S.H.フィギュアーツ まとめWiki

ブラックゼロ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ブラックゼロ(Black Zero)

商品画像

情報

  • 登場作品:ロックマンX4
  • 定価:3,675円
  • 受注開始:2013年07月05日(金) 16:00
  • 受注締切:2013年10月02日(水) 23:00
  • 発送開始:2013年12月21日(土)
  • 商品全高:約130mm

付属品

  • 手首:×6(握り手×2、開き手×2、持ち手×2)
  • 武器:ゼットセイバー×2
  • 表情:×3
  • その他:ゼットセイバーエフェクト、交換用ゼロバスター銃口、交換用右腕

キャラクター概要

「X2」から登場したゼロのカラーバリエーション。「X2」ではゼロのコピー、「X4」以降はゼロの強化版
と立ち位置が異なる。混乱を防ぐため本項では「X4」以降のブラックゼロについて記載する。

「X4」以降において隠しコマンド入力等の手段を用いることで使用可能になる、黒いゼロ
「X4」では単なる色違いだったが「X5」以降は強化形態の位置づけとなりエックスにおけるアルティメットアーマーに相当する存在となった。
ただし「X8」版では被ダメージが2倍になるというペナルティが追加されており、より迅速かつ的確な操作が要求されるようになった。
黒を基調としたカラーであることに変わりはないが、細部のカラーリングは作品ごとに細かい違いがある。
「X4」ではバスターは無く、「X5」「X6」で「X3」と同じデザインのゼットバスターが装備された。


ちなみに「X3」~「X4」の間発売されていたロックマンXシリーズのプラモデル「メガアーマー」において「X3」版デザインの黒いゼロが商品化されている。
カラーリングはこの玩具オリジナルのものとなっている上、さらに海外版では2種類の黒いゼロが商品化されるに至った。

商品解説

アメリカで行われた2012年度のサンディエゴ・コミコンで展示された。
その際のカラーリングは「X2」版に近いもののバスターが「X3」以降のデザインのまま。
シグマやライドアーマー同様に展示は「ロックマンX5」のオープニングデモの1シーンを再現したものであった。
その後長らく続報がなかったが、魂ウェブ商店で販売される事が決定した。
製品版はSDCC展示版と異なり「X4」以降に登場する「強化されたゼロ」としてのカラーリングでの商品化となった。
ゼットセイバーの色は天空覇習得後(「X4」)ショットイレイザー装備時(「X5」)の紫色。ゼロ(TYPE 2)と交換してゲームを再現するのも一興。

良い点

悪い点

不具合情報

関連商品

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー