月読調/β式・螺旋烈衝斬

No.1229~1233
属性 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD コスト 姿
5 1822 1036 848 21 20% 20 16 GX
星6 4899 1834 1433 29 20% 20 21
LS 巧属性のATKを25%上昇
PS 物理ダメージを25%上昇、通常攻撃後、確率で1ターン持続する麻痺状態を付与、
巧属性が与える麻痺効果の確率を20%上昇、巧属性である味方全体は麻痺効果を受けない
必殺1 これで押し切る CT
5凸 敵2体にATKの205%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを60%上昇し、
確率で2ターンの間麻痺状態にする
50
星6
Lv1
敵2体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、
確率で2ターンの間麻痺状態にする
星6
Lv10
敵2体にATKの340%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、
確率で2ターンの間麻痺状態にする
必殺2 β式・螺旋烈衝斬 CT
5凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの235%の物理ダメージを与え、
且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2000の固定ダメージを与える
28
星6
Lv1
物理無敵を無視して敵2体にATKの250%の物理ダメージを与え、
且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2000の固定ダメージを与える
星6
Lv10
物理無敵を無視して敵2体にATKの370%の物理ダメージを与え、
且つ対象が麻痺状態である場合、追加で3000の固定ダメージを与える
+ 限界突破・上限解放時のステータス
凸数 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD
0凸 836 440 441 14 10 10
1凸 1045 521 513 15 10 10
2凸 1180 584 576 16 10 10
3凸 1405 704 672 17 20 20
4凸 1585 788 756 18 20 20
5凸 1810 998 836 21 20 20
星6 4887 1796 1421 29 20 20
+ カードのバランス調整前のステータス
2019/4/18以前
凸数 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD
0凸 836 440 441 14 10 10
1凸 1045 521 513 15 10 10
2凸 1180 584 576 16 10 10
3凸 1369 674 648 17 10 10
4凸 1504 737 711 18 10 10
5凸 1693 827 783 21 10 10
星6 4571 1241 1331 29 10 10
+ 限界突破・上限解放時の必殺技
これで押し切る
凸数 性能 CT
0凸 敵2体にATKの130%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間自身のATKを30%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする 50
1凸 敵2体にATKの145%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間自身のATKを35%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
2凸 敵2体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間自身のATKを40%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
3凸 敵2体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを45%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
4凸 敵2体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを50%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
5凸 敵2体にATKの205%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを60%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
星6
Lv1
敵2体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
+ カードのバランス調整前の必殺1
2019/4/18以前
これで押し切る
凸数 性能 CT
0凸 敵2体にATKの130%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間自身のATKを30%上昇する 50
1凸 敵2体にATKの135%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間自身のATKを35%上昇する
2凸 敵2体にATKの140%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間自身のATKを40%上昇する
3凸 敵2体にATKの145%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを45%上昇する
4凸 敵2体にATKの150%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを50%上昇する
5凸 敵2体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを60%上昇する
星6
Lv1
敵2体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
β式・螺旋烈衝斬
凸数 性能 CT
0凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で500の固定ダメージを与える 28
1凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で650の固定ダメージを与える
2凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で800の固定ダメージを与える
3凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの205%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で1200の固定ダメージを与える
4凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で1600の固定ダメージを与える
5凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの235%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2000の固定ダメージを与える
星6
Lv1
物理無敵を無視して敵2体にATKの250%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2000の固定ダメージを与える
+ カードのバランス調整前の必殺2
2019/4/18以前
β式・螺旋烈衝斬
凸数 性能 CT
0凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの160%の物理ダメージを与える 28
1凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの170%の物理ダメージを与える
2凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの180%の物理ダメージを与える
3凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの190%の物理ダメージを与える
4凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの200%の物理ダメージを与える
5凸 物理無敵を無視して敵2体にATKの210%の物理ダメージを与える
星6
Lv1
物理無敵を無視して敵2体にATKの220%の物理ダメージを与える
+ 必殺技レベル上昇後の性能
これで押し切る
Lv 性能 CT
Lv1 敵2体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする 50
Lv2 敵2体にATKの225%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv3 敵2体にATKの235%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv4 敵2体にATKの245%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv5 敵2体にATKの255%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv6 敵2体にATKの265%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv7 敵2体にATKの280%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv8 敵2体にATKの295%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv9 敵2体にATKの315%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
Lv10 敵2体にATKの340%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇し、確率で2ターンの間麻痺状態にする
+ カードのバランス調整前の必殺1
2019/4/18以前
Lv1 敵2体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する 50
Lv2 敵2体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv3 敵2体にATKの185%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv4 敵2体にATKの195%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv5 敵2体にATKの205%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv6 敵2体にATKの215%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv7 敵2体にATKの235%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv8 敵2体にATKの255%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv9 敵2体にATKの285%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
Lv10 敵2体にATKの315%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身のATKを70%上昇する
β式・螺旋烈衝斬
Lv 性能 CT
Lv1 物理無敵を無視して敵2体にATKの250%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2000の固定ダメージを与える 28
Lv2 物理無敵を無視して敵2体にATKの257%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2100の固定ダメージを与える
Lv3 物理無敵を無視して敵2体にATKの267%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2200の固定ダメージを与える
Lv4 物理無敵を無視して敵2体にATKの277%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2300の固定ダメージを与える
Lv5 物理無敵を無視して敵2体にATKの287%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2400の固定ダメージを与える
Lv6 物理無敵を無視して敵2体にATKの297%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2500の固定ダメージを与える
Lv7 物理無敵を無視して敵2体にATKの312%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2600の固定ダメージを与える
Lv8 物理無敵を無視して敵2体にATKの327%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2700の固定ダメージを与える
Lv9 物理無敵を無視して敵2体にATKの347%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で2800の固定ダメージを与える
Lv10 物理無敵を無視して敵2体にATKの370%の物理ダメージを与え、且つ対象が麻痺状態である場合、追加で3000の固定ダメージを与える
+ カードのバランス調整前の必殺2
2019/4/18以前
凸数 性能 CT
Lv1 物理無敵を無視して敵2体にATKの220%の物理ダメージを与える 28
Lv2 物理無敵を無視して敵2体にATKの227%の物理ダメージを与える
Lv3 物理無敵を無視して敵2体にATKの237%の物理ダメージを与える
Lv4 物理無敵を無視して敵2体にATKの247%の物理ダメージを与える
Lv5 物理無敵を無視して敵2体にATKの257%の物理ダメージを与える
Lv6 物理無敵を無視して敵2体にATKの267%の物理ダメージを与える
Lv7 物理無敵を無視して敵2体にATKの287%の物理ダメージを与える
Lv8 物理無敵を無視して敵2体にATKの307%の物理ダメージを与える
Lv9 物理無敵を無視して敵2体にATKの337%の物理ダメージを与える
Lv10 物理無敵を無視して敵2体にATKの370%の物理ダメージを与える
+ 覚醒ボーナス
1覚醒 DEF+12
2覚醒 ATK+13
3覚醒 HP+12
4覚醒 ATK+25
+ リーダースキル
0凸 巧属性のATKを15%上昇
1凸 巧属性のATKを15%上昇
2凸 巧属性のATKを15%上昇
3凸 巧属性のATKを20%上昇
4凸 巧属性のATKを20%上昇
5凸 巧属性のATKを25%上昇
+ パッシブスキル
0覚醒 物理ダメージを10%上昇、通常攻撃後、確率で1ターン持続する麻痺状態を付与、巧属性が与える麻痺効果の確率を10%上昇、巧属性である味方全体は麻痺効果を受けない
1覚醒 物理ダメージを10%上昇、通常攻撃後、確率で1ターン持続する麻痺状態を付与、巧属性が与える麻痺効果の確率を10%上昇、巧属性である味方全体は麻痺効果を受けない
2覚醒 物理ダメージを12%上昇、通常攻撃後、確率で1ターン持続する麻痺状態を付与、巧属性が与える麻痺効果の確率を15%上昇、巧属性である味方全体は麻痺効果を受けない
3覚醒 物理ダメージを12%上昇、通常攻撃後、確率で1ターン持続する麻痺状態を付与、巧属性が与える麻痺効果の確率を15%上昇、巧属性である味方全体は麻痺効果を受けない
4覚醒 物理ダメージを25%上昇、通常攻撃後、確率で1ターン持続する麻痺状態を付与、巧属性が与える麻痺効果の確率を20%上昇、巧属性である味方全体は麻痺効果を受けない
+ カードのバランス調整前のパッシブスキル
2019/4/18以前
0覚醒 物理ダメージを10%上昇、巧属性が与える麻痺効果の確率を10%上昇
1覚醒 物理ダメージを10%上昇、巧属性が与える麻痺効果の確率を10%上昇
2覚醒 物理ダメージを12%上昇、巧属性が与える麻痺効果の確率を15%上昇
3覚醒 物理ダメージを12%上昇、巧属性が与える麻痺効果の確率を15%上昇
4覚醒 物理ダメージを15%上昇、巧属性が与える麻痺効果の確率を20%上昇

