新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
このサイトについて(注意一覧。一読推奨)
編集上の注意
更新履歴
コメント
/
ログ
組織:戦隊
/
ライダー
怪人:戦隊
/
ライダー
怪人索引:
戦隊
/
ライダー
用語アイテム索引:戦隊(未作成)/
ライダー
怪人モチーフ
/
詳細
お約束
/
組織タイプ
/
その他一覧
編集者用
/
リンク
ヒーローの装備&必殺技はこちら
ヒーローのスペック、詳細データはこちら
登場人物、用語全般はこちら
検索 :
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
フェーズ
【名前】
フェーズ
【読み方】
ふぇーず
【登場作品】
仮面ライダービルド
仮面ライダーリバイス
【名前の由来】
段階(英:Phase)
【詳細】
複数の作品にわたって登場する用語。
仮面ライダービルド
では仮面ライダーエボルのフォーム名でもあり、力の増大具合を示す用語として、
仮面ライダーリバイス
では同作品に登場する
デッドマン
の状態を示す用語として用いられる。
仮面ライダーエボルは基本形態であるコブラフォームを
フェーズ1
とし、万丈龍我を取り込んだ状態が
フェーズ2
(ドラゴンフォーム)、桐生戦兎を取り込んだ状態がフェーズ3(ラビットフォーム)であり、
エボルトリガー
の機能を取り戻し変身した
フェーズ4
、ブラックホールフォームが最強形態となる。
仮面ライダーリバイスにおいては
プロトバイスタンプ
を使って
悪魔
と人間を切り離したのが
フェーズ1
、上級契約を行いデッドマンと契約者が一体化した
フェーズ2
、
ギフ
の洗礼を受けて生き残ったものが到達する
ギフテクス
とも呼ばれる
フェーズ3
、そこから何らかの条件をみたすことで
フェーズ4
となる。
現時点ではフェーズ4が最高値であり、それ以上の段階は確認されていない。
「フェーズ」をウィキ内検索
最終更新:2022年08月17日 03:48