atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ61

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ61

最終更新:2007年01月22日 13:44

sekoketi-mama

- view
管理者のみ編集可

33名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/19(金)10:45:28ID:olSJ80d2
その「作ってよ」話にもう一話。
娘の幼稚園時代、お誕生会でいぜんから作ってみたかった2段ケーキにトライした。
型はたまたまバレンタイン企画でハートの形の紙製の型がいろいろな大きさで
売られていて(記憶では輸入品を扱う雑貨屋さんでゲット)
大きいのと小さめのを買っておいたのをつかって、2段のハートのショートケーキを作った。
パーティでは娘も友達も大喜びしてくれて良かったのだけど、、、、。
やはり当時もいました「家にも作って」ママが。
しかもおなじようにハートの形でとしつこいしつこい。
でも型は紙製だったので当然焼き上がりと同時に廃棄しているので無理というと
「じゃあ、、、どこかでハートの型を買ってそれで作ってよ」
その型を、、、うちが買えってか?
「だって、またどうせ使うんでしょ!」
それで私が
「じゃあ○○さん(相手)が買えばいいでしょ。そしたら私もちょくちょく
 借りられるし。」とわざと言ったら、
「自分の使う物を人に買わせるつもり?」
もちろん其の話は向こうの「けちね!」の一言で終了しましたが、
ふと思った。
そのキャラ弁当話、相手が空のお弁当箱おしつけてこなかっただけまだ良かったね。


46名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)11:46:07ID:NZdRVbnX
>>33
実母が私の誕生日ケーキを切欠に同じような経験をしたよ
普段はそんなに料理に凝ることはないんだけど、
はじめてよその子を招いて誕生会をするからってことで頑張ってくれた
もう私は小学校上がってたし、昔の話なので、
当日はお呼ばれの子供しかうちには来なかったんだけど、
後日、誕生会に来てくれた子の親に、ケーキを強請られた
(おそらく子から聞いたのと、みんなで撮ったポラにちょっと写ってたのを見たんだと思う)

ケチママ「材料費くらいは出すわよ、うちオーブン無いから、うちの子のお祝いと思ってお願い」
母「すごく時間かかるし、下の子たち(6ヶ月、幼稚園児)を義母に面倒見てもらって
  やっとの思いで作ったから、申し訳ないけど無理よー」
ケチママ「もちろん手間賃代わりに下の子は見ててあげるわよ」
母「お姉ちゃん(私)には末の子の妊娠中もいろいろ寂しい思いさせてたのに、わがまま言わず
  真ん中の面倒みたりしてくれていたから、ごほうびのつもりもあってかなり頑張ったのよ
  もう一回はホント無理よー。
  作り方なら書いてあげるし、スポンジ焼くだけならうちのオーブン使ってくれて構わないわよ?」
ケチママ「うちの息子だっていい子よ! お誕生日を祝うつもりは無いってこと?」
そのあともフジコフジコるケチママに、とにかく手間がかかるし、勘弁して欲しいと母が断ると
ケチママ「貴方みたいに薄情な人は初めて! 材料費払って子供の面倒見るって言っているのに、ケチ!」
とセコケチお決まりの台詞を言ったので、カチンときた母は
「子供の誕生日ケーキを作る労力をケチるなんて薄情ね」と言い返してしまった。
するとケチママは更に喚き出し、手がつけられなくなってしまったのだけど
見かねた他のママが(幼稚園の帰宅バス待ち中)助け舟を出してくれてなんとかなった。

ケチママは他のママからも「ちょっと変」と思われていたので、ケチママがあれこれこの件を
言いふらしても、他の人から母が悪く言われることはなかったそうですが
馬鹿は相手にするもんじゃない、と母はしみじみ言ってました…

54名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)12:27:15ID:NZdRVbnX
46です
先日昔のアルバムを見ていて、ふと「あの誕生日ケーキはすごかったなあ」
という話から「実はねぇ…」ってことになったんだけど
母にいらぬ迷惑をかけてしまったような気がして、ちょっと申し訳なかった
二十年以上前のことだし、私がこれから賃貸から持ち家に引越しするので
近所づきあいには気をつけなさいよってことで話してくれたんだろうと思う

でも、ケチママの子供からは何も言われていなかったし
誕生会のあとも普通に遊んでいた
妹もケチママの別の子と同じ通園バスだったけど、何も無かったようだし
さすがのケチママも子供に悪口は言わなかったのかなぁ
ケチママにも良心があったのだと信じたい
まぁ、近所に尾ひれをつけて言いふらすのはばっちりやってたらしいけどw

どんなに正しいことを言ったってセコケチには通じない(理解できない、しようとしない)ので
言い負かそうとするだけ無駄なのかもね…悔しいけど
下手に煽って、家族に危害を加えられたらたまらない


50名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)11:58:49ID:QGV2LvJ/
セコケチになるのかわからないけど…。
自分が小学校のとき、母親が働いていて。
とあるお母さん(Aとする)が、自分から、
手づくり品を作ってあげる。と申し出てくれたので、
うちの母は材料費といくらばかりかのお礼を渡して御願いした。

そうしたら、後日、いじめのリーダー格のBが、
(私)の母親がお金で手づくりをAママにおしつけた。
と騒ぎ出した。

私はそれ知らなかったので、家に帰って母親にいったら、
そういう事情だと話してくれた。
母親がどう対応したかは覚えていない。
Aの親がどういう風にAに言ったのかもわからない。

自分がもともといじめにあってたから、こうなったのかもだけど。


67名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)14:27:39ID:YpDcHMEe
豚切りコネタで。文才がないので箇条書きでスマソ。
・実家に今日立ち寄って、母から言われてわかった。
・先週幼稚園で立ち話しをしていた時、Aママ(中学からの友人)が私に、『苺オープンした?』と聞いた。
・周りのママには、近郊で実親(果樹農家)がこの時期は苺観光農園をしている、ドライブがてら寄ってねと、社交辞令的に説明。
・日曜日、立ち話の時の一人Bママが、苺園に家族5人とジジババと来たそう。
・私に招待されたと、入園料を払わず、摘み取りの量り売り料金でごねる。
・親は私の知人と言うことで、一応サービスしたそう。
・母曰く、友達を選んで!
・とりあえず、Bママからは毎日顔を合わせているのに、何も言われないから静観するつもり。

70名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)14:49:56ID:QGvSYbD2
>67
自分の縁で実家が迷惑被ったんだから静観しないで抗議してあげなよ
何も言わないでつけあがられて第二第三のセコケチつれてこないとも限らないよ
御実家は客商売で強くは言えないだろうから67さんが早めに釘さしてあげないと心配だ・・

143名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)19:06:51ID:+4hKhdqA
携帯からスマソ、実家が果樹農家のものです。
セコケチにたかられたりするのはよくあるし、今回は社交辞令を脳内変換されたとあきらめてます。
まだ安く譲ってと言う人の方が可愛い位、たかりエピはたくさんあります。
実家は兄夫婦も加わり、かなり規模が大きいので、入園料をケチられた位では大丈夫です。
心配してくれた方ありがとうございました。
夕方、兄と義姉にはケーキ持って行ってきました。
スレ汚しすいませんでした。


88名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)16:31:40ID:KkHq5S8b
もう10年以上も昔の話だけど私の母親は子供相手の教室を開いていた。
毎月末に月謝袋を渡して月謝を持ってきてもらうんだけど、微妙に足りない額
(5500円なのに5000円だけ)とかが結構あった。
そういうのは勿論「○円不足」とかで請求を出している。
小銭ならたまに子供が抜いていた事もあったらしいが・・・

その中でも香ばしいかったのがH。
とにかく滞納が酷い。1~2ヶ月は当たり前。最大半年分滞納した前科があるのだが、
その時は「○月まで払った!」と言い張られ、結局明確な証拠が無いという事で母が折れたらしい。
(当時は袋に母のサインだけだったのでいくらでも偽造可能だった)
この件については私と姉で母を責めそうになったがそこは我慢して対策を練る事に。
絶対にまた同じような事をしてくるだろうと踏んで。

文字数制限くらったので2つに分けます。

89名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)16:33:39ID:KkHq5S8b
88続き

そのHから数ヶ月前から月謝袋が来なくなった時点で母はとある策を打った。
つい先日、Hは「遅れちゃってすみません~」と2か月分の月謝を入れて持ってきた。
当然足りないのでそれを指摘すると「払ってあるじゃないですか。ほら、ハンコも押してある」
と、領収印を押された月謝袋を見せてきた。
それまで領収印は市販の「領収済」ハンコをペタと押して日付は手書きだった。
でも、Hが滞納を始めた時点でハンコを教室オリジナルで日付も入る仕様のものに変更。
他の子の月謝袋を見せて「○月から領収印を変更しているのでそのハンコはあり得ない」と言うと
Hはシドロモドロに。子供を連れて逃げるように帰っていった。

