atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ38

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ38

最終更新:2007年01月17日 15:49

sekoketi-mama

- view
管理者のみ編集可
11 :名無しの心子知らず:2006/03/04(土)21:22:08ID:bxmmHkZt
次スレはココでいいんだよね?

1月にアパートとマンソンの中間みたいな所に引っ越した。
お隣には4歳と1歳のお子さんが居て、お母さんは働いていて子は保育園に行っているらしい。
うちは4歳の息子と2ヶ月の子がいて専業主婦。近くの幼稚園に通わせてる。
同い年の子がいるけど生活パターンも違うみたいだからあまりかかわりは無いだろうな~と
思っていたんだけど違った。

近くに商店街があってそこの八百屋は凄く安い。
ブロッコリー4個98円、レタス2個98円、ジャガイモ一山(10個くらい)98円、バナナ一房98円とかそんな感じ。
で、土曜日に旦那に子ども見てもらってまとめて野菜を買いに行った。
色々買い込んで両手に抱えて帰ってくると、丁度お隣の奥さんに玄関先で会った。
「お買い物ですか~」と聞かれたので「そこの八百屋さん安いですよね。沢山買っちゃいました」
と答えたら「でも沢山すぎて使い切れないでしょ?腐らせちゃったら勿体無いから貰ってあげようか?」
と来た!
ハァ??と思いつつ(一瞬「貰ってあげようか」が聞き間違いかと思った)このスレを見てたんで
「あ、下ごしらえして冷凍にしておくんで大丈夫です。痛んだら勿体無いですもんね~アハハ」
と返したところで、玄関のドアが開いて泣き叫ぶ赤と困り顔の旦那が出てきたんで速攻家に入った。
「なんで?」と返したかったんだけど、ヘタレなもんで言えなかったよorz

と、ここで話を終わらせたいんだけどまだ続く。

12 :11:2006/03/04(土)21:23:33ID:bxmmHkZt
それから3日位して、朝8時くらいにチャイムがなった。
インターフォンで出ると隣の奥さん。
「下の子が熱が出ちゃって~。私仕事休めないから預かってくれない?」
ハァ????と頭の中???でいっぱいで何も言えないでいると
「○○さん、ずっと家に居て暇でしょ?2時には帰ってくるから」とか言う。
うちには2ヶ月の赤が居るし、9時には上の子を幼稚園まで連れて行かなきゃいけないから無理と言って
断ると、「その時間(送っていっている間)はうちの子に留守番させとけばいいから~」とか言う。
いや、1歳児に留守番は無理だし!!つか他人の子に留守番なんてさせられないし!!
何言っても無駄か…と思いつつ「今日は幼稚園の茶話会で午前中いないから無理です(嘘)」と言って
インターフォンをガチャ切りした。
その後も玄関先で何か言ってたみたいだけど、しばらくしたら居なくなったのでよかった。
1歳児置いてかれたらどーしよガクガク((((;゚Д゚))))ブルブルと思ってたんで。
とりあえず息子を幼稚園まで送っていって、午前中は近くのショッピングセンターで時間を潰した。

このアパート、立地条件も間取りも家賃もすごく好条件なのに、8部屋中3部屋が開いているのはこの奥のせいかもしれない…。
これからマンソン購入資金が貯まるまでここに住もうと思ってたのに、これから先が怖い。

18 :11:2006/03/04(土)21:54:36ID:bxmmHkZt

ほんと、アリエナイですよね…。
つかこんなのスレの中の話で自分には無関係だと思ってたんで驚いた。
このスレや託児所スレや非常識親スレ見てて良かったと心の底から思ったよ。
とりあえず隣の子と息子は遊ばせないようにしようと思うけど、同じ小学校に
行く可能性高し。
区内越境可の地域だから隣の小学校に行かせようかなと真剣に悩み中。
712 :11 :2006/03/13(月) 21:48:15 ID:pImV9miS
豚切りスマソ。>11です。
隣の奥に「下の子にお下がりちょーだい」と言われちゃったよ。
うちは下の子が女の子、隣は2人とも男の子なんで
「上の子のお下がりできないでしょ?貰ってあげるw」
と言う事らしい。
なんで挨拶くらいしかしない間柄の人間(しかも2~3度しか挨拶してないし)に
そんな事が言えるのかセコケチの神経はよーわからん。

「うちの子すごく汚すからお下がりなんかに出来ないですよ~アハハ」
と言って誤魔化しておきました。

20 :名無しの心子知らず:2006/03/04(土)22:58:00ID:Noji+NNi
うちの息子が友達Aさんとこの息子さんと一緒に公文式に通い始めた。
それを知ったらしきBさんにスーパーでつかまった。
「おたくとAさんち、公文式に行きだしたんでしょ~?うちの子もやりたがってるのよ。
でね、おたくが宿題やる前に教材コピーしてくれない?」
一瞬耳を疑ったが、相手は目がランランしてる。
「え、体験学習とか行ってみたら?コピーして渡すなんてふじこふじこ」と
ちょっと動転しながら発言したら
「やだ、コピー代ならうちが払うわよ?」と言われた。
この発言で目が覚めて「そんな不法行為はやりたくないから」とヘタレながらも
言い返すことができた。Bさんは「そんな固いこと言わなくてもいいのに・・・」
とごにょごにょしながら去っていた。

友達Aさんに一応報告しておこうと連絡した。
案の定Aさんところも同じ打診があったらしいが
「子供の教育に悪い。子供がやりたがってて、
あなたもやらせたいと思うのなら、ちゃんと教室に入ってよ」と
きっぱり言ってのけたそうだ。
Aさんは、絶対自分からはひけらかさないが、帰国子女ゆえ英語ペラペラ。
それをなぜかセコケチBに知られて
「過去に子供に英語を教えてってしつこくされてたこともあって頭に来たから」
って豪快に笑っていた。

長文すみませんでした。

25 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)03:41:46ID:okx7kSLh
最悪だよorz

とあるミュージカルに義母と一緒に行く予定でチケットを2枚取った
義母の誕生日に、と普段ならB席で我慢するのを奮発してS席を取ったのに
公演の4日前に義母が倒れ、症状は軽いが検査も兼ねて1週間程入院することになり
義母の看病もあるし落ち着かない気持ちで見ても...と近所の観劇好きなママ友に声をかけたが
ママ友しか行けずチケットが1枚余り、ママ友との共通の友達(以後A)に連絡をし無事に2枚のチケットが引き取られた

公演当日、ママ友とAが2人で朝我が家にやってきて義母にお見舞いと私にプレゼントをくれた
その現場を近所のセコケチに目撃され「どうしたの?朝から」とニヤニヤしながら近づき
私にくれたプレゼントを見て「いいなー誕生日?私も明後日誕生日なんだけど頂戴」と強引に奪おうと
ママ友が咄嗟に「○○(私)さんのお母様が病気で入院されたからそのお見舞いと、チケットのお礼だから違うの」と言ったら
「チケットのお礼?何それ?何見るの?映画?」とかなりしつこく聞き出した
「まーね」と適当にはぐらかしていたんだけどあまりにもしつこいので「そろそろ行かなきゃ」と強引に逃げ
2人も車に強引に乗せ、劇場が病院までの通り道だったから劇場付近で降ろし、病院行った
どういうわけかセコケチ、私の車を尾行していたのか劇場で2人にバッタリ鉢合わせし
「このチケットだったのね。ずるーい私好きなのにー」と散々ロビーでまくし立て周囲の目も気にせず叫んでいたそうな

ママ友が「当日券あるみたいだから買えば?」と言ったらしいが「あなたが買えばいいじゃない」と言い返され
結局、開演直前まで3人でモタモタしてたらあまりのうるささに係員に「他のお客様にご迷惑になりますので」と注意され
その隙に2人で入場したそうですが、終演後に「良かったね」と話をしつつ歩いていたらセコケチが仁王立ち
電車乗っても着いてくる、バス乗っても着いてくる、家の門に入ったら一緒に入ってくる状態だったらしく
流石のママ友とAもキレ、2人が入った瞬間に2人で力いっぱい扉を閉め、そのまま無視を決め込んだそうです
扉蹴られることもなく、少ししたら諦めたそうですが帰宅後に受けた報告でこちらも唖然

26 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)03:43:04ID:okx7kSLh
翌日、インターホンが鳴るので出てみたらセコケチ
「何だろう?」と思いつつ外に出たら、(言っちゃ悪いが)ショボイ花束とヘンテコな包装のされたプレゼント
「はい」と渡され「何?」と聞いたら「いいからいいから」と無理やり押し付けたまま逃走
とりあえず開封してみたら、明らかに使用済のハンカチ3枚が使い古しの包装紙に包まれていた
そして包の裏に...『今度チケット余ったら私に頂戴ね、これお母様にお見舞いとあなたにお礼の先渡しw』とorz
怖くなったので、直接返しに行くと明らかに居留守を使われたので一旦引き返し
中身を全て写真撮影、包装紙の裏の手紙はコピーを取り保存
そのまま、ダンボール箱に花もプレゼントも詰め込んで
『頂く義理もございませんし、今後お付き合いする気もございませんのでお返し致します。
 私とママ友さんとAさんに対して、今後何らかの迷惑行為をされた際には即座に警察に連絡させて頂きます』
と手紙を添え(勿論その手紙もコピー取った)そのままコンビニで宅急便送ってやった

流石にセコケチ、大人しくなったと思ってたのにコンビニでチケットの発券してたらバッタリ遭遇
「今度は私と一緒に行くやつ?何なにー?えー、レ●ゼラブル?私前のやつのが好きなんだけどー」と連発
「申し訳ありませんが、これは義母の退院祝いに渡す物でセコケチさんの物ではありません」と答えたら
「じゃあいいよ、ミ●ラブルでーごめんごめん気悪くしたよね?これも嬉しいからさー」と
もう返す言葉がなくて黙ってそのチケット持って義母の家に行って、強奪怖いからチケットごと預かって貰った

それから数日後、そのセコケチ万引きで警察の厄介に
近所一体に噂は広まったが、とりあえず初犯だったとかで無事帰宅
その翌日にまた我が家に現れ、チケットのオネダリをされたので
「万引きされるような方と接する気にはなれませんから」とキッパリ断ったが
「●理中で知らない間だったのよ」と猛烈に言い訳
「ちなみに昨日は何日目だったの?」と聞くと「2日目」とのこと
「じゃあ無理ね、チケット買った日はあなたの●理中だから行った先で何かされたら迷惑だし」と抵抗
ここで終わるかと思いきや「じゃあ●理終わったら誘ってね♪」とあっけらかーんと
もう埒明かないから、最終手段「な・ん・で?」を使用

27 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)03:43:50ID:okx7kSLh
「だってー1人で行くより2人のほうが楽しいでしょ?
 それに義理のお母様よりも、心内がわかっている友達のほうが楽しいでしょ?」と返されてしまった
もう冷血漢と言われようと何だっていいや、と開き直って
「万引きするような人は友達じゃない。悪いけど帰って!」と喚いて扉閉めちゃいました


もう悪いけどまともな人とは思えないわ
子供同士が同じクラスだったから色々我慢してきたけどもう限界
あったことは全て担任の先生に報告した上に、子供のことを少し注意して見てて貰うように頼んだし
周囲の交流ある人たちには全部言いまわったし、何か言われても戦ってやる

33 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)07:57:00ID:16XjvCog
ここの列伝には加わらないような小物なんだけど…
近所に住むママ友A子、私の服やバッグを「それ着なくなったらちょうだい」とねだる。
気に入ってる服も「あれいつ飽きる?」とうるさい。
(実は最初に何着かあげてしまった。それがいけなかった…後悔です)
子供の服も「予約ね!」うるさい。

「かわりに姉から貰ったブランド物のブーツあげる」ってそりゃ箱はプラダだけど
中身はノーブランドでしかも型崩れしてるじゃないの!
「妹さんの結婚式に出席するならドレス貸してあげるから!」って変なチャイナいらんわ!

