「エミュレータ紹介」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
エミュレータ紹介」を以下のとおり復元します。
***個別解説
&ref(snes9x.png):[[Snes9x>http://www.snes9x.com/]]
-最も人気が高いSFCエミュ。
--互換性も高い事で有名でいくつかのグラフィックパックにも対応。
-バグ修正等が頻繁に行われている。
-設定項目もグラフィック・サウンド・コントローラを細かくカスタマイズできる。
-ネット対戦が出来るがKailleraに繋げる場合は[[Snes9k>http://goebish.free.fr/snes9k/]]のほうが良い。
-&color(red){環境によって?サウンドにプチプチと変なノイズが入る またバック動作でフォーカスを外すと音が消える場合がある模様}
-&color(blue){チートコードが使える&TAS用機能が充実なのでロケハン検証向き}

&ref(uosnes.png):[[uosnes>http://toriniku.sourceforge.net/]]
-Snes9xやZSNESなどのソースコードをもとに作られたエミュレータ。
--本家(Snes9x)と違いネット対戦ができないのがやや難。
-少々古いがエミュ厨御用達のSNEShoutよりは新しい。
-設定項目が多いものの設定画面が解りやすく初心者向け。
-SPC7110用のグラフィックパックの設定が最も簡単(だと思われる)。
-Vistaでは動かない可能性もあるので注意。もし動かなかったらSNESGTを使おう。
--XPでも起動しないケースあり。どうやらCPUかビデオカードが関係している?
---↑セーフモードで起動していると使えないようです。
-ダウンロード方法が特殊で、下の方にある「生産品」の「uosnesw-20050910.i686.bin.zip」をクリックすればダウンロードできる。
-&color(red){SCFHのDrag Here.機能で取り込むと下のメニューバーまで取り込まれてしまう。位置指定などで範囲を設定しよう}
-またウインドウサイズが初期設定で縦239のままになっており他本体のように自動調整してくれない

&ref(zsnes.png):[[ZSNES>http://www.zsnes.com/]]
-いくつかのグラフィックパックに対応。
-バグ修正等が頻繁に行われている。
-グラフィック・サウンド・コントローラを細かくカスタマイズできる。
-再現性の高いSFCエミュだが日本語化できない上に扱いづらい。
--&strike(){Windowsと相性が悪くバグが多い。}
--2バイト文字が表示できない
--Snes9xで対応していないゲームが動いたりするがuosnesで事足りるので基本的にいらない。
-安定したネット対戦が可能。
-制覇には関係ないがSPCオートサーチ機能が付いておりSPCが取りやすいエミュでもある
--ロケハンついでにSPCセットを作ってみるのもいいかも?
-&color(red){スクショを撮る場合画面キャプチャでは下が数ドット切れてしまうためなるべく本体のSS機能で撮影してください。ただし本体のでもFCのVirtuaNESのように1ドット切れる場合が多い}
-&color(blue){チートコードが使えるのでロケハン検証向き}

&ref(snesgt.png):[[SNESGT>http://gigo.retrogames.com/]]
-唯一の純国産のSFCエミュ。
--G-NESのGIGO氏と、TGB DualのHii氏の合同製作。
-サウンドの再現性が極めて高い。
--サウンドの再生速度を一定に保ったまま、早送りなどの速度調節を行える。
-設定画面も非常にわかりやすく初心者にオススメのエミュレータ。
-また、処理落ちの再現度も高いらしい
-Ver 0.205あたりまでは動作が軽い、最新バージョン(beta含む)はCPUをそこそこ食う。&color(red){0205にはスクリーンショット機能と音量調整がないので注意}
--&color(red){最新verは一応SS撮影機能があるが、いちいちファイル名を指定しなければならない上に、保存先フォルダを覚えてくれないなどかなり微妙な出来。SNESGTを使う際は必ずこのページ下の方のスクリーンショット機能がないもの~に目を通してください}

&ref(bsnes.png):[[bsnes>http://byuu.cinnamonpirate.com/]]
-SFCの再現性を正確にすることを最も重視している。
--その反面、SFCエミュの中で最も処理が重く、最低でも2ghz Athlon 64またはCore SoloクラスのCPUが必要。
--&strike(){一部のグラフィックパック等の特殊系には対応していないが}、基本的に全てのゲームが正常に動作する。v0.044にてSA-1、v0.047にてスーパーFX対応
--&color(red){現在0.047以降のバージョンはそれ以前よりさらに重くなっているので注意}
//なんかこの文上とかぶってないか?と思うのでコメアウ
//--一部の特殊系には対応していないが、s-dd1,spc7110等のグラフィックパックの需要はない
-&color(blue){この中では一番更新頻度の高いエミュ}
-&color(blue){チートコードが使えるのでロケハン検証向き(v0.054以降)}

&ref(Super Sleuth.PNG):[[Super Sleuth>http://www.zophar.net/snes/super-sleuth.html]]
-サウンドや圧縮ファイル読み込みなどに対応していないが[[SDガンダム GNEXT]]が唯一正常に動作していた・・・が、bsnesも対応したため今では全く立場無し。
-性能が良いと60fpsでも速くなるので注意。Autoもハリボテなので役立たず。BESを使おう。