その夜H宅に電話をすると出てきたのは旦那。
事の成り行きを話すと向こう側でどんどん空気が変わっていくのがわかったとか。
H旦那によると
・月謝の件は全く把握していなかった。
・月謝の額もHから聞いていたのと全然違う。
 倍近くかかっていると聞いていたらしい。そんなに高いなら辞めろと言ったがH子がやりたがってるから
 やらせてあげて、と強く言われてそのままにしていた。
誤解していて申し訳なかった、と平謝りされ、30分後には夫婦で謝罪に来たよ。
旦那の方が玄関で土下座していたのを覚えてる。
差額をその場で渡され、後日菓子折り持って改めて謝罪に来て、H子は結局そのまま辞めた。

このスレ見てるとH親子はどうしているかなーと思うよ。

90名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)16:35:42ID:KkHq5S8b
ごめん、訂正

数ヶ月前から~←いらない 
打った←打っていた、に訂正
つい先日←それからしばらくして

メモ帳使ってたのに間違いばっかりorz


163名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)21:38:12ID:qvNqxNHk
ある知人から以前、雑貨を買っていたけど、たくさんになって使い切れなくなったので、ちょっとしたお使いものにしていた。
ある日ママ友のYがこどもを学校から車にのせて送ってきてくれた。
お礼として、可愛らしいハンカチとちょっとした雑貨をあげた。
しばらくしてYに会ったら「この間、あなたがくれた雑貨、友達がステキ~というの。まだあるかしら?あったらちょうだい」と言い出した。

167名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/19(金)21:45:44ID:qvNqxNHk
私が「あれは買っているもので、あげるたのはお礼の気持ちであげたのですけど」
と言ったら
「あら、人にあげるほどたくさんあるのね。じゃまたもらいにいくわ。友達もほしがってたし~」
「たくさんあっても一人に一度だけしかそれは差し上げません。他にもそう言われた方みえますが、欲しいというならお金いただいてます」
とキッパリいったけどなんかぶちぶち言っていた。

なんかなあ


184名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)00:17:56ID:7B6JKtgA
ダンナの姉が乞食&タカリ体質。
「もらえるものなら、どんなに汚れた雑巾のような服でもOKよ!」
とか平然とのたまう人。
親戚の集まりの時に誰か大人が持ってる目新しいものに目をつけて
自分の子どもに「あの人にそれちょーだい!っていっておいで。」と指示。
しつこく「それちょーだい」と衆目の中で子どもに言われると大概の人は断れない。
この調子でキックボードやゲームなど様々なものをゲトしてる。

問題なのは親戚の中に誰もそれをたしなめる人がいない事。
「あ~あ、本当に図々しいんだからナァ、かなわんよ。」で笑ってすますのよ。
今や子どもも立派にタカリ体質を継承しつつあるよ。はぁ…。


205名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/20(土)01:34:39ID:AX5vc2r/
 おばあちゃんから手毬の作り方を教わり、車に置いておいた時のこと。
友人kがどうしても欲しいというのでひとつしかないけどあげた。
そうしたら後日「友達が欲しがったからもうひとつ」と普通にクレクレしてきた。
しかも色を指定。軽く断ったら「困るんだけど」っていってきた。困るのは私だよ。
そんなにたくさん作れない。


225名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)06:58:45ID:2ZtUSHEm
早起きしすぎて暇だから投下。

先日5歳と2歳の男子持ち友人Aの家に遊びに行ってきた。
持っていたケーキを食べながら雑談していたらA宅のチャイムが鳴った。
Aが応対してる間、お子さん二人と遊んでいたのだけど、何か雲行きが怪しい。
Aの家は社宅マンションで、リビングと玄関がそんなに離れてない。
玄関先で来客とAが話してるんだけど、微妙な空気になってる。
手も出せないので待っていたらAと来客Bが一緒に部屋に戻ってきたんだけど
Bは挨拶もそこそこにテーブルのケーキをロックオン。
「あ~ケーキ食べてたの?私も食べる~B子ちゃんも食べたいよね?」
見るとBは3歳ぐらいの女の子を連れてる。
「ケーキは人数分しか買って来てないの、ごめんね」と
私が言うと、
「いつも人数分みたいですね~私Aさんと良く遊ぶから、今度からうちの分も
お願いします~」と言うB。
返答に困ったがAはお茶の用意で台所。
それとなく席を立って、台所に駆け込んだらAに
「ごめん、ホントごめん。あの人旦那の部下の嫁で同じ社宅で
いつも押しかけてくるの。正直嫌いなんだけど、ご近所だし断れなくて」
と言われた。
これはセコケチっぽな、と思い「撃退しても大丈夫?」と一応確認。
OKを貰ってリビングに戻ったら、遊びに夢中で食べてなかったAの下の子の
ケーキを食べてるB。
更に「もしかして、C(私)さんっていつもお洋服買ってくれるってAさんが言ってた
方ですか?うちも生活大変で~可愛いお洋服欲しいって言うか~
よかったら今度はうちの子にも買ってきてもらえたら嬉しいな~」とか言い出した。


226名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)06:59:15ID:2ZtUSHEm
欲しくてもなかなか出来ない小梨な私はAの子が可愛くて
ホントたまにだけど洋服をプレゼントさせてもらっていたのを聞いていたらしい。
このスレロムってた甲斐があったな、と正直思いました。
「Aとは長い付き合いなのよ。だから誕生日とかにずっとプレゼント贈りあってる。
子供の服をプレゼントするのもその延長であって、施しじゃないのね。
初対面の人におねだりされるって初めてのことで普通に有り得ないと思うんだけど」
「ケーキもAとAの子供と一緒に食べたくて買ってきてるから、
あなたの分はあるわけないでしょ?」
「っていうか、あなたに何かしてあげる理由が思いつかない」
と目を見つめながら言うと
「うちの子、女の子だし、洋服の選ぶのも楽しいし~」と食い下がるB。
もう駄目だ、と思って
「物乞いですか?恥ずかしくないんですか?」
と言ってみたら、さすがにBは切れて帰りました。
なんか言ってた気もするけど、私も興奮してたので覚えてない。
B親子がいなくなった後、言いすぎたかなと思ってAに謝ると
「いいよ、ありがとう。どのみちうちの家族この社宅出ること決まったし、すっきりした。
嫌なこと言わせてごめんね」と言われたので良かった。
その後ここのまとめサイト教えて、書き込み許可貰って帰ってきた。
小梨の書き込み+長分でごめん。


251名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)10:47:53ID:igMQMAA6
こないだ近所のママ友のJが子連れで遊びに来た。
こどもちゃれんじの紹介をしたんだけど「どういうのか知りたい」と言ってきたので
うちで絵本やDVDを一部見せる事に。
ほぼ1歳違いだから1年前に届いたDVDを見せるとJ子は興味深々。
Jもかなり乗り気になってきたらしい。
最初は「もう使わないならちょうだい」だったけど、DVDはどれもお気に入りだし絵本は
かなりボロボロ(破れまくってテープ補修しまくり)だから無理だよーと言うとその時は諦めた。

が、ちょっと目を離した隙にJ子がDVDの1枚に傷をつけた(よりによって一番のお気に入りの1枚)。
Jは慌てて「ごめん!弁償・・・って売ってないんだよね!どうしよう」と言ってきたので
「大丈夫だよ。送ってもらえるから」と言うとホッとした模様。
が、少しすると「再送ってお金かかるの?」と聞いてきたので「さあ?」と答えると
「全部破損したって言って送ってもらおうよ!DVDだけならきっとかかっても安く済むよ!
で、送ってもらったらそれ頂戴♪勿論お金は払うから。本は読む時だけ貸して」とか言い出した。

破損したディスク送らなきゃいけないから無理(嘘だけど)と言って諦めさせたけど
ちょっと付き合い続けるかどうか迷ってきた。

284名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)13:35:53ID:igMQMAA6
>>276
そんな貴方におすすめスレ
【乞食】血統種・流行種をタダでクレクレ8【恥知らず】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167278863/l50

DVD再送クレクレ奥の補足です。
彼女の言う「お金は払う」は>>268の指摘通り「DVDだけなら安上がり。それも再送なら更に
安く済む(もしかしたら無料かも)。絵本や付録は借りれば良いし」みたいな考えらしいです。
なので「再送にかかる費用は出すから頼めない?」みたいな感じでした。
確かにJ子はDVD以外に興味はあまり無かったらしく、それだけあれば充分かも~という感じだったので。
でもDVDの中身と本は連動してるから一緒にあった方が良いし、毎年内容違うみたいだからJ子の分は
ちゃんと頼んであげた方がいいよ。そんなに高くないし、J子専用のしまじろうの人形だってもらえるよ?
紹介で始めるなら更に色々もらえるよ。とパンフ渡しておきました。

まぁ、以前このスレにあったDVD強奪よりはずっとマシだったわけですが。
あれ以来何も言ってこないけど、ああいう台詞がサラッと出る人だったんだ・・・と思ってしまって
ちょっと凹んでます。


252名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/20(土)10:51:33ID:y25BBhI7
外雪なので,,,,ふと思い出した子どものちいさい頃。
親戚からちょっとおもしろいお菓子をもらった。
中身は市販のお菓子だけど、それを入れているのが雪だるま型の発砲スチロール。
中も雪だるまの形にくりぬかれていて、何かにととっておいた。

次の年,関東南部でも珍しいどか雪がふってマンションの前の公園で
つもった雪でその発泡スチロールの入れ物を使って雪だるまをいっぱい作った。
(中の空洞に雪をギュと詰め込むと40センチの大きさの綺麗なのができる。)
同じ階にすむ子どものお友達が何でも具合が悪くて外遊びさせられないと
ママ友がこぼしていたので、もう一個雪だるまを作って洗面器にいれて
ママともに渡した。
友達は大喜びで部屋の中でいろいろ遊んでくれたらしい。
しかし其の話を後日公園でママ友からお礼をいわれたら
「ずるい!○○ちゃんだけ!」と怒りだしたせこケチがいた。
その後また大雪になったとき、わざわざ電話してきて
「さあ、家の子にもつくってよね!」
其の頃もうその発泡スチロールは子どもが遊んでしまってつぶしてしまったので
捨てていたのでそれを言うと電話の向こうで激怒していた。
せこけちは、、、そういうことにまで執着するらしい。
雪ならただだから、、、、いくらでも自分で雪だるま作れるだろうが、、、


275名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)12:53:42ID:NZwygu73
子供の頃、入院している友達に雪だるまを作って持っていったら
よそのお母さんに、ウチの子が羨ましがるじゃないか!ひどい!と
切れられたのを思い出した。
アホの子だったので、喜んで10体くらい作って配って回ったな…
まあ、子供が入院してテンパってたんだろうけど。


276名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)13:17:03ID:uZNKX5yZ
読みづらかったらゴメン。
私の家では、Mダックス2匹(茶色とクリーム色)と雑種1匹を室内で飼っている。
先月、茶色のダックスが4匹子供を産んだ。
どこで聞いてきたのか、3軒隣のT親子が「仔犬を見せてほしい」と来たので
「いいですよ」と家にあげた。
T親子は大喜びで仔犬たちと遊んでいたが、ふと真顔になり
「こんなにたくさん犬がいたんじゃ大変ですよね?うちが1匹もらってあげるよ」
と言い出した。
仔犬は1匹だけうちに残し、あとの3匹はもらい手が決まっていたので、
「ごめんなさい。全部決まってるんですよ」と言うと
「困ります!!!(何がだ)うちのT男くんだって、こんなに仔犬が好きなのに!!1匹くらいいいでしょ」
と喚きだした。あげく
「せっかくならこっちのクリーム色の仔犬がいいわ!こっちの犬に子供産ませなさいよ。産まれるまで待っててあげるから」
「こんなモジャモジャの雑種の方の仔犬なんかいらないからね。」(テリアの雑種です・・・)
と早口でまくし立てた。
あまりの事態に( ゚Д゚)ポカーンとしていたが、
「本当に困ります。仔犬たちはあげられないしクリーム色の方は手術してるので(嘘)子供は産めないんです。
今から出かけたいので帰って下さい」とふじこるTを強引に帰らせた。
T男くんは小さい声で「おばちゃんごめんね」と言って帰っていった。

後日来客。
「市役所の者ですが、お宅の犬が1日中吠えてうるさいと苦情がありました」と
確かに犬は来客があった時などは吠えますが、それ以外はほとんど吠えません。
うちの地域は住宅が密集しており、ほとんどの家が1~2匹犬を飼っていますが、うちだけ名指しですか・・・orz

今だにTさんに会うとすごい顔で睨まれますがスルーしてます。

316名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)19:04:41ID:uZNKX5yZ
仔犬をクレクレされた>>276です。たくさんレスありがとうございます。
父犬の方は主人の友達の家で飼っていてお互い「仔犬がほしいね」という話になり、種つけしてもらいました。
なので、きちんとした血統書などはありません。
よそへ行く3匹のうちの1匹は父犬の家へ行きます。

>>300さんの言われる通り、個体識別番号つけた方がよさそうですね。
仔犬はまだ小さくて外には出してませんが、散歩ができるようになるといろんな意味で危なそうですしね。
かかりつけの獣医さんに相談してみます。

余談ですがT男くんは家に仔犬を見に来た時も、モジャモジャを一番可愛がってくれていて、
母の「モジャの子はいらない」発言の時はとても悲しそうでした・・・


331名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/20(土)20:44:02ID:eE1xnRqx
そういえば知り合いが
ディズニーの英語教材、使い終わったのを
全部新品に換えてもらってオクにだしてたな。
「え、そんなことしていいの?」って思ったけど
いいわけないよね。
正規の新品の半額くらい回収できたって喜んでたな。


402名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)02:10:10ID:rWeLIV/P
数年前母親が東京から九州へ転職して引っ越していった。
たまに顔を見に訪ねるんだけど、最初の頃

「前の職場の同僚が、
九州観光したいし、ついでにあなたのおうちに寄るわ
って言ってる!どうしよう、あの人達本当に来ちゃう!!」
ってアワアワしたことがあって
「きっとある日突然訪ねてきて、きゃーここが新居?とか言いながらそのまま泊まっていくし、観光先斡旋から食事、移動までお守り(子供じゃなく、訪ねてくる本人達の)しなきゃいけなくなるわ!
わ、私、しばらく夜電気付けないで過ごすかもしれない、ごめんね」
って…。

同僚って前職は母と同じ50代以上の人ばっかりだったんで、
そんな常識ないわけないじゃん、観光くらいちょっと付き合ってあげなよって笑い飛ばしてた。
このスレ読んで、母の態度は酸いも甘いも噛みしめた本気のフジコっぷりだったのかもと思い始めた。
笑って、ごめん…

586 名前:402[sage] 投稿日:2007/01/22(月)00:51:13ID:fXbVU6eb
   ∩___∩
   | ノ     u ヽ
  /  ●   ● |   <ウソー
  | u   ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/ 

思いも寄らぬ結末にびっくりです、クマー奥、元気出して…


九州に行ったウチの母ですが、
「絶対新しい住所教えない!前職場で必要になる連絡先や郵便物は全部本籍(東京)の住所で貫くわ!」
と言っていました。
多分突撃は回避できているのだと思います。

年賀状に「やっほー、今年も又私の別荘に遊びに来てね」なんて書いて
未だに母からの年賀状の送り主住所は東京のままなので、
ギャグを貫き通してるよ!って私は再度笑ってました。
本気のゲリラ戦線だったんだな…

今度訪ねたらお疲れ様と心で言いながら腰でも揉んであげようと思います。


408名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 06:24:27ID:6u0BfMw0
報告待ちのヒマ潰しになれば…

知人がセコケチ。以前から香ばしいエピソードは沢山あったが、妊娠した時に
「帝王切開なら保険効くんだよね?病院で頼んだらやってくれるかな?」
と良い事思いついちゃった風に言われた時は言葉が出なかった。
このスレ見てても思うけどセコケチの発想は突抜けてるなぁ

409名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 06:39:04ID:sxhrgtpy
帝王切開って保険が出ても、結局は普通分娩と出費はあんまりかわらないんじゃなかったっけ?
しかも入院する日にちは倍近くかかるのにね。
セコケチの発想って貧弱だよね。

410名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 07:20:12ID:cUV2huzG
>409
いや確かに帝王切開のほうがお金は戻ってくる。
わたしは普通分娩費用平均50万円の病院で
保険が利いた帝王切開で68万円だった。

普通分娩の人→出産一時金30万円もらえるから実質支払い20万円

わたし→一時金30万円、高額医療費返却が10万円、
医療保険一日1万円×10日分で10万円、手術給付金20万円

合計で実質2万円プラス。

でも術後は丸二日絶食で、退院してからもしばらく傷が痛かったし、
後陣痛は最悪の痛さだったし、赤ちゃんの命が危ないからとの緊急手術だったし、
2万円プラスなんて全然嬉しくなかったよ。

2万もらうためにわざわざお腹切ろうという発想は
やっぱりありえないな。


411名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)07:29:14ID:LpShXx3h
プチですが・・・。