いつも秋葉系みたいな格好しててすごくセンスないし服やバッグの値段も知らない
こんな人に「その服いいね!」と言われることが一番ショックだったり。

36 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)08:57:37ID:16XjvCog
33ですが、友達がほめてくれるのはお世辞でも素直に嬉しいですよ。
でも件の人の場合、いつもそのあとにクレクレだからウンザリするわけで。
しかも秋葉系、しかも男バージョンの人なので、例えばドルガバのスーツや
アレキサンダーのミュールをもらってどうするんだ?ととても不思議に思います。

>35
お金を払えばいいってものでもないですよね…
タダでくれって言われるより不快になると思います。
金払えば立場は同等って思われてそうな感じ…

35 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)08:21:54ID:QEW0m1vX

>34
>近所に住むママ友
>友達
この辺の違いも大きそうだよ。
あと、値段を誉めて欲しいわけじゃないと思うよ…

けど価値がわからないのに言ってくる、というタイプもいるんだね。
セコケチって値踏みが得意な人ばかりかと…
普通の人だと思ってた、たまにしか会わないママ友は、私が奮発して買ったブランドバッグの新作を
「すごい!これ○円のやつだよね!飽きたらちょうだい。お金出すから」
と言い出した。断ったけど、
「損な話じゃないでしょ?こういうブランド物って売り時を逃すと安く買い叩かれるんだよ」
とはやく売ったほうが得であることをアピールしつづけた。
びっくりしたけど、近所でブランド物とか宝飾品を見られた人は結構言われているらしい。
ひどいときは「それ、あんまり見たことないわー、使わないんなら頂戴」とか。
私に対してはお金を出す気があるだけマシだったらしい…


42 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)12:06:14ID:861dU544

サンキューさんなんだ。そっか。初めてみたよ。

自分の話じゃないからアレだけど友人がデパートでパートしてます。
ときどき賞味期限が本日限りとかのケーキ、パン、惣菜なんかを
格安で買えたからって分けてくれるんだけどそれを狙うセコケチがいるらしい。
いかにも帰り道に偶然のふりして待ち伏せして「何買ったの?貰ってあげる。お金もあげるから」と
100円一枚と引き換えにケーキ一箱(ケーキ3~4個入り)とかパン一袋(種類関係なく色々)とか
入った袋を持っていこうとする。
「家の分だから」と断わると「パート先で恵んでもらったんでしょ?いいじゃん」と
わめくらしい。

先日友人が頭痛でイライラしてる時に同じことしようとしたので、袋に手をかけた
時に「いいかげんにしてよ。泥棒」と言ったら向こうがびっくりして「何よこっちは親切で…」と
わけのわからないこと言いながら逃げてそれ以来近寄らなくなったとか。

43 :42:2006/03/05(日)12:10:33ID:861dU544

前スレに500円のチョコで高級イタリアン?狙う奥の話が出てたけど
そこのオクも友人に「いつもパンなんか貰ってるから」とバレンタインの
2日後にチョコ持ってきて「お返しは○○(デパートの一個400円プリン)が
いいな~」とねだったそうです。

そこの娘は中・高・大とお嬢様私立、息子も高・大と私立で家も大きくて
お金もちそうなのにね。


47 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日)18:13:07ID:RVZwXGa3

ここでageられるセコケチの大半は
「節約=たかり+窃盗」になってるんじゃなかろーか。

実際に万引き犯を捕まえた事が有るが、
「買うのが勿体ないから盗んだ」
「そんな安い物をお金出して買うのは勿体ない」とか、平気で言うのな。

節約と窃盗の区別が付かない奴に説教しても理解出来ないみたいなんで、
警察呼んで連れて行って貰いました。
パトカー来た所で事の重大さが分かり泣き叫んで謝罪しても、その時は手遅れなんだが。(苦笑


54 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)08:32:50ID:QEanPrpx

今度、北海道の観光地に転勤になったんだけど、
もう何人ものセコケチさん達から(特に親しいわけでもない)
「夏休みには遊びに行くからね~」と言われている。
すでに、我が家を拠点に北海道を観光で回る計画まで立ててる人もいて
うんざりです。
本当に親しい人やお世話になった人にはこちらからご招待するつもりだけど
ただの知り合いで陰では私の悪口も言っていたであろうセコケチには
泊める部屋や布団がないからと言って断るつもりです。

57 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)09:21:03ID:QEanPrpx

>>56
そうだけど、
年賀状のやりとりぐらいはするかもしれないぐらいの仲の人もいるからなあ。
一番恐れてるのは「来ちゃった~」と突然やって来ること。
まあ、そんな事が予想される人には新居の住所は教えないけど、
教えた人から聞き出しそうなんだよ。

59 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)09:33:45ID:DuKS0oW1
>>57
あるある!
デズニランドの近くに引っ越した友人(小梨)なんか、
退職して以来、半年位連絡もなかった元同僚が11時頃に
ピンポーン!「来ちゃった~」と、家族3人(旦那と子(5歳)で現れて
さっきまでランドなんかに居たから異様にテンション高くて始末におえなかったって。

61 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)09:47:40ID:DuKS0oW1
子供もいるし、可哀想だから泊めたって言ってた。
一人暮らしだから、布団も(自分の以外)もう一組しかない」って言ったら
「良いって良いって~!雑魚寝で良いんだってばー」と言われたとの事。
ちなみに、DQNの家は高円寺辺り。
66 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)10:05:37ID:DuKS0oW1
>>62
そうじゃないかなあ。
でも、友人は、布団一組を渡して玄関と台所の方に追いやって
自分はベットに寝たって。

63 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)09:52:00ID:CDpWI9Ye

>54
友人の話を思い出してしまった。
ご主人の転勤で○軽井沢に越したら、公園時代からの世故ケチももちろん
親戚までが当てにしたらしいけど、最初の年以降本当に親しい友人や
親族しかこなくなったって。
みんな軽井沢というと、旧軽井沢や中軽井沢ばかり考えるけど
其のご主人、何かの研究所つとめなので軽井沢と言っても北のはずれ。
其のおしゃれな町からは遠く離れてて中心地に行くためには
車酔い起しそうなカーブの山道をさんざん走って、ハイシーズンは
中心地へ入るための道路はめちゃ混み、だから3時間はかかるそう。
そのうえ、家の近所は「熊注意」「イノシシ注意」はしょっちゅう。
みんな来た途端「え?」で、帰るまで其の表情が変わらなかったらしい。
混雑を避けて真夜中来た人は、夏は「峠の走り屋のバトル」の最中に出くわし、
寿命が縮まったらしいし、冬は山の中でエンストして家族で凍死を覚悟したとか。
で、友人の家は狭く、一泊どころか早々にお茶だけ飲んでおいとました
人ばかりだったそう。
私はあう時は我が家が中心地に宿を取って、友人家族が遊びにくる形にしたわ。
54さん、夏休み前に本当に親しい人呼んで、サクラになってもらえば?
「引っ越し先は中心地から車で2時間の山の中で、熊やイノシシがしょっちゅう出没」
「借り上げ社宅も狭いし、古いしトイレも汲取式で、すごいにおい!(今時ないだろうけど本当は)」とでも世故ケチたちに
触れ回ってもらってしまえば?
でも函館とか札幌だと「山の中のお化けの出そうなボロの一軒家」で通すのはむずかしいか。


65 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)09:55:04ID:+TlFi4Ki

うちもこの春から海外転勤。
それを聞きつけたセコケチどもがウジャウジャと寄ってきますワイ。
特に親しくもない人から、何年も付き合いのなかった学生時代の友人まで。
いきなり親友ヅラすんな。

「便利な所だけど、家賃の高い所しか借りられなかったから狭くて泊めるのはムリ」
といっても物置部屋でいいから、といって無理矢理来ようとする。
住所も電話番号も絶対に教えてやるもんか。
そのくせ住んだことも無いくせに、色々間違った情報を教えてくれる。
本当にしったか。
しかも時々自慢話とも言えるような事を織り交ぜる。
自分とは一切関係ない話で、知り合いの医者の奥さんがどう、とか、
友達の学者の奥さんがどう、とか。
全部自分じゃないやんけ。
知り合いが、で済む話なのに、権威やすごそうな単語を散りばめないと気がすまない人。
あーー、話す度に憂鬱になる。
ほんと、大きなお世話。
こっちは現地の会社の人を通じて、
確実な情報や手続きの仕方など、詳しく懇切丁寧にちゃんと入ってきてます。
頼むからほっといてくれ。
おまえにゃ用はない。

67 :名無しの心子知らず :2006/03/06(月) 10:44:59 ID:sR58LnNg
>>65
いるいるw 
>知り合いが、で済む話なのに、権威やすごそうな単語を散りばめないと気がすまない人。

来月から行くんですか?
それまでがんばってセコケチから逃げてください。

74 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)14:57:32ID:+TlFi4Ki

>>67
ありがとう。
海外引越しの手続きや何やらで忙しすぎて、
逃げる事にまで頭が回らなかったわ。


72 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)14:30:50ID:qysfTowM

今、トメと食事してきた。
そのトメから聞いたセコケチにびっくりしたのでご報告します。

トメはウトと離婚して、茨城県に住んでいます。
私は都内の浅草周辺に在住。
トメとは、妊娠中にちょっとあってから、着かず離れずの関係を維持していました。
そのトメから今日聞いたのは、トメ宅の隣家が今月中旬あたりに浅草見物に行くから
息子宅に泊めて欲しいと言われたが、断ったのにしつこい。
嫁(私)にこれ以上嫌われたくないから、諦めてくれと言っても、「嫁に弱気だから舐められるんだ」と言われ
「直接頼むから電話番号を教えろ」と攻め寄られ、どうにも困って、私に相談してきた。ということらしい。

そのトメとの会話の中での隣家の発言は
「ちょっと一泊なのに、あの辺のホテルは高いから馬鹿らしい」
「食事は同じものでいいから気にしなくていい」(要は、普通に我が家で食べる気満々)
「嫁姑だから仲悪いだけで、私(隣家)は全くの他人だから大丈夫」

と、こういう訳解らない発言が多数出てきた模様。
もちろん電話番号も住所も教えないで欲しいとお願いしましたが
今後も何かやらかしそうな香ばしさがプンプン臭いました。

77 :名無しの心子知らず :2006/03/06(月) 16:03:40 ID:rhkfUkMV
泊まりがイヤなら茨城なら日帰りで来い、と言ってやれ。

79 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)16:33:21ID:qysfTowM

>>77
ほんとだよねー。
まぁ、私は直接関わる気全くないから、トメがうまく対処してくれることを祈るのみです。

98 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)17:39:45ID:qysfTowM

トメからメールきたw

以下メールまんま転載

嫁(私)に会って断られたと言ったのに
だから電話(番号)を教えなさいよ と怒られました
電話も家も教えないで欲しいって言われていたから
教えなかったのです でも名前(苗字のことだろうと推測)で調べるみたいだから
気をつけてください


こわっ・・・・・。
ちなみにうちはちょっと珍しい苗字なので電話帳に8件しか載ってません((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

109 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)18:16:15ID:qysfTowM

>>101
いやいや、絶対泊めないし。

>>102
NDついてないノーマル電話です。

今ハローページ見てみたら、個人宅のは載せてないんだね。
104のことなのかな?

>>103
それいいねw

旦那の下の名前知られてたら104で調べられるのかな?
まさか教えてるとは思いたくないんだけど、名前とだけ書いてあったから、メールで苗字なのか名前なのか確認中。

>>104
昔のハローページに載ってたのを覚えてたから、今も載ってると思い込んでたorz

117 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)18:41:16ID:qysfTowM

>>113
早速104にかけてみました。
私「東京の○○さんの自宅の番号をお願いします」(旦那のフルネームで)
104「東京のどちらでしょうか?」
私「東京都○○区です」(区を知られてるとは思ってませんが一応)
104「○○区のどちらですか?」
私「住所全部じゃないと解りませんか?」
104「住所の詳細とお名前が一致しないとこちらではお探しできません」

ということで、名前と大雑把な住所では電話番号は出てきませんでした。
ほっとしました~。
ありがとうございました。


80 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)16:48:24ID:zhsM1Dnk

泊める話で思い出した。コトメのことなんだけど。
数年前の新婚当時、うちは賃貸に住んでて、デズニランドに近い場所だった。
引っ越しして荷物を溶いてるときにコトメからTELがあり、○日にデズニに行きたいから前日の×日から子供
(当時4才の娘さん)と一泊させて欲しいとのこと。
新婚でよく知らなかったけど、数回会ったかぎりでは人当たりのいいコトメさんだし、その娘さんも良い子に思えたので、
夫ともにOKした。
で、お泊り当日、夕方頃やって来たコトメさん。開口一発
『パスポート買っておいてくれたよね?』と。
泊めるのはいいとして、何故あなたと子供の分のパスポート買ってあげなきゃならんの? と思いつつ、
驚きすぎて何もいえなくなってると
『うち貧乏だから帰りの電車賃しか持ってないの~』とさらに言われた。
結局、夫が激怒してパスポート代は払わなかった。
で、デズニー行きは中止になりました(マジで数千円しか持ってきてなかった)。
コトメさんはともかく、娘ちゃんがかわいそうだった。楽しみにしてたと思う。
でも、ここで仏心出してもあとあと良くないしと思って。


126 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)19:23:54ID:zhsM1Dnk

ご飯作ってたべてました。
>>80です。
レスありがとうございます。
コトメさん(夫の妹です)は、『新居見にきて あ げ た から、お礼のつもりで払ってよ』と言ってました。
断ったら、コトメ娘ちゃんに『ごめんね~おじさんたちが行っちゃダメだって言ってるから今回は泊まって帰るだけね』
とかワケわかんないこと言って、睨まれるし。
『マリーちゃんグッズ買ってチュロ食べたかったのにね。ケチだね。おじさんとおばさんのせいだからね』などとも言われ、
娘ちゃんはただ泣くばかり。
ヘタレなんですが、私もそんな風にまで言われて泣いてしまいました。

ただ、コトメさんたちが帰ったあと、義父母(コトメ家の近所に住んでいる)からTELがあり
コトメ娘ちゃんから事情をきいた、すまないことをした。と言ってくれました。
娘ちゃんも私たちは悪くないと分かってくれてたみたいです。
今はコトメさんだけ私たちと絶縁してる(つもり)のですが、娘ちゃんや義父母とは普通につきあってます。

130 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)19:53:51ID:zhsM1Dnk

>>80=126です
>>128 そうですね。去年生まれたうちの子にも優しいし、とても良い関係です。
>>129 (まだ?)バツイチではないです。当時コトメの旦那さんは海外に単身赴任でした。
兄妹仲はよくもなく悪くもなくと言った感じでしたが、あれ以来仲たがいしたままです。


110 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)18:18:27ID:CFoJQtH9

昨日、友人AとBで久し振りにお茶した
Aがうちに迎えに来たとき、「余りもので悪いけど使って」
と新生児用のオムツと開いていない粉ミルクといろいろくれた
(私・妊娠8ヶ月 A・6ヶ月の女児ママ B・1歳男児ママ)
それを見ていたBが「あ~いいなぁ。私の時はくれなかったじゃん」
と言い出した。Aは「もう新生児用は無理でしょ?それにうちのも
無理だし、捨てるのも勿体無いじゃん?」と笑いながらその話は終わった。

次の日
Bから電話があった。何だろうと思ったら
「何かお礼するの?」と聞いてきたので、「うん、沢山もらったしね」
と言うと「うちのお菓子持っていきなよ!で、浮いた分オムツLサイズ
買ってくれればいいから!」「自分のオムツ代とお菓子代で儲かったでしょ。
それに、3人共お得じゃん」と・・・
ポカーンでした  

  

114 :110:2006/03/06(月)18:33:03ID:CFoJQtH9

今、忙しいからまた後でと電話を切ってしまいました・・・

157 :110です:2006/03/07(火)18:56:21ID:O9f4FrWr

今日はBがお菓子を持ってやってきましたよ。
B「Aにお礼で渡すお菓子持ってきたよ」
みたら中身は100均の小袋お菓子セット
私「悪いけどAの子供まだ小さいから食べれないし、
お菓子じゃない物考えてるからわざわざごめんね」
と断ったら
B「大丈夫よ!わざわざ余り物貰ったぐらいで買いに行かなくても
これ持ってってさ、うちにLサイズのオムツ買ってくれれば
3人とも得したじゃん」
私「結局Bのオムツ買いに行く手間があるならAにお礼
するもの自分で買いに行くよ。だから持って帰って!」
と玄関を閉めたら
続きます・・・

159 :続き:2006/03/07(火)19:02:30ID:O9f4FrWr

B「安物返して自分だけ得するつもり!?サイテー」
と怒鳴って帰って行きましたよorz

携帯からで長文だったから読みづらいかもで
すみませんでした。
ハァ疲れますた・・・

163 :110です:2006/03/07(火)19:50:46ID:O9f4FrWr

みなさんレスありがとうございます
Bが帰った後、何だか切なくて玄関で泣いてしまいました。
お腹の子に蹴られてヘタレな自分に反省してます。
そうですよね、いちをAさんには報告しておきます

188 :110:2006/03/08(水)10:38:07ID:0hwkfqfb

あああ・・・みなさんありがとうございます。
Aに報告しました。Aは「何だそれ?」とBに対して怒り、
私には「嫌な思いさせてごめんね」と気遣ってくれて
「もし、Bから連絡とかあったら文句言ってやるから
気にするな」と言ってくれました。
今回の事でこんな身近にBみたいな人が存在するんだなぁと
思いました。みなさんも気をつけてください。
読んでくれて有り難うございました。



135 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月)21:14:49ID:9G+h3K9r

夫が4月から北海道に単身赴任します。
近所のママ友Aさんが、一昨年まで北海道に住んでいて、こちらに引っ越してきたので、
色々聞いていたら、そこにセコケチB登場。「なに?なに?何の話?」
Bのセコケチさは分かっていたので、北海道の話はお仕舞いにしたかったのですが、
Bの事をあまり良く知らないAママが「○さんちのご主人、北海道に転勤なんですって」と
話してしまった。
案の定、Bが「じゃ、GWに遊びに行けるね」というので、
私「GWは旦那こっちに帰ってくるわよ」と言ったら
B「じゃ、部屋空いてるの?使わせてもらおうっと♪」とバカなことを言う。
Bのセコケチをよく分かっていないAさんが「それじゃ、空き巣よ。ゲラゲラ」と言うと
B「じゃ、旦那さんがいる時でいいよ」
A「何言ってるの?妻子持ちの男の人の部屋に押しかけるの?ゲラゲラ」
B「え、別に不倫とかじゃないし、民宿だと思えば平気よ。(少しムキ)」
A「民宿ならお金取るわよ。北海道も結構高いんだから。ゲラゲラ」
B「友達なのに、お金取るわけ無いじゃない」
A「友達の旦那が単身赴任の隙に押しかけるの?それ友達じゃないし。ゲラゲラ」

私を置いて、セコケチBは、天然?Aさんとバトルしてました。
私も可笑しくなって、その様子を見てると、Bが私に振ってきました
「○さん、ご主人にお願いしてくれるわよね?○さん達が行くときでもいいし」と言ったので
私「期待させて悪いけど、旦那会社の独身寮に入る予定だよ。」と言ってやりました。
(本当は、民間の賃貸かウィークリーマンションの予定)

141 :135:2006/03/06(月)22:34:42ID:9G+h3K9r

やっぱり、Aさんは分かっていて戦ってくれたんでしょうか。今思うとそう思う。
Aさんは、明るくてとても気が利く頭の良い人で、
なぜか、BはAさんをターゲットにはしない。
付き合いが、1年少々のせいもあるけど。
Aさんが北海道の親戚から送ってきた品物を、私達ママ友に分けてくれた時も
いつもの「なに?なに?私にも頂戴」って言わない。
(Aさんは、Bさんの分もちゃんと用意していたので、結局はあげたんだけど)
セコケチの感が働いてるのかも。

142 :名無しの心子知らず :2006/03/06(月) 22:46:47 ID:tYwirSFn
>>141
Aさんは、セコケチの天敵なんだw

185 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水)08:35:12ID:Hayf2sWu

昨日図々しい世故ケチにたかられ、断ると
「ケチねえ」と言われたので
「卑しい真似するのやめてほしい!」と面と向かってつい言ってしまった。
(いままでがすごかったので、私もいい加減キレてしまった)
ケチ=節約、倹約の響きあるけど
卑しい=みじめ、見苦しい、情けないのストレートな意味があるせいか
すごい効いたみたいで、其の世故ケチ顔色がさっと変わると
黙って子どもつれて公園出て行った。
たしかに「けち、みみっちい、せこい、けちくさ!」ならまだしも
「卑しい」より下の言葉ってないかも。
他のママ友は今までの経緯もあって「スッとしたわ」と言ってくれたけど
言い過ぎたかなあ?でも今までが本当あさましかったから。

189 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水)10:57:24ID:eAgTjCwU

185です。
其の台詞を発したいきさつだけ。
先日熱をだしてダウンしたママ友(ご主人長期出張中)の子どもをうちで
泊めたり、食べ物を持っていったりしたら、ママ友の遠方の実家のお母様が
お礼にと手紙とともに商品券を贈ってきたので
「気持ちだけいただくから」とママ友に返そうとしたところにめざとく見つけた
世故ケチが「私だって手伝ったんだから」と手を出そうとしたので、、、、。
其の手伝ったというけど、私の持っていった大量の肉と野菜の煮込み(シチューにでも応用きくような)
に強引にルーを入れ、勝手にカレーにした上、(其のルーもママ友の家の物を勝手に)
(私が大鍋で持っていくのをめざとく見ていたらしく、頼まれていもいないのに
強引に上がり込み夕食の用意をしてあげると言い出したそう)
「量が多いから手伝ってあげる」と
半分以上を自分の家の鍋に移し替えたのが事実。
2泊ママ友の子どもを泊めた事を知って
「自分の子どもも入れてほしかった。ずるい!」をしつこく連発してきたので
うんざりしていた矢先ダッタ。
商品券はママ友もこの場は返してもらった方が無難と思ったらしく私から引き取り
「母に送り返すわ」とバッグにすぐしまってくれた。
おいしそうな肉を見たハイエナがずっと食らいつこうとするのは明らかだものね。
そして世故ケチから「けちねえ」が出てきたので、、、つい!


204 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水)15:22:37ID:CvfEeDsE

子連れ(二人)の×1と結婚したママ友Aさん、慣れない育児疲れで精神を病み気味。
色々と相談にのっている内にAさんから、日頃のお礼にと自家製のケーキを頂いた。
Aさんは結婚前まで調理師の専門学校の講師。
そこにセコケチBが現れて「趣味の気分転換なら私も貰ってあげるから作ってよ」と一言。
Aさんが「これは感謝の気持ちだから」と断ると「そんな性格だから子供が上手く育たないのよ」と…
実はAさんの五歳になる長男は発達障害で言葉が話せない。それをBはAさんのせいだと決め付ける発言を繰り返しました。

205 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水)15:25:35ID:CvfEeDsE

結局、Aさんが根負けしてBにもケーキを作る事になりました。
言葉の暴力を駆使するセコケチには対抗するのは難しいです。

209 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水)15:36:50ID:CvfEeDsE

私がフォローしても「これはAさんと私の話」とBは聞く耳持ちません。
逆に私だけケーキを貰った事をねちっこくAさんに厭味を言う始末です。
長男の子は旦那さんの連れ子でAさんの子供は一人もいません。
携帯からなので読みにくかったらすみません。


254 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水)22:49:23ID:ym+P3N9F

趣味の手芸サークルに通ってるんですが
同じサークルのママが微妙にセコケチ。

しつけ糸分けてとかこの色のミシン糸持ってない?とか
いつも微妙なラインで人にたかってる。
ファスナーとかボタンなど単価がはっきりしてるものは自分で用意してるけど
ミシン糸などは目当の色見つけるまで聞きまわってる。
チャコペンやチャコペーパーも同じように人から借りて済ませようとする。

本当に微妙なラインだけど毎回だと自分で準備しろって思ってしまう。


298 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)11:14:04ID:duD/iC3I

セコケチって、リアルで遭遇した(被害にあった)事があまり無くて
ここを読んでも「嘘でしょう?」なんて思っていましたが、ありました。

我が家は集合住宅で、ポストが沢山並んでいます。
そのポストに、近所にOPENしたお店の広告は入ってくるのですが、
その広告に割引券や粗品引換券がついています。
それを、セコケチ奥が黙って人の家の分も、抜いて行くのです。
割引券の他に、銀行などのチラシにはポケットティッシュが入っているのですが、
それを抜いたり。
そのセコケチ娘が抜いているのを目撃して「何してるの?」と声を掛けたら逃げていき、
後日、その母親が抜いてるのも見てしまいました。
ポストにはカギが付いていますが、子供や女性の小さい手だと
差込口から手が入ってしまうんですよね。


303 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)11:53:09ID:3S/fzdT+

昨日旅行から帰ってきて、近所のセコケチ(会えばこんにちは等を言う程度)に土産を要求されましたorz

出掛けるときに、偶然鉢合わせして「おでかけ?」「はい、温泉に行ってきます」「いってらっしゃい」という
普通のやりとりをしただけだったのですが、旅行から帰ってきたときに、彼女が放った言葉は
「普通どこどこに行くって言って出かけたんなら、お土産買ってくると思うよ」でした。
思わず「はぁ~?」と感じ悪い態度をとってしまい、それを今朝他の近所奥にゴミ捨て場で大声で喋っていました。
旅行疲れがぬけやらぬ体にガツンと来た出来事でしたorz


