atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)
  • 日本国運営処-なりきり要素有-(国家)

日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)

日本国運営処-なりきり要素有-(国家)

最終更新:2022年12月26日 23:29

ishiwara

- view
メンバー限定 登録/ログイン

大日本帝国なりきりチャット





かつて、日本列島の辺りに大きな国がありました。
それはそれは、南の島から北の大地まである、大きな国でした。
しかし、その国はもうありません。
その国はなぜ無くなってしまったのでしょうか?
…きっとどこかで間違えてしまったのです。
その間違い、あなたが正してくれませんか?
ここなら出来ます、何度でも───

外交によって味方を得るもよし、軍に入って己を強くするもよし。
頑張ればその分地位も上がります、みんなからの信頼も高まります。
所詮ネットと侮るなかれ、きっと人々の温かみを感じられますよ。
#外交 #戦略 #なりきり #戦前 #海軍 #陸軍 #仮想国連


説明文より


LINE上に存在する国家なりきりの一つ。現実世界の国家を元に作られており、チャット名も現実世界と同じだが、独自の会社や 島 、国家なども存在するので注意が必要。

概要

大日本帝国として軍になりきり戦争を行うチャットとして誕生。他国チャットも誕生し、現実味のあるなりきりを目指して日々ロルが細かくなっている。
現在は1日/12ヶ月で時が進んでおり、期の更新が多いため途中入りして背景がわからなくなったら期の更新を待つと入りやすいかもしれない。
関連チャットが多いのが特徴ともいえる。
軍人、政治家、民間人等様々な人になりきれ、人格複数持ちも容認されている。
系列内で最も複雑化した関連チャットを持ち、国会、外務省等の政府機関、日本鉄道、温泉荘等の企業、江田島海軍兵学校、陸軍大学校等の軍事機関(限られた人のみ入れるチャットも存在する)といったようにその種類は様々である。
2022/04/01現在改革が進められており、より内政にシフトした形態への移行、時間進行速度の変更が行われるともいわれている。


政府 大日本帝国政府
議会 衆議院・貴族院
憲法 大日本帝国憲法
軍 陸軍・ 海軍 ・空軍
通貨 円
与党 自由党
領土 現在の日本と同じ


政府

※修正前です、現在の内閣とは異なります。
総理大臣 橋谷
副総理大臣 井上
内務大臣 夕立
大蔵大臣 樋端
副大蔵大臣 高橋是清
陸軍大臣 石原莞爾四郎
海軍大臣 岩澤海軍元帥
司法大臣 岩澤海軍元帥
文部大臣 八代
農林大臣 橋谷
商工大臣 樋端
逓信大臣 橋谷
鐡道大臣 夕立
拓務大臣 井上
内大臣府 井上
開発(院)大臣 岩淵
朝鮮総督 佐藤
台湾総督 井上
インドネシア総督 枝野

主要企業(中の人がいるもののみ)

企業名 職種
日本通信鉄道 鉄道、無線通信サービス
東條自転車店> 自転車小売業
カイゼリア 料理店
牟田口舗装株式会社> 道路整備
船坂書店> 書店
居酒屋鳳翔> 居酒屋
水交社> 海軍親善
メニューの少ない料理店> 料理店
U.S.Cafe> 喫茶店
吉原> 遊郭(現在廃業)
温泉荘> 旅館
塩竈重工 重工業
早海重工 重工業
三郎くりにっく 医療

今期は存在しないもの
二条グループ 財閥
日本国有鉄道 鉄道会社

主要宗教団体(中の人がいるもののみ)

宗教団体名 宗派
Ω真理教 仏教・ヒンドゥー教

歴史

(現在工事中)

メンバー一覧

東條自転車店兼首相
岩淵
田西グループ 退会済
時雨海少将/夕立旧国鉄関連企業社長
機動隊の下っ端
井上成美
石原莞爾
石原莞爾一郎
石原莞爾二郎
石原莞爾三郎
石原莞爾四郎
橋谷
樋端久利雄海軍中尉/柄崎明生空軍少佐
高橋是清
岩澤海軍元帥
八代 ⌒ 菜々子
佐藤元帥陸軍大将/朝鮮総督
枝野秀介政務官/早海社長/IDR州知事
西絹代達と技術少尉
なのはな
(現在工事中)

チャット史


2021/--/--第一期開始(----年スタート、1日/6ヶ月)

+ ...
オーバーテクノロジーが許されていた世界線
〜1932年5月15日〜
五・一五事件(クーデタ)発生→史実通りに鎮圧

〜1933年〜
国際連盟を脱退

〜1934年6月以降〜
  • 陸軍、海軍は仲が悪い
皇道派の行動が激化→皇道派を監視体制(天皇陛下の勅令)
  • 第一次補充計画案(@岩澤、略…提案)8500㌧級4隻建造(後の最上級)→採用
  • 50万㌧級戦艦計画(金田中尉)→非採用
  • オモテ軽巡、ウラ揚陸艦(28.3㌢1基、カタパルト、水上機、魚雷、9000㌧)建造開始

〜1936年2月26日〜
二・二六事件(クーデタ)が発生

〜1936年2月27日以降〜
二・二六事件(クーデタ)が収束
  • 憲兵が陸軍憲兵隊と海軍憲兵隊に別れる
  • 造船、造兵、造機、水路→技術科に統合
  • 機関科→兵科に統合
  • 親衛隊を設立→命名、『帝国騎士団』

〜1936年6月以降〜
二・二六事件の首謀者が銃殺刑へ
(ベルリンオリンピック開催)


〜1936年12月以降〜
  • 海軍軍令部を設立
日独防共協定
(ドイツがラインラント進駐)
  • 支那(中華民国)に宣戦布告することが決定
軍縮条約から脱退
  • 支那作戦(案?)海軍…第三、四艦隊 陸軍…3〜5師団
支那の攻撃?により戦艦薩摩の主砲が爆発[戦艦薩摩事件]
  • ドイツの光学レーダーと大日本帝国の造船技術を交換提供


〜1937年7月7日〜


《大日本帝国は支那(中華民国)に宣戦布告 日中戦争開戦》


大陸から日本人の避難を開始[緊急時大陸臣民保護法]
  • 関東軍新標準語「武器は敵から奪い取れ」by@石原中将(略)