おかあさんといっしょのコンサートチケットが当選しました。
結構良い席だったのでうれしかったです。
ふとした折にその話を公園でしたところ
「それってオークションとかで高く売れるんでしょう?」
「そんな遠いところ(会場までは車で1時間程度)までわざわざ見に行かなくてもいいじゃない」
「代わりに出品してあげるから、売ったお金で皆でどこかに行きましょうよ。
そのほうが絶対楽しいって!」
とおっしゃるママ友さん(会ったら話すけれど、家も電話番号も知らない程度のお付き合い)

「いや、売る気ないし・・・。子供も私も楽しみにしているから」と断ると
「え~、じゃあ、それ高く売って、別の席4枚買おうよ?そしたら一緒に行ってあげるから」

そんな遠いころわざわざ行かなくたってって、今言った口はどの口だ。
しかもお約束のような 行 っ て あ げ る キタコレ。

とりあえず「考えてないから」と言って早々に公園を後にしました。
はぁ、しばらくあそこに近寄るのやめよ。


422名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)11:11:55ID:SpqxGOar
ちょっと前の話。
子供の幼稚園のバザーにアームカバーを作って出した。
生地を買うのが趣味で、在庫が沢山あったので
かなりの数を出したんだけど、狙われた。

「わぁーこの柄可愛い。私予約しちゃう!
先行予約だから特典つけてね。
ふたつ分のお値段でもう1セットでどう?
(つまり4セット寄こせの意味)
それだったら2セットでも3セットでも買ってげるよ」

「何そのジャイアン商法。○○(特典ママの居住地)で流行ってるの?
これはね、バザーのために作ったの。
バザー以外では売りません。」
と目を見てはっきりと断ったら
「こんなに沢山あるのに、ケチ!」と言われました。
つーか、素人作品のアームカバーを12個も仕入れて
おまえさんは何をする気なんだ。

423名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 11:14:59ID:S5/5RvGc
>>422
転売。もしくは他人に配って自分がいい顔をするため。
いずれにせよ自分が使うためだけではないと思う。

424名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 11:21:20ID:XoRQh97F
「こんなにたくさんあるのにケチ!」って言われたら
「そうよ、ケチなの。乞食やタカリに施しなんてできないのよ」
って言い返したら、逆キレするんだろうなあ~
でも言い返してやりてぇ~

426 名前:422[sage] 投稿日:2007/01/21(日)11:29:30ID:SpqxGOar
>>423
そうなのか。
どっちにしても浅ましいよね。

>>424
「子供のためのバザーの商品を
半額にしろって言ってる方がよっぽどケチなんじゃない?」
とは返しました。
案の定「人の事ケチって言って何様のつもり?」と
喚いてましたが、
バザー委員のお母さんに「ジャイアンの負け!」と言われて
泣きながら帰って行っちゃった。

子供の年も住んでる所も違うので
それ以来接点はないです。
うちは今年卒園だし、もう会うことはない・・・・はずです。


427名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/21(日)11:35:56ID:ZmeAp98p
オークションかこっちか悩んだけどこちらに書かせていただきます。

先日オークションにだしていた大型ベビー用品が落札されて落札者が
旦那の会社の同僚奥でした。(2~3回会ったことあり)
ここまでなら偶然ってあるな~ってオークション板に書くとこだけど
その奥はひどかったです。
「同じ会社なんだしタダでいいよね?捨てるつもりだったんでしょ?
他にもいらないもの(現在出品中のベビー用品のこと)ももらって
あげるからね~。出品の手間もはぶけるしラッキーでしょ?」と電話
をしてきました。

旦那に相談し同僚に説明して今回は取引しないで次点の人と取引する
ことにしたけど奥から「夫婦そろってケチ!」とお約束のお言葉をい
ただきました。疲れました・・。

物は未使用のベビーベットで現在出しているのは未使用のベビーカー
やおもちゃです。
私たちが準備したものを使用し姑が送りつけてきたものを処分中です。

以下、427の最後の一文について、「トメからのイヤゲモノイラネ」派と「427の性格が悪い、貰い物を処分するなんて!」派が入り混じる。

451 名前:427[] 投稿日:2007/01/21(日)13:06:41ID:ZmeAp98p
>>427 です。ついつい感情に任せて書いてしまいました。

自分たちで準備したと伝えていたのに「○家の跡取りには黄色い熊模様で
全部そろえたほうがいいわよ~」と狭い賃貸マンションに送ってくれました。

それだけならそちらを使用しと思われるかもしれませんが旦那宛に半額請求
してきたり「残りはお返しで(命名祝い)返してね。」と言われて結局は自分達
で支払ったのとかわりがなかったので「送りつける」表現になってしまいました。
総額10万(トメ曰く)でこちらがトメに支払ったのが15万ぐらいになって
しまいオークションで少しでも取り返そうとしています。

旦那は旦那同僚に「嫁親から二重にいただいてしまい親からじゃあ売りなさい
と言われたから嫁のへそくりになれば・・とオークションをしてるので同僚
だからとタダでやることはできないんだ。」と話したそうです。
同僚は「申し訳ない。嫁に恥をかかされた。」と旦那に話したそうです。

スレ汚しごめんね。


449名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)12:58:00ID:PUhspfl4
昨日みたプチセコケチ家族(老夫婦&娘)
ドラックストアのレジで、
娘が財布からポイントカードをだして、親にむかって
「はやくお金はらってよ!」
母「なんで私が払わなきゃいけないのよ!」
娘「だって私のものなんてほとんどない!」
といい争いをしていたがレジが混んでいたので、
娘がしぶしぶ支払いをしていた。

消防奥か、ぜって~奥話の続きを聞きたい。


452名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)13:08:00ID:cBg6xRoD
去年の出来事

※うちは小梨です。
旦那の趣味でドラゴンボールのDVD(100枚近く)があるんだけど
近所の以前から香ばしいママさんが息子さん(5歳)と
アポなし訪問して来て
「○○さんち(私)にドラゴンボールのDVDたくさんあるでしょ?
GTの再放送見たら、うちの子はまっちゃって
ご主人仕事忙しいみたいだし
うちで見るわよ~!その方が悟空も喜ぶよ(はぁと」
私「旦那のだから無理なんですよ~」

※20分くらい粘られた

セコ「旦那さんもいい年して、ドラゴンボールなんか見るの
気持ち悪~普通はうちの子みたいな小さい子が見るのよ」

いい年して…とは、私も思ってたけど、
他人に気持ち悪いまで言われたくないと思って

私「気持ち悪くて、結構ですから帰って下さい。」

セコ「あんなに沢山あるのにケチね」
と、子供に言いながら帰っていました。


旦那の物だし、断ったけど後味悪かったです。


458名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)14:09:01ID:rc7FM91s
プチですが、先日の出来事。

バナナが欲しくてスーパーへ行きました。
ですが、バナナのある場所には、折れたり房から少し皮がめくれ欠けた物ひとつしか
残っていませんでした。バナナが欲しくて来たため、他にストックはないか店員さんに
聞こうと周りを見渡しましたが誰もいないためレジに直接持って行きその旨を訪ねると
レジの人が確認してくれましたが、「それしかないので半額でいかがですか?」との事。
折れたりしていない残りは使えるし、必要なので購入して先に進むと、顔見知り程度の
ママさんがそれを見ていたらしく、「言ってみるもんだねー。この値切り上手~。浮いた
お金で100円マックおごって」とたかられました。
「半分しか使えそうもないので得したわけじゃない」と言うと、「半分しか使わないの?じゃあ、
捨てるつもりの半分私が持って帰ってあげるわ。荷物も軽くなるでしょ?」としつこい。
いらない物だけど、あげると餌付け状態になるかと心配になったので、「急ぎますから」と
階段を駆け上がって急いで自転車で帰りました。
相手はベビーカーの子供が一緒だったので逃げ切れました。
そのうち会うだろうから、ちょっと怖い。


460名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/21(日)14:23:29ID:IBhY+8UA
かなり古い話ですが・・・

主人がある日TDSのグランドオープン前の招待チケットを家族の人数分(4枚)もらってきました。
もちろん子供達(当時小2と年長)は大はしゃぎでした。

数日後挨拶する程度のママ友突然の訪問。
「子供から聞いたんだけどディズニーシーのチケット持ってるんだって?」
「それウチに譲ってくれないかなぁ」え!なんでよ?と突然の出来事にびっくり。
「ウチの子供達も楽しみにしてるんで」と断ると「だって○さん(私)とこそんなにディズニー
好きじゃないでしょ、だからお願い、絶対にウチが行ったほうがいいと思う」なんなんだそれ?
私は譲る気など全くなかったけど諦めるかと思い冗談ぽく「じゃ、オープン前だしプレミア価格で
1枚1万円だったら考えてもいいかなぁ~」と言うと「友達からお金取るなんて信じられない、
タダでもらったものなんでしょそれ、しかもプレミア価格って何それ?そういうがめついこと言ってると友達無くすよ」
と言われ譲ってくれ=タダでくれだったことと、そういう人からがめついとか言われたことに軽く衝撃。
「とにかくウチも楽しみにしてるし、譲る気はないんで」と断ると泣きそうな顔で自分がどれ位
ディズニーを好きか、だから自分達が行くべきであるというような訳の分からない屁理屈を語り出しました。
私は譲る気など毛頭なかったので延々と断り続けるも執念深く粘る相手に途中根負けしそうになり
ましたがなんとか死守。
自分達の分も手配してくれないかという方向にシフトしてきましたたがそれも(誰がこんな人の為にと)
「無理」でなんとか断り通しました。
帰り際にはお約束の「そんな風に自己中だと絶対友達無くすから、このどケチ」等罵って帰られました。
おもしろい人がいるものですね。


474名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)17:53:51ID:rpwCG0oK
小ネタ投下させてください。

小梨の頃スーパーの中のベーカリーでバイトしてたときのこと

1歳くらいの子&3歳くらいの子を連れた若ママが親子して試食を食い荒らし去ってった
そこまでは普通にあることなんだが、スーパー内で3歳児放牧
その3歳児が何度も一人で行きつ戻りつ試食を完食
とうとう、試食隣においてある商品をワシヅカミして去ってったので
慌ててバイト仲間が追いかけて行ったら、親と鉢合わせしたので苦情を言ったら
ニッコリ笑ってバイト仲間の手の上に剥き身のパンを乗せ去ってった。
暫くしてその親子が店に来たので謝って買い取りしてくれるのかと思いきや
また新たに出した試食を食い荒らし無言で去ってった
一同ポッカーンになってしもうた

見た目は若くて小奇麗なママだったけどなぁ…

476名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 18:27:41ID:oT7YE80t
>>474
充分香ばしいネタだと思う。
「売り物は他人様(お店、そして本当に買っていく人)のもので、自分のものではない」と
小一時間ほど説教して差し上げたい。

477名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 18:32:23ID:CRLR7t8p
>>474
買い取らせないの?

うちの近所の小奇麗な雑貨屋さんに新しく張り紙が出てた。
「お子様の行動には保護者様が責任をお持ちください。
お子様が商品を破損、店外持ち出しなどなさった場合は保護者様に代金をお支払いただきます」
といったような丁寧な文面だけど、赤文字や強調線満載の手書きに困惑と怒りを見た。
「子供がしでかしたことだからいいじゃない」的世故ケチガイがいたんだなと店員さんの苦労をしのびました。

479名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日) 19:54:31ID:eAdevQ9X
いるね。
危なげな感じはしないから油断して酷い目にあう。
自分は買って受け取ったばかりのケーキを子にぶつかられて落とし「前見ないで走るから!」とだけ言われて立ち去られたさ。店員共々ポカーン。お土産に求めたから、仕方なくもう一回頼んだよ。身なりはそこそこ裕福そうなごく普通の親子だったが。

519 名前:474[sage] 投稿日:2007/01/21(日)23:17:00ID:nSKkDvs7
>>476タソ アリが㌧
476タソと一緒にバイトしたかったよ

>>477タソ 
買取するために戻ってきたんだとばっかり思ってたんで呆気に取られてしまった
スーパーとベーカリーはレジが別なんで、その場に居たメンバーみんな買い物済ませて謝りにきてくれたんだと思ったんだ。
追いかけていった時点で握りつぶしたパンをそのまま返して逃げるくらいだから戻って来るとも思わなかったし…
なので、そのガキがにぎにぎしたパンは既に廃棄してたんだけど、戻ってきたから別のパンでも買うのかと暫く様子見てたら
試食の食い逃げを堂々とやってくれますた

あまりに堂々とした態度にどう対応していいのか…頭の中真っ白でみんな何も言えなかった
あのときココの板知ってたら良かったなぁ~

他にも色々あったな~
今思えばこの店の客のDQN率高かった
週1回「ミニパンバイキング紙皿入れ放題で500円」って企画があった
最初は紙皿からトレーにパンがこぼれててもそのままこぼれたパンも乗せて渡してたけど
セコケチ客は明らかに紙皿に乗らない量のパンを必死にかき集め紙皿の周りにも大量のパンを盛ってた。
それでもまだ「500円払うんだから元を取らないと…」と必死
普通に盛っても十分500円以上の価値はあったはずなのに!
売り場に戻すのも汚ならしいから嫌だし廃棄するのも忍びないんでそのまま袋に詰めて渡してたけど
他の客まで真似しだしたり、小さいパンなんで紙皿に盛りながら横で子に食わせて数を誤魔化したり。
ヒドイ客は店員に盛ったパン売り場に戻されないようにわざとトングでぺっちゃんこにしたりだった。
あまりのモラルのなさに悲しかったよ



484名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)22:11:28ID:I7tAoPeM
私は本好きで、パート先でも
休憩時間に読んでたりします。
1人苦手なパートさんがいます。
「ねぇ、あの本は買わないの?
面白いんじゃない?買いなよ~
で、読んだら貸して!!」
と話題の本やハードカバーなんかを私にふってくる。
「買いなよ~」って言い方がそもそも嫌なので適当にスルーしている。
一度だけ彼女の言っていた本を購入したことを素直に話した。
彼女「読み終わったら貸して」
私「今はまだ別の読んでるからその後になるよ」
彼女「じゃあ先に貸してよ~」
私「でも、読んでないのに先に貸すのは好きじゃないから待って」
彼女「いいじゃない、いまは読んでないんでしょ?」
私「悪いけど。読み終わるの待ってよ。」
彼女「私が教えてあげたから買ったんでしょ?
いいじゃない先に貸してくれたって」
私も意固地だとは思うが、
自分が買った本を読んでないのに先に貸すのは
どうしても嫌なので
「読んでから」「いいじゃん先に」
を延々繰り返した。
私「もう…自分で買うか図書館いきなよ」
彼女「えっ?あなたが買ったのになんで?」
それからは彼女が話題にした本は買っても
教えないし職場には持って行かないようにしてる。
DVDなんかも振ってくるのでとってもウザい


486名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/21(日)22:14:21ID:vexC3La4
少し前の話ですが意味の分からないことを言われました。
弟が入籍が遅れ、籍入れて早産になったためすぐに子供が産まれたのでまとめてお祝いを渡しました。
式もあげてないし、一応5万円包んだのですが、弟嫁が「普通は結婚のお祝いだけでも10万だ」とか「子供が産まれたのだから子供用のお祝いを別に持ってくるのが当たり前だ」とか言われムキーとなってしまった。

489 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)22:20:56 ID:yUut3Pl4
兄弟なら結婚祝いで5万(式挙げてないなら3万くらい?)
出産祝いで3~5万くらい出すだろうから
全部ひっくるめて5万は、個人的に多いとは思えないけど
お祝いの金額にケチつける弟嫁はおかしいな
まさか、486の目の前で言ったの…?
弟の反応が気になるところだ

この後ご祝儀の金額についてgdgd

509名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/21(日) 22:59:32ID:vexC3La4
>>489
目の前でお祝いの封筒をあけられて言われました。←これには驚愕
弟は仕事でいなかったので知らないかもですが
当時はうちも旦那が仕事について少ししかたってなかったので少ないとは思いつつ持っていきました。

513名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/21(日)23:06:50ID:vexC3La4
sage忘れました。すみません。
結婚式もしなかったし入籍したことを知らされていなかったため次の次の日には子が誕生していたのでお祝いが重なる形になってしまいました。
別で用意していかなかった私がセコケチか…
うちの息子が産まれたときは弟夫婦から5000円もらいました。


551 名前:509[sage] 投稿日:2007/01/21(日)23:43:06ID:vexC3La4
結局それ以来弟家族とはほとんど付き合ってません。
お祝いを渡したのが弟のいない時だったので(当時弟嫁がそんな人間とは知らなかった)「お姉さんからはお祝いもらっていない」みたいなことを弟に言ったらしく弟が私に怒ってきたのであほらしくなりました。
母が弟に言ってくれたらしいですが弟が言うには御祝儀袋も中味も手元にないからもらったはずはないという事だったので弟嫁のおこづかいに消えたのかと思うと悔しいです
長々とすみませんでした


635名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 08:31:35ID:P8DJypgi
897:おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 06:56:25ID:CDMUEdi8
子持の隣人嫁Aがずうずうしい。
先日私の家に宅配便で家具が来て、その時Aがトラックを見ただかで家に来た。

A「さっき宅配便来てましたよね?何が来たの?」
私「来ましたけど、なぜですか?」
A「ん~、食べ物とか来たの?」
私「来ていません。」
A「残念!もらえると思ったのにwwww」

これだけでも嫌な感じなのに、
古くなった家具を取りにきてもらったときにまたAが見ていたらしく、
A「いらないなら私がもらってあげたのに!何で言わなかったの?
子どもがいるとお金かかるから、助けあっていかなきゃ!」
と怒られた。
いや、そこまで仲良くないし、せいぜい挨拶を交す程度。
こちらから挨拶してもほとんどシカトするのに、何が助けあいだよ。

「すみませんが、それは助けあいじゃなくてタカリですよ。」と言って玄関を閉めてしまった。
旦那さんはいい人なんだけどなー。
育児ストレスでもたまってんのか?


898 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/22(月)07:44:26ID:ZocEnVjK
>>897
育児板ではそのぐらいのことは最近普通になってきている。


637名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月)08:39:36ID:Sa0r3ZTU
風見しんごの娘さんの事故で思い出した。
子どもが幼稚園の時、同じクラスの子が交通事故で亡くなった。クラスの有志でお通夜に行ったが、Aさんは行かなかった。
その数週間後に参観があって、お母さんがわざわざご挨拶に来て、個人的にお香典を戴いたであろう方にお返しを渡していた。
それを見て「私だってお香典出したのに別にお返しなんてもらってないよ」とAがブツブツ言い出したので、何人かでたしなめた。
するとお母さんの所に近づいて「ねぇ、もう○ちゃんの制服とかいらないよね?うち、来年入園するからちょうだいよ」
と言い出した。お母さんは「それは・・・」と言って泣き出したのに、Aはしつこくて園長先生に連れ出されて、最悪の参観日だった。

659 名前:637[sage] 投稿日:2007/01/22(月)10:28:28ID:Sa0r3ZTU
>>649
Aは豪快なタイプでズケズケ物を言うけど、さほど非常識な面はわからなかったのでママ友はいて、園長先生に連れ出された時、ママ友も一緒に行きました。
後から聞いたら、うちの幼稚園は制服がかわいくて人気なので、一式7万程します。
それをケチって前々からママ友にもねだってたのですが、性別が違うのでなかなかいない所に事故の訃報でたかったらしい・・・・
「私だってお香典出したんだから制服を香典返しによこせ」とわめいたらしく、園長先生やママ友にがっつり叱られて一応大人しくなったそうです。
卒園後は学区が違うので、どうなってるかはわかりませんが、自宅突撃とか電話攻撃はなかったようなので安心しました。


651名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月)09:37:16ID:rAc39K2W
こないだ経験したちょっとしたセコケチの話し。
長文スマソ。
私は結婚前、美容アシスタントをしており、先輩からカットを習ってました。
Aママの子供、A子ちゃんの髪の毛が伸び伸びになっていて
Aママは仕事してるんですが子供専用の美容室の定休日と仕事の休みが重なってるので
なかなか連れていけないとの事。
そこで私は結婚前の仕事のことを告げ、
「髪の毛揃えるとか、短くするくらいだったら出来るけどもしよかったらやろうか?」と言ってみたら
「是非お願いしたい」との事。
だけど「私が切ったことは誰にも言わないで欲しい」とも言っておいた。
幸いにも、Aママ親子共々私のカットに満足してくれました。
その後。Aママから電話がありました。
「本当にごめん。BママがA子の髪見て「あら。かわいいね。」と言ったら
A子が「C君のママ(私)に切ってもらったんだ」って言っちゃった。
A子にも言うな(私が切ったこと)って言ってたんだけど。ホントゴメン」と。
まぁ、A子ちゃんも、うちの子も3歳。「言うな」って言ったことなんて
忘れてしまうだろう。子供のことだし対して気にもしなかった。


652名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 09:38:29ID:rAc39K2W
そしたらしばらくたってチャイムの音が。
モニターで見るとBママが。
「どうしたの?」と聞いたら「Aちゃんの髪の毛あなたが切ったんですってね。
うちの子のも切ってもらえる?」と。
なんでも2日後に発表会があるのでそれまでにカットして、
できれば髪の毛も結って欲しいとの事。
なんとなくセコケチ臭があったので「用事があるから出来ない」と断ったらしつこい。
「A子ちゃんにやってあげてずるい」
「ケチ臭い」などなど。
しまいには「A子ちゃんの髪型を気に入ってやって頼んだのに・・・」
「ハサミなんて使ったって減るもんじゃないし、何人切ったって同じ」と言われました。
なので「A子ちゃんのママは子供専用の美容室に行ってるようなので
そこを教えてもらったら?ビデオ見ながら切ってくれて子供も飽きないみたいだよ」
って言ったら
「だって、お金かかるじゃない!A子ちゃんはタダで切ってもらってなんで私は美容室で
お金払うの?おかしいよ」と。
だから「いやいや、おかしいのは私じゃなくて、そっちだよ。それにAちゃんの髪切るのは
これで最初で最後だし。」と言ったら
「だったらうちの子の最初と最後をやってよ」ときた。
そしたらちょうど4ヶ月の次男が泣き出したので
「あ、ごめん。ミルクの時間。これからご飯やお風呂もあるからバイバイ」と言って家に入った。


653名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月)09:39:50ID:rAc39K2W
これで終わったと思ったんだけど
次の日にまた襲撃された。
「Aちゃんだけずるいじゃない。だいたいあなたの子男の子ばかりでしょ。
髪の毛結ったりできないし、かわりにうちの子のやらせてあげるよ。
男の子ってそういうかわいいこと出来ないから不幸よね。
美容師の資格も無駄だったりしたりねw」とも言われた。
私もむかついて「それだけ言われたら絶対やってやんないよ。早く帰って」と言ったら
「じゃ、ハサミ貸してよ。自分でやるから」と言われたんですが
「ハサミはその辺で売ってるようなハサミじゃないし2丁で10万近くもする。
一度落としたらもう使えなくなるってくらい、デリケートな物なんだよ。
だからとてもじゃないけど貸せないよ」と言いました。
やっと諦めたようでプンスコプンスコ怒りながら帰って行きました。

654名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 09:51:52ID:72PwvtjB
>>651-653
乙です。
物品タカリセコケチも勿論いやだけど、
個人的には技術タカリ系のセコケチのほうが嫌いだわ。
そんな私も元美容師。

ええ、勿論今までうんざりするくらい技術タカリされてましたわ。
前の住所のご近所セコケチママとか旦那身内とか…orz

パラヒキコトメの一週間も風呂入ってないべったべたの髪なんか
触るだけでも嫌だ、ましてやそんな汚い髪に大事なハサミ使うなんてぞっとする!
それ以前に金払ってから文句言えっつーの!

656名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 10:13:37ID:ejTxycsd
>>651-653
乙!
セコケチって本当に目先の損得だけにこだわるね
ヒマなセコケチが何回も突撃する労力(人件費)=タダ だろうけど
他人の労力までもタダだと思い込むのがスゴすぎる

>>654
>パラヒキコトメ
セコケチガイもそうだが、言葉3つ繋げるとすごいインパクトw
カットは汚妹さんからの依頼?それとも見かねたトメさんから頼まれたの?

662 名前:654[sage]投稿日:2007/01/22(月)10:29:19 ID:72PwvtjB
>>656
トメから頼まれました…。
「あの子も身なりを整えれば外に出る気になるんじゃないか」と…。

でもハッキリ言って夢だけ見まくってるコトメの無茶な注文のオンパレードは
どんなカリスマ美容師だってかなえるのは無理ですってば。

「やまだゆうみたいにしろ、ついでにメイク方法も伝授しろ、
 身内だから勿論タダで」はいくら何でも無茶だろうよ…。
どこの美容室に行っても無理だろ、それ。
彼女みたいになりたかったらまずはその長年に渡るヒキ生活で
ぶったるんだ全身の肉を40キロ程削ぎ落としてからでないと…。

ぶつぶつ文句たれる彼女をまずは風呂で頭3回洗わせる所から始めました。
トメには金輪際やらん!とぶち切れました…。


655名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 10:09:31ID:GHKeloBF
>>651
大変だったね…でも断って正解
美容師のスキルなんて、簡単に手にいれることは出来ない
立派な資格なのに、ただで施術しろなんて単なるタカリだよ!

