「VISION DRIVER」
【詳細】
ゲームマスター専用装備ということもあってか自分以外の
ゲームマスターが開催したゲームが継続中であってもそのルールを塗り替え、自分自身の権限を通すことが可能。
装備wiki個別ページに詳しいがゲーム参加者に対する強制ハッキングやセットした
レイズバックルを強制実装し操作するといった超越的な権限を発揮する。
劇場版MOVIEバトルロワイヤルでは以前のGMだった
コラスがGDPを私物化するため、
ツムリを人質に
ギロリから簒奪しゲームルールを書き換えており、変身そのものに指紋認証を必要とするがドライバーを通してゲームデザインを弄くること自体に対して認証は不要であるようだ。
【仮面ライダーガッチャード】
【余談】
ヴィジョンとは「視野、視界」の意。
システムボイスを担当したのは松岡禎丞氏だが、氏はソードアート・オンラインというデスゲームを舞台とした小説作品の主人公役として有名であり、デスゲームつながりでの採用ではと見られている。
後に
スエル役で出演を果たし、システムボイスとして
ジリオンドライバーも担当した。
また「創世」の女神にアクセスするのにヴィジョンドライバー2つ必要というのは仮面ライダーBLACKのキングストーンがモチーフではないかと見られている。
最終更新:2024年08月17日 03:22