***&size(14){&color(orange){&bold(){エミュレーターの機能一覧・比較表}}}
|比較項目|BGCOLOR(#EAEFFF):Snes9x|BGCOLOR(#EAEFFF):uosnes|BGCOLOR(#EAEFFF):ZSNES|BGCOLOR(#EAEFFF):SNESGT|BGCOLOR(#EAEFFF):bsnes|BGCOLOR(#EAEFFF):Super Sleuth|
|BGCOLOR(#EAEFFF):動作の軽さ|◎|◎|○|△|×|×(逆に速すぎる)|
|BGCOLOR(#EAEFFF):サウンド品質 &color(#FF80DF){※1}|△|○|○|○|◎|未対応|
|BGCOLOR(#EAEFFF):音量調整|×|△|○|○|○|-|
|BGCOLOR(#EAEFFF):バイリニア補間(にじみ)などのグラフィック調整機能|◎|○|○|○|○|×|
|BGCOLOR(#EAEFFF):バックグラウンド中でのコントローラー操作 &color(#FF80DF){※2}|操作は可&br()(キーボードでも)|操作可(設定で変更)|不可|操作可(設定で変更)|操作可(設定で変更)|バック動作とジョイパッド&br()自体不可|
|BGCOLOR(#EAEFFF):スクリーンショット撮影|○|○|○ &color(#FF80DF){※3}|△ &color(#FF80DF){※4}|○ &color(#FF80DF){※5}|○|
|BGCOLOR(#EAEFFF):字幕系ソフトとの相性|○|○|○|△?|○|?|
|BGCOLOR(#EAEFFF):コントローラーポートOn、Off切り替え|可|可|不可|不可|?|可|
|BGCOLOR(#EAEFFF):多人数プレイの方法|ローカル&ネット|ローカル|ローカル&ネット &color(#FF80DF){※6}|ローカル|ローカル|ローカル|
|BGCOLOR(#EAEFFF):ネットプレイの最大人数|5PC?|-|2PC|-|-|-|
|BGCOLOR(#EAEFFF):ネットプレイの同期|△|-|○|-|-|-|
|BGCOLOR(#EAEFFF):ネットプレイ対応数|?|-|?|-|-|-|
|BGCOLOR(#EAEFFF):ネットプレイ中のスクリーンショット撮影|?|-|?|-|-|-|
|BGCOLOR(#EAEFFF):バージョン|1.51(7/4/2006)|20050910|1.51(1/24/2007)|正式:0.218(5/4/2007)&br()beta:0.230 beta6(8/30/2008)|0.054(10/19/2009)|正式:1.02(12/24/2004)&br()beta:1.04 Preview 6(8/1/2008)|
|BGCOLOR(#EAEFFF):セーブデータ互換|>|>|>|>|>|あり|
多人数プレイの項目など、どなたかお願いします・・・

※1:どの本体でも32000Hz以上で16bit+エコーや補間設定がある場合
 それをOnにしエコーを入れないと音色がかなりしょぼくなるので注意(実機はデフォでEchoOn)
※2:アクティブではない状態でコントローラー操作ができるかどうか
※3:画面では最下段から2ラインが黒く表示されますが
 本体のスクリーンショット機能ではちゃんと切れずに撮れます
 ちなみに多くのタイトルで画面一番下1ラインが黒かったりするのは仕様です。これはどの本体でも同じ…と思いきやZSNESなどでは本来表示されるはずが1ライン黒くなるものが多い模様
※4:各紹介の記事参照
※5:0.0049以降
※6:最新版ではネットがサポートされていない(これでやる場合v1.337推奨)

Snes9XkはSnes9X v1.42
uosnesはSnes9X v1.43
がベースなので一部機能がありません。他の派生系は未チェック

-スクリーンショット機能がないものについては[[GB制覇のこちら>http://www14.atwiki.jp/gball/pages/31.html#id_76ff4597]]や[[Wiki編集ガイド]]を参照

スペックはbsnes以外基本的に問題ないがOSはWindows2000 / XP(Vistaは非推奨)推奨。


マルチエミュレータランチャ 
[[&font(b){SlaunchXP}>>http://somiso.hp.infoseek.co.jp/slaunchxp.html]]
SFCエミュにはランチャー機能がないものが多いので結構便利かと思われます。また
ファイル名がローマ字だったり外国語版名だったりして目的のROMが見つけにくい!
そんな時にはこのランチャーで日本語名にリネームできたりします
(リネームする時は念のためバックアップをとっておくことをお勧めします)

----
参考になりそうなレビュー
ttp://www.geocities.co.jp/zsnes_123/option/review.html 
ttp://outof.org/xoops/modules/pukiwiki/56.html 
ttp://www.emusite.com/emulator/sfc.php
ttp://itasuta.web.fc2.com/ds-emu/sfc.htm
ttp://emu-portal.com/sfc.html

復元してよろしいですか?

目安箱バナー