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 20:53:34 ID:vCVfM/Ij

訂正
先着100名様限りの醤油→先着100名様に無料で配布される醤油


847 :名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:23:53 ID:+MiN46UN

楽器の話に便乗させてもらいますよ。
娘の同級生(中1)がフルートを習うことになったのだが、
私が昔使っていた楽器を貸して欲しいとその子の親が言って来た。
(娘が「お母さん昔フルートやってた」と言ってしまったらしい)
私ももうずいぶん使ってないし、メンテもしてないしそれでもいいならと貸したところ、
しばらくして
「出にくい音がある。楽器店に持って行ったら修理が必要だ。お宅の楽器だから修理代を負担して欲しい」
ということをその親に言われた。
世も末だと思った。
もちろん修理代は出してない。


871 :名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 11:53:20 ID:vM8qVJ3a

スミマセン。送ってしまった。
ヤマハは、安物でもちゃんとした音がする良いメーカーなのに、
日本人は、外国のブランド物を選ぶんだよね。
しかも、同レベルと比べて買いやすい金額なのに。外国の人は不思議がっている。

それは置いといて、私も、近所の子(中一で吹奏楽部に入ったらしい)にホルンを貸した事があったけど、
15年くらい前に、気張って買った物でだったから本当は嫌だったけど
「1ヶ月後には自分のを買うから、それまで貸して下さい」
って、両親と息子に頭下げられて渋々貸したら、
2ヶ月後にベルの部分が平らになって帰ってきました_| ̄|○
ふざけて落としたとの事。セットで貸したメトロノームも見事に音痴になっていた。
 
修理させるまで半年かかりました。
「何でこんなに古い楽器を修理しなきゃいけないのよ!」
「男の子に貸しておいて、壊したから弁償してなんて聞いたことない」などと
相手の親がゴネていたので。
私の半額以下・修理代以下の新品のを買って返すと言われましたが、
断りましたが。

大切であろう物を、躊躇無く「貸して貰えばいい」
という考えの人が大切に使う訳がないという、
教訓を得ました。


883 :名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 16:40:04 ID:5D+idJvR

地域の育児サークルで。
自治体主催の、「孤立ママ支援」的な田舎のサークルなので、月1位で気楽に参加できるし、
(しかも公民館だしw)そんなに密なつきあいもなく、和気あいあいとしたママの中に、
セコケチママがいることがわかってガッカリ('A`)
うちの子はアレ持ちなので、会から出るおやつは食べずに持ち帰り、手作りおやつ等を持参している。
それを狙われて、「カワイソウ~」「それ(持ち帰りのおやつ)うちでもらってあげるよ~」
としつこく絡まれる。
毎回、アレ持ちな事を「カワイソウ」と言われるのは、慣れているとはいえ少々凹む。その上に
「もらって あ げ る」のお決まりの台詞で、サークル自体行く気が失せてきた(ノД`)
せっかくマターリできる集まりだったのになぁ。


884 :名無しの心子知らず :2006/06/25(日) 16:40:20ID:rEB26+02

家は娘が三味線習っていて私も習っていたの知った
近所のママさんに家も習わせたいので
貸してと頼まれましたよ
三味線と撥の金額言って
壊したり皮破ったら弁償と言ったらびびって帰りましたよ
まあそれで引き下がってくれたから助かったけど

885 :名無しの心子知らず :2006/06/25(日) 16:47:52 ID:7u6KU6vj
>>884
ちなみにいくらいくらいなの?
いや、そういう人っていくらだったら黙って引き下がるのかな、と思って

886 :名無しの心子知らず :2006/06/25(日) 16:55:10ID:rEB26+02

885さん撥は私も娘15万前後の使っています
三味線本体は娘も私も100万の使っています

887 :名無しの心子知らず :2006/06/25(日) 17:06:34ID:rEB26+02

885さんへ追加です。皮の張り替えだけで
最低4万くらいです


888 :名無しの心子知らず :2006/06/25(日) 17:12:29ID:DBPpooKp

今日ちょっとムカついたこと

夕飯で食べるイカ大根を作ってるときに回覧板もってきたアパートの隣のケチママが
「あっ、イカ大根だ~!!あたし、これ好きなのよね~!!でも自分で作るとなると面倒だし~」
とか言っておもむろにワケテクレクレオーラを出して来てウザー(´д`)
「簡単だし、今日○○でイカ安かったし、今から買って作ってみたら?」
と言って追い返したけど、うちのキッチンは玄関入ってすぐ(ガス台のすぐ横には窓もある)だから、しょっちゅうおかずを狙われて嫌になる…


