概要
国鉄の効率化計画の一環で53年型汎用車体を使用して開発された。
主に大都市圏の通勤運用に使用されている。
ここでは改良版である103系についても解説する。
主に大都市圏の通勤運用に使用されている。
ここでは改良版である103系についても解説する。
101系電車
諸元
形式名 101系電車
軌間 1067mm
最高速度 95km/h
電気方式 直流1500V
車両定員
クハ101 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
クモハ101 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
モハ101 144名(座席54名)
ロングシート無運転台
サハ101 88名(座席48名)
ロングシート無運転台
自重 30.6t
全長 20000mm
車体長 19800mm
全幅 2928mm
車体幅 2800mm
全高 2803mm
車体高 3680mm(屋根高さ)
4166mm(パンタ折りたたみ高さ)
床面高さ 1250mm
車体 普通鋼
台車(動力車)
名称 DT20
枕ばね 下枕2連コイルバネ
軸箱支持 ウィングばね式
車輪径 860mm
固定軸距 2100mm
台車中心間距離 13800mm
動力伝達方式 吊掛式
制御方式 抵抗制御
主電動機 MT40
制動装置 DA1A自動空気ブレーキ
備考 MM'ユニット方式
台車(非動力車)
名称 TR48
枕ばね 下枕2連コイルバネ
軸箱支持 軸ばね式
車輪径 860mm
固定軸距 2100mm
台車中心間距離 13800mm
制動装置 DA1A自動空気ブレーキ
側窓 一段下降窓
前面貫通扉 なし(地下鉄直通用2000番台を除く)
軌間 1067mm
最高速度 95km/h
電気方式 直流1500V
車両定員
クハ101 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
クモハ101 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
モハ101 144名(座席54名)
ロングシート無運転台
サハ101 88名(座席48名)
ロングシート無運転台
自重 30.6t
全長 20000mm
車体長 19800mm
全幅 2928mm
車体幅 2800mm
全高 2803mm
車体高 3680mm(屋根高さ)
4166mm(パンタ折りたたみ高さ)
床面高さ 1250mm
車体 普通鋼
台車(動力車)
名称 DT20
枕ばね 下枕2連コイルバネ
軸箱支持 ウィングばね式
車輪径 860mm
固定軸距 2100mm
台車中心間距離 13800mm
動力伝達方式 吊掛式
制御方式 抵抗制御
主電動機 MT40
制動装置 DA1A自動空気ブレーキ
備考 MM'ユニット方式
台車(非動力車)
名称 TR48
枕ばね 下枕2連コイルバネ
軸箱支持 軸ばね式
車輪径 860mm
固定軸距 2100mm
台車中心間距離 13800mm
制動装置 DA1A自動空気ブレーキ
側窓 一段下降窓
前面貫通扉 なし(地下鉄直通用2000番台を除く)
備考 両開き片側4扉車
103系電車
諸元
103系電車
軌間 1067mm
最高速度 100km/h
電気方式 直流1500V
車両定員
クハ103 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
クモハ103 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
モハ103 144名(座席54名)
ロングシート無運転台
サハ103 88名(座席48名)
ロングシート無運転台
自重 30.6t
全長 20000mm
車体長 19800mm
全幅 2928mm
車体幅 2800mm
全高 2803mm
車体高 3680mm(屋根高さ)
4166mm(パンタ折りたたみ高さ)
床面高さ 1250mm
車体 普通鋼
台車(動力車)
名称 DT33
枕ばね ウイングばね式コイルばね
軸箱支持 軸ばね式
車輪径 910mm
固定軸距 2300mm
台車中心間距離 13800mm
動力伝達方式 吊掛式
制御方式 抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁(2000番台:バーニア制御)
主電動機 MT55
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
備考 MM'ユニット方式
台車(非動力車)
名称 TR201
枕ばね ウイングばね式コイルばね
軸箱支持 軸ばね式
車輪径 860mm
固定軸距 2100mm
台車中心間距離 13800mm
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
側窓 一段下降窓
前面貫通扉 なし(地下鉄直通用2000番台を除く)
軌間 1067mm
最高速度 100km/h
電気方式 直流1500V
車両定員
クハ103 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
クモハ103 136名(座席48名)
ロングシート片運転台
モハ103 144名(座席54名)
ロングシート無運転台
サハ103 88名(座席48名)
ロングシート無運転台
自重 30.6t
全長 20000mm
車体長 19800mm
全幅 2928mm
車体幅 2800mm
全高 2803mm
車体高 3680mm(屋根高さ)
4166mm(パンタ折りたたみ高さ)
床面高さ 1250mm
車体 普通鋼
台車(動力車)
名称 DT33
枕ばね ウイングばね式コイルばね
軸箱支持 軸ばね式
車輪径 910mm
固定軸距 2300mm
台車中心間距離 13800mm
動力伝達方式 吊掛式
制御方式 抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁(2000番台:バーニア制御)
主電動機 MT55
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
備考 MM'ユニット方式
台車(非動力車)
名称 TR201
枕ばね ウイングばね式コイルばね
軸箱支持 軸ばね式
車輪径 860mm
固定軸距 2100mm
台車中心間距離 13800mm
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
側窓 一段下降窓
前面貫通扉 なし(地下鉄直通用2000番台を除く)
備考 両開き片側4扉車
高運転台
前照灯、尾灯 シールドビーム
高運転台
前照灯、尾灯 シールドビーム