★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
スレ54
最終更新:
sekoketi-mama
41 名前: 名無しの心子知らず 2006/12/07(木) 21:42:35ID:o5HiaFGL
まだパクリとかの実害に遇った訳じゃないけど小ネタ。
うちのマンソンの各部屋ポストを覗いてる小学生を発見。
「ママー!封筒入ってるよ!」
ママらしい人はエレベーターの中に入って行った。
(ガキ、他を覗いて)
「あ!こっちはおっきいの入ってる!どうするー?」
子供が去ってからうちのポスト開けると、旦那が取り寄せてたプロバイダの接続ツールの封筒が入ってました。
下手したら小学生の手なら入ってしまいそうな投入口。
まだ100歩譲って、子供の悪戯でポスト覗いて回ってるだけなら良いが、ママ指導の元で抜き取られてたらどうしようかと恐くなった…
まだ越して来て3ヵ月、マンソン住民との交流は全く無くて隣住民の顔も知りません。
直ぐ管理会社には連絡しましたが、子供の「どうするー?」って、抜き取りしてますよね…多分。
114 名前: 名無しの心子知らず 2006/12/08(金)
00:53:31ID:myRdIfNR
すげ~メンヘル奥こわぁ~。私も昔、規模小さすぎるけどあるよ。家族でDQN話。
可愛い消しゴム学校にもってったら、ある女児に「ちょうだい!」とかいわれ
「やだ!」と断ったら休み時間に盗まれて細いマッキーで
ボディにそいつの名前かかれた…。「もう名前書いたから私の物だよ」
と。親に話してそっちの親に電話してもらったら
「なによ、ごちゃごちゃ…弁償するわよ、たかが消しゴムじゃない!」とキレられた。
DQNは関わってはいけない。ウィー奥も、これからが大変だよ…じゅうぶん気をつけなされ。
164 名前: 名無しの心子知らず 2006/12/08(金) 01:14:10ID:myRdIfNR
>>132
創造力がないんだね。たかだか消しゴムだけど、当時は香り付きとか
半透明の中がモザイクになってたりしたのは自慢の消しゴムだったんだよ。
子供の数百円のこずかいで新しい種類の清水ジャンプして買ったのに
「買って返せばいい…」ってなにそれ?なんでも金で解決できると思ったらおおまちがいだよ。
妄想怖い…って言われちゃった…orz
うちのアパ住人同士でも昨年、品物すら違うけど実際トラブルになり、警察介入したよ。基地外がアパのドアを蹴り壊す器物破損とか出たから大変だった…。
品物を貸してくれとしつこくゴネた基地外が貸して貰えない悔しさからか『うちの物なのに!返せ~!』って。
返せって迫られた住人さんは、
『そんなにお宅のだと言い張るなら証拠は?品物はうちの物ですが、お宅のだと言い張るならアナタの指紋付いて無いとおかしいですよね?』と言い返し、警察にも指紋調べて欲しいとお願い。
実際調べて、持ち主の住人の指紋しか出ないから、基地外も顔真っ赤にして翌日アパ引越して行った事あったんだけど…
マジで基地外は怖いです…あと、私の投下で怖い妄想ととらえた方、怖がらせてゴメンなさい…
肝心のネタを書き忘れた。
こないだオクで娘の洋服を買った。
限定販売され、もう手に入らない物だったのだが着せていたら近所の挨拶程度(しかも会釈くらいしか交わしたこと
ない)の奥さんが近づいてきて、何処で買ったのかと聞かれた。
欲しかったけど手に入らなかったらしい。
