ダイボクシングワルド

「真っ白に燃え尽きたボクシングー!」

【名前】 ダイボクシングワルド
【読み方】 だいぼくしんぐわるど
【声】 真木駿一
【登場作品】 機界戦隊ゼンカイジャー
【登場話】 第4カイ「ブルブルでっかいおせっかい!」
【所属】 キカイトピア/トジテンド王朝
【分類】 ダイワルド
【暴走パワー】 ボクシングパワー
【作用したトジルギア ボクシングトジルギア
【モチーフ】 ボクシング選手、リング、ゴング、ボクシンググローブ、マウスピース、クダイテスト
【名前の由来】 大きくなったボクシングワルド、大ボクシング+世界(英:World)

【詳細】

暴走したボクシングパワーがクダイテストに満ち満ちて生まれる巨大ヘビー級ボクシング戦闘兵。

頭部と両腕がボクシングワルドと同じ形状へと変化すると共に、人格も同一のものへと変化。
溢れ出るボクシングパワーは街のあちこちに巨大ボクシングリングを設営し、無差別級のビックタイトルマッチを繰り広げる。

武器は両腕のブンナックル。
ベースがクダイテストに変化したものの、その拳は衰えず素早いラッシュで相手を仕留めてしまう。

ボクシングワルドが撃破された直後、イジルデが呼び出したクダイテストが暴走したトジルギアの影響を受けてこの姿へと変化。
それに伴い周囲に複数のボクシングリングを出現させ、現れたゼンカイオージュラガオーンに対し、「リングに剣を持ち込むのはNG」と言い出しそれに介人が納得している隙に猛ラッシュを叩き込んで圧倒する。

それならばとゼンカイブルーンは巨大化して機界変形し、ブルーンダンプへとチェンジ。猛烈な突進力でリングを粉砕してしまう。
ゼンカイジャー側が優位と判断したダイボクシングワルドはセコンドクダイテストを呼び出しブルーンダンプを抑え込ませ、自身は再びゼンカイオーとの戦闘を開始する。

そこへゼンカイマジーヌも機界変形しでマジンドラゴンへとチェンジして巨大戦に参戦し、ブルーンダンプとの全界合体でゼンカイオーブルマジーンが誕生。
セコンドクダイテストを別のリングに強制移動させると、ガオーン主導のクローを装備したジュラガオーンに押されていき、ゼンカイコンビネーションで合体パートナーを切り替えるWゼンカイオーに翻弄された後、
ゼンカイオーブルマジーンのブルーンピッカーアクセルストライクに切り裂かれ爆散し、ボクシングトジルギアも消滅したことでボクシングトピアも無事に解放されたのだった。

【余談】

スーツはボクシングワルドに使われたパーツをそのままクダイテストをベースにして載せ替えたもの。

ひみつ全開ファイルその2に登場したダイキックボクシングワルド?は第4カイに登場したダイボクシングワルドの登場シーンそのものを流用している。
断末魔の由来は有名なボクシング漫画、あしたのジョーのラストシーンのセリフから。

最終更新:2022年07月03日 04:19