立花響/我流・地滅噴砕
最大ステータス
No |
星 |
属性 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
姿 |
1668~1672 |
5 |
力 |
1651 |
1145 |
709 |
25 |
40% |
10 |
XD |
星6 |
3632 |
1745 |
1120 |
30 |
40% |
10 |
|
LS |
力属性の物理ATKを25%上昇 |
PS |
通常攻撃時、必殺技クールタイム8秒減少、巧属性または心属性に与えるダメージを30%上昇 |
必殺1 |
パワーアップした拳でッ! |
CT |
5凸 |
敵3体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
45 |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
星6 Lv10 |
敵3体にATKの300%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
必殺2 |
我流・地滅噴砕 |
CT |
5凸 |
敵1体にATKの210%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
37 |
星6 Lv1 |
敵1体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
星6 Lv10 |
敵1体にATKの330%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
+
|
限界突破・上限解放時のステータス |
凸数 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
0凸 |
787 |
596 |
94 |
16 |
10 |
10 |
1凸 |
922 |
668 |
430 |
17 |
10 |
10 |
2凸 |
1057 |
740 |
466 |
18 |
10 |
10 |
3凸 |
1237 |
857 |
538 |
20 |
10 |
10 |
4凸 |
1372 |
929 |
574 |
21 |
10 |
10 |
5凸 |
1651 |
1100 |
709 |
25 |
10 |
10 |
星6 |
3632 |
1700 |
1120 |
30 |
10 |
10 |
|
+
|
限界突破・上限解放時の必殺技 |
パワーアップした拳でッ!
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵3体にATKの150%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを8上昇する |
45 |
1凸 |
敵3体にATKの155%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを10上昇する |
2凸 |
敵3体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを12上昇する |
3凸 |
敵3体にATKの165%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを14上昇する |
4凸 |
敵3体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを16上昇する |
5凸 |
敵3体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
我流・地滅噴砕
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵1体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを20%減少する |
37 |
1凸 |
敵1体にATKの185%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを25%減少する |
2凸 |
敵1体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを30%減少する |
3凸 |
敵1体にATKの195%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを35%減少する |
4凸 |
敵1体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを40%減少する |
5凸 |
敵1体にATKの210%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
星6 Lv1 |
敵1体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
|
+
|
必殺技レベル上昇後の性能 |
パワーアップした拳でッ!
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵3体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
45 |
Lv2 |
敵3体にATKの195%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv3 |
敵3体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv4 |
敵3体にATKの210%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv5 |
敵3体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv6 |
敵3体にATKの230%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv7 |
敵3体にATKの240%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv8 |
敵3体にATKの260%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv9 |
敵3体にATKの280%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
Lv10 |
敵3体にATKの300%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間自身のSPDを20上昇する |
〃 |
我流・地滅噴砕
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵1体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
37 |
Lv2 |
敵1体にATKの225%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv3 |
敵1体にATKの230%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv4 |
敵1体にATKの240%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv5 |
敵1体にATKの250%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv6 |
