武将名 | こばやかわひであき | 金吾中納言 |
文治派 | R小早川秀秋 | 豊臣家臣。秀吉の命により小早川隆景の養子 となる。関ヶ原の戦いでは当初、西軍として 松尾山に布陣するも戦わず、しばし中立的な 姿勢を見せる。しかし徳川家康の催促により 寝返り、東軍勝利を決定付けた。戦後は加増 されるも急死した。 「俺の決断で、歴史が変わる…… それって、最高じゃないかあっ!」 |
出身地 | 近江国(滋賀県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力5 統率4 | |
特技 | 軍備 | |
計略 | 戦場にいる文治派の味方の武将コス トの合計値が高いほど味方の武力と 移動速度が上がる。ただし、自身を 除く戦場にいる文治派の味方が撤退 する。 | |
必要士気6 | ||
Illustration : 萩谷薫 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
大名采配 | 6 | +(文治派コスト×1.4)、端数切り捨て 最大+9 |
- | +(文治派コスト×12)% 最大70% |
- | 7.5c(統率依存0.4c) | 自身以外の文治派撤退 |
文治派総コスト | 武力 | 速度 |
1.5 (0コスト撤退) |
+2 | +18% |
2.5 (1コスト撤退) |
+3 | +30% |
3.0 (1.5コスト撤退) |
+4 | +36% |
3.5 (2コスト撤退) |
+4 | +42% |
4.0 (2.5コスト撤退) |
+5 | (+48%) |
4.5 (3コスト撤退) |
+6 | (+54%) |
5.0 (3.5コスト撤退) |
+7 | +60% |
5.5 (4コスト撤退) |
+7 | +66% |
6.0 (4.5コスト撤退) |
+8 | +70% |
6.5以上 (5コスト以上撤退) |
+9 | +70% |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | ヒャーッハッハ、しばらくは高見の見物だな! |
計略 | お前らの運命を決めるのは、この俺だ! |
タッチアクション | - |
撤退 | の、呪われる~ |
復活 | そろそろ俺らも準備するか! |
伏兵 | - |
虎口攻め | 俺が誰かって? 知ってるだろ!? |
└成功 | 俺は支配する者、小早川秀秋だ! |
攻城 | だ~れが、最後までお前らに従うって言ったよ! |
落城 | 俺が歴史を変えたんだ! ふはははは!! |
熟練度上昇 | ようし、決めたぜ! |