305 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)12:48:21ID:EAwXrQxp

今思えば、ちょっと前に遭遇したのってセコケチでした。
私が仕事先で中元の缶物をもらい帰宅するときのことです。
少し離れたところに駐車場があるので、車を停めて歩いてたら、
通り道にある公園でママ友2人が子供を遊ばせてました。
「おかえり~」
「ただいま~」
とか普通に会話してたら、私が持ってる荷物に気づき、
「何かいいもの持ってる」
と2人に近づかれ、中を見られ、
「いいな~いいな~」を連発。
自分たちで「働きたくない」と言って専業主婦してるハズなのに、
「仕事先でこんな物もらえるなんていいな~」
としつこく2人に言われて負けて、いくつか渡してしまいました。
「中元がもらえるなら歳暮ももらえるんじゃない?」
とロクオンされそうだったので、
「歳暮はもらえないよ。今回はたまたまもらえただけ。
そんなに欲しいなら働いてみたら?」
とだけ何とか言い返したら、2人で仕事はしたくないね~とか
仲良く言い合いだしたので、その場を逃げ出しました。
もっと早くここを見ていたら、断れたのに…。
ダンナの大好物だったから喜ぶだろうな~って思ってたのに
半分に減っちゃって私がガッカリしちゃいました。

普通にお付き合いしてたママ友たちだったので、なんだかもにょりました。
買ったら結構な値段になる物だったので、欲しかったのかなぁ…

320 :305:2006/03/09(木)13:56:43ID:EAwXrQxp

缶詰じゃなく、有名メーカーのコーヒー豆10缶と、
メーカーさんの自社調味料の詰め合わせだったんです。
調味料も有名メーカーだったから…。

コーヒーはダンナの大好物なんです。
でも私は飲まないから、それを知ってる2人はダンナ1人だと
消費するの大変でしょ~?と笑顔で…思い出したら卑しい笑顔でした。
一つの値段は明らかにコーヒー豆の方が高かったからか、
コーヒー豆は半分になりました。

そういえば、思い出してみれば、その2人に遭遇した時は
帰りに買い物してるとスーパーの袋が半透明だからか中身を
さりげなくチェックされてます。
今度から買い物ももらい物も外からは見えない袋に入れることにします。
なんで断れなかったのか、自分でも悔しいです。


318 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)13:47:21ID:ebnAeQsA

セコケチクオリティ。

思わずブフッと来る言葉。

物に限らず、裁縫とか、人の技術?まで欲しがる・タカルと言った様な
事が以前ありましたね。
私は、証券会社勤務だったことも有り、資産運用の一環?として
株なんかしてます。どこでそれを聞きつけたのか、「運用して増やしてくれと」
言って来るタカリで有名の人が来ました。(わざわざ家に)
私はディーラーでは無いし、かかわりたくないので勿論、お断り。
「自分ひとり儲ければそれでいいの?」
「あなたと同じ株を買ってくれるだけでいいのよ」

絶対駄目と断ると「自分だけ良ければいいの!?」   だと…

正論を言ってもますますウルサイので黙らせるために
「私に相談せずに、証券会社に行ってください。知識が欲しければ
本でも読んでください。自分で自力で考えて。人を当てにすると
痛い目合うよ。自分の行動が正しいか人に聞いてみてよ、かなりの確率で
変だから」と、追っ払いました。

セコケチ・タカリに毅然として切り替えし、バシッと断る。
ここ読んどいて、切り替えしが早くなった気がする。


319 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)13:49:03ID:/h6nt5zo

週末にあったセコケチ
実家が美容室で定期的に手伝いパートに出てるのですが、先日紙袋を持った親子連れが来ました。
娘さんのカットということでママは待合のソファで雑誌を読んでいたのですが、
その親子が帰った後片付けようと雑誌をそろえてると定期的に入れている5冊中3冊がない!
他のヘアカタログはぱっとみ減ってはいなかったのですが、
新刊の女性向け週刊誌とファッション雑誌を持って行かれたようです。
1000円ちょっとのことですがびっくりしてしまいました…

美容師の資格もってるけど「タダで切って!」とママ友に言われたことがなく
セコケチネタも私にはないなぁと思いながらスレを見ていたので、
減ってると思ったときにセコケチか!と思ってしまいました。


329 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)19:04:35ID:5jxWAO0u

普段から「うちは貧しいから」と冗談っぽく言って何でもねだるセコケチがいる。
ねだる物はここで散々ガイシュツの服やら実家からの食べ物やら何でも。
断ったら冗談よ、とごまかししつこく言わないからみんな生温くヌルーしてたけど
先日ついに切れた人がいた。
欲しがったのはその人の娘さんが作った手芸品(一目で手間も金も掛かってるとわかる)
大人同士ならともかく子供が苦労して作った物までせびるのかという思いだったんだろうな。
「貧しいっていうか卑しくて気持ち悪い」と怒ったと聞いた。
それが聞いたのかこの頃セコケチが大人しい。
しかし自分で貧しいと言える人でも卑しいと言われたくないのかと正直驚いた。
ああいう人は乞食扱いされても平気☆ってくらい羞恥心が無いと思ってた。


330 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)19:22:25ID:QdF0Py5B

今日、ミスドでドーナツ食べてたら、小さな女の子の
手を引きながら各テーブルをまわってポイントカード
余ってるなら下さい。と言ってるママンがいたorz
子連れテーブルはスルーしてたみたいで私の所には
来なかった。そして見事たまったポイントで商品ゲットしてた。
見てるこちらの方が同じ子を持つ親として恥ずかしかった。


332 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)19:38:48ID:LiOIvW9z

うちも今日、ミスドで遭遇したよ。
ポイントカード10枚か、スクラッチであたりが出たら食器がもらえるのね、今。
うちはあたりが出たので、交換してたら横から手が出てきた。
何かと思って見たら「もうポイントカードいらないんでしょ」だと。
頂戴とも、もらってあげるとも言わず、いらないもんだと決め付けてくれたよ。
でも、とっさに言葉が出ずに
「い、いらなくないです」と返した私・・・もうちょっとイメトレしとこう。


341 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)22:16:30ID:ZhyE0mRc

ミスドでもちょっと違うお話を。
昨日幼稚園から直接行った買い物帰りに娘のリクエストで
ミスドをいっぱい買い込んだ。
自宅のマンションの近くの公園を通りかかったとき、同じマンションで
幼稚園の仲良しの親子がいたので「たくさん買ったから一緒にどう?」と誘った。
そのお友達のママが、うちに一緒にマンションに帰りながら、
「車買い替えたので、ドライブしない? ミスドはお弁当代わりという事で、うちが
飲み物買うから」と急遽ドライブに変更。
暖かかったし、大きな公園でゆっくり食べる事に。
で、楽しい時間を過ごして帰宅するとうちの部屋のドアがかなり汚れている。
(誰かに蹴られた後、、、)
お隣の奥さんが「なんだか、叫ぶ声、怒鳴る声、泣きわめく声がしていたので、、、」
と覘いてみると、幼稚園くらいの子どもを連れた母親が二人、
「いるんでしょう?」と何度もチャイムを鳴らしたり、ドアをたたいたり、
しまいには子どもたちが泣きわめきだし、ドアを蹴っていたって。
一体どの親子なのか、昨日は分からなかったけど、今日分かった。
幼稚園で家の子をいじめようとしていた子どもが二人。
送っていった私に険悪な顔を向けていた母親が二人。
子ども同士は親しくもないし、母親たちも親しい訳ではない。
ミスドって一種の「世故ケチ発見器」になるんだろうか。

351 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木)22:43:38ID:pdoO3rTz

翻訳の必要性があるのかわからんけど一応。

341親子がミスドでドーナツ大量購入。それをセコケチ親子2組が見ていた。
セコケチ親子たちが「今341親子の家に行けばドーナツゲット!」と遊びに行ったところ応答なし。
そこで居留守を使われているのかと思い、ドアに殴る蹴るの暴行を加える。
そしてその様子を見ていたのがお隣の奥さん。
一方当の341親子はというと帰りがけに遭遇した仲良し親子と一緒にドライブに行っていたので
難を逃れました。

ちなみにお隣の奥さんにドアに暴行を加えた人たちの話を聞いた341は、
翌日幼稚園に子供を送りに行ったときにセコケチ親たちに睨み付けられたことで
誰がドアに暴行を加えたのかを知るのであった。
めでたしめでたし。


370 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金)00:53:27ID:ZOGDgxAu

ミスドはスーパーに出張販売に来てるのが毎回百円
しかもカードもくれるから、欲しい物がある時によく買うんだが
上の子の幼稚園お迎え前に買って欲しい物を2つ引き換えた直後に
「1人しか子供いないんだから1つ下さい」と言われたことがある
もちろん「上の子が幼稚園に行っているので2人いますから無理です」と断ったけど

後は、そのままミスドの箱抱えたまま幼稚園行くと
「食べきれないなら食べてあげるわよ」と言って来るセコケチもいる
旦那と私がアップルパイ好きで冷凍しておいて朝食に解凍して食べるから
余るだなんてことは絶対ないのにorz
事情話してもシツコイ人には「●●で百円で売ってるから買えばいい」と言ったんだが
「ケチねぇ・・・orz」

「おばしゃんがケチじゃんかー」と無邪気に言った上の子は神だと思ったよ
子供に言われたら何も言えないみたいで、口をぱくぱく金魚のようにさせてたw

371 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金)01:00:15ID:ZOGDgxAu

ついでにもう1つセコケチ話

主人の友達の頼みでキツキツなのに仕方なくダ●キンのお掃除を定期的に頼んでるんだけど
何回かに1度、ミスドの割引券(30%オフとか)を数枚くれるけど
たまたま期限までの間に長期で実家に戻ることがあって使えないから
幼稚園(また幼稚園でスマソ)の仲良しママさん数人に配ったの

その券を使ってママさんたちがミスドでお茶してて
「券ありがたいね」なんて話をしてたら、セコケチさんが登場
「誰に貰ったの?余ってない?」と必死に聞かれ
1人1枚制度でなかったから2枚ほど余ってるから内の1枚を渡そうとしたら
2枚とも取られたんだそうなorz

それで済むかと思いきや
ダ●キン経由だと知って以来、我が家の前にダ●キンの車が止まってると
翌日必ず幼稚園のお迎えの時に「券頂戴」と言われる
「毎回じゃない!」「うちも使うから無理!」と言い続け
このスレで学んだ「何で?」「あなたにあげる義理がない」など言い続けた

そしたらついに、ダ●キンのおじさんに直接交渉してたよorz
でも渡したら最後、押し売り酷いみたいでそれ以来近づいても来ないw


508 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 12:55:21 ID:YTFLeFQH
先日あったプチせこケチ。
買い物後店の外で,近所の奥にあった。その日はお肉の安い日で私は肉を多めに買っていた。
どうやらその様子を見ていたようで「お肉いっぱい買ってたわね」と挨拶もせずに言ってきた。
「今日は安かったので」と言ったら,「私も野菜をいっぱい買ったから交換しない?」と。
別にそんな気はなかったが,奥の買い物袋を見ると大量のネギが!!どう見てもネギしか入ってない。
「3本と1パック(250g位)でどう?」などと言い出すので「うちは実家で野菜(ネギ)をもらってるから
必要ないです」と言って帰って来ました。
あの袋いっぱいのネギはちゃんと食べるのだろうか?

548 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:37:57 ID:YTFLeFQH
レスくれた方々有り難う御座いました。度々すいません>>508です。
先程買い物に行ったら(違う店だったのですが)またネギの奥さんに会いました。
気付かない振りして入ろうとしたのですが,挨拶されたのでこちらも返さない訳にはいかなくて…。
相手は会計後だったので大丈夫だと思ったのですが「お買い物?」「何買いに来たの?」と店の中までつ
いて来た(((゜д゜;)))「すいません,急いでるので」と言ったら「だったら手伝ってあげる」とか訳の
わからない事を言い出して…orz
「いえ,結構です。一人で買い物したいので。それと会計後に袋を下げて店内うろつくのは迷惑で
すよ」と冷たい口調で言ったら「そう?人が折角言ってあげてるのに」とか言いながら店を出て行きま
した。(買い物中「外で待ち伏せしてたらどうしよう…」とかブルってたのだけど居なくて良かった)
相手はただの近所の奥さんで,別に親しくないのにストーカー(二回目だが)のようでとても怖いです。
549 :名無しの心子知らず :2006/03/10(金) 16:42:41 ID:GzTSfZtH
実家からの野菜ねらいで、仲良くなろうとしてるんじゃないか?