ついでにセコケチ愚痴
嫁入り先が地元ではそこそこ有名な和菓子屋
ただ古くからあるってのと、建物がレトロで珍しいので
ロケに使われたりしてるだけで、別に儲かっているわけでもない

「売るほどあるんでしょ、原価で買って あ げ る」
「余った分は捨てるんでしょ、頂戴(orもらって あ げ る )」
みたいなんが多い…
断ると「儲けてるくせにケチ。お客を大切にしないと潰れるよ!」
とセコケチは打ち合わせしたかのように同じことを言う

嫁いで間もないころは、うちがケチなのかなぁ…と思ったこともあったけど
商品を買いに来てくれるお客様を大事にするからこそ
安易に商品をあげたり安く売ったりするべきじゃないと
ウトにきっぱり言われて目が覚めた
もちろん、仕入れ値が安くすめばセールしたりもするんだけどね

関係者から安く(タダで)手に入れよう、なんて人は
手にいれようとするモノや技術に、それなりの価値しか見出せてないんだよね


660名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 10:28:30ID:Vkb0r6qt
>651->655
大変でしたね・・・
私は介護職をやっている。
私も近所にウトの介護してる奥がいる。
おむつ交換や入浴頼まれそうになりましたよ。
お約束の言葉で
「減るもんじゃないしーささーっとやれるでしょ?
色々とお金かかるのよーヘルパー代節約できると助かるわ~」ときた。
丁重にお断りしてるのにしつこかった。
けどなんとか逃げました。
大変なのは判るけどそりゃちょっと違うだろ?と。
ウトさんだって近所の人にオムツ変えられるの嫌だろうしね。
追い詰められてたのかしら・・・

665 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月)11:13:52 ID:E2Tdk1rc
>>660
え~、正規に頼んだって介護保険で
一割負担でしょう!?
それに何か問題が起きた時のこと考えたら、
知人に頼んだり出来ないよ。
そういう人って保険適用される分は
全部使わなきゃ損とか思って
不必要にヘルパーさんとか頼んでそうだね。


707 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 15:23:49ID:t6LGswPX
今日、家に遊びにきた人が
うちにインテリアとして飾ってあるワンピースを見て「着ないなら頂戴」と言ってきた。

「こうゆうの好きなんですか?店の場所教えますよ」と言ったら帰っていった。

708 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 15:29:03 ID:ejTxycsd
>>707
あっさり一撃で諦めるようなら、
もはやこのスレ的にはセコケチと認定されないんジャマイカ?
他にもクレクレがあったのかな?

710 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 15:37:16 ID:t6LGswPX
>>708
最近このスレ強烈ですからね…orz

最初は「うちの子に着せたい」って言ってたんですが、何度か断るうちに
「オクで売りたい」に変わっていたので。

まぁ、結構すんなり諦めてくれたのでよかったです。


711 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 15:39:12ID:He52gV9i
数年前の話

妹がマックでバイトしていて
量がちょうど良いからと ハピセトをよく買っていた。
うちには子供がいなかったので
ほぼ新品の玩具(一度は遊んでみるw)が家に大量にあり
人にあげるような物でもないし…と処分に困っていた。

私の職場のパートママさん4人にその話をして
「欲しかったらあげるよー」と冗談で言ったら
みんな意外と欲しがったので マック玩具やゲーセンで取った人形を
引き出物用のデッカイ袋2つに入れて職場に持って行った

するとKさんが「うち子供3人いるから助かるわー」と
中も見ないで2袋全部持つと さっさと帰ってしまった。
私からしたら ガラクタだから別にいいんだけど
4人で分けるもんだと思っていたからビックリ。
残された3人のパートママさんもポカンとしてたw

これがキッカケかしらないけど 職場内でKさんのセコ話が囁かれはじめ
(パン屋で耳を貰ってたとか
スーパーで捨ててあるキャベツの葉を持ち帰るのを見たとか
○(私)さんに貰った玩具を独り占めしたとかw)
結局Kさんは1ヵ月後に退職してしまった。

なんか自分に責任の一端があるようで後味悪かったな


739 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 17:43:48ID:0aRHuo62
先日、幼稚園のママ友Aさん宅が火事で全焼した
うちの田舎ではこういうことがあると
自分の家であまってる衣類や生活用品などを持ち寄って
当座の生活が出来るように協力するんだが
私とママ友がAさん一家が生活の場にする地区の公民館に行くと
一家が割り当てられた和室の前に並ぶ荷物を物色するママのグループが。
見たことない人たちだし、楽しそうに話ながら荷物の中から
可愛いお皿やタオルセットなど見栄えのいい物を選り分けているので
「Aさんのご家族の方ですか?」と声をかけてみると
「いいえ」と平然としている。
それで不安になって、これは火事で焼け出されてしばらく公民館で暮らす
ご一家のために身内や近所が持ち寄った物
壁の張り紙(ここにあるのは火事で焼け出された人のために集めた生活用品です)が
わからなかったのかもしれないけど触らない方がいいですよ、と言うと
「え、なに私たち泥棒とでも思われてるの?」と笑いながら去っていった。
あまりのことに呆然として、後でAさんにこういうことがあってね、と教えたら
実はAさんが和室にいる時、部屋の前がにぎやかになったから見にいったら
そのママグループは勝手に寄付された荷物を物色中で
Aさんが「これはうちが皆さんから頂いたものでまだ整理もできてないから触らないで」と
頼んだらすぐ去っていったのに、Aさんが銀行に出かけた隙にまた戻ってきて
寄付された荷物を漁っていたらしい。
うちの田舎でそんな浅ましいことする人がいるとはびっくりした。
公民館に隣接する図書館の人に服装や髪型を伝えたらすぐに
「××地区の■さんのお嫁さんと△さんのお嫁さん」って身元判別できるのにな‥


745 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 17:59:48 ID:2QbC5UP2
>>741
フリーペーパーのあげます・譲って下さいコーナーを見慣れてる
と、そのくらいじゃ甘い?と思ってしまう…
12月頭くらいには
「子供へのクリスマスプレゼントにしたいので、DSライトを
譲って下さい。DSでも良いです! 出来ればソフト数本付きで。
クリスマスに間に合うよう、20日までに送って貰えたら嬉しいな♪」
みたいな、オマエの頭に詰まってるのは泥か?!ってーのが
たまーにあるよ。


746 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 18:01:46ID:r/Jl9RZ1
要らないものなら私がもらっても構わないでしょ
その人ばかりずるいじゃない
って脳内変換するんだろね

こっちも田舎で長男夫婦、実家とは別に暮らしてるんだけど、近所の人に「いずれ同居して今の家電が要らなったら貰うからね」と言われて驚いた。2年したら息子が社会人になるからそれまでによこせと。
なんで赤の他人にやらなきゃならんのだ、同居もしないと断ったが。セコケチの貰えるものなら貰ってやろうって根性はすごいね。


756 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 19:11:51ID:DfqL6fv1
お下がりで思い出した

同じ保育園のママ、良い人なんだけどクレクレ癖がある
妊娠すらしてないのに「2人目女の子だったらお下がり頂戴ね♪」
と事ある毎に言われてたけど2人目欲しいし、そのつど断っていた。
1年位言い続け、やっと言われなくなった。
そのママ友子の着てる服は下着以外お下がり。家の中は借りパクの玩具。
買い過ぎたとか、実家から果物がきたとか、何か作ったとか、引っ越しとか
物が貰えそうな時にはしつこく「良 か っ たら貰ってあげるよ♪」
ミクのコメントが「良かったら(ry」ばかりで笑える


789 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 21:56:43ID:Z1l1/kuh
発言小町で見たトピ。
もうトピなくなってて内容をざっと書くと、

自分と息子とママ友3人でショッピングに行ったついでに、
ママ友が福引の券を10枚もっていたので、
自分3枚、息子3枚、友4枚でくじ引いたら、
自分の息子に旅行券が当った。
「一緒に行こうね」と行ったら、急によそよそしくなり、
その後別の友達から、
「○○(トピ主)が勝手にくじの枚数を決め、
当った旅行券を自分のものみたいに言われてちょっと考えた」
と言われ、すごくショックです。

というのを見て「はぁ?」と思ったが、
反発のレスが多かったのか分からないけど、
次の日からトピがなくなってしまった。


820 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/22(月) 23:20:03ID:TlhAI33n
関係ないけど、自分が着た制服をミニサイズに仕立て直してくれる店があるね
きちんとボタンやポケットもついてて、ちょっとしたキズや汚れもそのままで
姉が姪っ子の幼稚園の制服を思い出にと頼んでて(今後制服そのまま置いてても場所取るから)
めちゃ可愛かったし姪っ子もすごく喜んでた。