893 :名無しの心子知らず :2006/06/25(日) 17:43:53ID:9iMRzqgl
雨だから外で遊べない、と上の子の同級生ママがうちに突然来た。
我が家は旦那が単身赴任中なのを知ってるからだと思う。
来るなり4歳児Aが「お腹すいた~。」とのたまうので昼の残りのカレーをだした。
それを見たAママ「え?これ何肉?」
私「豚肉。」
Aママ「ヒレじゃない?」
私「あ、うん。安かったからね。」
Aママ「お昼に食べたんならもう食べないよね?もらって帰ってあげるよ。タッパーとかに入れてくれたらいいから~。」

まさか自分が経験するとは…
電話がかかってきたフリして「ごめん、急いで実家行かなきゃいけなくなったから。」とお引き取りいただきましたよ。
FO対象だわ。

894 :名無しの心子知らず :2006/06/25(日) 17:54:28 ID:xfoZJTre
>>893
わー、アポなし突撃でカレー強奪未遂ですか。
そりゃ危険度Aですね。
録音されないうちにFOがんばってね。

921 :名無しの心子知らず :2006/06/26(月) 06:11:58 ID:l7CqMzSZ
男友達の奥さんがせこケチ
遊びに行った時娘さんがじんましんが出てて
私もアレルギー持ちなので、うちにあった塗り薬あげたら(互いの自宅が近所)
やれ湿布だの、やれ薬だのってたかってくる
「病院勤めなんだから薬なんてタダでもらえるんでしょう?」
だってさ(私が看護師なもので)
ちょっと大げさに薬事法にひっかかるよって言ってもダメ
娘さんが夜中に熱でも出したら
叩き起こされてアンタの病院で見てよ!ってなりそうで
それ考えたら超鬱

924 :名無しの心子知らず :2006/06/26(月) 09:24:40 ID:OQW93Frs
仕事先で元ヤン臭が漂うせこケチに絡まれた
2つお買い上げで風船プレゼントという商品で、事前の打合せで2つのお買い上げで風船を
MAX3つあげましょうということになった
風船欲しさに子供が欲しい!欲しい!と連発していたので
せこケチが「2つでいくつ貰えるの?」と聞いたので
「最大3つですね」と答えたら、
「ひとつ買うから1個頂戴」と言ってきた
「申し訳ございません。出来かねます」と答えたら
「訳わかんねぇ。ケチ」と言われた
その元ヤン奥は私の売り場を通る度に「ケチ」を連発してきた

リアルで遭遇して、」泣きそうになった>せこケチ
944 :924 :2006/06/26(月) 14:02:10 ID:ov23kmNw
>>924です 風船は銀色でキャラクターの絵が書いてあるヘリウムガスの入ったものです

打合せで子供さんの数に合わせてプレゼントしましょうとしました
昨日の仕事先は以前からDQN度が高い地域での仕事でした
書き込んだ後、何気でUFO風船の値段を調べて見て、びっくりしました
あんなに高い商品だったとは
鼠園や縁日で売っている風船も高いはずと納得してしまいました

その日の報告書には1つ購入でも風船が欲しいと書いておきました

954 :名無しの心子知らず :2006/06/26(月) 14:49:58 ID:Iq5791Fo

なるほど、せこケチママってのはこういう思考回路なんだ。勉強になったよ。
「販促風船くらいタダでくれればいいのに」
「気を利かせてくれなくちゃ。頑なすぎ」
これがどんどん育って、ここで報告されるものすごいせこケチに進化するんだね。

★発見!せこいケチケチママ その43★


「スレ43」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.