〜1937年7月8日以降〜
  • 十二式艦上攻撃機の開発が終了
  • 満洲にてテスト飛行中だった零戦が奇襲をうけ1機撃墜されるが、敵機5機を撃墜仕返す(笑)
  • 零戦11型の設計図、スペックが完成
大陸からの日本人の避難が完了
大陸へ艦砲射撃、航空爆撃を開始
陸戦隊が強襲を開始
北京を占領(電光作戦)
第二次、大陸へ艦砲射撃、航空爆撃を開始
山西方面の攻撃を一時停止
  • 駆逐艦…村雨、夕立、五月雨、山風
 潜水艦…伊72、伊73、伊7、呂34
     完成
 戦艦…金剛の一次改装、伊勢の近代改装
     完了
敵高地(どこ?)を奪取
山西、北京方面部隊が合流開始へ
山東を攻撃開始
南京へ侵攻開始
天津付近に仮設飛行場を作る
【実績︙終わりの始まり…@長門⚓(く○野郎)が支那方面艦隊司令官に就任】
  • アメリカがベトナム経由で中華民国に支援を送っていることが判明
「大陸打通作戦」を開始
中華民国都市部へ避難勧告のビラを巻く
都市部へ空爆開始
@チキュー(主計中将)が軍へ10万円(1942年額)寄付
(*1)
  • 帝国海軍が聯合艦隊の設立を発表
  • 田島の犠牲(イキカエルケド)により@岩澤(略)の命が助かる[手榴弾を投げられた]
@夜桜(略)が5師団と精鋭部隊を連れて中華民国へ降伏を勧告しに行く
日本国内にて反戦デモが激化
米英仏三ヵ国干渉…
(米国→大陸からの撤退を要求
 英国→講話時の領土要求を止めるよう要求
 フランス→中華民国を大東亜共栄圏の加盟させることを止めるよう要求)
       →もちろん全部無視

〜1937年12月5日〜


《(日中)南京条約 〜蒋介石案〜を締結、日中戦争終戦

大本営発表「日本の勝利である」》



〜1937年12月6日以降〜
(蒋介石は中国共産党へ攻撃開始)
(毛沢東が死亡、中国共産党軍は降伏→共産党幹部は全員死刑)
ロシアから月15万バレルの石油提供、日本はロシアへ食料を提供
満洲から大石油油田が発見(深さ1500㍍ 推定1937年消費石油量、100〜200年分 最高品質w)
  • 超大和型戦艦の建造計画が採用
  • 空母『蒼龍』が完成
  • 空母『翔鶴』の建造開始

〜1938年1月以降〜
  • 戦艦『大和』完成!
  • 駆逐艦『山雲』完成
  • ナチスにいるユダヤ人の一部を満洲に移住させることを決定
  • 空母「赤城」「加賀」の改装開始
(ドイツが満洲を国家として承認)
(ドイツがオーストリアを併合)
シャムが大東亜共栄圏に加入
  • 戦闘偵察機が完成
  • 松型、橘型駆逐艦32隻建造開始
聯合艦隊、第ニ四軽空母艦隊が実弾演習

〜1938年7月〜 
第六艦隊創設40年記念?
(ドイツはチェコスロバキアにスウェーデン地方の割譲を要求)
(ミュンヘン会議が開かれる)
  • 空母「赤城」「加賀」の改装終了
(ドイツ、チェコスロバキアに侵攻)
クーデタ部隊(神兵隊)の存在が確認される
軍による手紙の検閲が開始
  • 「葛城丸」「富士川丸」の軽空母化改造開始 
〈軍人たるもの、政治には参加せぬby@金剛(山本)
  • 超大和型戦艦「紀伊」「尾張」建造開始 
  • 超大和型空母「駿河」の設計開始
  • 超大和型空母「駿河」の建造開始
  • 百七七号輸送艦建造開始
  • 三八式中戦車 チニ 建造開始

〜1938年9月16日〜


《ナチスドイツ、ソ連と戦争開始[旧同盟国戦争](宣戦布告無し)》



〜1938年9月17日以降〜
日英戦時交渉…英領の入港、軍事通行権、最新技術の提供が決定
台湾沖海中戦
(英国でコミュニストの反乱が発生。大英帝国崩壊)
南アフリカが大東亜共栄圏の加盟を約束
ドイツ沖海戦
ドイツ沿岸部へ上陸
(アメリカが原子力潜水艦の開発に成功???)
(スターリン爆殺事件)
(イギリスが日英戦時交渉を破棄。)
ドイツ海軍焦土化作戦…ドイツの港の半分を破壊。ドイツ海軍を駆逐艦40隻以外破壊(なお建造中の戦艦ビスマルクは無事)

〜1938年10月15日〜

《アメリカの介入により停戦(1945年まで)》

〜1938年10月16日以降〜
  • 海王7型の研究開始
  • 短機関銃の研究開始
(ロシアはソ連、ロシア帝国、ヤクート軍閥、ロシア共和国にワカレテマシタ)
  • 水上戦闘機「強風」の試作機のテストが終了
「天龍」が座礁
  • 商船改造空母、改造開始
クーデタ防止の為、帝都に精鋭3個師団、鎮守府、警備府の人々を配置
南アフリカが大東亜共栄圏に加入
(アメリカがシベリアをソ連に譲歩→ソ連は親米に)
  • 海大7型Aの生産に成功
(ドイツがソ連に宣戦布告【大本営発表】誤報です)
  • 「長門」の主砲改造開始
ソ連、中国間で紛争
  • 海王7型が進水
  • 誘導弾の研究が開始
  • 松型、橘型駆逐艦20隻完成
  • 「海龍」の建造開始
  • 海大7型Aの2、3、4番艦進水
太平洋南方諸島沖事件…日本の領海に侵入してきた米海軍が砲撃。味方巡洋艦3隻大破。敵空母1隻撃沈…
  • 新型潜水艦15隻建造開始

〜1939年1月以降〜
  • 零戦改良型、三ニ型完成
  • 九七式艦攻改良型、一ニ型完成
  • 海龍型35隻完成
(イギリスがフランスに宣戦布告)
  • 「長門」の主砲改造終了
朝鮮大反乱…朝鮮で40〜50万人の朝鮮人が反乱。一ヶ月で鎮圧され首謀者の日本共産党員らは逮捕後実験台として連れて行かれる
@陸軍大佐、が入隊
(ドイツ、英仏戦争に介入)
(ドイツ、パリを占領)
(ドイツ、フランス併合)
(米ソ不可侵条約締結)
(ドイツ、ベルギーを併合)
(コンゴ帝国が建国)
領海侵犯をした米潜水艦を拿捕→核分裂の資料を中国に運んでた
  • 中国人物理学者、李・亜獣(リ・アジュウ)と核開発
  • 硫黄島を核開発の場所に指定→硫黄島から日本人の退居
  • 国内資金循環化計画始動

