刃唯阿 > 仮面ライダーバルキリー

「人工知能特別法違反を確認……、対象を破壊する!」

【名前】 刃唯阿/仮面ライダーバルキリー
【読み方】 やいばゆあ/かめんらいだーばるきりー
【声/俳優】 井桁弘恵
【登場作品】 仮面ライダーゼロワン
ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷
【登場話】 第1話「オレが社長で仮面ライダー
【所属】 A.I.M.S./ZAIAエンタープライズジャパン
【分類】 仮面ライダー
【変身アイテム】 エイムズショットライザー
レイドライザー&ファイティングジャッカルプログライズキー
【名前の由来】 You Are?

【詳細】

対人工知能特務機関A.I.M.S.の技術顧問、兼A.I.M.S.特殊技術研究所の最高責任者を務める女性。
エイムズショットライザーにラッシングチータープログライズキーを装填し仮面ライダーバルキリーへと変身し戦う仮面ライダーでもある。

A.I.M.S.は内閣官房直属の部署であるが、実は彼女は本来ZAIAエンタープライズジャパン社長、天津垓の部下であり、A.I.M.S.に対しては出向扱いで所属している。

基本的には任務に忠実な冷徹な女性。
しかし美味しいものを食べた際には顔をほころばせ、相手に強く詰められると押し黙ってしまう等感情を隠すことがかなり下手。
彼女は劇中設定でまだ24と若いため、そういった腹芸が苦手なのも宜なるかな。

自身が変身する仮面ライダーバルキリーや、同僚の不破諌が変身する仮面ライダーバルカンの変身アイテムであるエイムズショットライザー、各種プログライズキーの使用許可は彼女に一任されているが、不破はその辺に頓着せずロックを無理やりこじ開ける上、使用を禁止されていたショットライザーを強引に持ち出して運用するなどの問題児。
その扱いに苦慮しているようだが、使用にリスクの大きいアイテムも暴走ヒューマギアに対する憎悪で躊躇せず取り扱う彼をテスター扱いしている面もあり、バルカンへの初変身を行った際には物陰から戦闘を録画していた。

バルキリーへの変身は第3話から。
トリロバイトマギアを始めとする暴走したヒューマギアに対し「人工知能特別法」に対する違反として積極的に戦闘を行う。

なお彼女はヒューマギアは人間を補佐する「道具」とみなし、シンギュラリティ…「自我」という仕様に無い行動を取るようになることを良く思っていない。
ヒューマギアが暴走すれば破壊することで廃棄するという姿勢を徹底し、それを「社長さん」と呼ぶ飛電インテリジェンスの社長、飛電或人に対しても苦言という形で口にしている。

暴走したヒューマギアはリミッターが解除されるため人間にも襲いかかり被害を広げるため早急な停止、あるいは破壊が求められる。
或人がマギア等を止めようと体を張るのに対して冷ややかな視線を向けているのも、「作り直すことが可能なヒューマギア」、あるいは「複製が可能な人工知能」という概念そのものに対するドライな視点があるものと思われる。

だがその見方も第9話にて滅亡迅雷.netの暴走プログラムにハッキングされながらも自らの「意思」でその侵食を防ぎ、かつ手術を成功させたDr.オミゴトのことを目の当たりにし、「ヒューマギアに宿る善意」を尊重するように軟化していくことになる。

しかし直属の上司に当たる天津垓はそういった彼女の意見も無視し、ヒューマギアに変わる商品としてザイアスペックを売り込もうと画策しており、
滅や迅が消滅し滅亡迅雷.netが壊滅するとA.I.M.S.を離れてZAIAエンタープライズジャパンへと戻り、社長である天津垓の意思に従いながら飛電インテリジェンスを潰そうという企みに加担することになってしまった。

その一環で中盤レイドライザーを装備し、ファイティングジャッカルプログライズキーをセットして「実装」することでファイティングジャッカルレイダーへと変身しゼロワンらと敵対することとなる。

彼女の行動は所属元であるZAIAに即したものだが、エイムズショットライザーを扱うために脳内に埋め込まれたチップを通して天津垓に逆らえないよう制御を握られていた。
そのため天津垓がどのような非道を行おうとも黙認せざるを得なかったのだが、不破に受け付けられた偽物の記憶が彼の人生を歪めていたことを知ったことでついに堪忍袋の緒が切れる。

【余談】

放送当時、1995年4月18日生まれの24歳という設定。

仮面ライダーゼロワンの世界において「仮面ライダー」という名前を使った最初の人物である。
ゼアを除けばライダーシステムの作成に携わった人間であるため、そういった名称を使う、あるいは知っているのも当然か。

なお唯阿はゼロワンにおいて3号ライダーとなるが(1号がゼロワン、2号がバルカン)、女性ライダーがそのポジションなのは史上初。
またファイティングジャッカルレイダーへも変身し、仮面ライダーでありながら怪人(疑似ライダー?)へも変身しているもの初となる。

最終更新:2022年11月26日 03:23