ロード・オブ・ワイズ ディアゴ

刺突剣の技を極めし剣神

【名前】 ロード・オブ・ワイズ ディアゴ
【読み方】 ろーど・おぶ・わいず でぃあご
【俳優/声】 不明
【登場作品】 仮面ライダーセイバー
【登場話】 第44章「開く、最後のページ。」~第46章「さようなら、私の英雄。」
【所属】 黒い本棚
【分類】 ロード・オブ・ワイズ
【特色/力】 超スピード/ツインレイピア
【名前の由来】 ディアゴスティーニ

【詳細】

かつてソードオブロゴス四賢神と呼ばれしロード・オブ・ワイズの一人。
「刺突剣の技を極めしもの」。

かつて剣の道を極め、剣技の全てを生み出したと言われる四賢神の一人でツインレイピア「ビスビエント」を駆使する。
相手の技をひと目見ただけで模倣することを可能とし、劇中ではエスパーダの超速移動やデュランダルの界時抹消すら模倣してみせるほど。
なおこの能力は敵の属性攻撃をコピーするビスビエントによるもので、彼の本質はその圧倒的なまでの攻撃速度にある。
刺突剣を極めたという肩書は伊達ではなく、突き刺す事に特化したツインレイピアを猛スピードで繰り出しその連続突きは人一人を刺突の動きのみで浮かび上がらせてしまう。
対象が認識するよりも早く決着がついていることも珍しくはないとされ、その速さはもはや伝説となり、セイバーの乗る「ディアゴスピーディー」は彼の名を受け継いだもの。

また戦いに喜びを見出しているのか、戦闘中笑い声のようなものをあげながら戦うのが特徴。

初登場は第44章。
グリモワールワンダーライドブックを得たストリウスの手によって全盛期以上の力を与えられて蘇った。
エスパーダと最光を相手取るも、超速移動を模倣してエスパーダを圧倒。ツインレイピアの高速突きで最光エックスソードマンも圧倒している。
仮面ライダーストリウスの攻撃で飛羽真達が全員変身を解除すると、その場に出来上がった滅びの塔の最奥で待つというストリウスの言葉に従う形で撤退する。

翌日塔に駆けつけた剣士達を待ち受ける障害の三番手としてデュランダル、サーベラの兄妹コンビと激突。
模倣能力とツインレイピアの刺突で二人を尽く圧倒し、瀕死の状態にまで追い込んだ上に時国剣界時をへし折ってしまうが戦いにのめり込みすぎたのが仇となり、生身に戻ってしまった玲花が折れた時国剣の刀身と煙叡剣狼煙を突き刺し致命傷を受けたことで爆散。

死の間際まで愉悦に満ちた笑い声をあげていた。

【余談】

ロード・オブ・ワイズの個体名は出版社から取られていると見られている。
ディアゴの由来はディアゴスティーニと思われる。

武器はMOVIE大戦アルティメイタムに登場したアクマイザー達が使っていたジャンケルを流用したもの。

最終更新:2022年11月05日 01:53