〜1939年7月以降〜
桜島が大噴火
帝都で社会主義者2000人による反乱発生→富士演習中10師団、陸戦隊、騎兵2個師団を緊急派遣
横浜で共産主義者の反乱→大日本帝国陸軍銀輪部隊、帝国騎士団3個師団を緊急派遣
領海にイギリス艦が侵入→直ぐに引き返す
帝都、横浜の反乱を空爆により鎮圧→「パスタ作戦」
噴火後復興開始
  • UボートX型の技術を盗む
  • 島風型駆逐艦完成
  • 改島風型駆逐艦の研究開始
(アメリカで内戦【大本営発表】誤報)
  • 改島風型駆逐艦(第三案)建造開始
  • 島風型二番艦完成
  • 80㌢列車砲量産へ
  • 新型八厘八対戦車砲(試作)を配備
(米中不可侵密約…武器提供、対米戦時の中国介入)
神聖エメラルド帝国と軍事共同宣言
太平洋日本沖日米艦隊紛争→すぐ収まった
  • 海大7型B完成
  • 日本海に機雷と潜水艦を配置
  • 大型商船空母改造開始
  • 電探による赤外線追尾のミサイルシルテム完成???
  • 零式特別巡航ミサイル、開発開始
  • 伊四〇〇の建造開始

《大日本帝国はアジア解放の為、インドシナへ進駐》
  • 中国沿岸部の造船施設が空襲を受ける
  • 中国が大東亜共栄圏を脱退

〜1939年8月15日〜

《アメリカ合衆国、大日本帝国に宣戦布告、大東亜戦争開戦》
(中国、米国、英国で連合国を結成)
大日本帝国、中国へ攻撃開始

〜1939年8月16日以降〜
(北京に核兵器を使用???)
九州がBー24により爆撃を受ける
インドシナを占領
日本海海戦
(中国軍550万人、反抗開始)
(ソ連軍5000両 IS3、225万人が満州に侵入)
上海市街地戦
フィリピンを占領
ウラジオストックに上陸
マラヤ攻略
(日本海上空ににMigが5000出動)
《神エメラルド帝国が日本側参戦》解放国
ビルマ占領
東インド占領
ソロモン諸島、ギルバードを占領
(ソ連大反抗作戦実施)
カムチャッカ半島に上陸
  • ロケット弾を配備
《ドイツが大日本帝国に宣戦布告》
神兵隊事件発生
聯合艦隊に新しい高角砲の設置完了
⑨長門が裏切り。志那艦隊は敵に連合国側つく
日本近海空母決戦
日本艦隊、四面楚歌退陣
神風特攻隊令、発令
浦塩の敵軍を包囲殲
(アメリカの帝都に上陸)
十勝平野、函館、陸奥湾にコミューとイギリス軍が上陸
  • 海大8型、3隻完成
(アメリカ軍、群馬に上陸)
(アメリカ軍、横浜に上陸)
カムチャッカから撤退
(ソロモンにアメリカ軍上陸)
(アメリカ戦略連合艦隊が接近)

〜1940年1月以降〜
  • 大和、超大和型 翔鶴型、全艦完成
特別聯合艦隊、アメリカへ向け出港
神兵隊、帝都奪還作戦開始

〜1940年4月以降〜
米本土沖海戦…史上最大の海戦
ロサンゼルス上陸、サンティエゴを占領
神兵隊が帝都、神奈川を奪還
大日本帝国、核開発に成功

〜1940年6月23日〜

《大東亜戦争終了》連合講話条約
(・男体山を中心に柏崎から船橋で日本を分割し、北はソ連、南はアメリカで日本の戦後復興。ただし日本の独立は守られる]
[・大和型、超大和型は日本の戦争記念艦として展示]
[・日本軍は一度解体するがGHQなどの戦後復興後に再結成]
[・朝鮮の独立]
[日本本土、台湾、千島列島以外からの撤退]
[アメリカのフィリピンの独立]
[・償金請求・軍事裁判、領土要求の放棄]
国賊始末の儀…終戦直後に日本に戻ってきやがった⑨長門(国賊)を日本軍全兵力で攻撃。生死は不明(その時は)

〜1940年6月24日以降〜
大東亜戦争戦死者の国葬
  • 戦車を工業用トラクター、輸送機を旅客機、機戦闘機を自家用機にすることが決定(原型はとどめている)
  • 大和を大和ホテルに
(米独中立条約)
(米英かロンドン条約機構をたちあげる)
⑨長門(国賊)の生きていることが確認
  • 核技術の研究開始
  • 近江型3隻が完成(時間断層ドック使用)
MPよる建造施設の抜きうち検査
(中華・海南連立帝国と中華民国が戦争)
原子力潜水艦一隻と駆逐艦11隻をソ連牽制のためMPに貸す

《本土のソ連に攻撃開始開始…東北北海道解放戦争》

(アメリカが「日本軍再建立」を宣言する→日本国防陸海軍設立
(東京に原子爆爆が降下(ソ連より)
神兵隊が国防軍の作戦に参加
(アメリカがキエフに原子爆弾を降下)
国防海軍、東北に進出
国防陸軍、神兵隊が東北に進軍
大陸方面軍(10個師団)北海道に上陸
第十二歩兵旅団が岩手に到達
陸戦隊、敵防衛線後方に上陸
(アメリカ、キューバに上陸)
(アメリカ、チューバに上陸)
大和型、超大和型全艦復活
青森前まで到達
(ソ連が広島に原子爆弾投下)
函館に上陸
アメリカ軍120万人日本に支援参加
ドイツより95銃6000丁と野戦砲800台、T-34、500台の支援
ドイツ空母「グラーフツェッペリン」が支援参加

《ソ連と講和会議》
[東北、北海道、南樺太、千島列島を返還][一部空母と機関銃の設計図をソ連に譲る]
[赤城をソ連に譲る〕
[T-34を日本に譲る]
  • 超大和型2艦、改造開始
  • あけぼの型護衛艦を建造
天皇陛下がストレスにておれる→毒をのまされる[天皇陛下暗殺未遂事件]
犯人は即日逮捕
@西(略)が二重人格者でこの事件に関与?
  • ⑨長門が全国指布手配、見ツケ次第即殺セ→懸賞金3億5000万円(現代?価格)

〜1941年1月以降〜
  • チープ空母3500隻、建造開始
  • チープ空母4200隻、完成
日本に米軍、MPがのこることが決定
陸軍元帥の国葬→国賊があらわれたので抹殺式も
(英国、フィンランドと演習)
日英同盟
  • 旧式戦艦解体
(ハンガリーがユーゴスラビアを併合)
(フィンランドが赤( 社主主義化)
日米英三国同盟
  • 機密艦が完成