オクで最近買ったのだと伝えると、目を輝かせて私もネットオークションやってみたかった、いくらで買ったの?と
聞かれたので素直に値段を答えたら(定価より少し安かった)その金額で私のも落札してくれ、出来ればもっと
安くして欲しい。大丈夫、交渉すれば大体みんな割引してくれる、だって素人同士でしょ?とか何とか早口で
まくし立て始めたので急いでいるフリして逃げた。
代理入札も代理出品も面倒だから絶対引き受ける気はないけど、やった事無い人に限ってお金の関わる事を非常に
気軽に頼んでくる気がする。
今日、娘と手芸用品店に行ったら、娘の同級生のママを見かけた。
見本として飾ってある着せ替え人形の服を売れ!と店員さんに迫って
いるようだった。しかも「展示品だし、中古みたいなもんだから1着
1,000円で」とか言ってるし。
どう見ても素材だけで1,000円以上はかかってそうな、フランス人形風のドレスなのに・・・
「お母さん、私、新しいお洋服は要らないよ」
「今持ってるのだけで充分だから」
みたいなことを小さい声で一生懸命母に訴える娘の同級生と、少し離れ
たところで真っ赤になりながら他人のふりをしていた上のお嬢さんが不憫で不憫で・・・
なんか上手く書けませんでしたが、近所のお店だったんで、噂になるの
が恥ずかしくないのかなぁと、他人事ながら心配になりました。
改行が変だった・・・ orz
ちなみに、お店は10畳くらい?の小さい店舗で、そのママはお店中どころ
か前の歩道にまで聞こえるくらいの声で怒鳴りまくってました。(だから近づかなくても言い合いの内容が全部聞こえた。)
レジは出口側にあって、私は取り寄せてもらっていたものを引き取りに
行っただけだったので奥には入らず、同級生ママの背中が見えただけ
でしたが、娘の同級生は母親から一歩下がったところに立っていたので
ばっちり目が合いました。一緒にいた娘もどうしていいのか分からない
ようで無言でした。
一昨日、児童館の帰りにママ友(児童館で知り合った)と一緒に
スーパーに寄ったら、何かと「半分こしない?」「少し譲って(売って)」
と煩くてウザかった。
牛乳(1リットル)を買おうとしたら、「少人数だと1Lって多くない?
半分こにしない?」と言う。
「え?500mlの売ってるからそれ買えば?」と言っても、「割高だし・・」。
どうやって半分の牛乳を持って帰るのかを聞くと、
帰りがけにうちに寄り、私がボウルか何かに半分入れ、ママ友が
パックに残ったやつを持ってかえるとか言いやがる。嫌だよ、そんなの。
肉を買おうとすれば、「ちょこっと炒め物に入れたいだけだから、
50gだけ私に譲ってくれない?」
竹輪を選べば「1本だけ」、卵のパックを手に取ると「半分こで・・・」orz
本当に煩わしい。
大袋のりんごを半分こにしようか、とかなら話は分かるけど、
どうして肉50gだけとか、牛乳を半分とか、そんなものまで半分にしなきゃ
いけないのか。割高だか何だか知らないけど、ちゃんとした製品買えよ。
二度と一緒に買い物なんて行かない。すごく不快だった。
時期になると庭になってる果物を狙ってくる親子がやってきていてうっとおしい。
「おたく、家族少ないから食べきれないでしょ?腐ったらもったいないから
もらってあげる!」
『もらってあげる』って初めて言われた、ほんとうにいう奴いるんだ・・
「うちは稼ぎが少なくて~!」って言えば同情してくれるもんだと思ってる。
名前を聞いても言わないし 謎
家族は少ないが、おすそ分けする仲のいいご所付さんや友達はいるからそっちにあげるから!
