「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ

ファーストクィーン

最終更新:

nanashi

- view
だれでも歓迎! 編集
クリア条件:EDを見る
開始時間:2025/05/25(日) 14:24:33.53
終了時間:2025/05/28(水) 02:31:52.79
参加人数:2

ファーストクィーン オルニック戦記
1994年発売 カルチャーブレイン

元祖ゴチャキャラシミュレーション。
主人公が倒されるか拠点を落とされると負け。

強いユニットほど成長しない。
即戦力を取るか、じっくり時間をかけて育成を取るかでプレイヤーの好みが分かれる。

時間をかけて育成、すなわち得られる経験値はリアルタイムで変動する。
ダメージを与えてこない敵だけを残し一晩放置すると…。

近接攻撃しないとレベルアップ出来ないらしい
(遠距離職は自分で操作しよう)
Lv10以上でクラスチェンジ出来るがLv15まで上げられる
クラスチェンジするとLv0からスタート

ステータスについてはググった感じ
RE→回復力?回復スピード?
AT→攻撃力
AR→アタック率?つまり命中率?
DF→防御力
DR→ディフェンス率?つまり回避率?
AD→弓の防御力?
AA→弓の回避率?
MD→魔法防御力?

Aボタン→たぶん押している間だけバトルスピードを速いに変える?
Bボタン→弓や魔法などの遠距離攻撃
Xボタン→全員撤退させる
Yボタン→アイテムを使用する

敵ユニットが湧いてくる場所に自軍のユニットを置くと湧きを抑制出来る
キャメロン?だったりロバートが捕まってたなんとかの塔だったり


(2主)
タイトル画面
主人公は「オルニック」により自らの領地を追われた若き伯爵「リッチモンド」
野心を抱くオルニックの女王「キャサリン」は南方の国々へ侵攻を開始します

様々な国家や種族と協力あるいは対立しながらマップ最北端にあるオルニック城を目指します
反目する種族同士ではどちらと手を握るか二者択一を迫られることも

いよいよキャサリンとのご対面
魔法によって同士討ちの危機に陥るも魔女「マーサ」の助けによって窮地を回避
キャサリン自身は大して強くありません……

キャサリンの陰で暗躍する魔導士「ガロア」
所謂黒幕ってやつです

ラスボス「マンティコア」
魔導士ガロアの真の姿
結構な強敵であり犠牲者を出さずに乗り切るのは厳しいか?

マンティコアを撃破するとオルニック城は崩壊
リッチモンドとその部隊は消息不明となりますが……

こちらがED
「カーディック」の王女「ソフィア」が戴冠し最初の女王に
ファーストクィーン(キャサリン)によって物語が始まり
ファーストクィーン(ソフィア)によって物語が終わる……という洒落た構成

一方消息不明のリッチモンドは「どこかの海辺」に打ち上げられていました
記憶喪失になってはいるもののどこか希望も見出せるラスト

そして自軍ユニットの紹介
ありがとう勇敢なる戦士たち!

最後にENDの文字が表示されて幕

・2主雑感

ボコスカウォーズ 緋王伝などに通じるワラワラ感がウリのRTS。
SFCにおけるこの手のゲームは操作性に難ありというのが相場ですが、本作はRPG的な感覚で操作ができるため、その点で煩わしさを感じさせることが少ないのは好印象。
画面内を所狭しと埋め尽くすチビキャラたちが見た目にも賑やかで、デフォルメされてはいるものの軍勢同士のぶつかり合いというシチュエーションを演出してくれます。
軽快で耳に馴染みやすいBGMなども相俟って全体的な雰囲気も良好です。

ゲームの進行は FE外伝 などと似たシステムになっており、全体マップ上に存在する拠点等を攻略していく形式。進軍してくる敵増援を迎え撃つといった要素も共通です。
ただし、一度クリアしたマップでも素通りはできないため長距離移動は少々かったるく、仲間と離れた状態でマップを抜けるとはぐれてしまうシステムも、どちらかと言えば煩わしさに繋がっている印象です。
また、味方ユニットが数多く参戦してくるため育成欲を刺激されますが、全員を育成し実戦投入するのはあまり現実的ではなく、加えて複数部隊を共闘させる場面もほとんどないため、多くの部隊を育成したとしても戦力として活かせる場面が限られるのは少々残念なところ。

大まかなプレイの指針としては、リッチモンド隊を中心に序盤でガッツリ稼ぎ、できれば最上級クラスまで育ててしまえば後々楽になるかと思います。
主力として育成が必要なユニット数の目安ですが、リッチモンド隊を含め3部隊程度が構成できれば概ね対応可能であるように感じられました。
また、育てていない部隊は敵の増援発生地点を押さえるのに用いれば無駄なく運用できるかと思います。


1主


バグる事があるとは・・・

途中

途中

修道士一人で挑むことになる

残念ながら・・・

稲妻の石で逃げ撃ちして倒しました

契約出来るのは一人だけらしい
もう一度やろうとした場合は確認していないです


これが魔王です
特に戦うわけではなくイベントのみ

マジシャンになれたが他のメンバーは入れることが出来ないみたい
ちなみにマジシャンは使う呪文を選んで使う事が出来る

拠点にしてたノーフォークの村

ノーフォークの村の←にあるベニックの南は
すぐ近くの場所でゾンビ系の敵が出るので
虹の盾を持たせることによって放置レベル上げが出来た

↓遠距離キャラを稼ぎによりレベル上げ




リッチモンドの村の魔導士
OPで襲ってきた奴でしょう

滅茶苦茶強いドラゴン

進む道がわからなくなって詰んだと思いました

リッチモンドの崖で大地の守りを使う事により道が出来る


速攻で橋を架けてくれました

OP以来のソフィア


魔女ガロア
ラスボス直前

ラスボスのこいつは即死攻撃を持っている
尻尾の針に当たると即死らしい?


ギリッギリの勝利
リッチモンドが即死したらゲームオーバーらしいので
積極的に攻められないうちに次々死んでしまった


ソフィアが女王様になる為のお話でした



ウィキ募集バナー