第3章 狂宴 ~黒色曲馬団:The BLACK CIRCUS~
1話はプロローグのみで戦闘なし。残りの回はすべて戦闘あり。
全8話の構成
話の中でバトルが存在するものについてはタイトルの横に<BATTLE>と表記します。
1話 楠瀬 己架 ークスノセ ミカー
またしても身体が入れ替わり困惑した様子のユイト。どうやら入れ替わった身体の持ち主であるミカは、ある計画を企てているようだった。
2話 クロカゲ <BATTLE>
ヨハネと合流したユイト。本来のミカを知るヨハネには違和感を抱かれつつも、共にクロカゲへと足を運ぶ。
オージ戦。楽曲は2勝2話と同じく「Be Born」。「マーロウ」による後半の画面歪曲に注意。
3話 ニレという少年 <BATTLE>
ユイト達の前に現れたニレ。周囲の人間にも恐れられている彼だが、その見た目はまるで少年のようで・・・・・・
ニレの護衛の男との戦闘。楽曲は「See No Evil」。彼が使用する「ブラッズ」はランダムにノーツの視界を妨害してくる。とはいえ、「コルニア」程強烈な視覚妨害ではないため、落ち着いて対処しよう。
4話 胃[ストマク] <BATTLE>
なかなか思惑通りにはいかないことに苛立ちを覚えながらも、ユイトはニレと戦うことに・・・・・・
ニレ戦。楽曲は「Piller of Fire」。ニレの「ストマク」はノーツが途中で見えなくなるというもの。特にロングノーツは終端が見えなくなるため、SEの音で判断するしかない。
5話 審判ー色欲ー <BATTLE>
ニレの植能”ストマク”に苦しめられるユイト。それを追い込むかのように”色欲の審判”が下される。
色欲に塗れたニレとの戦闘。楽曲は「Swan Lake」。「ストマク」の性質に画面全体の青色変色が追加されている。ただでさえノーツが見づらい上に視覚妨害効果が付与されるため、ある程度のダメージは覚悟の上。能力の発動時間が短いのが救いか。
6話 嫉妬の柱 第1層 <BATTLE>
不本意だがヨハネに協力してやることにしたユイトは共に”柱”の攻略へ向かう。
防衛システム戦。楽曲は「Tie」。
前回同様画面全体にグリッチのようなノイズがかかる。
前回同様画面全体にグリッチのようなノイズがかかる。
7話 嫉妬の柱 第2層 <BATTLE>
攻略を続けるユイトとヨハネ。”柱”を進みながらも口数が減らないヨハネだが、助けて貰っている以上ユイトに頭が上がらないようだ。
防衛システム戦。楽曲は「迷夢ジェラシー」。
ブロックノイズに黄色がかった変色が起こる。
ブロックノイズに黄色がかった変色が起こる。
8話 嫉妬の柱 第3層 <BATTLE>
”柱”の最深部には前回と同じようにハルツィナである「アリセ」が待ち受けていた。
アリセ戦。楽曲は現状通常プレイ不可の「嫉妬、あるいは衝動に彷徨う者(BOSS REMIX)」。原曲とは違い、MASTERでは序盤にかなり速度の速いトリルが襲いかかる。スキル「レヴィアタン」は画面を若干縮小させた上で上下左右に揺さぶり、ネガポジ反転、ハードウェア振動の複合効果。