550 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:48:42 ID:YTFLeFQH
そうなのでしょうか?
でも旦那の仕事が不規則なので突撃しにくいと思って安心してるのですが…甘いでしかね?
もちろん私もそんな変わった方に差し上げる気もないし,仲良くする気もないです。


511 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 12:59:25 ID:ozeVXEoR
強迫神経症の人は手洗いも戸締まりの確認も本当はしたくないんだよ。
でもしないと気になって気になって他のことが出来ないんだよ。

ついでに周りのプチせこけち。
しま○ろうのDMを見て「今月の教材良さ気だね~。家の子やりたがっちゃって~」と遊びに来たがる。
家の子の服を見て「子供に高い服着せるなんて無駄じゃない?」と言った後すぐに「家の子のお下がり
にちょうだい」・・・子供、同い年なうえに私の娘より向こうの子の方が背が高い。
さらに男の子・・・。


516 :名無しの心子知らず :2006/03/10(金) 13:10:13ID:EzqOATHD
子供同士が友達のご近所さん。
よくそこんとこの子供が我が家に遊びに来て、
夕飯まで食べていったこともある。

先日、我が子がそこの家に初めて遊びに行った。

で。。。夕方、そこの母親Aよりtel。
A:「約2時間、うちにいましたので、1600円です。」
私:「ハァ?」
A:「最近、ファミリーサポート会員になったの。」
私:「えっ!?」
A:「あ、2時間5分だから、400円追加料金で、2000円です」
私:「ちょっと、そんな話、、、聞いてません」
A:「(ぶち切れて)私は遊びで商売やっているわけじゃないのよ!
   払いなさい!あsdfghjkl;:」」

理不尽なのは重々承知で、割り切れない思いも残しながら結局払った。
手切れ金のつもり。
525 :名無しの心子知らず :2006/03/10(金) 13:23:03 ID:+Io87r4H
>>516
ファミサポのセンターにチクれ。 酷過ぎる。
ウチもファミサポ利用する時があるけど、依頼書(兼報告書?)に、
依頼、提供会員共に、登録された番号を書いたり、印鑑を押したり
する欄があるよ。セコケチはそれすら捏造したのか、口だけで
脅し取れると思ったのか…
527 :516 :2006/03/10(金) 13:27:07ID:EzqOATHD
ちょっと時間が経ってから苦情いれようと思う。
今、苦情入れると、我が家が言ったことがバレバレだし。

ホント、ぶち切れた様子が電話口だけど、オニババなんだよね。
マジに子供を誘拐されかねん。

それにしても欝だよ、こんなご近所さん。

535 :名無しの心子知らず :2006/03/10(金) 14:37:33 ID:4xUjGisZ
バレて何が困るの?

536 :名無しの心子知らず :2006/03/10(金) 14:53:48 ID:9HFMHA0b
>>535
常識が通用しないセコケチは、「516のせいで職を失った」とか
逆恨みして嫌がされとか、犯罪まがいの事して、困った事になりそうって
意味じゃないのかな?

537 :516 :2006/03/10(金) 15:02:34ID:EzqOATHD
>>535

536の書いてる通りの心情です。
近所だし、嫌でも時々顔合わせなきゃなんないからさぁ。
子供同士が仲いいしなあ。
ふぅ・・欝。


522 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 13:17:00 ID:CJu7N1xQ
自然治癒能力や自己免疫力を説いて病院や予防接種に懐疑的
だったはずのママが、私が病院勤務と知った途端すりよってきて
「注射受けさせて(タダで)」「看て~(必要ならタダでアンタの手持ち
の薬クレ)」とたかるたかる。全部スルーしたけど。「お徳」「タダ」の
前には信念も吹っ飛ぶのがセコケチなんだね。

543 :名無しの心子知らず :2006/03/10(金) 15:36:30ID:ME14Q0yV
今日のプチセコケチ
園帰りにママ友とマックでお昼にしようって話になった。
朝刊にクーポンが入ってたからなんだけど、私気づいてなくてそのことを言ったら
1人のセコケチママが「あげようか。娘ちゃんハッピーセットでしょ?クーポン50円でいいよ」
どういう意味かわからずに「え?50円?」と聞いたら
「90円引きのクーポン、50円でいいよ~」とにこやかに言われました。
驚きというかなんと言うか、「あ、え…」としか返せないでいたら、リーダー的ママが
「やだセコママさん、マックのクーポン売ろうなんてそんな冗談ありえないわよ~!
これ3人まで使えるから、うちと一緒に買おうよ。娘ちゃんなんのセット?ママは?」と言ってくれました。

このスレ読んでたのに、きっぱりありえない~とか言えなくて残念。
でも本当に何言われたのか最初はわからなかった…
546 :543 :2006/03/10(金) 15:53:29ID:ME14Q0yV
セコケチママは「え、えぇ…あはは、冗談よ~」って感じの乾いた笑い方をして
ちょっと気まずそうにしてたけど、食べ始めたら後は普通でした。
というか今ちゃんと見たら、娘の頼んだチーズバーガーセットは50円引きクーポンでした。
90円引きはナゲットセットのみ。
ナゲットセットはいらなかったのかなw

553 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 17:29:45 ID:4MD9z21e
有機野菜と卵の宅配を頼んでいる。
この業者は配送料は1軒毎の一律料金というシステム。
近所のAさんは卵のみの注文なので、卵と同額になる送料を払うのは
勿体無いということでウチが一緒に注文していた。
 →送料ウチ持ち。その件については私も納得済み

先日、Aさんも今後は野菜を注文したいがこれからも一緒に
注文して欲しいと言われたので、今後は送料の負担もお願いした。
ウチ配達で私は楽するため比率は7:3で提案。

するとAさんは「この前みたいに雨が降ったどうしよう。野菜箱は大きいから運ぶの大変モニョモニョ」と
要するにAさんは自分で運ぶのだから送料はこちらで負担しろ、もしAさんも負担するのなら
今までウチに配達してもらっていたのだから、今後はAさん宅へ配達するべきってことを
遠まわしに言ってきた。

毎回業者に注文したり、届いたら連絡したりと多少の手間もかかるし
ここでゴリ押ししたらこっちがケチ呼ばわりされそうだったから、しれっと「野菜も頼むのなら、これからは
別々に注文することにしましょうね♪」って話を終わらせた。

Aさんはこのスレに出てくるようなケチ!とか捨てゼリフを言う人では
ないのだけど、相手が自分(Aさん)にとって都合の良い提案を言わせるように
遠まわしにネチネチ言うのもむかつくもんだと思った。
セコケチって図々しいとも重なっているよ。

572 :名無しの心子知らず :2006/03/10(金) 21:35:16ID:FftgwUzs
以前ココにも書いた事があるんだけど
予防注射はモッタイナイ免疫が付くものは罹ったほうが良い
という考えのセコケチさん。
(子どもがひどいオタフクに罹ってホント可哀想だった)

久しぶりにメールがあり
「子(3年生)にピアノ習わせたいんだけど、先生紹介して」
とあったので教えた。
いろんな人に聞いて回ったらしく「迷ってるんだよね」とあった。
半月ほど経ってまたメール。
「いろいろ考えたけど近所の高校生に習う事にしました」だと。
音高生なんかではない普通の高校生に習うって・・・

なんかセコケチさんらしくて呆れるやら可笑しいやら

579 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 23:07:41 ID:rvx0rYM1
男友達の奥さんがウザい
せこケチというかは微妙なんだけど
私は看護師なんだけど、その友人夫婦の子供(一歳八か月)が発熱した
で、夜中うちに電話かかってきて
「子供の様子がおかしいの~」
「薬頂戴~」
「あなたの勤務する病院で見てくれる?」
私は今日非番だし、電話してないで直接病院に行った方(車だとすぐ)が早いよ、と言ったら
「子供がどうなってもいいの!?」
だって…
コネで優先的に診てもらえるとでも思ったんだろうか
捨て台詞は
「看護師なのにケチだね、人の命守ってる自覚ある?」ですたorz
男友達とは仲良かったけど、有無を言わさずCOしました
ちなみにその夫婦、子供をアスピリン中毒にさせた事もある
おそろしや。

590 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 00:43:01 ID:XN57Yl1Q
セコケチ⇔貧乏草?
ファミレスに行ったときの事です。
そこの店には広いお座敷があり数組が座れるようになっていました。
先に一組(7,8人)家族が座っていて料理も並んでいる状態だったと思います。
注文を終え、赤さんが愚図り始めたので席を外していた時の事。

上の子はお子様メニューを選んでいたので
店員がおまけのオモチャを入れた籠を置き選んでくださいと
料理が来るまでの時間つぶしで置いていきました。
2才なので適当に主人が選び、後は子供が悪さをするからと
出入り口近くに置いていたそうです。
先に来ていた大家族の子供たちが興味を示して籠の近くをウロウロしていたらしく
(小学生ぐらいでもそんな安物欲しいのか?)と
主人は眺めて思ったそうです。
私達の料理が運ばれ確認を終え店員が籠を回収すると同時に
大家族の一人が「うちらもオモチャもらえないかな?」と言ったそうです。
食事も終わり、お子様メニューも頼んでいないらしく
店員も固まっていたそうですが空気に押されたのか「どうぞ…」
となったそうです。

大家族が立ち去って主人から聞いたのですが
子供3人、皆貰って喜んで走り回っていたそうです。
百均でも売っていないような安物の髪飾り等を振り回しながら…

606 :名無しの心子知らず :2006/03/11(土) 10:06:21 ID:6f2bxd+5
㌧切りスマソ。

いつもお互い交代に車を出し合うママ友がいるのだが、そのママの車で行く
時にはエアコンをつけてくれない。そのママ友は、何も言わずに膝に毛布。

・・・なんか、すごく言いにくい。
まとめて会計する時にもらうクーポンとかは、絶対にくれないし。
実害は微妙にないだけに、言いにくい・・・・
609 :名無しの心子知らず :2006/03/11(土) 12:30:03 ID:T4iXFY15
まー「ケチだなー」とは思うけどもほんとに微妙。
まーそれなりの付き合いをすればいいんじゃないでしょうか?
「寒いからエアコンつけてくれない?」って聞いて、渋るようなら
別々に行けばいいだけだし、それが嫌なら自分らも毛布持参するしかないよ
クーポンは…2人ではもう食事に行かない。団体でどうしても、の時は
天然を装って「またみんなで食事するときに使おうねー!」
と言ってみるくらいかな。
640 :606 :2006/03/11(土) 22:17:43 ID:/FAtjwjC
なんか色々すみません・・・・

その人、正直セコケチ(すごいケチ、じゃなくてまさにセコケチ)なので多分
ガソリンの節約のつもりなのだと思います。
だからこそ「寒いからつけて」とは言いにくくて・・・

で、誰かと食事に行っても絶対にドリンクを頼まないんです。
でも、まとめて会計をしたときにもらうドリンクチケットとかをもらうと、一人じめして
その券があるときだけドリンクを頼んだり、スタンプが押せるファミレスだと絶対に
自分で会計をしたがって全員のスタンプを自分のカードに押してもらったり・・・

まさに本当のセコケチだと微妙に言いづらくて。
もっとものすごい略奪系のケチだと回りも言いやすいんですが。
自分の友達じゃなくて子ども関係のママ友だから、ちょっとあと3年付き合わなくては
いけないのでちょっと嫌。
でも、ひどい実害はないから言いづらいよ。



610 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 13:51:18 ID:jsHZY8Ag
トン切りごめん。

今日スーパーに買い物に行ったら駐輪場で、自転車につけた風船を外そうと
頑張っている親子がいた。
最初は「あー、つけたら外れなくなっちゃったのかな」と思ったんだけど、
そこに女子高校生?が登場。
「あのー、私の自転車なんですけどー」
風船ドロ発見!でした。
何をしていたかを悟った女子高校生はふじこふじこな母親を尻目に子供に向かい
「ボク風船欲しかったの?頂戴っていえるかな?」
と優しく言い、子供も「ちょうだい」「(もらってから)ありがとー」と。

そして逃げようとする母親に
「ちゃんとお礼が言えるいい子に、盗んだ物をあげるのはやめてあげてください」
とハッキリクッキリ言い切った。
すごいなぁ女子高校生。私は思ってても絶対言えない。

614 :名無しの心子知らず :2006/03/11(土) 14:15:12 ID:nYv9cYdH
>>610
逃げるってことは、恥ずかしいことをしたっていう自覚はあるんだよね。
それなのに「すみません」も「ありがとうございます」も言えないのかorz
子供を持つ母親としてなんと恥ずかしいことか。
その女子高生の方がよほど母親向きなんじゃない?

615 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 14:21:47 ID:jsHZY8Ag
>614
そうなんですよ。
母親は結局何ひとつ言葉を発せずに去っていきました。
「やめてあげてください」のセリフの後も聞こえなかったかのように逃げたので
残された女子高校生はちょっとしょんぼりしていました。
一部始終を見ていたのに「よく言ったよ!GJ!」とも言えず、ニコーと笑いかける
ことしかできなかったわー!ヘタレでごめんよ女子高校生…
616 :名無しの心子知らず :2006/03/11(土) 14:44:29 ID:BJnskQhN
何で一言も発してないのに、ふじこふじこできるの?


617 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 14:46:09 ID:jsHZY8Ag
>616
あ、セリフを一言も、ということです。
ごめんなさいとか有難うとかケチねぇとか。


680 :名無しの心子知らず :2006/03/12(日) 19:08:00 ID:eiIyx7/n
あるオフ会で幹事を名乗り出たオバサン(バツイチ子持ち)は
当日一時間遅刻。私たち待ちぼうけ。
来るなり「携帯かして!」とどこかへ電話(電話代はともかく、184なしでかけたのを貸した子は怒ってた)。
おまけに店も決めてなくて、呼び込みの「幹事は無料」の言葉に即決。
飲んでる最中には二十歳そこそこの可愛い男の子に「アンタ童貞でしょ?キャハハハハ」。
三十代のバツイチ女性には、元ダンナの悪口いいまくり。
最後はやっぱり「幹事は無料♪うふふ」と軽やかに去り、
二次会のカラオケは歌うだけ歌って飲むだけ飲んで、途中で帰って料金ぶっち。
直後COしたから忘れてたけど、こんな奴もいたなあ…。と思い出した。

681 :名無しの心子知らず :2006/03/12(日) 22:43:18 ID:8lGPy9yt
セコケチ以前に、人として問題ありだな…↑

715 :名無しの心子知らず :2006/03/13(月) 22:58:54 ID:mFkLswae
>>678
セコケチな親のせいで、子供が孤立しているってあるなー。

子供も小さなうちは「友達だからー」と、セコケチ家を容認していても、成長と共に知恵が
ついてくると「あいつと付き合うと、タカられる」って理解して、セコケチ家をFOしたり
COしたりする。気がつくと、セコケチ家の子供は学校でハブ状態。

近所のクレクレ厨の子供なんて「クレ厨さんって、いっつも他人のお下がりばかりだよねー」
「あら、今日のは○○ちゃんのお姉ちゃんが着ていたのよねー」「今時、××キャラって恥ず
かしくね?」「今日は誰のお下がりかしら?」ってなカンジでイジメの対象になり、遂には
登校拒否になっちゃったよ。

724 :名無しの心子知らず :2006/03/13(月) 23:31:36 ID:mFkLswae
>>718
両方とも、子供同士の会話です。(大人が子供をそそのかして、ハブにしたり苛めたり
したのではない)

特に、クレクレ厨母の場合、娘さんが「学校でこーゆーふーに言われている、お下がりは
もう嫌だ。お母さん、もう服を貰ってくるのは止めて!」と、泣いて頼んだのに、母親は
相変わらず娘に他人のお下がりを押し付ける。娘は学校で馬鹿にされるの繰り返しの結果
……です。(クレ厨家は普通の家で、貧乏なワケではない)

732 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 01:04:03 ID:R/7ngwn/
微妙に地域ではやってる「おたふく」の予防接種を受けに行くと
ばったり会ったママに話したら

「ええ?自費なのにもったいない。いくら?」
と聞くので「6000円」って答えたら
「あ~、実はうちの子、今まさにかかってるの。
免疫なら、子ども同士でうつしてつけた方がいいよ」
と、ワケわかんないことを言う。
「ねえ、うちの子と遊んだら『おたふく』うつるから、
予防接種行くのやめて、浮いた分でランチどう?」

微妙に笑ってその場を去ったが、そのケチママは
「同じ免疫だし、うちのをやるから、飯おごれ」って
とんでもない理論だったらしい。

感染病で商売すんな

757 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 10:20:20 ID:2FoArg/V
奮発して買っても、無印かGap・コムサイズムかなぁ。


話しは変わって、旦那の従姉妹(3歳児あり・仮にAとする)の話し。
Aの兄の家に行くと、必ず水をペットボトル10本分ぐらい貰って帰る。
A兄の家は浄水機をつけており、美味しい御飯のためだとか…。

水道代込みで家賃10000円ぐらいのところに住んでるんだから、
煙草吸うのやめて、浄水機買えばいいのに…。

763 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 11:30:38 ID:AGqtUDWz
>>741
出産祝いだということをすっとぼけて、
次会う時に、『お下がりありがとう』って言っておけばオケ。

でもまだマシかもよ。
私の友達Aは、友達Bがお下がりくれるって言うから、
家に招待してお昼をご馳走したら、
Bはお古を何着か持ってきて、「ハイ。○○円で良いよ」とお金を取られたそう。
私はBは直接知らなかったんだけど、
もともとその服は、私とAとBの共通の友達CがBにあげた服だと聞いていたんだけど、
その話をきいて、実はCもBからお金取ってるんじゃないかと推測してる。
だって、私もCに同じような事を言われて、その話をAにした時に上の話を聞いたので。
「あげる」と言っておいて、いざ渡すときになって「○○円」っていうやつ。
で、他人に話すときには、売ったじゃなくて『あげた』になってるんだよね。
くわばらくわばら。

765 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 11:50:42 ID:1hayMWIr
セコケチになるか微妙なとこだけど、吐き出させてください。

去年出産したときのこと。
去年の3月はじめに出産した直後、旦那弟から連絡があり
「新生児用おむつが余ってるから、いるなら持って行くよ」と。
(旦那弟のところには、うちより2ヶ月早く生まれた子供あり。)

もらえるのかと思いきや、「もううちは新生児用が使えないから、そっち(うち)でSサイズ買って交換でどう?」
ということらしく、無料でもらうのも気が引けると思っていたので、快諾。
数日後、旦那弟がSオムツを取りにきて「新生児オムツ持ってくるの忘れたから、次来た時もってくる」と言われたので
次の週あたりかと思っていたら、そこから1ヶ月半近く連絡なし。
どうなっているのか聞いてみると、「そっちに行くのに560円かかるんだよね」とのこと・・・。
やっと持ってきたと思ったら、開封済み(数個使ってた)な物。

当然のように貰ったオムツはすでにやや窮屈になって、結局半分も使わないうちにSサイズになり
余ったオムツを捨てるわけにもいかず、近所の妊婦さんにあげてしまいました。

今もこのセコイ弟は何かと自分に有利な交換条件つけてきますが
片っ端から私が却下して、旦那と私の間で微妙な溝が出来つつあります。
他人だったらすっぱり切ることが出来るのに・・・orz


766 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 11:55:47 ID:KiZVKFUY
そんなこと、男の人が思いつくはずないじゃん。敵は義妹だって!(旦那弟の嫁)

767 :765 :2006/03/14(火) 12:01:25 ID:1hayMWIr
なんだか読みにくい文面になってしまってますね・・・。

補足:私は旦那の実家の間近に住んでおり、旦那弟は実家にいくついでに寄って行っています。

下3行の補足:例 ナンジャタウンの入場チケットあるけど、ディズニーチケット(旦那の会社で安く入手可)と交換してあげようか?
(ナンジャタウンの入場チケットは、入場のみ(新聞の勧誘なんかが無料でくれる)

768 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 12:01:56 ID:mLrZipcp
>>766
そこは確認してからな。
769 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 12:04:40 ID:o2Brxtxo
>>767
セコケチすれの基本だけど「あげようか」の人だね。
義弟さんたちかなり要注意人物だー
交換して下さい、お願いしますが何故いえないのだ。本当にあきれ果てるね。
子供の年が近そうなので今後も親戚づきあいはかなりあると思うけど
なるべくスルーできるといいね。

770 :765 :2006/03/14(火) 12:07:28 ID:1hayMWIr
>>766
普通はそうなんでしょうけど、この旦那弟の場合、本当に本人がセコイんです。
旦那と結婚する前から、この弟とも家族同然になっていたので
私にも何の遠慮もなく、旦那実家に寄った帰りに、旦那が在宅していないのに、うちにあがりこんでくるくらいですから・・・。
(電車の時間があるから、時間潰すため。すぐ目の前にマックがあるけど、彼曰く「もったいない」からだそうです)

771 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 12:11:54 ID:eIa630u7
「560えんかかる」と言ったのは弟ならそもそもそういう家庭なんだろう

772 :765 :2006/03/14(火) 12:19:37 ID:1hayMWIr
>>769
ありがとうございます(´Д⊂グスン
春のお彼岸で顔を合わすことになるので、また何か押し付けられないか不安で不安で・・・。
旦那は弟が可愛いらしく、よほど理不尽でないと「俺は兄だから多少損してもしょうがない」と考えてる人で・・・orz


>>771
小さい頃から姑にお小遣いを貰えず、たまに貰ったお金の使い道さえ親に伺って使っていたと聞いています。
だから、お金に関してこんな風になってしまったんでしょうね。
旦那は弟ほどではなく、むしろ使うべきところでガッツリ使う人です。
やはり本人の性格なんじゃないかと・・・。
794 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 16:02:07 ID:h7VePG6Y
>>793
自発的な害とかガードとかとばっちりとか、大袈裟じゃね?
せいぜいオムツとか、マックの替わりに家に寄って時間つぶしとか、
そんなもんでしょ?義理の弟が家に寄るのがなんで気に入らない!!
お茶の一杯でも出してやればいいだけだろ!!
バカモーン!!



ゴメンちょっとバカモーンが気に入って使いたかっただけです。
799 :765 :2006/03/14(火) 16:44:58 ID:1hayMWIr
>>794

>マックの替わりに家に寄って時間つぶしとか、
>そんなもんでしょ?義理の弟が家に寄るのがなんで気に入らない!!
>お茶の一杯でも出してやればいいだけだろ!!

たまの事でしたら「良く来たね」「ゆっくりしてってね」とも言えるのですが
こちらへ来るたび上がりこんで、軽く何かない?と請求されたり
雑誌を読みに私たち夫婦の部屋に入ったりとやりたい放題やられると、あまり快く思えなくなります。

さらに、旦那がいない時などは、やはり気を使っていつも通り(一人でいるときと)には行動できませんし。
時間余るのは分かってやってるはずなので、確信犯なのも腹が立っています。
もっと言うと「○○(弟奥)が具合悪くして寝てるから飯ないんだよね、子供もいるしさー、なんかない?」
こういう事を言ってくるんです。
もちろん、具合を悪くしてる弟嫁は心配だし、甥も食事できないと可愛そうなので、うちの備蓄品を渡しました。

出前でもとればいいのにと言ったんですが、出前って高いじゃんと・・・。

こういう人間でなければ、旦那の弟としてきちんと接していきたいとは思いますが・・・。
801 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 16:57:13 ID:6saog/Ph
自分の嫁子にも金ケチるなんて最低じゃん。
義弟嫁と仲良くなって、そこはかとなく全うな人に
軌道修正してあげれないのかな。

802 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 16:58:08 ID:qLdEwWsb
>765さん、なにかお渡ししたとき、ちゃんと義弟嫁さんからお礼の電話なり、何かあった?
なければ、嫁もダメダメだろなぁ。

803 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 17:07:01 ID:1hayMWIr
>>801
彼女側が人見知りなのか、私を避けているのか
仲は悪くはないけど、仲良くもない、あくまでも旦那の弟の嫁というスタンスですね。
彼女自身がケチなのかどうかは、人となりを知らないのでわかりませんが
今までの印象では、彼女から彼(旦那弟)に対して何か働きかけるような事をする性格ではなさそうです。

>>802
ないですね。
一度彼女から誕生日にプレゼントを頂いた事があったので
お返しに彼女の誕生月に季節のフルーツを彼女宛に送ったのですが
旦那弟から旦那宛のメールに「○○がありがとうだって」と書かれていたと聞きました。
私に直接は今まで旦那弟含め一度もありません。

まぁお金は旦那の稼ぎから出てるので、それでいいのかもしれませんが・・・。
804 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 17:13:58 ID:T+48TP7y
お兄さんが弟にいい顔しちゃったんだね。
「何でも本当のお姉さんみたいに甘えたり頼っていいんだよ」って。
まあそのうち弟も「聞いていた話と違うなあ」って気がつくよ。
806 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 17:24:47 ID:RlcwRM9g
旦那の弟を毎回毎回「これでもか!」ってもてなしてやればいいじゃん。
で、弟に甘々な旦那にはカップラーメンでも出してやれば?
文句いわれたら「弟のもてなしで金がない」って言ってやればいい。

それか逆。
旦那弟に「なんかない?」って言われたらカップラーメンを無言でドン。
811 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 17:37:18 ID:1hayMWIr
>>806
あ、彼は出せばなんでも文句は言いません。
たとえカップめんでも袋菓子でも、「何か食べるもの」さえ出れば、何でもいいらしいです。
もちろん、片付けませんし、ご馳走様も言えない子ですがw
812 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 17:43:20 ID:h7VePG6Y
>>810
お前勝手にオレと765義弟を同一視してるけど、
オレのトコの兄弟付き合いはうまくいってるよ。

>どんだけ入り浸ってもいいってか?