〜1941年7月以降〜
  • 41年後期生産計画開始
(夜間夜間大規模戦闘訓練)
日本ジャックザリッパー事件
MPが日本の刀剣、拳銃を回収する(刀拳銃回収令) 
神兵隊が日本特別部隊「神兵隊」として偏入 
日英米合同演習決定
英国艦隊到着時に謎の発砲事件が起きる
@太郎、が入隊
(ドイツが秘密兵器を完成)

〜1942年1月以降〜
閃喰(重爆)450機建造開始
(ロシアのウラジオストクに巨大隕石が落下)被害者、民間人200万  軍人48万人
コネスコが日本艦全ての解体を要求
アメリカが日本艦隊の空母2隻、駆逐艦48隻の解体を要求
日米英合同海軍演習
関東でM8.2震度7の地震発成

〜〜〜〜〜〜〜〜
《謎の艦隊が東京に上陸>>
日英艦隊が到着
海兵隊が上陸
青森師団が到着
日英4000機が東京を空爆(住民は避難させてあります)
謎の空襲
〜という夢を見たのさ(誰も突っ込まないからかなりの史実不詳)〜

日英米合同陸軍演習
@山本五十六が金鋼(艦これ)に転生しました
(@龍牙)が誘拐される→全軍をもって奪還(笑)
@岩澤海軍元帥と金剛が結婚する
(ベトナムでインドシナ戦争)
  • 第四次海軍拡大計画始動

〜1942年7月以降〜
  • 第五次海軍拡大計画始動
東京〜静岡〜大阪間の鉄道の制作開始
@岩澤海軍元師と金剛の結婚式

〜1943年1月以降〜
  • 第六次海軍拡大計画
「大東亜戦争従軍記章」授与式
@龍牙と@宮里の結婚・結婚式
第二艦隊司令黒木少将の乗っていた艦艇が、謎の攻撃を受け沈没
【第二艦隊爆襲事件】
金剛が誘拐される→ドイツがウラジオストクでひきわたしてくれた((・・?
朱雀型四期ロット10隻建造開始

〜1943年7月以降〜
  • 第七次海軍拡大計画
(インド下半島での日本社会主義人民共和国の独立を英国に要請) 
大東亜共栄圏を再設立
対空垂直離陸攻撃気「yagr-3b」 の開発に成功
「霞」 が解散→陸軍に編入
@石原中将が大和「艦これ」と結婚
(・英国にフランス、フィンランド、デンマーク、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク亡命政府がある(笑)

〜1944年1月以降〜
  • 第八次海軍拡大計画
  • 大人洲が完成
金剛が第1子を出産→夏樹
匪賊らの討伐を開始
謎の敵(数人程度)が攻撃→全員死亡(自殺含む)
(ソ連が月面着陸に成功)
(月がエイリアンに占領されていることが判明)
日本がドイツ艦を(ふざけて)→攻撃→戦争との因果関係無し
金剛がドイツにさらわれる←ヒトラーの陰謀
  • 秋水型の量産を開始
(ドイツが帝都に核を…おとせませんでした)

〜1944年1月30日〜

宣戦布告布告なき戦争《日独戦争》

〜1944年1月31日以降〜
(ドイツが北海道沿岸部に上陸)
北海道沿岸部陸海戦
(ドイツが日本に上陸…したとたんやられたぁ)
パリを占領
ドイツに数発、核爆弾をバラ巻く
  • 桜花の量産 を開始


《天皇階下が崩御(ドイツ人により暗殺)された……》

ドイツ海軍が全滅
金剛がドイツに殺害される……
(北海道にドイツ軍が上陸)
(南アフリカでクーデターが発成)

《明仁天皇が即位される》

〜1944年2月16日〜
《アメリカ、ソ連 、英国が日本に宣戦布告>>第二次大東亜(核)戦争

〜1944年2月17日以降〜
ワシントンDC,西海岸に原爆を投下
・第八次海軍拡大計画終了
(米ソ英が千葉県に上陸)
作戦「Jungsen Gerichats.」を実行
ベルリンに原爆降下
西絹代、東條が自殺としようとするも事故って死ねなかった
金剛が生きていたこと判明

《天皇陛下が生きていらっしゃったことが判明>>

〜1944年8月14日〜
大東亜講話会議
  • 《日本は自国からの戦争をめない》
この戦争の死者…日本一千万人 ヨーロッパ 五千万人 その他七百万人


〜1944年8月15日以降〜
  • 日本は核を廃棄することを決定
金剛が第2子を出産
〜宇宙人が侵略〜
(ドイツが日本に400億円の賠償金を払う)

〜1945年1月以降〜
第十次海軍拡大計画
揚陸、艇帖15隻建造開始
(ソ連がリトルボーイの1500倍威力のある核爆弾を開発)  
(ソ連かリトルボーイの3000倍の威力を持つ水爆を開発)
狙撃事件が発成、二人死傷(龍牙死、金剛、重)
(ソ連がツァーリーボンバーを完成)
@佐次大吉の働きにより、龍牙が復活
(オープンチャット)呉地方第一海軍兵学校)を設立
【オープンチット】大日本帝国陸軍士官及び戦車学校知波学園)を設立
金剛が第3子を出産
(国連で核禁止条約発令)

〜1945年7月以降〜
第11次海軍拡大計画
(アメリカにチョコレート、日本は和食をかえす )
樺太に謎の航空機35機侵入。内、爆2機、戦4機を防空隊が撃墜
樺太が爆撃される(樺太爆襲事件)
樺太航空戦
桜餅輸送船爆発事件
宝冠章、授賞式
(ドイツがシュトゥルムティーガーを完成)
亞虎一型の建造を開始
《東京奇襲事件》480万人、2000機)が奇襲→全員抹殺

〜1946年1月以降〜
(ソ連がインドに侵攻)
  • 酒場で陸軍士官と海軍士官が喧嘩
黒木が誘拐される(オーストリア ドイツ反乱甲より)
黒木が自殺未遂
  • キ93六式襲撃機完成
【アメリカ主体の(南北)アメリカ大陸統一国家】が誕生
  • 火竜の生産開始時期が決定
(ニューヨークで社会主義者?による爆破事件がおきる)


〜1946年2月14日 〜

《血のバレンタイン事件》

〜1946年2月15日 以降〜
(米ソ同盟)
(米ソ対独戦争)
(ドイツがモスクワに毒ガスをまく)


〜1946年5月19日〜
前へ1 / 1 ページ次へ
[このオプチャの歴史 第一期(歴史のみ表示)]
〜1932年5月15日〜
五・一五事件(クーデタ)発生→史実通りに鎮圧

