月読調/終α式・天翔輪廻
No.684~688
星 |
属性 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
コスト |
姿 |
5 |
力 |
1868 |
1085 |
680 |
19 |
10% |
15 |
16 |
G |
星6 |
3182 |
1930 |
1564 |
27 |
10% |
15 |
21 |
|
LS |
力属性のHPを10%上昇 |
PS |
HP回復効果量を20%上昇(7ターン) |
必殺1 |
一石二鳥 |
CT |
5凸 |
敵3体にATKの165%の特殊ダメージを与え、 且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
52 |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの175%の特殊ダメージを与え、 且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
星6 Lv10 |
敵3体にATKの370%の特殊ダメージを与え、 且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
必殺2 |
終α式・天翔輪廻 |
CT |
5凸 |
敵3体にATKの180%の特殊ダメージを与え、 且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
33 |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの190%の特殊ダメージを与え、 且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
星6 Lv10 |
敵3体にATKの385%の特殊ダメージを与え、 且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
+
|
限界突破・上限解放時のステータス |
凸数 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
0凸 |
844 |
616 |
293 |
12 |
10 |
10 |
1凸 |
1266 |
704 |
320 |
13 |
10 |
10 |
2凸 |
1383 |
792 |
347 |
14 |
10 |
10 |
3凸 |
1500 |
880 |
374 |
15 |
10 |
10 |
4凸 |
1626 |
968 |
536 |
16 |
10 |
10 |
5凸 |
1752 |
1056 |
680 |
19 |
10 |
10 |
星6 |
3066 |
1901 |
1564 |
27 |
10 |
10 |
+
|
カードのバランス調整前のステータス |
2017/11/29以前
凸数 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
0凸 |
844 |
616 |
293 |
12 |
10 |
10 |
1凸 |
1266 |
704 |
320 |
13 |
10 |
10 |
2凸 |
1383 |
792 |
347 |
14 |
10 |
10 |
3凸 |
1500 |
880 |
374 |
15 |
10 |
10 |
4凸 |
1617 |
968 |
401 |
16 |
10 |
10 |
5凸 |
1734 |
1056 |
428 |
19 |
10 |
10 |
|
|
+
|
限界突破・上限解放時の必殺技 |
一石二鳥
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵3体にATKの120%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを30%回復する |
52 |
1凸 |
敵3体にATKの125%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを35%回復する |
2凸 |
敵3体にATKの130%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを40%回復する |
3凸 |
敵3体にATKの145%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを45%回復する |
4凸 |
敵3体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを50%回復する |
5凸 |
敵3体にATKの165%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの175%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
+
|
カードのバランス調整前の必殺技1 |
2017/11/29以前
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵3体にATKの120%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体のHPを30%回復する |
52 |
1凸 |
敵3体にATKの125%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体のHPを35%回復する |
2凸 |
敵3体にATKの130%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体のHPを40%回復する |
3凸 |
敵3体にATKの135%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体のHPを45%回復する |
4凸 |
敵3体にATKの140%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体のHPを50%回復する |
5凸 |
敵3体にATKの145%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体のHPを55%回復する |
|
終α式・天翔輪廻
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵3体にATKの140%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
33 |
1凸 |
敵3体にATKの145%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
2凸 |
敵3体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
3凸 |
敵3体にATKの160%の特殊ダメージを与え、且つ確率で3ターンの間封印状態にする |
4凸 |
敵3体にATKの165%の特殊ダメージを与え、且つ確率で3ターンの間封印状態にする |
5凸 |
敵3体にATKの180%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの190%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
+
|
カードのバランス調整前の必殺技1 |
2017/11/29以前
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵3体にATKの140%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
33 |
1凸 |
敵3体にATKの145%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
2凸 |
敵3体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
3凸 |
