宣陽坊

宣陽里

長安の坊里。万年県の廨(県庁)が置かれた。東に東市、南に親仁坊、西に崇義坊、北に平康坊が位置した。西南の隅に浄域寺・奉慈寺(虢国夫人の旧邸宅)、独孤明の邸宅があった。南門の西に竇毅の邸宅、李誨の邸宅、韋巨源の邸宅、李乂の邸宅、楊国忠の邸宅、高仙芝の邸宅、陳子昂の邸宅があり、邠寧節度使・東川節度使・振武軍節度使・鄂州節度使の進奏院があった。王維鄭虔張通が捕らえらた時、ここにあった旧楊国忠の邸宅に幽閉されていた。

参考文献

愛宕元 訳注『唐両京城坊攷 長安と洛陽(東洋文庫577)』(平凡社、1994年)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月20日 00:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。