第2章 審判 ~The First Judgment / WRATH~
全8話の構成
話の中でバトルが存在するものについてはタイトルの横に<BATTLE>と表記します。
1話 櫟 夜翰 ークヌギ ヨハネー
2話 骨髄[マーロウ] <BATTLE>
オージとの戦闘。彼のテーマソングと思われる「Be Born」が使われる。
スキル「マーロウ」は画面を大きく歪めてくる。その性質上、人によってはシンプルタイプのほうが影響が大きいかも知れない。
スキル「マーロウ」は画面を大きく歪めてくる。その性質上、人によってはシンプルタイプのほうが影響が大きいかも知れない。
3話 邂逅 <BATTLE>
ユイト?との戦闘。彼のテーマソングと思われる「Transparent ZERO」が使われる。
使用スキルはもちろん「パンクリアス」…と思いきや、なんとスキルが不発する。よく見ると戦闘中、相手のスキルゲージが増加しないのが分かるだろう。
使用スキルはもちろん「パンクリアス」…と思いきや、なんとスキルが不発する。よく見ると戦闘中、相手のスキルゲージが増加しないのが分かるだろう。
4話 乱戦 <BATTLE>
イサクとの戦闘。使用楽曲は「Secret Heaven」だが、第1章の時より少し難しくなっている。
スキルはやはり「ラング」。
スキルはやはり「ラング」。
5話 審判ー憤怒ー <BATTLE>
報酬:称号【憤怒を裁きし者】
憤怒に囚われたイサクとの戦闘。使用楽曲は「Invention No.13, BWV.784」となる。
「ラング」の性質が若干変化しており、画面全体の赤い変色が追加されている。
画面が暗くなるのでシンプルのスラッシュやチェインがかなり埋もれて見辛くなる。
曲のテンポもそこそこ高めなので、あらかじめノート速度を低めにした方が良い。
「ラング」の性質が若干変化しており、画面全体の赤い変色が追加されている。
画面が暗くなるのでシンプルのスラッシュやチェインがかなり埋もれて見辛くなる。
曲のテンポもそこそこ高めなので、あらかじめノート速度を低めにした方が良い。
6話 傲慢の柱 第1層 <BATTLE>
報酬:100MC
防衛システム。使用楽曲は「Animus」。
スキルは画面全体にグリッチのようなノイズをかける。
スキルは画面全体にグリッチのようなノイズをかける。
7話 傲慢の柱 第2層 <BATTLE>
報酬:コード「HEDDA」
防衛システム再び。使用楽曲は「IMPURE」。
スキルは画面全体の青紫がかった変色+ブロックノイズ。かなり画面が歪む。
スキルは画面全体の青紫がかった変色+ブロックノイズ。かなり画面が歪む。
8話 傲慢の柱 第3層 <BATTLE>
ヘッダとの戦闘。使用楽曲は「Ceyx」。
スキル「ルシファー」は、画面全体の青紫がかった変色+左右への画面傾斜。
スキル「ルシファー」は、画面全体の青紫がかった変色+左右への画面傾斜。