機体/陽・マルチバトル


エネミー情報

+ 基本データ
基本データ
名前 不幸のハンカチ 不幸の種(赤) 不幸の種(緑)
属性
種族 錬金術師 錬金術師 錬金術師
ステ NORMAL  HARD  NORMAL  HARD  NORMAL  HARD 
HP 85万 200万 約12万 約25万 約10万 約15万
ATK 500 800 400 500 1000
DEF 600 650 1000 1300 250 650
その他 ・すべて物理攻撃
・すべての状態異常を無効
・物理ダメージを80%減少
・不幸のハンカチのみ、封印時に300の固定追加ダメージ
・不幸の種のみ、魅了時に300の固定追加ダメージ
※ATK、DEFはおおよその数値です。

+ ドロップアイテム
ドロップアイテム
NORMAL HARD
発見報酬 陽・虹・機体の結晶×18
陽・虹・機体の上結晶×6
陽・虹・機体の結晶×30
陽・虹・機体の上結晶×24
陽・虹・機体の真結晶×1
参加報酬 陽・虹・機体の結晶×12
陽・虹・機体の上結晶×9or6
陽・虹・機体の結晶×42
陽・虹・機体の上結晶×24
陽・虹・機体の真結晶×1
討伐報酬 陽・虹・機体の結晶×24
陽・虹・機体の上結晶×18
陽・虹・機体の上結晶×35
陽・虹・機体の真結晶×5
最高ダメージ報酬 陽・虹・機体の上結晶×15or9 陽・虹・機体の真結晶×2or5
貢献報酬 陽・虹・機体の結晶×12
陽・虹・機体の上結晶×6or4
陽・虹・機体の結晶×12
陽・虹・機体の上結晶×9
陽・虹・機体の真結晶×1

+ 必殺技
必殺技
不幸のハンカチ
名称 効果
幸ヲ穿ツ詩 演出必殺技
3体にATKの250%の物理ダメージ
確率で3ターン封印
幸ヲ穿ツ詩(弱) 演出必殺技
3体にATKの???%の物理ダメージ
確率で3ターン封印
怨ミ 単体にATKの300%の物理ダメージ
確率で2ターン封印
忌ム 防御無視攻撃
3体にATKの100%の物理ダメージ
嘆キ 3体にATKの150%の物理ダメージ
バフターン減少(5ターン)
憎ム 3体にATKの100%の物理ダメージ
確率で3ターン封印
憤リ 3体にATKの150%の物理ダメージ
4ターンの間、CTRを???%減少
7ターンの間、HP回復量を55%減少
怨ミ この攻撃で与えるダメージを1000加算
単体にATKの300%の物理ダメージ
心火ノ念 6ターン目から約6ターンごとに3回、味方全体のATKを上昇(永続)
100%→200%→500%
心火ノ念
(HP約5割以下)
自分の与えるダメージを100%上昇(永続)
全ての攻撃時にATKの30%の追加ダメージ(永続)
巧/怒/絶/陽属性以外から受けるダメージを80%減少(永続)
5ターンの間、DEFを50%上昇

不幸の種(赤)
名称 効果
怒リノ念
(開幕)
全体に挑発付与(永続)
4ターンの間、味方全員の通常攻撃力を50%上昇
4ターンの間、味方陰属性が受けるダメージを???%減少
悲嘆ノ種 3体にATKの250%の物理ダメージ
3ターンの間、CTRを???%減少
憂イノ種 単体にATKの150%の物理ダメージ
確率で2ターン魅了
嫌悪ノ念 2ターンの間、敵全体のDEFを50%減少
怒リノ念 4ターンの間、味方全員の通常攻撃力を???%上昇
4ターンの間、味方陰属性が受けるダメージを???%減少
怒リノ念 10ターンの間、味方心属性のATKを???%上昇

不幸の種(緑)
名称 効果
不吉ノ種 3体にATKの???%の物理ダメージ
怒リノ念 5ターンの間、味方全体のATKを???%上昇
5ターンの間、自身の反撃率を???%上昇
※必殺技の倍率は独自に計算して算出したものです。


概要

  • EV31:ブライダルイベントで実装された敵と戦うマルチバトル。属性素材が落ちるが敵は属性なのがちょっと紛らわしい。
  • オートスコアラー用の種族結晶もここで落ちる。
  • 取り巻きの不幸の種×2を先に倒すのがセオリーだが、不幸のハンカチを倒してしまえばクリアとなるので、必ずしも倒さなければならないわけではない(ほか2体のHPが残っていても、不幸のハンカチがやられた瞬時に0になる)。HARDでは難しいかもしれないが、NORMALでなら無駄なCPを消費せずに済むかもしれない。


攻略

  • 機体/陰と違い、デバフ解除スキルを持たないためデバフかけ放題。このため新属性のマルチバトルの中では最もクリアしやすい。
    • バフターン減少スキルは変わらずあるので注意。
  • 機体/陰・マルチバトルと同じく錬金術師特効のカードが刺さりまくる。したがって基本的なパーティはあちらと同じく精錬・マルチバトルの流用。属性相性を無視した編成になるが、デバフの重ね掛けをするなら避けては通れない。ただし封印対策は別途で必要。

  • 不幸の種(赤)の魅了は無視できるレベル。それよりもデバフを重ねて素早く処理してほうがいい。
  • 不幸の種(赤)が持つとされる「味方陰属性が受けるダメージを???%減少」スキルだが、どうにもうまく機能していないような気がする。


対策カード

  • 状態異常対策
属性 カード名 性能説明
5 暁切歌/魔鎧・禍Gャ腐rいNセs 味方知属性へ封印無効を付与する。カード単体の性能は低い。
5 お風呂上りのひと時 封印対策メモリア。
4 テニスで勝負! 同上。配布のため性能は低い。
3 老齢の助言 同上。倍率はそこまででもないため陽属性に付けたい。

  • ダメージソース役
属性 カード名 性能説明
5 キャロル/エレメンタルユニオン 陰属性に有利を取れる絶属性のカード。

  • バフデバフ要員
属性 カード名 性能説明
5 月読調/終α式・天翔光刃葬 錬金術師指定の特殊DEF減少デバフ持ち。封印対策が必要。
5 暁切歌/惨渦・怒ォー魔ウSu 3体への特殊DEF減少デバフが刺さる。封印対策が必要。
錬金術師指定のデバフも備え、非常に有効。

  • 回復役
なし


タグ:

マルチバトル
+ タグ編集
  • タグ:
  • マルチバトル
最終更新:2020年06月27日 11:53