敵3体にATKの155%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
4凸 |
敵3体にATKの160%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
5凸 |
敵3体にATKの170%の特殊ダメージを与え、且つ確率で2ターンの間封印状態にする |
|
|
+
|
必殺技レベル上昇後の性能 |
一石二鳥
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵3体にATKの175%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
52 |
Lv2 |
敵3体にATKの183%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv3 |
敵3体にATKの198%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv4 |
敵3体にATKの213%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv5 |
敵3体にATKの228%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv6 |
敵3体にATKの253%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv7 |
敵3体にATKの278%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv8 |
敵3体にATKの308%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv9 |
敵3体にATKの338%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
Lv10 |
敵3体にATKの370%の特殊ダメージを与え、且つ味方全体の毒状態を治療し、HPを55%回復する |
〃 |
終α式・天翔輪廻
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵3体にATKの190%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
33 |
Lv2 |
敵3体にATKの198%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv3 |
敵3体にATKの213%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv4 |
敵3体にATKの228%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv5 |
敵3体にATKの243%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv6 |
敵3体にATKの268%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv7 |
敵3体にATKの293%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv8 |
敵3体にATKの323%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv9 |
敵3体にATKの353%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
Lv10 |
敵3体にATKの385%の特殊ダメージを与え、且つ確率で5ターンの間封印状態にする |
〃 |
|
+
|
覚醒ボーナス |
1覚醒 |
HP+29 |
2覚醒 |
CTD+5 |
3覚醒 |
ATK+29 |
4覚醒 |
HP+87 |
|
+
|
パッシブスキル |
0覚醒 |
HP回復効果量を10%上昇(5ターン) |
1覚醒 |
HP回復効果量を10%上昇(5ターン) |
2覚醒 |
HP回復効果量を15%上昇(6ターン) |
3覚醒 |
HP回復効果量を15%上昇(6ターン) |
4覚醒 |
HP回復効果量を20%上昇(7ターン) |
|
|
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
月読調/終α式・天翔輪廻 |
1868 |
1085 |
680 |
19 |
10% |
15 |
回復・封印 |
〃 (星6) |
3182 |
1930 |
1564 |
27 |
10% |
15 |
[[]] |
|
|
|
|
|
|
|
〃 (星6) |
|
|
|
|
|
|
[[]] |
|
|
|
|
|
|
|
〃 (星6) |
|
|
|
|
|
|
必殺1は攻防一体の技だが、回復技と攻撃技の両方の属性を持つため、オート戦闘下では誰もHPが減っていないのに発動してしまうことがある。重要な場面ではオート戦闘を解除しておきたい。
- カードのバランス調整(というかアドベントバトルの必須カードに入れるため)により、毒解除のスキルが追加された。じゃあ一石三鳥じゃないの?という疑問に反し、技名に変更は無い。
封印は決まりさえすれば回復技のCTを回復する時間を稼げるため、より一層耐久力が増すことになる。CTも33と短く連発可能。封印ループにも持ち込める。
バトルアリーナでは強力な回復役として採用され続けている。実装当初は封印の効果ターンが短く、DEFも低かったため
知奏のカウンターに沈まされていたが、バランス調整によりDEFステータスと封印の効果ターンが伸びたことで早々落ちなくなり、安定した運用が可能になった。特にアリーナ補正を受けたXD調を落とすのは困難を極め、封印を貰ったらほぼ投了になる。
ユニゾンカードの実装以降は、全体的な火力の上昇や回復量減少デバフ持ちのカードが増えたことにより、回復役としての役割を持てなくなりつつある。とは言え5ターン封印は未だに強力。相手にする場合には、運負けを減らすためにも高ステータス知属性が手札に無いと厳しい。
相性のいいカード
星 |
属性 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
5 |
心 |
セレナ/GREMLIN†ROYALE |
1820 |
655 |
931 |
21 |
20% |
20 |
回復・状態異常耐性・バフターン減少 |
状態異常に強いヒーラー。対策なしで落とすのは至難の業。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
4 |
お家にお帰り |
479 |
160 |
138 |
HP回復量を20%上昇 |
5 |
ポカポカ陽気で |
397 |
193 |
548 |
力属性のDEFを40%上昇 |
どちらかは最低でも装備させておきたい。
対策カード
星 |
属性 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
5 |
知 |
風鳴翼/羅刹零ノ型 |
1715 |
735 |
689 |
21 |
10% |
39 |
火傷・回復量減少 |
必殺技の発動優先度が高く、XD調に回復量減少デバフを叩き込みやすい。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
5 |
お風呂上りのひと時 |
581 |
225 |
169 |
封印効果を受ける確率を50%減少、物理ATKを10%上昇 |
4 |
テニスで勝負! |
129 |
92 |
74 |
封印効果を受ける確率を15%減少(5ターン) |
封印耐性メモリア。安定して戦いたいなら必須。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
5 |
夜の学校 |
388 |
449 |
349 |
知属性の物理ATKを30%上昇、敵全体のHP回復量を20%減少 |
回復量を減らす。0にはできないので、知属性に付け保険として使いたい。
最終更新:2019年05月29日 00:23