〜1933年〜
国際連盟を脱退

〜1934年6月以降〜
  • 陸軍、海軍は仲が悪い
皇道派の行動が激化→皇道派を監視体制(天皇陛下の勅令)
  • 第一次補充計画案(@岩澤、略…提案)8500㌧級4隻建造(後の最上級)→採用
  • 50万㌧級戦艦計画(金田中尉)→非採用
  • オモテ軽巡、ウラ揚陸艦(28.3㌢1基、カタパルト、水上機、魚雷、9000㌧)建造開始

〜1936年2月26日〜
二・二六事件(クーデタ)が発生

〜1936年2月27日以降〜
二・二六事件(クーデタ)が収束
  • 憲兵が陸軍憲兵隊と海軍憲兵隊に別れる
  • 造船、造兵、造機、水路→技術科に統合
  • 機関科→兵科に統合
  • 親衛隊を設立→命名、『帝国騎士団』

〜1936年6月以降〜
二・二六事件の首謀者が銃殺刑へ
(ベルリンオリンピック開催)


〜1936年12月以降〜
  • 海軍軍令部を設立
日独防共協定
(ドイツがラインラント進駐)
  • 支那(中華民国)に宣戦布告することが決定
軍縮条約から脱退
  • 支那作戦(案?)海軍…第三、四艦隊 陸軍…3〜5師団
支那の攻撃?により戦艦薩摩の主砲が爆発[戦艦薩摩事件]
  • ドイツの光学レーダーと大日本帝国の造船技術を交換提供


〜1937年7月7日〜


《大日本帝国は支那(中華民国)に宣戦布告 日中戦争開戦》


大陸から日本人の避難を開始[緊急時大陸臣民保護法]
  • 関東軍新標準語「武器は敵から奪い取れ」by@石原中将(略)

〜1937年7月8日以降〜
  • 十二式艦上攻撃機の開発が終了
  • 満洲にてテスト飛行中だった零戦が奇襲をうけ1機撃墜されるが、敵機5機を撃墜仕返す(笑)
  • 零戦11型の設計図、スペックが完成
大陸からの日本人の避難が完了
大陸へ艦砲射撃、航空爆撃を開始
陸戦隊が強襲を開始
北京を占領(電光作戦)
第二次、大陸へ艦砲射撃、航空爆撃を開始
山西方面の攻撃を一時停止
  • 駆逐艦…村雨、夕立、五月雨、山風
 潜水艦…伊72、伊73、伊7、呂34
     完成
 戦艦…金剛の一次改装、伊勢の近代改装
     完了
敵高地(どこ?)を奪取
山西、北京方面部隊が合流開始へ
山東を攻撃開始
南京へ侵攻開始
天津付近に仮設飛行場を作る
【実績︙終わりの始まり…@長門⚓(く○野郎)が支那方面艦隊司令官に就任】
  • アメリカがベトナム経由で中華民国に支援を送っていることが判明
「大陸打通作戦」を開始
中華民国都市部へ避難勧告のビラを巻く
都市部へ空爆開始
@チキュー(主計中将)が軍へ10万円(1942年額)寄付
(*2)
  • 帝国海軍が聯合艦隊の設立を発表
  • 田島の犠牲(イキカエルケド)により@岩澤(略)の命が助かる[手榴弾を投げられた]
@夜桜(略)が5師団と精鋭部隊を連れて中華民国へ降伏を勧告しに行く
日本国内にて反戦デモが激化
米英仏三ヵ国干渉…
(米国→大陸からの撤退を要求
 英国→講話時の領土要求を止めるよう要求
 フランス→中華民国を大東亜共栄圏の加盟させることを止めるよう要求)
       →もちろん全部無視

〜1937年12月5日〜


《(日中)南京条約 〜蒋介石案〜を締結、日中戦争終戦

大本営発表「日本の勝利である」》



〜1937年12月6日以降〜
(蒋介石は中国共産党へ攻撃開始)
(毛沢東が死亡、中国共産党軍は降伏→共産党幹部は全員死刑)
ロシアから月15万バレルの石油提供、日本はロシアへ食料を提供
満洲から大石油油田が発見(深さ1500㍍ 推定1937年消費石油量、100〜200年分 最高品質w)
  • 超大和型戦艦の建造計画が採用
  • 空母『蒼龍』が完成
  • 空母『翔鶴』の建造開始

〜1938年1月以降〜
  • 戦艦『大和』完成!
  • 駆逐艦『山雲』完成
  • ナチスにいるユダヤ人の一部を満洲に移住させることを決定
  • 空母「赤城」「加賀」の改装開始
(ドイツが満洲を国家として承認)
(ドイツがオーストリアを併合)
シャムが大東亜共栄圏に加入
  • 戦闘偵察機が完成
  • 松型、橘型駆逐艦32隻建造開始
聯合艦隊、第ニ四軽空母艦隊が実弾演習

〜1938年7月〜 
第六艦隊創設40年記念?
(ドイツはチェコスロバキアにスウェーデン地方の割譲を要求)
(ミュンヘン会議が開かれる)
  • 空母「赤城」「加賀」の改装終了
(ドイツ、チェコスロバキアに侵攻)
クーデタ部隊(神兵隊)の存在が確認される
軍による手紙の検閲が開始
  • 「葛城丸」「富士川丸」の軽空母化改造開始 
〈軍人たるもの、政治には参加せぬby@金剛(山本)
  • 超大和型戦艦「紀伊」「尾張」建造開始 
  • 超大和型空母「駿河」の設計開始
  • 超大和型空母「駿河」の建造開始
  • 百七七号輸送艦建造開始
  • 三八式中戦車 チニ 建造開始

〜1938年9月16日〜


《ナチスドイツ、ソ連と戦争開始[旧同盟国戦争](宣戦布告無し)》



〜1938年9月17日以降〜
日英戦時交渉…英領の入港、軍事通行権、最新技術の提供が決定
台湾沖海中戦
(英国でコミュニストの反乱が発生。大英帝国崩壊)
南アフリカが大東亜共栄圏の加盟を約束
ドイツ沖海戦
ドイツ沿岸部へ上陸
(アメリカが原子力潜水艦の開発に成功???)
(スターリン爆殺事件)
(イギリスが日英戦時交渉を破棄。)
ドイツ海軍焦土化作戦…ドイツの港の半分を破壊。ドイツ海軍を駆逐艦40隻以外破壊(なお建造中の戦艦ビスマルクは無事)

