戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
ゲームモード (難易度)
最終更新:
sgdguide
-
view
プレイ中の設定変更に関する注意点
難易度をノーマルよりも易しい方向に変更する場合、一部元に戻せないパターンが存在する。
[クリエイティブ or チル] に変更した場合
「戦闘地域条件を無効化する」がONになっている為、建設系のエリア解放条件を既に達成している場合、難易度を変更した瞬間、解放条件が満たされる。エリアが解放される前であれば、元の難易度に戻す事で敵の盗伐数が再び表示され(続きから出来)るが、一度解放されたエリアは、その後難易度を戻しても解放されたままとなる。
「戦闘地域条件を無効化する」がONになっている為、建設系のエリア解放条件を既に達成している場合、難易度を変更した瞬間、解放条件が満たされる。エリアが解放される前であれば、元の難易度に戻す事で敵の盗伐数が再び表示され(続きから出来)るが、一度解放されたエリアは、その後難易度を戻しても解放されたままとなる。
[クリエイティブ] に変更した場合
「すべてのレシピをアンロック」 がONになる。一度アンロックされたレシピは、その後難易度を戻してもアンロックされたまま戻らない。
「すべてのレシピをアンロック」 がONになる。一度アンロックされたレシピは、その後難易度を戻してもアンロックされたまま戻らない。
[カスタム] に変更した場合
上記2つの項目を自由に変更可能。初期値はどちらもOFFだが、手動で変更した場合は当然適用される。
上記2つの項目を自由に変更可能。初期値はどちらもOFFだが、手動で変更した場合は当然適用される。
※プレイ中の設定変更は実績解除には影響するか
…特に影響なし。
…特に影響なし。
クリエイティブ
全てのレシピがアンロック
戦闘:HPとスタミナが無限
戦闘:地域の解放に敵陣の攻略が不要
戦闘:襲撃が無効
戦闘:マップ上に小さい敵陣が発生しない
建築:建築が資源を消費せず一瞬で完了する
内政:村人の資源消費量はノーマルと同じ
内政:アイテムを素材を消費せずにクラフトできる
内政:アイテムをノーマルの倍の値段で売却できる
その他:ステータス効果(寒さや火傷など)が無効
戦闘:HPとスタミナが無限
戦闘:地域の解放に敵陣の攻略が不要
戦闘:襲撃が無効
戦闘:マップ上に小さい敵陣が発生しない
建築:建築が資源を消費せず一瞬で完了する
内政:村人の資源消費量はノーマルと同じ
内政:アイテムを素材を消費せずにクラフトできる
内政:アイテムをノーマルの倍の値段で売却できる
その他:ステータス効果(寒さや火傷など)が無効
チル
戦闘:スタミナが無限
戦闘:プレイヤーのHPが33%増加
戦闘:敵や動物から受けるダメージが5分の1
戦闘:敵や動物のHPが半分
戦闘:体幹を喪失せずスタンしない
戦闘:パリィできるタイミングの時間が2倍
戦闘:地域の解放に敵陣の攻略が不要
戦闘:襲撃が無効
戦闘:マップ上に小さい敵陣が発生しない
建築:建築物を木槌連打で建てられる。資源は消費。
内政:村人の資源消費量が半分
内政:アイテムを半分の素材でクラフトできる
内政:アイテムをノーマルの4倍の値段で売却できる
その他:ステータス効果(寒さや火傷など)が無効
戦闘:プレイヤーのHPが33%増加
戦闘:敵や動物から受けるダメージが5分の1
戦闘:敵や動物のHPが半分
戦闘:体幹を喪失せずスタンしない
戦闘:パリィできるタイミングの時間が2倍
戦闘:地域の解放に敵陣の攻略が不要
戦闘:襲撃が無効
戦闘:マップ上に小さい敵陣が発生しない
建築:建築物を木槌連打で建てられる。資源は消費。
内政:村人の資源消費量が半分
内政:アイテムを半分の素材でクラフトできる
内政:アイテムをノーマルの4倍の値段で売却できる
その他:ステータス効果(寒さや火傷など)が無効
ハードコア
季節が2日で終了する
戦闘:プレイヤーのHPがノーマルの3分の2
戦闘:敵や動物から受けるダメージが1.5倍
戦闘:敵のHPが1.2倍
戦闘:動物のHPが2倍
戦闘:体幹の喪失が約1.4倍
戦闘:パリィのタイミングがシビア
内政:村人の資源消費量が2倍
内政:アイテムをクラフトするのに2倍の素材が必要
内政:アイテムの売却額がノーマルの5分の1
戦闘:プレイヤーのHPがノーマルの3分の2
戦闘:敵や動物から受けるダメージが1.5倍
戦闘:敵のHPが1.2倍
戦闘:動物のHPが2倍
戦闘:体幹の喪失が約1.4倍
戦闘:パリィのタイミングがシビア
内政:村人の資源消費量が2倍
内政:アイテムをクラフトするのに2倍の素材が必要
内政:アイテムの売却額がノーマルの5分の1
↓資料:ゲーム内の設定画面比較