星5巧属性 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
月読調/β式・螺旋烈衝斬 1822 1036 848 21 20% 20 物理無敵無視・麻痺確率上昇
・麻痺・固定追加ダメージ
   〃   (星6) 4899 1834 1433 29 20% 20
クリス/MEGA DETH FUGA 1709 715 802 21 10% 10 麻痺
   〃   (星6) 5127 1430 1604 29 10% 10
クリス/VIKING ALESTORM 1675 690 768 21 40% 25 封印・追加ダメージ
   〃   (星6) 4969 1362 1306 29 40% 25

イグナイトモジュールガチャで追加された、2枚目となる調のイグナイトバージョン。

高いステータスと倍率の高い必殺技を持ち、巧属性の中でもかなり攻撃的なカード。LSが特に強力で、完凸時にはATK25%上昇となる。物理・特殊に縛られないため巧属性統一パーティでは是非リーダーに据えたい。

PSの「巧属性が与える麻痺効果の確率を20%上昇」は、現在合致するカードがクリス/QUEEN's INFERNO(巧)クリス/MEGA DETH FUGAの2枚しかいないため、有効活用はしづらい。
物理無敵対策としては直後に実装されたセレナ/WHITE†RABBITの方がよかったり、上限解放後はATKが並程度にしか伸びない等、長所の無い使いどころに困るカードだったが、2019/4/18のバランス調整により麻痺のスペシャリストとして生まれ変わった。
  • 高いATKと固定追加ダメージで火力が非常に高い。高確率で麻痺を撒ける暁切歌/必愛デュオシャウトのおかげで巧統一編成に縛られる必要も無くなった。

バトルアリーナでは物理無敵を持つカードへの対策として起用できるが、上記のように特殊巧属性を使った方が手っ取り早い場合も多い。
バランス調整により固定追加ダメージを狙えるようになったため、積極的に敵を麻痺にできるパーティで組みたい。上記のようにユニゾン切歌が最適だが、麻痺持ちカードは多いので相手属性に合わせて変更すればよい。
逆に麻痺さえ効かなければ大したことは無いため、麻痺無効カードがあれば対処は容易。


相性のいいカード
  • シンフォギアカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 クリス/MEGA DETH FUGA 1709 715 802 21 10% 10 麻痺
調のPSを生かすなら。どちらも必殺2のCTが短いので、攻撃には困らないのも利点のひとつ。

属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 暁切歌/必愛デュオシャウト 2620 960 770 20 10%+90% 10 追加ダメージ・バフターン減少・ブロック
・復活・麻痺・毒・各種状態異常耐性
高確率で麻痺を付与できるカード。イグナイト調はCTRがそこまで高くないため追加ダメージにはあまり期待できないのが難点。

  • メモリアカード
カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF PS
5 初めてのカラオケ 636 299 150 物理ATKを12%上昇
5 ヨガ初体験 778 217 167 シンフォギア装者に与える物理ダメージを15%上昇
4 マスターをお出迎え 403 231 113 物理ATKを5%上昇
必殺2の性能を生かすには必要なメモリア。いずれも恒常なので、入手機会は多い。


対策カード
  • シンフォギアカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 フィーネ/DISTORTION GATE 1870 640 720 25 10% 20 物理無効・力属性と巧属性へのデバフ
5 立花響/我流・鳳凰双燕衝 1720 1303 637 19 10% 16 バフターン減少
フィーネは物理無効なので調の物理無敵無視のスキルは適用されない。フィーネで巧属性へのデバフをかけた後、力属性の全体攻撃を食らわせれば楽に処理できる。

属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 マリア/ELEGANT†LUMIERE 1575 1220 735 19 10% 10 麻痺無効・バフターン減少
麻痺を無効化する力属性。巧統一の麻痺攻めで来てもワンチャンすら与えないで叩き潰すことができる。ただしそれ以外に優秀なスキルが無い。

  • メモリアカード
カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF PS
5 戦士の休息 636 313 150 心属性の物理DEFを20%上昇
4 ドキドキの急接近 555 160 125 心属性の物理DEFを15%上昇
5 優雅なダンス 444 393 258 心属性のDEFを40%上昇
どうしても心属性を起用しなければいけない場合に。


+ ...
必殺2
極1
極2

+ タグ編集
  • タグ:
  • 月読調
  • シンフォギアカード
  • 装者
  • 巧属性
  • 星5
  • 物理
  • GX
  • イグナイト
  • 物理無敵無視
  • 麻痺
  • 耐麻痺
  • 状態異常時追加ダメージ
  • 固定追加ダメージ
  • バランス調整カード
最終更新:2019年04月18日 23:46