義実家にある果物の木にも、同じようにたかりに来るセコケチママが
いたらしい。
で、断ったら生っていた果実が10個ほどもがれてたんだとか。
旦那がそれを聞いて、どうにかならんかと言ってきたので、まず張り紙を
したらどうだろう、と伝えた。
(勝手に持っていくのは窃盗です、とか、ちょっと警告めいたことにしたら?程度)
そしたら、伝え聞いたウトさん(書道何段だかの腕前)が
「警告!証拠は押さえた。次は容赦しない」と書いて張り出したw
セコケチママが旦那とともに、泣きながら謝罪に来たそうだ。
流れ変えるが、うちの祖母の知人(今はFO中)は何でももらって帰るセコケチのツワモノだww
私が祖母の食事の支度をしている最中、うっかり冷蔵庫奥にあった品物の賞味期限を切らしてしまっている事に気付き品物を捨てると、
そのオバサンは私の見ていない隙にゴミ袋をあさって拾い、自分の手提げに入れていた。
『オバサン何してるの?』と聞くと、『捨てるのもったいないからもらっていく』と。私がゴミなんだからと制止しても、『それならゴミ掃除してあげる』と頼んでも無いし断ってるのにあさって行く。
よその家でも、そのオバサンは、賞味期限が何ヵ月も過ぎた物でも、『うちで捨てた物でゴミなんだから…体壊すからやめなよ』と家の人が言っても、黴が生えた物でももらって行く…
そのオバサンが来ると、仏壇のお供え、来客用菓子皿の菓子(3~4人分)、庭の果物や花、植木が無くなったりしていたが、盗った瞬間見てないから文句言えなかった…orz
でも最近、DQN行動しちまった(…orz)実母のおかげで、オバサン退散したよww
>>616だよ!
実母のDQN行動…
それは、祖母の世代の人達が言っている事なんだけど、嫌な客に来て欲しく無い時は、さりげなく(?…w)
嫌な客が来る直前に自宅の玄関先に、持ち手に手拭い(フェイスタオル)をかけた竹ホウキを立掛けて置いておくんだって。
その意味は『アナタを家にあげたくない!』って意図が込められてるもんなんだそうだ。
セコケチオバサンのあまりな行動に嫌気が差した実母が、実母が子供の頃に祖母や近所のオバアチャマ達から聞いていた、その事を思い出し、実践しちゃったのさ…
連投下スマソ!
お奨めはしません、実母のDQN行動ww
間違って親しい知人、友人にやってしまったら、友人関係壊れちゃうから!
あくまでも、来て欲しくない相手が玄関先に到着する直前やらなければ…
セコケチ?なママ話を一つ
一時的に友人宅を借りている近所での話しです。
(家を建てている間、転勤で居ない友人夫婦宅を借りています)
友人から「とっても変な人が近所にいるから気をつけてねw」と
住む上での注意事項があり、ある公園で会いました。
聞いていたとおり、見た目は普通(髪も格好もオシャレな方です)
最初は気さくな人と子供の話で楽しい会話だったのに
「それは何処のブランド?」「どれぐらい使ってるの?」
と子供の物も私の物もチェックが入る、
切り替えして彼女の物もお子さんの物も誉めたりしても「うふふふ~」で終わり。
人の物(初対面なのに)に妙に興味あるな…もしかしてと思ったら
「服、もう小さそうよね?お下がりで貰えない?」
「アップリケ可愛い~家の子のズボンにもして貰えない?」
と機関銃の様にとはこの事かと感心して他に言っていた言葉を忘れるぐらい
上着から靴までお下がり頂戴~だった。
ブランド物でもない服もクレクレにもビックリだったけど
極めつけは息子の服だった
買ったばかりのファーフードのコートとオバーオールを指差し
「サイズ大きいよね、うちの子サイズみたいだから貸してくれない?」
はぁ????????ええっ???????
「主人が選んだの、それに買ったばかりの服を貸す人は居ないでしょ?」
と呆れながらも冷たい感じに言ったのに
「だって、ズボンの裾も上着の袖も折り上げすぎじゃないのw」
一才の子の服を大きめに買ったから、ズボンもコートも折り返して柄を見せるデザイン
だから無問題よと色々説明しなきゃならないの?と思いながら話しても
暖簾に腕押し…
でしつこく娘のコートを指差し「来年は着れそうにないよね、貰えない?」
気持ち悪くなったので娘のトイレを口実に逃げました。
ずっと、ニコニコとしながら頂戴と言い続ける彼女に寒気を感じましたよ
今後二度と会いたくないけど新居さほど遠くないんだよ…怖い。
長々と失礼しました。
昨日の出来事。
家に帰るのにバスを待っていた時の事
バスが見えたので、1日券を手に持っていたら
次ぎに並んでいた赤ちゃんを抱っこした女の人が
「すみません。これからどちらへ行かれますか?」と聞いてきた。
咄嗟に「家に帰るんです」と言ってしまったら、
「それじゃ、バスに乗ったらその1日券を100円で売って下さい」と言われた。
「ど・・どうしてですか?」と聞き返したら、
「今日は、あと3回バスに乗るんですよ」との事。
「その(私の)1日券、あと1回で終わらせちゃったら勿体ないじゃないですか?
だから、私が使ってあげようかなーー。って思うんですよー」
セコ(´ロ`ノ)ノ
断ったら「ケチクサイ」とボソっと言われた。
どっちがだよ!
見た目、普通の若い奥様風でした。
691です。
私が100円で売ってしまっても、バス会社に1銭も入らないのが卑怯だと思いました。
極端な話しで、運転士さんに「100円で1日券売ってよ」と交渉しておkされたのなら
良いと思います。
彼女がケチなら私は性格悪いと思われるかもしれませんが、
そういう所に無頓着になるよりもマシです。
717は読んでいないけど、
私の此処が狭いって事なのかなあ。
私は物を売る仕事をしていたから、値段のある物はお金を払って欲しいだけなんですけどね。
何年も前だけど、スキー場で小学生兄妹がリフト券を売ろうとしてた。
午前中滑ってお昼過ぎに帰るので不要になったみたいだった。
でも値段が半日券?より高くて「なんでその値段?」と不思議だった。
で、当たり前だが売れない。
「高いよ」と言われてももじもじして「X円で買って」と言うのみ。
しばらくしたら父親登場「それの売れた金額がお小遣いだから高く売れよ」と激励。
そーか、そーか、そーだったのか。
そのあと「ここだと半日券の金額が判るから、もうちょっと遠くがいいと思うよ」とアドバイス。
売れたのかなー。
付けたしです。
関西弁(イントネーション?)だったので
「高いよ」と言われたら「ならマケとく」というスジなのかなと・・・
それもあってか、とっても驚いた。
初めてせこケチママに遭遇しました!
公園で会ってちょっと話すくらいのママ友なんですが、
寒くなってきたので家で遊ぼうということになって子供と一緒に
やってきました。
私が紅茶を入れている間に隣の部屋をのぞいたらしく、
「紙おむついっぱいあるねー」と。
「先週末珍しく旦那が買い物付き合ってくれてさー、アカチャンホンポで
2個入り2ケース買っちゃったよー」と私が言い、紅茶を出して別の話題
に変えると、ママ友が「こんなに必要なの?」と。
私はトイレットペーパーと紙おむつはストックがたくさんないと不安なたちで、
常に家に置いています。
子供はもうすぐ1歳ですが、Mサイズがちょうどよく、
スリムな子なので4パック使いきれると思って買いました。
そのママ友の子はうちより大きくて、ちょっと前にLサイズになったと
言ってたはずなのに、「こんなにあるなら、半分ちょうだーい」と・・!
「いやいや、なんで??」と笑って言うと(これが悪かったかも)
「メ○ーズってうさちゃん柄でしょ?男の子には似合わないよ。」
「うちの子ならぴったりでしょ」
「うち車ないからアカホンとか行けないしまとめ買いできないから」
などと言い出しオムツをほんとに取ろうとしたので、慌てて制止しました。
その後「あ、お姑さんがくるんだった」などと言ってそうそうにお引取り
願ったのですが、紅茶はしっかり飲んでいきました。
しつこかったわけではないけど、予想外のクレクレ攻撃にびっくりした。
会話とかからは生活に困ってる感じは受けなかったのにな・・・。
今後も気をつけます。
てか紙おむつに似合う似合わないはないだろう。
とんでもない事が起きる前に、セコケチボッシーから全力で逃げ切るにイピョ-!
