戦闘国家 New Operation @ ウィキ
ステージ 3-1
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
南米統一戦争 ステージ1
地理:メキシコ南部
ゲリラ軍は南米への玄関であるメキシコを押さえた。
ここが漏斗の入り口のように北米から南米全域へと突き進む入り口となるからだ。
また、国連軍も補給・交通の便を考えると、ここを制圧することが急務となる。
だが山岳に覆われた細い道と開眼せん以外に、軍隊の通行可能な道路は、なかった。ゲリラ側もそれを知ってここで待ち構える作戦に出た。
そこで国連軍はゲリラ軍の背後にあたるメキシコ南部に部隊を上陸させ、周辺都市を制圧すると、そこを橋頭堡として山岳地帯の各都市のゲリラ軍への攻撃を開始した。
ここが漏斗の入り口のように北米から南米全域へと突き進む入り口となるからだ。
また、国連軍も補給・交通の便を考えると、ここを制圧することが急務となる。
だが山岳に覆われた細い道と開眼せん以外に、軍隊の通行可能な道路は、なかった。ゲリラ側もそれを知ってここで待ち構える作戦に出た。
そこで国連軍はゲリラ軍の背後にあたるメキシコ南部に部隊を上陸させ、周辺都市を制圧すると、そこを橋頭堡として山岳地帯の各都市のゲリラ軍への攻撃を開始した。
条件
自軍 | 敵対国 | |
初期資金 | 2000 | 2000 |
都市 | 3 | 3 |
生産型 | 任意 | ロシア |
ターン制限 | 45ターン |
都市建設可能数 | 10 |
初期配置部隊 | |
M3 ブラッドレー×4 | |
O・H・ペリー×1 | |
スプルーアンス×1 | |
シーウルフ×1 |
敵初期配置部隊 | |
Mig-19ファーマー×1 | |
PT-76×2 | |
T-64B×4 | |
2S6ツングースカ×2 | |
BRM-3ルィス×3 | |
63式水陸両用軽戦車×1 | |
人民兵×6 | |
重歩兵×1 | |
羅津(ナジン)級×1 | |
ジャンウェイ×3 |
※確認済みの部隊