〜1938年10月15日〜

《アメリカの介入により停戦(1945年まで)》

〜1938年10月16日以降〜
  • 海王7型の研究開始
  • 短機関銃の研究開始
(ロシアはソ連、ロシア帝国、ヤクート軍閥、ロシア共和国にワカレテマシタ)
  • 水上戦闘機「強風」の試作機のテストが終了
「天龍」が座礁
  • 商船改造空母、改造開始
クーデタ防止の為、帝都に精鋭3個師団、鎮守府、警備府の人々を配置
南アフリカが大東亜共栄圏に加入
(アメリカがシベリアをソ連に譲歩→ソ連は親米に)
  • 海大7型Aの生産に成功
(ドイツがソ連に宣戦布告【大本営発表】誤報です)
  • 「長門」の主砲改造開始
ソ連、中国間で紛争
  • 海王7型が進水
  • 誘導弾の研究が開始
  • 松型、橘型駆逐艦20隻完成
  • 「海龍」の建造開始
  • 海大7型Aの2、3、4番艦進水
太平洋南方諸島沖事件…日本の領海に侵入してきた米海軍が砲撃。味方巡洋艦3隻大破。敵空母1隻撃沈…
  • 新型潜水艦15隻建造開始

〜1939年1月以降〜
  • 零戦改良型、三ニ型完成
  • 九七式艦攻改良型、一ニ型完成
  • 海龍型35隻完成
(イギリスがフランスに宣戦布告)
  • 「長門」の主砲改造終了
朝鮮大反乱…朝鮮で40〜50万人の朝鮮人が反乱。一ヶ月で鎮圧され首謀者の日本共産党員らは逮捕後実験台として連れて行かれる
@陸軍大佐、が入隊
(ドイツ、英仏戦争に介入)
(ドイツ、パリを占領)
(ドイツ、フランス併合)
(米ソ不可侵条約締結)
(ドイツ、ベルギーを併合)
(コンゴ帝国が建国)
領海侵犯をした米潜水艦を拿捕→核分裂の資料を中国に運んでた
  • 中国人物理学者、李・亜獣(リ・アジュウ)と核開発
  • 硫黄島を核開発の場所に指定→硫黄島から日本人の退居
  • 国内資金循環化計画始動

〜1939年7月以降〜
桜島が大噴火
帝都で社会主義者2000人による反乱発生→富士演習中10師団、陸戦隊、騎兵2個師団を緊急派遣
横浜で共産主義者の反乱→大日本帝国陸軍銀輪部隊、帝国騎士団3個師団を緊急派遣
領海にイギリス艦が侵入→直ぐに引き返す
帝都、横浜の反乱を空爆により鎮圧→「パスタ作戦」
噴火後復興開始
  • UボートX型の技術を盗む
  • 島風型駆逐艦完成
  • 改島風型駆逐艦の研究開始
(アメリカで内戦【大本営発表】誤報)
  • 改島風型駆逐艦(第三案)建造開始
  • 島風型二番艦完成
  • 80㌢列車砲量産へ
  • 新型八厘八対戦車砲(試作)を配備
(米中不可侵密約…武器提供、対米戦時の中国介入)
神聖エメラルド帝国と軍事共同宣言
太平洋日本沖日米艦隊紛争→すぐ収まった
  • 海大7型B完成
  • 日本海に機雷と潜水艦を配置
  • 大型商船空母改造開始
  • 電探による赤外線追尾のミサイルシルテム完成???
  • 零式特別巡航ミサイル、開発開始
  • 伊四〇〇の建造開始

《大日本帝国はアジア解放の為、インドシナへ進駐》
  • 中国沿岸部の造船施設が空襲を受ける
  • 中国が大東亜共栄圏を脱退

〜1939年8月15日〜

《アメリカ合衆国、大日本帝国に宣戦布告、大東亜戦争開戦》
(中国、米国、英国で連合国を結成)
大日本帝国、中国へ攻撃開始

〜1939年8月16日以降〜
(北京に核兵器を使用???)
九州がBー24により爆撃を受ける
インドシナを占領
日本海海戦
(中国軍550万人、反抗開始)
(ソ連軍5000両 IS3、225万人が満州に侵入)
上海市街地戦
フィリピンを占領
ウラジオストックに上陸
マラヤ攻略
(日本海上空ににMigが5000出動)
《神エメラルド帝国が日本側参戦》解放国
ビルマ占領
東インド占領
ソロモン諸島、ギルバードを占領
(ソ連大反抗作戦実施)
カムチャッカ半島に上陸
  • ロケット弾を配備
《ドイツが大日本帝国に宣戦布告》
神兵隊事件発生
聯合艦隊に新しい高角砲の設置完了
⑨長門が裏切り。志那艦隊は敵に連合国側つく
日本近海空母決戦
日本艦隊、四面楚歌退陣
神風特攻隊令、発令
浦塩の敵軍を包囲殲
(アメリカの帝都に上陸)
十勝平野、函館、陸奥湾にコミューとイギリス軍が上陸
  • 海大8型、3隻完成
(アメリカ軍、群馬に上陸)
(アメリカ軍、横浜に上陸)
カムチャッカから撤退
(ソロモンにアメリカ軍上陸)
(アメリカ戦略連合艦隊が接近)

〜1940年1月以降〜
  • 大和、超大和型 翔鶴型、全艦完成
特別聯合艦隊、アメリカへ向け出港
神兵隊、帝都奪還作戦開始

〜1940年4月以降〜
米本土沖海戦…史上最大の海戦
ロサンゼルス上陸、サンティエゴを占領
神兵隊が帝都、神奈川を奪還
大日本帝国、核開発に成功

〜1940年6月23日〜

《大東亜戦争終了》連合講話条約
(・男体山を中心に柏崎から船橋で日本を分割し、北はソ連、南はアメリカで日本の戦後復興。ただし日本の独立は守られる]
[・大和型、超大和型は日本の戦争記念艦として展示]
[・日本軍は一度解体するがGHQなどの戦後復興後に再結成]
[・朝鮮の独立]
[日本本土、台湾、千島列島以外からの撤退]
[アメリカのフィリピンの独立]
[・償金請求・軍事裁判、領土要求の放棄]
国賊始末の儀…終戦直後に日本に戻ってきやがった⑨長門(国賊)を日本軍全兵力で攻撃。生死は不明(その時は)

〜1940年6月24日以降〜
大東亜戦争戦死者の国葬
  • 戦車を工業用トラクター、輸送機を旅客機、機戦闘機を自家用機にすることが決定(原型はとどめている)
  • 大和を大和ホテルに
(米独中立条約)
(米英かロンドン条約機構をたちあげる)
⑨長門(国賊)の生きていることが確認
  • 核技術の研究開始
  • 近江型3隻が完成(時間断層ドック使用)
MPよる建造施設の抜きうち検査
(中華・海南連立帝国と中華民国が戦争)
原子力潜水艦一隻と駆逐艦11隻をソ連牽制のためMPに貸す