セコケチボッシーなんて、自分がラクになる、トクする事しか考えてないから、他人様の事なんてこれっぽっちも考えてやしないから!
うちも似たようなセコケチボッシーに居候されそうになったけど、全力で逃げ切ったよんw
>>736でつ…。
>>746の呪いの手紙こ、こえ~~~っっ!!ww
長くなっちゃうから、面倒な方、スルー願います。
うちの場合、今月1日にセコケチボッシーに自宅に押し掛けられた時の事…
中学時代の同級生=セコケチボッシーが突然、アポ無しで我家に来た。
私は来月、彼との入籍を控え、マンソンに引越したばかりだった為、まだ誰にも教えてなかったのに…。
10年以上疎遠だった上に、突然の来訪に驚いたが、セコケチボッシーは赤@5ヶ月も連れていて、うちの彼が彼女と初対面で素性を知らないから『寒いし、せっかくだから上がって行きなよ』と余計な一言を…
当然、彼女は赤と家に上がり夕飯も一緒に食べた…
夜9時になって帰るかと思いきや、
『実はさ、旦那に離婚迫られて嫌だからハンコ押さずに出て来て住むとこ無いから一緒に住まわせて。
アナタの娘二人は私がここでみていてあげるから、私がシッターしてれば、彼と二人で安心して働けるでしょ?』と満面な笑み…
とにかく家に帰れと彼と二人で説得したけど、なかなか帰らない。彼女は5時間延々と粘ったが、私が彼と二人で何とか彼女の車まで見送ると渋々帰った。車内は、彼女と赤の身の回りの物、全て詰めてあるらしく満載だった…orz
…で、自室に戻り安心して就寝した翌朝。ゴミ捨てに7時過ぎに自室を出た彼が、ゴミも捨てずに血相を変えて戻って来た。
マンソンの駐車場に彼女の車!何とこのくそ寒い時期に、彼女は赤と二人、ワンボックスカーで一晩過ごしてたらしい!
しかも、彼女の車を見た住人が不審車両がマンソン駐車場内にあると管理人に通報。管理人は警察に通報…彼女は連れてかれたさ…
後日、訪問されたが居留守使いまくりで、つい3日前、マンソンからまた転居して彼女から逃げて来ましたw
セコケチボッシーはマジ怖いから、皆様お気をつけて…
年子の娘二人なんだけど、下の娘(5歳)産まれて半月で、旦那が交通事故死したゃって…
昨年、職場で知り合った彼と交際始めて、お互いよく話し合った上で入籍する事に…
子供達も本当の父親の様に慕ってるんで…
レスありがと…頑張ります!
セコケチボッシーがうちに来た時は、すでに離婚してたんだよ。だから彼女が必死に嘘ついてまで、うちに居候しようとしてるの解ったから、『嘘つかないで!』と言ったんだ。
セコケチボッシーが来訪する一週間前に、私の実母から
『あの子、離婚したんだってね、あの子の母親から出戻り娘をどうしたら良いかと相談されたけど、うちではお答え出来ませんって帰したけど…
実家に勘当されてるから、実家に帰れず何処にいるんだろうね?』と聞いてたし。
もうセコケチボッシーにゃ、二度と関わりたくない…
オークションスレと悩んだのですが、
今取引してるわけじゃないのでこちらに。
先ほど、メールチェックしたらオク専用フォルダにヤフ以外からのメールが。
件名が「以前にお取引した○○です」と書いてあったので開いてみた。
内容をまとめると
今年はサイズアウト品は出品しないのか。
1年経つので次のサイズが欲しい。
好みの洋服ばかりだったので、ぜひ欲しい。
処分するようなものでもいいから欲しい
・・・ビックリした。
確かに去年、ノーブランド&安いブランド(キムラタンとかイズム)の
90~95の洋服をまとめて10数点出品した。
1年ちょっと前だし、名前忘れたけど、その人なんだと思う。
でも、今年は予想外の2人目妊娠、それに姪っ子が生まれたから
これからはそっちに譲るんだよ。
このまま無視しとく予定だけけど大丈夫かなあ。
気に入った人のアドレスとか控えておく人っているんだね・・・怖い。
昨日、イオンに入ってるコムサイズムの店で
