アドベントバトル/CBゼフテロス


エネミー情報

+ 基本データ
基本データ
名前 カオスビースト・ゼフテロス
属性
種族 聖遺物
ステータス 顕現(WAVE1) 覚醒(WAVE2)
HP 約29,000
ATK 1200 1350
DEF 500 700
CTD 10 10
その他 ・すべて特殊攻撃
・すべての状態異常を無効
・物理ダメージを50%減少
・通常攻撃力を30%減少
・知・力・巧・怒属性からのダメージを50%減少
※ATK、DEFはおおよその数値です。

+ 必殺技
必殺技
  • 顕現(WAVE1)
名称 効果
デスブラスト 3体にATKの120%の特殊ダメージ
キルバイト 全体にATKの120%の特殊ダメージ
デスインパクト 全体にATKの100%の特殊ダメージ
3ターンの間、物理ATKを30%減少
ブレイク 全体にATKの100%の特殊ダメージ
3ターンの間、特殊DEFを30%減少
アタックペイン 全体にATKの155%の特殊ダメージ
確率で???ターン麻痺
CTDアップ 3ターンの間、CTDを30%上昇

  • 覚醒(WAVE2)
名称 効果
デスブラスト 3体にATKの140%の特殊ダメージ
クラッシュ 全体にATKの130%の特殊ダメージ
3ターンの間、特殊DEFを35%減少
ブレイク 全体にATKの100%の特殊ダメージ
3ターンの間、物理ATKを50%減少
カオスブラスト 演出必殺技
全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で2ターン麻痺
物理DEFアップ&特殊ATKアップ 4ターンの間、物理DEFを50%上昇
4ターンの間、特殊ATKを50%上昇
CTDアップ 3ターンの間、CTDを50%上昇
ATKアップ
(15ターン目)
ATKを1500%上昇(永続)
カオスブラスト
(16ターン目)
演出必殺技
全体にATKの5000%の特殊ダメージ
カオスブラスト
(??ターン目)
全体に最大HPに応じたダメージ
※必殺技の倍率は独自に計算して算出したものです。

+ ダメージスコア報酬
ダメージスコア報酬
ダメージ メダル枚数
40万以上 1000枚
30万以上 900枚
25万以上 800枚
18万以上 700枚
14万以上 600枚
10万以上 500枚
6万以上 450枚
5万以上 400枚
4万以上 350枚
3万以上 300枚
2万以上 250枚
1万以上 200枚
6千以上 150枚
3千以上 100枚
1以上 50枚
※上記スコアに関係なく限界突破補助ツールを1つもらえる


概要

  • 実装日 2018/02/23
  • ヘビやヒドラのような姿をしたカオスビースト。ゼフテロスとはギリシャ語で「二番目」の意味。
  • プロトスに比べてDEFが高く、有利属性の心属性の攻撃力が低いのもあってスコアを伸ばしにくい。
    • ただ回復量減少デバフが無いため、理論上は無限に戦い続けることが可能。


ターンと使用必殺技

+ ...
WAVE2のみ
ターン 必殺技 効果
開幕 CTDアップ 3ターンの間、CTDを50%上昇
4 クラッシュ 全体にATKの130%の特殊ダメージ
3ターンの間、特殊DEFを35%減少
5 物理DEFアップ&特殊ATKアップ 4ターンの間、物理DEFを50%上昇
4ターンの間、特殊ATKを50%上昇
6 カオスブラスト 全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で2ターン麻痺
7 クラッシュ 全体にATKの130%の特殊ダメージ
3ターンの間、特殊DEFを35%減少
9 物理DEFアップ&特殊ATKアップ 4ターンの間、物理DEFを50%上昇
4ターンの間、特殊ATKを50%上昇
10 クラッシュ 全体にATKの130%の特殊ダメージ
3ターンの間、特殊DEFを35%減少
11 カオスブラスト 全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で2ターン麻痺
13or14 クラッシュ 全体にATKの130%の特殊ダメージ
3ターンの間、特殊DEFを35%減少
15 ATKアップ ATKを1500%上昇(永続)
16 カオスブラスト 全体にATKの5000%の特殊ダメージ
以下略
※ターンとはステージターンではなく、キャラクターターンのこと
上記は確定行動のみを記載。合間合間に他の必殺技を使う。


攻略

  • 必須カードはXDセレナ。麻痺の回復だけでなく、敵のバフの処理も兼ねる重要なカード。
    • 1回目の【カオスブラスト】のために回復技を温存しておくのも重要だが、2回目の【カオスブラスト】までにCTの回復が間に合わないこともよくある。時間稼ぎとしてはSPDの高いカードを集めてゼフテロスのターンに回らないようにすること、とにかく必殺技を使い反撃を誘発させることの2つがある。

  • カードのSPDが低いと【クラッシュ】の特殊DEF減少デバフを解除できないまま必殺技を何発も食らってしまうので、レアリティに関係なく限界突破数が多いものから採用するとよい。
    • 要となるXDセレナが限凸数が低い場合は、とにかく特殊攻撃を軽減するメモリアを付けよう。

  • 通常攻撃ダメージが軽減されてしまうのが結構痛い。与ダメ増加バフまたは被ダメ増加デバフで相殺可能なので、持ってる人は狙いたい。


対策カード

  • 状態異常対策
属性 カード名 性能説明
5 セレナ/GREMLIN†ROYALE 必須カード。敵のバフ解除も重要な仕事のひとつ。

  • ダメージソース役
属性 カード名 性能説明
5 風鳴翼/炎鳥極翔斬 必須カード。ダメージ+3000という強力なPSが魅力。
ステータスは並なのでタイムアップ攻撃で耐えられるかは微妙なところ。
5 マリア/GLITTER†FLOOD 追加攻撃のバフを持つ。セレナのCT回復の時間稼ぎとして有効。

  • バフデバフ要員
属性 カード名 性能説明
5 クリス/ETERNAL SABBATH 心属性への被ダメ減少バフを持つ。
全体必殺技やタイムアップ攻撃前に仕込んでおきたい。


+ タグ編集
  • タグ:
  • アドベントバトル
  • 麻痺
  • カオスビースト
最終更新:2019年01月27日 01:21