SEVEN's CODE @ ウィキ

よくある質問

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
雑談などでよくある質問をまとめています。
数が増えてきたら分類わけも行います。




どういうゲームなの?

 公式ジャンル名は「サウンドノベル×リズムアクション」です。
 ストーリーテリングに比重が置かれており、音ゲー部分はかなりライトな層からも入れるように調整されています。
 その一方でスコアやレートを詰めようとすると手強い譜面も存在し、幅広い遊び方が出来る設計になっています。
 とは言え一部要素の解禁にストーリの進行が必要なのもあって、ストーリーに興味ないという方は不便を強いられると思われます。

 また、このゲームは「一年間限定運営」が予告されています。定期的なアップデートで新しい物語と楽曲を公開しながら、一年後(2020/10/21頃)の終幕に向けてライブ感を楽しむことを想定しているようです。
 なおゲームアプリ自体は運営終了後も残り、引き続き遊べるようにする予定とのこと。

課金要素は?

 本体有料で、490円(税込)です。iOSは購入時点で、Androidはストーリー序盤のチュートリアル終了後に支払いを要求されます。
 また一部楽曲と使用キャラクターが課金要素です。楽曲単品パックが200円相当、キャラクターが500円相当になります。
 いわゆる「ガチャ」形式の課金アイテムは存在しません。

どちらのモードで遊べばいいの?

 片方のモードのみプレイしていてもストーリーはクリアできるようになっています。
 自分がやっていて楽しい方を遊びましょう。
 ただし,シンプルとカオスモードそれぞれで3曲の楽曲をクリアしないと解禁されない曲があります。

条件解禁曲が解禁できない。

 条件を満たしていてもミッション画面で報酬を受け取らないと解禁されません。

iOS端末でプレイ中に通知センターが出たりホーム画面に戻る。

 アクセシビリティを使いタッチとキーボード入力以外を無視することができます。
 詳しくはこちらを参照のこと。

オンラインバトルでなかなか勝てない。

 たとえクリアレート100%をとってもスキルレベルが低いと勝てないこともあります。
 スキル使用によるスコアブーストがありスキルレベルを上げることによりスコアアップ倍率が変わります。
 忘れずにスキル強化を行いましょう。
 また効果的にスコアを稼ぐにはコツが要ります。詳しくはバトルのページを参照してください。

獲得したキャラのスキル効果を試したい。

 フリーモードのバトルにて対戦相手のキャラを選択すればどんな効果なのか体験できます。

スキル発動ボタンを押していないのに発動した。

 仕様です。スキルゲージが溜まった後一定時間経過後に自動で発動します。
 また,実際のボタンの大きさより判定が広くなっているため気が付いたら触れていることも考えられます。

ハイスピードや判定を変えたい。

 選曲画面で下のほうにある「リズム設定」から変更できます。
 また,楽曲をプレイ中でも一時停止すれば変更することができます。(オンラインバトル時は不可)

スキル発動SEを切りたい。

 メニューから設定を開くとSEの項目があるのでそこで音量を下げることができます。
 ただしゲーム内すべてのSE音量が下がってしまいます。

オンラインバトルで見たことない称号をつけている人がいた。

 限定ミッションで手に入る称号の可能性が高いです。
 もしくは自分のミッション達成状況では確認できないものだと思われます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー