キューン

【名前】 キューン
【読み方】 きゅーん
【声/俳優】 水江建太
【登場作品】 仮面ライダーギーツ
【初登場話】 22話「 乖離Ⅵ:追跡!チラミ鬼をつかまえろ!」
【所属】 デザイアグランプリ
【分類】 オーディエンス/サポーター
【変身】 仮面ライダーキューン
【変身アイテム】 レーザーレイズライザーレイズライザーカード
【名前の由来】 キュン(とする)

【詳細】

デザイアグランプリを愉しむオーディエンスと呼ばれる未来人達の一人。

ロングコートを着用した美青年。
彼が推すのは鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ

ジーンベロバのように推しと積極的に交流を持つでもなく、ケケラのように声だけを推しに届けるタイプでもなく、祢音に対して気にかけているのは確かなのだが、正体を明かさずに接触を繰り返し、オーディエンス用に用意された個室に祢音を呼び出してはそこに置き手紙を残して激励するという一言で言えばかなりめんどくさいイケメン。

直接対面しても「ちやほやされてその気になって」等を始めとして棘のある言動を取るため、正体を知った祢音からは「ミミズみたい」とその性格を言い表している。
本心では彼女のことをきちんと想っているものの、それを素直に表現できない心理状態は本人でもどうにも出来ず悩みのタネのようで、手紙を通してのやり取りでは素直に本心を表せるらしく積極的に使用している。
なお手紙は音声入力式の模様。

ケケラとはそれなりに交流があるのか、24話でベロバがヴィジョンドライバーを強奪したことで一時的にデザイアグランプリが進行不可能になった際には人間体を初めて見せた彼に対し、「声」からその正体を見破った。

レーザーレイズライザーにキューン用のレイズライザーカードを装填しシステムを軌道することで巨大なネコ科の生物を思わせる仮面ライダーキューンへと変身する。

【余談】

名前の由来は「キュン(とする)」から。
ジーンらサポーターはそれぞれ推しとするライダーに求める姿勢が名前の由来になっているが…

最終更新:2023年08月24日 05:26