《本土のソ連に攻撃開始開始…東北北海道解放戦争》

(アメリカが「日本軍再建立」を宣言する→日本国防陸海軍設立
(東京に原子爆爆が降下(ソ連より)
神兵隊が国防軍の作戦に参加
(アメリカがキエフに原子爆弾を降下)
国防海軍、東北に進出
国防陸軍、神兵隊が東北に進軍
大陸方面軍(10個師団)北海道に上陸
第十二歩兵旅団が岩手に到達
陸戦隊、敵防衛線後方に上陸
(アメリカ、キューバに上陸)
(アメリカ、チューバに上陸)
大和型、超大和型全艦復活
青森前まで到達
(ソ連が広島に原子爆弾投下)
函館に上陸
アメリカ軍120万人日本に支援参加
ドイツより95銃6000丁と野戦砲800台、T-34、500台の支援
ドイツ空母「グラーフツェッペリン」が支援参加

《ソ連と講和会議》
[東北、北海道、南樺太、千島列島を返還][一部空母と機関銃の設計図をソ連に譲る]
[赤城をソ連に譲る〕
[T-34を日本に譲る]
  • 超大和型2艦、改造開始
  • あけぼの型護衛艦を建造
天皇陛下がストレスにておれる→毒をのまされる[天皇陛下暗殺未遂事件]
犯人は即日逮捕
@西(略)が二重人格者でこの事件に関与?
  • ⑨長門が全国指布手配、見ツケ次第即殺セ→懸賞金3億5000万円(現代?価格)

〜1941年1月以降〜
  • チープ空母3500隻、建造開始
  • チープ空母4200隻、完成
日本に米軍、MPがのこることが決定
陸軍元帥の国葬→国賊があらわれたので抹殺式も
(英国、フィンランドと演習)
日英同盟
  • 旧式戦艦解体
(ハンガリーがユーゴスラビアを併合)
(フィンランドが赤( 社主主義化)
日米英三国同盟
  • 機密艦が完成

〜1941年7月以降〜
  • 41年後期生産計画開始
(夜間夜間大規模戦闘訓練)
日本ジャックザリッパー事件
MPが日本の刀剣、拳銃を回収する(刀拳銃回収令) 
神兵隊が日本特別部隊「神兵隊」として偏入 
日英米合同演習決定
英国艦隊到着時に謎の発砲事件が起きる
@太郎、が入隊
(ドイツが秘密兵器を完成)

〜1942年1月以降〜
閃喰(重爆)450機建造開始
(ロシアのウラジオストクに巨大隕石が落下)被害者、民間人200万  軍人48万人
コネスコが日本艦全ての解体を要求
アメリカが日本艦隊の空母2隻、駆逐艦48隻の解体を要求
日米英合同海軍演習
関東でM8.2震度7の地震発成

〜〜〜〜〜〜〜〜
《謎の艦隊が東京に上陸>>
日英艦隊が到着
海兵隊が上陸
青森師団が到着
日英4000機が東京を空爆(住民は避難させてあります)
謎の空襲
〜という夢を見たのさ(誰も突っ込まないからかなりの史実不詳)〜

日英米合同陸軍演習
@山本五十六が金鋼(艦これ)に転生しました
(@龍牙)が誘拐される→全軍をもって奪還(笑)
@岩澤海軍元帥と金剛が結婚する
(ベトナムでインドシナ戦争)
  • 第四次海軍拡大計画始動

〜1942年7月以降〜
  • 第五次海軍拡大計画始動
東京〜静岡〜大阪間の鉄道の制作開始
@岩澤海軍元師と金剛の結婚式

〜1943年1月以降〜
  • 第六次海軍拡大計画
「大東亜戦争従軍記章」授与式
@龍牙と@宮里の結婚・結婚式
第二艦隊司令黒木少将の乗っていた艦艇が、謎の攻撃を受け沈没
【第二艦隊爆襲事件】
金剛が誘拐される→ドイツがウラジオストクでひきわたしてくれた((・・?
朱雀型四期ロット10隻建造開始

〜1943年7月以降〜
  • 第七次海軍拡大計画
(インド下半島での日本社会主義人民共和国の独立を英国に要請) 
大東亜共栄圏を再設立
対空垂直離陸攻撃気「yagr-3b」 の開発に成功
「霞」 が解散→陸軍に編入
@石原中将が大和「艦これ」と結婚
(・英国にフランス、フィンランド、デンマーク、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク亡命政府がある(笑)

〜1944年1月以降〜
  • 第八次海軍拡大計画
  • 大人洲が完成
金剛が第1子を出産→夏樹
匪賊らの討伐を開始
謎の敵(数人程度)が攻撃→全員死亡(自殺含む)
(ソ連が月面着陸に成功)
(月がエイリアンに占領されていることが判明)
日本がドイツ艦を(ふざけて)→攻撃→戦争との因果関係無し
金剛がドイツにさらわれる←ヒトラーの陰謀
  • 秋水型の量産を開始
(ドイツが帝都に核を…おとせませんでした)

〜1944年1月30日〜

宣戦布告布告なき戦争《日独戦争》

〜1944年1月31日以降〜
(ドイツが北海道沿岸部に上陸)
北海道沿岸部陸海戦
(ドイツが日本に上陸…したとたんやられたぁ)
パリを占領
ドイツに数発、核爆弾をバラ巻く
  • 桜花の量産 を開始


《天皇階下が崩御(ドイツ人により暗殺)された……》

ドイツ海軍が全滅
金剛がドイツに殺害される……
(北海道にドイツ軍が上陸)
(南アフリカでクーデターが発成)

《明仁天皇が即位される》

〜1944年2月16日〜
《アメリカ、ソ連 、英国が日本に宣戦布告>>第二次大東亜(核)戦争

〜1944年2月17日以降〜
ワシントンDC,西海岸に原爆を投下
・第八次海軍拡大計画終了
(米ソ英が千葉県に上陸)
作戦「Jungsen Gerichats.」を実行
ベルリンに原爆降下
西絹代、東條が自殺としようとするも事故って死ねなかった
金剛が生きていたこと判明

《天皇陛下が生きていらっしゃったことが判明>>

〜1944年8月14日〜
大東亜講話会議
  • 《日本は自国からの戦争をめない》
この戦争の死者…日本一千万人 ヨーロッパ 五千万人 その他七百万人


〜1944年8月15日以降〜
  • 日本は核を廃棄することを決定
金剛が第2子を出産
〜宇宙人が侵略〜
(ドイツが日本に400億円の賠償金を払う)

〜1945年1月以降〜
第十次海軍拡大計画
揚陸、艇帖15隻建造開始
(ソ連がリトルボーイの1500倍威力のある核爆弾を開発)  
(ソ連かリトルボーイの3000倍の威力を持つ水爆を開発)
狙撃事件が発成、二人死傷(龍牙死、金剛、重)
(ソ連がツァーリーボンバーを完成)
@佐次大吉の働きにより、龍牙が復活
(オープンチャット)呉地方第一海軍兵学校)を設立
【オープンチット】大日本帝国陸軍士官及び戦車学校知波学園)を設立
金剛が第3子を出産
(国連で核禁止条約発令)