子供用に置いてある飴を子供が両手いっぱいにぎって
母親のバッグに入れているところを目撃しちゃったよ。
母親は叱らずもう一度取って来いと言ったのか
子供はまた取りにいった
いつも行くスーパーの鮮魚コーナーで、3歳くらいの女の子を連れたママがいた。
子に向かって「行っといで」と言うと、女の子は走って行って、
秋刀魚を入れる為に備え付けてある厚手で大きめのビニール袋をワシワシと抜き取って
ポケットにギュウギュウ詰め込んでた。
何でせこケチママって自分でやらないで子供にやらせるんだろう。
子供がやってる分には咎められないとでも思ってるんだろうか…
結局その女の子は母のバッグに袋を移し替えた後、また取りに走って行ったよ。
その子も母になったら子供にやらせたりするんだろなー
子が教会の幼稚園通ってるけどクリスマス会にはサンタくるよ。
外国人のおじいちゃんで教会員の方。
恰幅も良くて本物のサンタみたい。
で片言日本語と英語でいろいろしゃべって歌ってプレゼントくれるんだけど、
その話を近所のセコケチママンに息子が勝手にしゃべってしまった。
そしたら「いいな~そのクリスマス会ってうちの子も参加できないの?一人くらい混じってても分かんないんじゃない?」って。
いや部外者が参加出来る訳ないし。
つかアンタ月謝が高いし献金するなんてバカみた~いwとか言ってただろ。
うちは集合住宅一階。午前中にエアコン修理に電気工事の人がやってきて、ベランダで作業していた。
そこへ上の階に住むママさんが通りかかり、自分のところのエアコンも調子悪いからみてくれないかと打診。
業者さんは「予定が無いのでいいですよ。」と快諾して、うちのを終えると上の階へ。
先程、チャイムが鳴ったので出てみると、業者さんが立っていて様子がおかしい。
訳を聞いてみると、上の部屋のママさんのエアコンを修理し終えて料金請求したところ
「(私)さんのところのついでにしておいて。」と。
どうも、私の部屋のエアコン修理のついでだからタダにしろということらしい。
そうはいっても修理に部品を使っているので無料というわけにはいかない旨伝えると、
「(私)さんとこの請求書に、その分を上乗せしておいて。いいのよ、私たちそういう間柄なんだから。」
そういう訳にはいかないので、私に確認に来た、ということらしい。
きっぱりと、ただのご近所さんで、子供同士が遊ぶ以外に接点はありません。と告げたら、
わかりましたー、上の人にはちゃんと請求します。と去っていった。
もう、子供同士も遊ばせるの欝だなあ。ここ、社宅だから旦那さん同士は皆、顔見知り。
冗談好きな旦那は聞いたら笑い転げるだろうけど、先方のご主人は、私の旦那の部下。
バレたら大変とか思わなかったのだろうか?
- (スレ56より)
- 48 :前前スレ901 :2006/12/18(月) 13:05:12 ID:1PmdvKuq
- エアコン修理代金を請求された前前スレ901です。
ご報告という程ではありませんが、その後です。
うちの旦那に事情を説明し、工事の担当さんから電話でもう一度その時の状況を話してもらった上で、
旦那が先方のご主人に事実だけを伝えたところ、すぐにご主人だけが私たちの部屋まで謝罪に来られました。
ご主人、平謝りですが、当の奥さんの姿はありません。
まあ、きまずいだろうし、ご主人は恐縮しまくりなので追求せずに、そのまま帰っていただきました。
あれから土日で出掛けていたので顔をあわせていませんが、もう出会っても何事も無かったかのように挨拶だけはして
それ以外は全てスルーするつもりです。
アドバイスくださった方、心配くださった方、有難うございました。
★発見!せこいケチケチママ その54★
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1165/1165476214.html