敵1体にATKの260%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv7 |
敵1体にATKの270%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv8 |
敵1体にATKの290%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv9 |
敵1体にATKの310%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
Lv10 |
敵1体にATKの330%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間DEFを50%減少する |
〃 |
|
+
|
覚醒ボーナス |
1覚醒 |
CTR+10 |
2覚醒 |
ATK+13 |
3覚醒 |
CTR+20 |
4覚醒 |
ATK+32 |
|
+
|
リーダースキル |
0凸 |
力属性の物理ATKを15%上昇 |
1凸 |
力属性の物理ATKを15%上昇 |
2凸 |
力属性の物理ATKを15%上昇 |
3凸 |
力属性の物理ATKを20%上昇 |
4凸 |
力属性の物理ATKを20%上昇 |
5凸 |
力属性の物理ATKを25%上昇 |
|
+
|
パッシブスキル |
0覚醒 |
通常攻撃時、必殺技クールタイム3秒減少、巧属性または心属性に与えるダメージを15%上昇 |
1覚醒 |
通常攻撃時、必殺技クールタイム3秒減少、巧属性または心属性に与えるダメージを15%上昇 |
2覚醒 |
通常攻撃時、必殺技クールタイム5秒減少、巧属性または心属性に与えるダメージを20%上昇 |
3覚醒 |
通常攻撃時、必殺技クールタイム5秒減少、巧属性または心属性に与えるダメージを20%上昇 |
4覚醒 |
通常攻撃時、必殺技クールタイム8秒減少、巧属性または心属性に与えるダメージを30%上昇 |
|
力属性立花響 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
立花響/我流・地滅噴砕 |
1651 |
1145 |
709 |
25 |
40% |
10 |
CT減少・SPD増加・DEF減少 |
〃 (星6) |
3632 |
1745 |
1120 |
30 |
40% |
10 |
立花響/我流・鳳凰双燕衝 |
1720 |
1303 |
637 |
19 |
10% |
16 |
全体攻撃 |
〃 (星6) |
4087 |
2284 |
1019 |
27 |
10% |
16 |
立花響/我流・激流飛翔拳 |
1520 |
1026 |
600 |
19 |
40% |
60+50 |
高クリティカルダメージ |
〃 (星6) |
3023 |
1539 |
893 |
27 |
40% |
60+50 |
ステータス的には通常ギア以上イグナイト未満といった具合。SPDが他の属性のカードと比べて高いのが特徴で、ユニゾンを除けば装者の中でトップ。
SPD上昇バフを初めて実装したシンフォギアカード。SPD操作はメモリアの
露天風呂パニック以来となる。
元々高いSPDをバフで伸ばし、PSのCT減少スキルを発動させながら必殺2のDEF減少デバフをばら撒くというのが本カードの基本戦術となる。上限解放で付与される追加攻撃・反撃でもCT減少が発動するので、より恩恵を受けやすくなる。
欠点としてはSPDが高すぎるために味方のバフの恩恵をあまり得られないことが挙げられる。火力面はDEF減少デバフがあるのでまだいいのだが、耐久面は元々低く自前のスキルも無いのもあって不安が残る。メモリアによる補強は必須。
バトルアリーナでは優先度の高いDEF減少デバフをばら撒くことができるのが大きな利点だが、やはり耐久面がネック。必殺技の発動条件の関係上、オート戦闘だとSPDバフを維持するのが困難なので、味方は少々CTが長めな2体以上攻撃を持ったカードが望ましい。現状、CT減少スキルはCT増加スキルへの唯一とも呼べる対抗手段のため、ステータス差が開いているが
天羽奏/双星ノ鉄槌-DIASTER BLAST-対策として採用するのもあり。
対策としては反撃でなるべくHP差を付けられないようにするのがよい。反射でも可。耐久面に難があるので知属性を使い早い段階で倒しきると楽になる。SPDの関係上、状態異常やデバフは効き目が薄いので、バフで対処していきたい。
相性のいいカード
星 |
属性 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
5 |
体 |
暁切歌/必愛デュオシャウト |
2620 |
960 |
770 |
20 |
10% |
10 |
反撃無効・麻痺・毒・復活 |
反撃を完全に防ぐことができる希少なカード。属性相性も補完でき、また追加ダメージバフは響の高いCTRを生かすことができる。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
5 |
ポカポカ陽気で |
397 |
193 |
548 |
力属性のDEFを40%上昇 |
5 |
縁側で一休み |
519 |
285 |
114 |
受けるダメージを15%減少 |
4 |
あんぱんの恩返し |
203 |
305 |
164 |
シンフォギア装者の受けるダメージを15%減少、 心属性に与える特殊ダメージを15%上昇 |
耐久面をカバーするメモリア。どれかひとつは付けておきたい。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
5 |
ツインギター |
409 |
153 |
353 |
力属性の通常攻撃力を30%上昇 |
4 |
翼のバースデー2018 |
292 |
183 |
299 |
通常攻撃力を20%上昇 |
4 |
供養デス |
504 |
201 |
125 |
通常攻撃力を7%上昇 |
通常攻撃の回数が何かと多くなりがちなカードなのであると便利。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
4 |
花より団子 |
454 |
221 |
125 |
反撃率を10%上昇 |
4 |
セレナのバースデー2018 |
113 |
426 |
113 |
30%の確率で追加攻撃を行う |
CT減少と相性がいい。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
5 |
秘伝・未来焼き |
383 |
483 |
258 |
反撃による攻撃を受けない、怒属性の特殊ATKを40%上昇 |
4 |
本気の卓球対決 |
192 |
112 |
216 |
反撃による攻撃を受けない(7ターン)、ボスエネミー以外を優先して攻撃する(20%) |
反撃無効スキルを持つメモリア。SPD差が仇になる場合も往々にしてあるため保険として。
対策カード
星 |
属性 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
5 |
知 |
天羽奏/DRAGON∞DUSK |
1600 |
700 |
580 |
21 |
10% |
30 |
反撃・火傷 |
5 |
知 |
月読調/風月ノ疾双 |
1800 |
1000 |
780 |
21 |
10% |
18 |
ダメージ減少無視・特殊無効 ・反撃・各種状態異常耐性 |
何度叩かれようが、その都度反撃できればHP差を付けられずに済む。特にユニゾン調は味方全員の反撃率を上げられるため非常に相性がいい。
+
|
... |
必殺2 |
楯突くのなら…殴り倒すだけだ! |
極1 |
|
極2 |
|
|
最終更新:2019年01月22日 01:49