【名前】 |
アントルーパー |
【読み方】 |
あんとるーぱー |
【声】 |
高岡香 |
【登場作品】 |
仮面ライダーガッチャード |
【初登場話】 |
第4話「アントルーパー・ラビリンス」 |
【分類】 |
ケミー |
【属性】 |
インセクト |
【レベルナンバー】 |
5 |
【ガッチャンコ】 |
レスラーG |
【説明文】 |
たくさんの仲間がいるアリのケミー。力を合わせれば大きなビルだって持ち上げるんだ! |
【鳴き声】 |
「ルーパー!」 |
【モチーフ】 |
アリ |
【名前の由来】 |
蟻(英:Antz)+兵士(英:Trooper) |
【詳細】
「アントルーパー」という
ケミーとしては1個体だが、説明文にあるように大量の仲間を引き連れ行動する性質を持ち、大きなビルも持ち上げる力を発揮するという。
第4話で
冥黒の三姉妹の一人、
ラケシスに取り込まれ
アンツマルガムになってしまった。
仮面ライダーガッチャードに初変身した一ノ瀬宝太郎に撃破され解放されたアントルーパーは
ライドケミーカードに封印され、以後宝太郎の手持ちカードとして使われる。
レスラーGとガッチャンコし、アントレスラーへのフォームチェンジに使用される。
その後宝太郎がニジゴンの協力を経て手に入れた仮面ライダーレインボーガッチャードが放つ虹色の波動を浴びたことで復活した。
【余談】
名前の由来は蟻と騎兵隊等を意味するトルーパー。
最終更新:2024年07月05日 15:31