これだけじゃなんなので小学生の時にあった出来事を。

友達と修学旅行に必要なものを買いに、少し遠い大きなスーパーまで買い物に行った。
買い物も終え、フードコートでお昼にマクドを食べていたら
隣のテーブルにいた幼稚園児くらいの女の子が泣き始めた。
ラーメンを食べていたんだけど、熱いから食べられない、ジュースが欲しいと。
するとその母親が、私に向かって
「あんたそのジュース残りちょうだい」
「…はあ?」←意味がわからんかった。
「もう、早く!」そこで友達が「何であげないとあかんの?!」と言ってくれた
すると「○○ちゃんがこんなに泣いてるのにお姉ちゃんでしょ!恥ずかしくないの?!」
とキーキー言われて、こっちがパニックになった。

てかなんで見知らぬ子にあげにゃならん。お姉ちゃんてなんだ。
しかも明らかに小学生(私は人より小さく120cmしかなかった)にたかる
大人にびっくりした。


851 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/23(火) 03:18:40ID:nhts9xH6
うわぁ、ここ読んでたら子供の頃の嫌な思い出が甦ってきた…。
中学に入学する前まで、私の服はELLEが大半で、残りは父が
海外出張したお土産の、カラフルだったり風変わりだったりする物だった。
母はお出かけ用の物を着てい無い限り、外遊びや絵具などを使う事に特に何かいう事はなかった。
が、外でボール遊びや滑り台をすると何故か他人の親が、汚れる遊びをするな、などと煩い。
ひどい時だと一人だけ遊びの輪から外されたり。
帰宅途中に面識のない人からいきなりランドセル掴まれて
「今はいてるスカート、来年うちの子に頂戴!」とか言われたり。
毎日毎日やられた訳じゃないけど、複数人にされたから怖かったよ。


882 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/23(火) 09:32:32ID:YONkMswQ
コムサのセールで大きめのダッフルを購入した。二人目も着れるしいいやと無難なベージュを選んだがママ友がそれに目をつけた。
「そのコートあなたの子には大きいわよ~。しかもベージュはうちの子向きの色よ~。よかったらちょうどよくなるまでうちで預かってあげようか?」
「冬だし着込むのでサイズはちょっと大きめじゃないとうちの子きつきつだし、試着したらうちの子似合ったよ~」と言ったら値段の話になりコムサだからそれなりよねという話になったら目を輝かせて
「だったら尚更うちの子にも着せたらお得よ~3人に着てもらうなんて。うちの子女の子だし男の子にベージュはちょっとね~」おさがりをクレじゃなくて今クレと言ってくるのは追いはぎですか?
しかもベージュにはユニセックスなものと思うのですが…


921 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/23(火) 10:59:56ID:e0qn7Gzq
そういえばだいぶ前の話だけど、某掲示板で
「切手に消印が押されていなかった。半分はがれかけているし、はがして使っても大丈夫か」
見たいなスレがあり、「大丈夫ですよ!」というレスがしてあったので
「それは犯罪ですよ。ブラックライトでわかる印が押されているそうなのでばれるのでは?」
というレスをしたら
「ブラックライトの話はデマだし、犯罪なんて言い過ぎ!スレ主さんに謝れ!」
というMBを貰った。スレにもそのようなことをレスするやつが何人かいた。
正義感ぶった偽善者ばかりの掲示板だと思っていたから犯罪を擁護するやつがたくさんいてびっくりしたなあ。


942 名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/01/23(火) 12:07:28ID:uVopcqru
コトメ(義妹だけど7歳年上)が入院したので見舞いに行った。
雑誌はカブるだろうと思って、漫画単行本を差し入れることにして
現在も連載中の某作品を4巻購入し持参した。

すると
「ねぇこれって連載終了したの?」
「いえまだです。まだ4巻までしか出てないんです。」
「じゃあ続きも買ってくれるんでしょ?
 私が好きで買ったわけじゃないんだからさ。」

ありがとうを言う前にこの台詞。
40過ぎてセコ過ぎるよ。一生退院してくるな。


958 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/23(火) 12:49:32ID:EMm0UUZp
プチネタですが、自分的には仰天の出来事だったので。

某着ぐるみショーに行った時のこと。
前の席で母親が我が子そっちのけでビデオ撮影している。
子供は「抱っこー」と騒ぐが母親無視して撮影続行。
ビデオ撮影禁止だし、液晶画面がまぶしくて邪魔、それにうるさい。
とりあえず「すみません、撮影禁止ですよ。」と声をかけた。
てっきり「ごめんなさい」とビデオの電源を切るのかと思っていたら・・

母「(しれっと)せっかく見に来たのにもったいないですし。
  うちの子、家に帰って見れないとかわいそうじゃありません?」
私「・・ビデオやDVDはロビーで売ってますよ。」
母「食べ物だって、出来合いのものより親手作りの料理がいいでしょ?
  ビデオだって母親自ら撮った映像を見せるのが良いに決まってます。
  分かっていただけました?」

その母親は30代前半で、髪型や化粧、服装は落ち着いた感じ。
子供も普通に可愛らしい。
なのにその言い草にただただびっくり。

マナー違反を注意してこの言われ方、お玉に来たので、
スタッフに声をかけました。
即カメラを没収されてました。
そして、私たち親子はその母親から離れた別の空席に案内されました。
(その後ごたつかないように)
それからは楽しくショーを観覧できました。

今までここのスレ読んできて「現実にこんなやつらいないだろうww」
と高を括ってましたがおかしい人って本当にいるんですね。


964 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/23(火) 12:58:27ID:ZHqbtuPV
ママ友にセコケチさんがいます。

児童館で仲良くなった4人組なんですが、その中の一人Yさんは趣味が懸賞応募
だそうで、いつも「○○当たったの~!△△当たったの~!!」と報告
してきます。その当選数がすごくてもはや趣味を通り越して、在宅の仕事よね!
なんて皆で笑っていました。Yさんはケーキやプリンなどが当たると家に招いてくれて
皆に振舞ってくれたりするので、”自慢しぃのやなヤツ”認定はなかったですね。
むしろ、みんなで応募マークなどをあげたり協力してました。
美味しい物とか頻繁に当たるので、同じグループのWさんが「私も懸賞やってみよう~」
と始めました。だけど、このWさん、家に遊びに来ると、
「あっ、このオムツ今懸賞やってんの!応募マーク頂戴!」
と言って、まだ半分以上入ってるオムツの袋を無理やり強奪したり、
「この食品、今懸賞やってんのよ。次集まるときもこの食品をおやつにだしてね!」
と勝手にリクエストしたり・・・。

そりゃ、空き袋とかゴミになる物だけどさ、ちょっとずぅずぅしいってゆーか。
「当たったらみんなにわけるね!」
って言ってる割には、Wさんぜんぜんお家に招いてくれないし。
Yさんみたいに当たらないのか、当たっても黙っているのか・・・?


972 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/01/23(火) 13:20:38 ID:Q78kjZqX
>>968
それもいいけどね、うっかり当たりでもたら
「あなただけ当たってズルイ!」と当選品クレクレ厨に進化しちゃうよw

うちの場合の話。
やっぱり懸賞の応募券クレクレママがいたんだけど、
一度スーパーで会った時の話。
何か手に取ると、「応募券ちょうだい!集めてるの」とうるさい事この上ない。
頭に来たから、言われる度にことごとく同じものでも懸賞やってない
別のメーカーの商品を選んでやったw

そしたら案の定文句言われたから
「うちがどこの商品買おうがうちの勝手。うちはそれじゃなくてこっちのを買いたいの。
 あなたが口出しする筋合いじゃないでしょ?」で黙らせたよ。

(スレ62より)

277 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 12:13:57 ID:AKnzC+A0
前スレで懸賞応募券クレクレママにムカっとしていた者です。

彼女はとうとう、クレクレではなく、強奪ママに昇格(?)しました。
先日、よく当てるYさん宅で恒例の当選品スィーツでお茶をしてた時の事。

Wさんが「ねぇーなんでYさんだけこんなに当たるの?おかしくない?
このスィーツって、○○の懸賞だよねぇ?私も出したのに当たらないって変じゃない?」

なんて言い出した。そんな全プレじゃないんだから、出せば当たるってもん
でもないだろうーよ。と思いつつ、皆「なんでだろうねぇ?」とか
適当にかわしてたんだけど、
「Yさん、もう 応募やめてよ!アタシが当たらなくなっちゃうじゃん!」
とかわけのわかんない事を言い出して、挙句の果てには、
「△△の懸賞応募する為に、スーパーで応募券たっくさん盗ってきたのにYさんの
おかげでちっとも当たらないわよ!」
と言ってました。

と、盗ってきた?!一同ドン引き。商品についていたシールタイプの応募券
を剥して盗ってきたようなのです。
非常識すぎて、もう彼女と係るのが怖くなってきました。

「スレ61」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.