〜1945年7月以降〜
第11次海軍拡大計画
(アメリカにチョコレート、日本は和食をかえす )
樺太に謎の航空機35機侵入。内、爆2機、戦4機を防空隊が撃墜
樺太が爆撃される(樺太爆襲事件)
樺太航空戦
桜餅輸送船爆発事件
宝冠章、授賞式
(ドイツがシュトゥルムティーガーを完成)
亞虎一型の建造を開始
《東京奇襲事件》480万人、2000機)が奇襲→全員抹殺

〜1946年1月以降〜
(ソ連がインドに侵攻)
  • 酒場で陸軍士官と海軍士官が喧嘩
黒木が誘拐される(オーストリア ドイツ反乱甲より)
黒木が自殺未遂
  • キ93六式襲撃機完成
【アメリカ主体の(南北)アメリカ大陸統一国家】が誕生
  • 火竜の生産開始時期が決定
(ニューヨークで社会主義者?による爆破事件がおきる)


〜1946年2月14日 〜

《血のバレンタイン事件》

〜1946年2月15日 以降〜
(米ソ同盟)
(米ソ対独戦争)
(ドイツがモスクワに毒ガスをまく)


〜1946年5月19日〜

《大日本帝国は米ソに宣戦布告》第二次世界大戦

日独伊三国同盟

〜1946年5月20日以降〜
浦塩を占領
  • 終焉が完成
沖縄沖大海戦 敵(米艦艇120隻)全滅
(ワルシャワが占領される)
(イタリアがアメリカに宣戦布告)
(ウィーン占領される)
(イタリアに上陸される)
ホワイトハウス、沿岸工業地帯を空襲
ハワイ占領

《アメリカ降伏》《大日本帝国は米ソに宣戦布告》第二次世界大戦

日独伊三国同盟

〜1946年5月20日以降〜
浦塩を占領
  • 終焉が完成
沖縄沖大海戦 敵(米艦艇120隻)全滅
(ワルシャワが占領される)
(イタリアがアメリカに宣戦布告)
(ウィーン占領される)
(イタリアに上陸される)
ホワイトハウス、沿岸工業地帯を空襲
ハワイ占領

《アメリカ降伏》



2021/--/--第二期開始(----年スタート、1日/6ヶ月)
オーバーテクノロジーが禁止に。


2021/--/--第三期開始(----年スタート、1日/6ヶ月)



2021/--/--第四期開始(----年スタート、1日/6ヶ月)



2021/--/--第五期開始(----年スタート、1日/6ヶ月)



2021/--/--第六期開始(----年スタート、1日/6ヶ月)



2021/--/--第七期開始(----年スタート、1日/6ヶ月)



2022/--/--第八期開始(1950年スタート、1日/6ヶ月)
初の戦後スタート。民間を担うキャラが一気に増える、議会が活発化するなど一気に変化した。大日本帝国のなりきりを望んでいた一部古参から反発の声も。


2022/05/23第九期開始(1910年スタート、1日/12ヶ月 1945より1日/3ヶ月)
時間経過を二倍にしての実験的なスタート
ドイツが第一次世界大戦でロシア側に、英米、独露どちらとも親交を持ち、比較的太平洋付近は平穏を保っている。
領土は本土(千島から台湾まで)、朝鮮、満州、インドネシアとなっている。
~1944年~
日本海軍の航空機動部隊が大清帝国威海衛を爆撃
旧式航空機も混ざるやや時代遅れな航空部隊であったが、それ以上に敵との技術格差が多く、碌な反撃もなく作戦は終了した
@西絹代達と技術少尉 ご苦労、敵の航空隊戦力も殆ど無かったようだし楽な仕事だったかな?- 岩澤海軍元帥
はい今回は比較的楽でしたね ただやはり出撃したならもう少し相手が欲しいというか- みほ
枝野 氏設計の改翔鶴型航空母艦乙案二隻の建造が開始(*3)
~1945年~
改翔鶴型航空母艦乙案 二隻の建造が完了

2022/--/--第十期開始(1600年スタート、1日/36ヶ月?)
幕府の時代

2022/--/--第十一期開始(1990年スタート、1日/3ヶ月)現期


戦績
1勝7敗
LINEOCリンク

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
「日本国運営処-なりきり要素有-(国家)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

編集メンバーは必ずここを見ること!

管理用&雑談、会議室
管理人用ページ

国家別ページ一覧

日本
アメリカ合衆国
イギリス
メキシコ
グラン・コロンビア


更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 仮称翔鶴改型航空母艦(日本海軍の艦艇)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 982日前

    日本国運営処-なりきり要素有-(国家)
  • 989日前

    橋谷(人名)
  • 1001日前

    Ω真理教
  • 1003日前

    日本通信鉄道の船舶
  • 1011日前

    日本通信鉄道(企業)
  • 1011日前

    ウクライナ
  • 1011日前

    日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)
  • 1046日前

    新幹線(日本通信鉄道の鉄道路線)
  • 1047日前

    暁光丸型貨客船(フリナ401型)(船舶)
  • 1047日前

    冬月丸型貨客船(フリソ401型)(船舶)
もっと見る
「日本」関連ページ
  • 樋端久利雄海軍中尉/柄崎明生空軍少佐(人名)
  • 運輸省(日本国有鉄道)
  • 日本通信鉄道の船舶
  • 日本通信鉄道(企業)
  • 田西グループ(人名)
人気記事ランキング
  1. 仮称翔鶴改型航空母艦(日本海軍の艦艇)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 982日前

    日本国運営処-なりきり要素有-(国家)
  • 989日前

    橋谷(人名)
  • 1001日前

    Ω真理教
  • 1003日前

    日本通信鉄道の船舶
  • 1011日前

    日本通信鉄道(企業)
  • 1011日前

    ウクライナ
  • 1011日前

    日本国運営処-なりきり要素有-系列(LINEOC)
  • 1046日前

    新幹線(日本通信鉄道の鉄道路線)
  • 1047日前

    暁光丸型貨客船(フリナ401型)(船舶)
  • 1047日前

    冬月丸型貨客船(フリソ401型)(船舶)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 国際連盟が日本の行動を九ヶ国軍条約、不戦条約(ナニソレオイシイノ)違反と採決(しただけ

*2 国際連盟が日本の行動を九ヶ国軍条約、不戦条約(ナニソレオイシイノ)違反と採決(しただけ

*3 建造担当は 早海重工

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.