「入り浸ってる」って見たのか!?お前もエスパーか!!

>いいってか 「てか」って鶴太郎か!!プッツン5か!!

816 :765 :2006/03/14(火) 17:52:52 ID:1hayMWIr
>>812
うちも”兄弟付き合い”自体はうまく行ってるほうだと思いますよ。
旦那弟も、私が不満を持ってるとは思ってないようですし。
さすがに私も大人なので、相手の前であからさまに嫌な態度は取りませんので
旦那弟もきっと、歓迎されてると思ってるのではないかと思います。

それでも、勝手に冷蔵庫漁られたり、台所の棚の食品を物色されると
さすがに「一応ここは私の家だからね。」とは言いますが、「ふーん」という面白くなさげな返事が返ってくるだけです。

愚痴を書き出すとキリがないので、このレスからしばらくROMに入ります。
自分自身落ち着かないと・・・。

820 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 18:23:33 ID:GzL8CbsI
>>765
親族、それも旦那側だけにやっかいだよね。


私のは他人で実質の被害はないセコケチ遭遇話。

ブログをしている2歳女児母で妊婦のAさん。

それまでは普通のおしゃれ系な人だと思っていたがブログを読み始めてからちょっと?ということが多い。
この前も「お腹の子の性別が男の子だと判明しました。男の子の服やおもちゃ大募集♪取っておく必要のない
女の子の服は売ったり処分したり差し上げたりしないと。高値で買い取ってくれるショップをご存知の方はお知らせくださいね(笑)」だって。

必要な物は貰う気満々、不必要な物は売る気満々なんだよね。
前にコメした時の返信は「え?使っていないの。それならちょうだい(笑)」だった。
他にはオーブンやミシンを持っていないのにこんな素敵な仕上がり♪としながら
「お持ちの方は貸すか譲ってください(笑)」もあったな。

普段会う時にはそんなことないのに、ブログだと”(笑)”ってつけることで図々しいことも言えちゃう神経がわからん。
セコケチと関係ないけど無理矢理に使う敬語もウザイ。
彼女がブログを始めてからFOモード。

830 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 21:48:52 ID:gUxYaE9R
>>816
私の知人で、やっぱり似たような悩み(旦那妹がクレクレ厨。旦那は妹に甘い)を持っている
人がいて、以下の方法で撃退した。
・旦那の大好物を買い込み「今夜はアナタの好きな○○よー」と期待させる→妹がかっさらう→
「ごめんなさーい、アナタの妹さんが買い置きを、 全 て 持っていったのよー」→貧相な食事
これを5、6回繰り返す→旦那、遂にきれる

・妹に強奪されたリストを作成→旦那の小遣いを減らす→「ごめんなさーい、妹さんが何でもかんでも
根こそぎ持って行くので、家計が苦しいのー。今月なんて、総額でこれくらいー」と、リスト提示→翌月
も小遣い減らす→「妹さんがー」→旦那、妹をゴルァする

旦那に直接、被害を及ぼすよーにしないと、この手のタイプはダメ。でも、一番に強烈だったのは
親戚で義家族のたかりっぷりに我慢しきれず離婚。離婚後、義家族のたかりっぷりを証拠を添えて
税務署に24。(贈与の控除限度額を超える金額だったらしい)元義家族はたっぷりと、追徴課税
されたって話だな。

831 :名無しの心子知らず :2006/03/14(火) 21:49:39 ID:XqLWZqZY
兄夫婦と甥(1歳児)が遊びに来たので、ウチの娘と一緒に
ショッピングセンター内のキッズルームであそばせた。
今日、ほとんど付き合いのない近所の奥さんに言われた事。
「昨日来てたの誰?甥?お宅は娘さんよね?
ウチの子にお下がりが欲しいからお兄さん夫婦に言っといて」
とマシンガントークで言われた。
兄夫婦の事ですからお約束は出来ませんよ?と言ってみたけど
「いいからいいから、とにかく伝えておいて」と言われた。
伝えておく気はないし、本当に接点はないから問題ないけどちょっとびっくりした。
甥が結構有名なブランドの余所行きの服を着ていたせいだろうけど


858 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 14:15:04 ID:PWqb6d/7
投下

隣の奥さんがハイエナで困る(´・ω・`)

どうやら前に実家から送られてきたアイス(←そこそこ高い)をお裾分けした時にロクオンされた模様。
家の前に宅配トラックが止まる度に、わざわざ偶然を装って顔を出してくる。
で、一言。

「あら?何か買ったの(^-^)?」

蟹(食物)ですと答えようものなら「腐らせちゃ大変!」でクレクレオーラ満載。
「うち子供多いからペロリよ~!」って子供ならウチにもいますが?

それが嫌で「いえ実家からなんで~買ってないですor分かりません」と言い方を変えても効果なし。

「あんまり大量なら貰ってあげようか?」

もうね、ハァ( ゜Д゜)?
隣じゃなかったらシカトしてるよ。
今度実家から生ゴミでも送って貰おうかな。
お裾分けと言わず全部くれてやるよ、ペッ!!

861 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 15:14:35 ID:rJXxMtYE
うちのトメさん、年末になると、毎年「カビた餅」を大量に送ってくる。
つき立てを直ぐにビニールに入れて他に送る物を買いに行き、
2,3日経ってから送るらしく、到着する頃には、カビカビ。
断っても毎年送ってきてうんざりしてた。(お正月には、義実家に行くのに、なぜ送るのか不明)
去年も、恒例のトメからの「カビ餅」が送られてきた。
(トメから電話があった「今日送ったから、明日には届くよ」と)
物乞いが酷いセコケチAが「何が届いたの?」っていつもの如く嗅ぎ付けて玄関内まで入ってきた。
「旦那の実家から色々届いたの。」と言い、ダンボールを開封していたら、
案の定「いいなー。こんなに沢山で困るならもらって あ げ る わよ」
すかさず、「そう?これ、いつも、もらっても困ってるの。」と中身も確認せず
一番大きくて重たい青いビニール包みを差し上げた。(手触りと重さはお餅)
(ダンボールを開けた段階で、しおれた白菜、100円程度のお菓子が見えていた。
見える範囲で、一番大きくて、良さそうな物に見えたかも?)
嬉々として持ち帰ったけど、食べたのかな?
863 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 15:48:44 ID:+Jt8uLGe
>861持ち帰った後はノーリアクションだったの?
昨日はありがとうとか、中身の話とかしないの?


864 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 15:54:31 ID:rJXxMtYE
>>863
てっきり「何よ!カビてたわよ」と言って来るかと思ったら
何のリアクションもなかったです。もちろん「ありがとう」も。
(私からも「ゴメンねー、カビてたでしょ?」なんて言いませんでしたが)
お餅には一切触れず、その後もクレクレ攻撃してきます。


865 :861 :2006/03/15(水) 15:57:08 ID:rJXxMtYE
普通だったら私の方から「昨日は変な物あげちゃってゴメン」というべきなのでしょうが、
少し弁解させてもらうと、年末だったので、
お餅を渡した翌日午後には、実家へ⇒義実家へという行程でした。
セコケチさんに会ったのは、お正月を明けて数日経ってからでした。

872 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 16:22:52 ID:rYjWf/a8
以前公園で目撃したすごい話。未だに武勇伝になっている。
しつこく譲れと迫ってた世故ケチの目の前で、ゴーカートを
野球のバットでぼこぼこに何回もたたいて、すごい有様になった
のを世故ケチの足下になげつけたママさんがいた。
後から聞いた話では「人間として決して許せない暴言」をゴーカート欲しさに
世故ケチが吐いたらしく、普段おとなしくて朗らかだったママさんが
ついにキレてしまったのだそう。
世故ケチはよほどショックだったのか、二度と公園にこなくなり、
誰に対してもくれくれ攻撃がピタリと止まった。
そういえば、中学生の頃いじめられっこがいじめっ子グループに酷い事いわれて
キレて、そいつ等を睨みつけながら机を持ち上げ教室と廊下の壁のガラス部分に思い切りぶつけて
割った事があったな。
二度といじめっ子グループはその子に近づかなかった。
その子はその後元気に登校してたし(いじめっ子の何人かしばらく学校こなくなった)
普段おとなしいママさんもいつも元気に公園にお子さんつれてやってくる。
私も一度やってみたいな、、、、。


873 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 16:31:22 ID:dgvtJKfW
> 人間として決して許せない暴言
コレが一番肝心なところじゃん。

879 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 19:09:23 ID:p5jpJ76W
うまく書き込みできるがわからないのですが聞いて下さい。
私の家には3ヶ月の赤がいます。今住んでいる所は出産前に引っ越して来た所で挨拶周りはしました
があまり外に出ていないので近所付き合いはあまりありません。
昨日の6時頃,小学1年生位の子が家に来て「牛肉を下さい」と言ってきた。知らない子で何故うちに
来たのかわからず,事情を聞くと,近所の子らしくで「お母さんが今日のご飯に使うから○○さん(私
)から貰って来てと言われて来た」との事。どうやら一昨日,母と赤とスーパーに出掛けた時に母が「お
前が育児頑張ってるから」と買ってくれたのを見ていたようなんです。もちろんその日に夫と食べて
しまったので変な人だな…と思いつつ,もうない事と自分の家で買う様に言って帰ってもらいました。
が,数分後親と一緒に再来。「うちの子,牛肉が好きで~食べたいって言うんですよ~。昨日買ってま
したよね。見てたのよ。嘘つかないで下さい。近所なんだからちょっと分けてくれたっていいでしょ
」と。もう何言ってるのか理解出来なくて,「もうありませんから!」と言って玄関を閉めました。閉
めた後玄関先で「嘘!あるくせに!!」「みんなに言いふらしてやる!」とか色々喚いていた様なので
すが,私が開けないとわかったのか帰ってくれました。
夫に話したのですが,あまりのことで怒りよりも呆れてました。
出産してやっと生活が安定して来たのに近所にこんな家があると思うと鬱です。また,近所の方々に(自
分に都合よく)言って回っていたらどうしようかと悩んでおります。

長文スマソ
880 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 19:19:32 ID:qcDrnAhz
災難だったね。
でもそんな事言う人ならもう周りの人にも
色々しでかしているんじゃないかな?
881 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 19:22:22 ID:xc6CXBF5
いくら近所と言っても、引越しの挨拶なら向こう三軒両隣っていうくらいで
本当に近所の人ですよね。
挨拶回りした中には入ってなかった?知らないなら入ってなかったんでしょうね。
だったらどうしてスーパーで見かけた程度で家に来るのかしら。
スーパーの後、家まで尾行してた?それもどうかな。
そして、一昨日買った牛肉を「昨日買ってましたね。」という時間のずれ
その日に食べてしまう事だって往々にしてあるのに、嘘!あるでしょ!
とは言えないと思う。
いくらセコケチはおかしいといえども、精神異常の人とはかすかに
違う訳だし。
これは、どう考えても医者にかかるレベルだし
884 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 19:43:49 ID:p5jpJ76W
>>881
近所と言っても挨拶周りはしてない人です。あと昨日の事なので「昨日買っていた」はあって
います。でも顔見知りではないしその日は車で連れて行ってもらったので,私の家だというのが
何故わかったかはわかりません。

付き合いが無いのでその人が近所の方々とどういう関係をもってるかわからないので不安です。
880さんや882さんの書いて下さったように問題のある人なのでしょうか…
892 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 20:30:47 ID:p5jpJ76W
書き込みする前は近所なんだしわけなかったのがいけなかったかかな…と反省しましたが,やは
り相手がおかしいですよね?
後出しっぽくなるのですが,その時買ってくれたお肉は量が多めだった(夫が痩せてるのに大食い&
肉好きな人なので)のではたから見たら余ると思われたかも…。
近所付き合いは無事生まれたし(経過が悪く難産でした)これから!と思っていた矢先だったので,
かなり凹みましたが,今朝変わらず挨拶を交わしてくれる人が居たので(まだ言い振らされてない
だけかもだけど)なるべく前向きに頑張っていこうと思います。

突撃とあるのですが,これは乗り込まれて色々されたりするのでしょうか?
母はまだ働いているし夫は帰りが深夜になる事もあるので(早く帰って来るようにしてくれると
言っていたけれど)どうしても母子二人になる時間はできてしまいます。

886 :名無しの心子知らず :2006/03/15(水) 19:57:21 ID:a6JPovtM
879までのインパクトはないけど、スーパーで奮発してたっかいスキヤキ肉を大量に買い込んだときに
(家族内お祝い事があったため)ほんとただの顔見知り程度なご近所に遭遇してしまい(当然肉を見られた)
その夜に子供二人連れて煮物持って「○○ちゃん(うちの子)と一緒に夕飯したいってこの子たちが」
ってやられたことならある。ちなみに当時その家の子Aが9歳Bが7歳、うちは4歳。マンションの子ども会で見た程度。
記念すべき人生初のセコケチ遭遇でした。ポカーンとして普通でソフトな断り方しかできなかったなあ・・。
(なので当然ずいぶん食い下がられた)

その後「親切でおかずのお裾分けをしに行ってあげたら玄関先で断られたの!」と触れて回ってたらしい。
最初すんごい凹んだが、実はその時既にマンションではセコケチ認定されていて周囲はスルー気味だった。
何か言って回ることはありえるけど、他の人はすぐ分かるよ。元気出して育児頑張って下さい<879
それよりこれから被害が広がらないことを祈ってます・・。どう考えても精神に異常があるレベルだよ・・。


908 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 09:41:28 ID:Q/DJ57fu
ここのスレは何度か覗いてたけど、リアルで図々しい親がいましたよ。
昨日の事なんですが
娘の卒業式に行って来ました。
卒業証書授与のシーンを撮ろうと望遠レンズ付きのカメラをスタンバイさせていたら、
横にいた女性が
「あら、凄い!いいの持ってるんですねぇ」
とカメラを覗き込んで来たんです。
びっくりしながらも
『ええ。折角の卒業式ですから。』
と返すと、いかにもわざとらしく
『私なんてデジカメなんでズームにしたらブレちゃってw良いわねぇ…。
ね!うちの息子のも撮ってくれない?』
と言われました。

909 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 09:45:05 ID:Q/DJ57fu
それで、このスレを思い出して
ここで乗せられたら終りだと思い
「下手の横好きでやっていますし、この望遠レンズは今日初めて使うんですよ。
すみません、娘がもうすぐで名前を呼ばれると思うので。」
と立ち上がって壁際まで逃げました。そしたら後ろから付いて来るんです。
無視して壁際に立ってレンズを構えると、いつの間にかその奥を相手にしているうちに、娘の出番はすぐでした。
名前を呼ばれて壇上に上がる娘…。
今だ!と思いシャッターを半押しした時に、いきなり
「あ!あれです。うちの息子。ほら今立ちました!撮ってちょうだい!」
と肩をバンバン叩かれてorz
「やめて下さい」
と次に構えたら、娘はもう証書を脇に抱えていました…。この日のために用意したのにと
怒りを抑えつつ、席に戻るために歩いてくる娘を、とシャッターを押してると
「ほらあ!今証書貰ってるぅ!」
とまた肩をバンバン。
あまりに頭にきたので睨みつけて席に戻ってやりました。
写真ブレてるだろうな。式が終ってからも、娘が友達と写真を撮ってる側をウロウロ。
最後にクラスの大半の子を呼んで記念撮影をしていたら、
「○○君、あんたも行きなさい。」
と息子を無理矢理入れて
「現像できたら下さいね。お名前は何でしたっけ?」
と。
非常識にも程がありました。
912 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 09:46:32 ID:4fIXt3KK
で撮ったのか?
914 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 09:48:56 ID:Q/DJ57fu
>912
集合写真は仕方ないのでとりました。
「メルアド教えるんで、写真が出来たら教えて下さいね!」
と。
920 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 10:16:07 ID:Q/DJ57fu
絶対に送りたくないですね。
旦那は遅れて来たのでその場には居なかったんですが、話をすると
「何のためにあのレンズを買ったと思ってるんだ。」
と勿論キレていました。
式中の写真は期待出来ませんが、一応手ブレしにくいフィルムを選んだので、それに賭けます。


938 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 15:08:57 ID:H4FRvw/6
セコケチって普通の人より観察力みたいのが凄いよね。
うちも出産後すぐ引っ越して赤も小さいからヒキってた時、
挨拶回りでしか顔合わせただけのご近所に、
いきなり「一緒にTDLいきましょう」とピンポンされた。
TDLまで高速で往復6千円、昼なら片道2時間弱くらいかかる。
ピンポン前日、病院で駐車場の関係で障害者の証明書を、
運転席のダッシュボードの上に乗せてて夕方買い物行くまで取り忘れ。
その間たった数時間、共同駐車場でもないのに、
あざとく見つけ高速の割引狙っていきなりTDL。
いきなり何言ってるのか理解出来ず「はぁ…」としか言葉が出なかったよ。

946 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 17:17:02 ID:F4axGgal
「もらってあげる」をリアルで聞いたので記念カキコ
昨日Aとランチをしてて「試写会のタダ券が当たった。
おもしろいのかわかんないけど」と話しの流れで言ったら
「それ行きたいな~!今から家行ってもらってあげてもいいけどぉ~?」だと。
その後「もらってあげるよ~。今から取りに行こう!」を連発。
家までは往復2時間、交通費1000円かかるから普通にレディースデーに行った方がいいのに。
もらってあげるって生で聞くとびっくりする。上から目線だな~と思う。
どうしてちょうだいって言えないんだろう。。。


957 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 18:41:46 ID:0X9wvV5M
>>956
うちは、旦那が公営の地下鉄の運転士。
近所の奥さんに「家族乗車証貸して」って言われた事があるけど、
数年前に廃止になったんだよね。
だから、そういう風に言って断ったったんだけど、(あっても貸さない)
「嘘付いてまで貸さないなんて、酷い人だ」って言われたよ。
去り際に「私たちの税金で生活してるクセに!」ときたもんだ。

数日後、そこのうちの娘(5歳)が
「○君(うちの息子)のおうちって、せいかつほご なの?
そのお洋服も、うちが買ってあげたの?」って聞いてきた。
母親が教えたとの事。
一応、その子には説明して、帰ってから苦情の電話したら
「ホントむかつく」と言われて以来会話してない。


959 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 19:22:47 ID:NqQ9Hyxo
>>957
うちは共働きで夫と自分ともに都内某所へ電車通勤してるのだが、
勤め帰りにスーパーへ寄ろうとした道の途中で
偶然会った子供の幼稚園友ママとちょっと立ち話。
すると彼女が「ねえ、お勤め先どこだっけ?確かXXだよね?
土曜日、銀座行くから定期貸してもらえない?」って言われた。
それだけでも「は?」ってなったのに「ご主人の分も貸して。勿論、
うちの旦那の分よ!」(ご主人は自営業です)

突然のことに「え?そ・それは無理よ。だ・だめ」とどもってしまった。
でも友ママは私の背中を笑ってバンバン叩きながら
「定期、銀座までカバーできるでしょ~。ね!いいでしょ。」と・・・
一生懸命「な・なんで?そんなことできるわけないから。じゃあっ!」
と買い物もしないでダッシュで逃げてきてしまった。
友ママの「明日の夜、借りに行くね~」という明るい声が背中に聞こえてきた
のが本当に恐ろしかった。

明日までに断る練習しておく。
973 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 20:28:48 ID:5sTRDgkI
>>959
とりあえず旦那は休日出勤の予定
私もお出かけするから駄目でいいんじゃないの?

無賃乗車の手伝いしたくないって言ってもそういった奴は
いいじゃないで押し切ろうとするからこちらが使うから貸せないでいいよ

JRの場合はビュースイカで定期機能がつけられるのがあるから
クレカと一体になってるので絶対に貸せない、どうしても借りるというなら
使えるリミットの金の50万を今すぐ置いていくなら貸してあげる
といって逃げる手もあるけどね(笑)

974 :959 :2006/03/16(木) 20:33:07 ID:NqQ9Hyxo
レスありがとうございます。

今、彼女から「再度のお願い」ってことでTELありました。
まだちょっと冷静じゃない自分でしたが、
「会社から至急されてるし、悪用しないって書面かわしてもらってるし」
「そういうのって犯罪。電車賃なんてそんなにしないでしょ?ここ
だって一応都内なんだから。」
「主人の分なんてもってのほか。そんな非常識なこと言わないで」
と言ったんですけど・・・

彼女の答えは
「悪用なんてしないわよ。銀座まで行くだけ。電車代タダになる方法
思いついただけじゃない。もうっ大げさねっ。w」
「とにかく、お願いしますってことで! よく考えておいて。
明日、夜、何時に伺えばご主人ご在宅?10時だったらいるわよね!」
「じゃ、また明日ね!」

彼女、自分の意見を通さない気がすまないというか、通るまで同じ事言い続ける人
なんだなと思いました。
こういう人は自分さえ良ければ、人の迷惑なんてどうでもいいんですよね。
明日、家から徒歩5分の実家へ夫と共に避難泊することにします。
987 :名無しの心子知らず :2006/03/16(木) 21:23:28 ID:hN8fLTNg
避難先の実家も徒歩5分じゃ知られているかもしれないし、
今回逃げられてもまた同じことを言ってくる可能性大。
959の旦那さんがいる時間に来るってことだから
やっぱり旦那さんにガツン!と言ってもらうのが一番だよ。
「他人の定期券を使うことは無賃乗車であり立派な犯罪。
共犯になるつもりはない。だから未来永劫貸さない。」
こう言ってもらってCOだ!
990 :959 :2006/03/16(木) 21:38:32 ID:NqQ9Hyxo
そうですね、普段の幼稚園のお迎えは実家の母がしているので
彼女とも顔見知りですから、逃げてもあまり意味ないかもしれません。

主人が帰ってきたら、話してみます。
うちでは幼稚園行事を夫婦どちらかが交代で参加しているので
主人と彼女も会話をかわしたことがあり、彼女のうちの主人評は
「優しそうね~」でしたので、勝手にこれならイケルと勘違いされてるん
でしょうね。

今回は主人に頑張ってもらうことにして、今後は逃げ切ります。
みなさま、レスありがとうございました。

(スレ39より)

345 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金)21:37:55ID:biP2CYSZ

前スレの定期を貸せと言われた者です。
気にして下さる方がいらっしゃるので、ご報告させて下さい。

主人に話しましたが、「放っておけば?」とつれない返事で
おまけに先週の金曜日の夜は飲み会があるので家に帰るのは
遅くなると言われ、やはり実家へ非難しようと考えていました。

当日の夜、会社から帰宅後、実家に子供を預けたまま私だけ
家で泊まりの準備やらいろいろしていると友ママからTEL。

ママ「今日、ご主人何時でしたらご在宅?10時でいい?」
私「主人は今日は遅いのですが、定期でしたらお貸しできません。」
ママ「えぇぇぇぇ?なんでよ?だから、悪用しないって言ったじゃない。
  あなた、疑り深すぎよ!(なぜか大笑い)」
私「貸すこと自体が、悪用ですから!とにかくこちらがイヤだと言ってる
  のでもうこのお話はこれきりで」 

と電話を切りました。するとすかさずまたママからTEL。

一度きります。

349 :345:2006/03/24(金)21:48:21ID:biP2CYSZ

続きです。

ママ「ちょっと、話の最中で電話切らないでよ。非常識な人ね。」
私「定期貸せっていうのは非常識じゃないんですか?」
ママ「だ~か~ら~、何度も言うけど銀座まで交通費節約するだけって
  言ってるでしょう?分からない人ねえ。(ため息)」
私「・・・」
ママ「やっとわかってくれた?じゃ、何時に伺えばいい?」
私「来たら、警察呼びます。あなたの言うこと犯罪のおしつけだから。」
ママ「ちょっ」
ここでTEL切って受話器あげたまま実家へ行っちゃいました。

次の日の朝、家に来たらしくポストにメモが入っており
「お約束どおり借りに伺いましたが、ご不在でしたので外出を止めました。
あとでお話がありますのでお電話下さい。」と・・・。
勿論、TELなんかしません。
月曜日の朝、幼稚園へ子供を送っていく時に顔を合せましたので
会釈だけすると
ママ「裏切り者にはもう用はないから!声掛けないでくださいね」
私「それはどうも。」

なんだかその後、通勤途中で笑ってしまいました。
裏切り者とはw
その後も顔合せても「フン!」とされていますww



「スレ38」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.