YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
GALDE'rLa
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
新規追加 2021/06/26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/483
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/485
歌い手名:GALDE'rLa
性別:女性
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://youtube.com/channel/UCE9xlkL6rgcQ1b0D8BLjijA
チャンネル登録者数(YouTube):1.16万人
予想ランク:B+
根拠:
【発声】
地声ベースの発声で共鳴と脱力のバランスが非常に優れている。力強いロングトーンなどを披露しても脱力して綺麗に出せている
共鳴は咽頭腔と鼻腔中心
「傷と蜜」はサビでhiD#~hiF#が頻出する難曲だが、ヘッドボイスで張り上げること無く安定して出せてる
呼気の調整も上手い。例えば「unravel」ではAメロではウィスパー発声も使いサビでは一気に爆発させ地声ベースの迫力のある力強いヘッドボイスを扱えているしギャップ作りも上手い
「秒針を噛む」は咽頭腔と鼻腔の共鳴を使ってサビのhiEを地声ヘッドでパンと綺麗に力強く出せているのはすごい。発声だけならAランク相当はあると思う。同曲3:08からのロングトーンも圧巻
性別:女性
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://youtube.com/channel/UCE9xlkL6rgcQ1b0D8BLjijA
チャンネル登録者数(YouTube):1.16万人
予想ランク:B+
根拠:
【発声】
地声ベースの発声で共鳴と脱力のバランスが非常に優れている。力強いロングトーンなどを披露しても脱力して綺麗に出せている
共鳴は咽頭腔と鼻腔中心
「傷と蜜」はサビでhiD#~hiF#が頻出する難曲だが、ヘッドボイスで張り上げること無く安定して出せてる
呼気の調整も上手い。例えば「unravel」ではAメロではウィスパー発声も使いサビでは一気に爆発させ地声ベースの迫力のある力強いヘッドボイスを扱えているしギャップ作りも上手い
「秒針を噛む」は咽頭腔と鼻腔の共鳴を使ってサビのhiEを地声ヘッドでパンと綺麗に力強く出せているのはすごい。発声だけならAランク相当はあると思う。同曲3:08からのロングトーンも圧巻
【音感】
ピッチミスは一切無し。オリジナル系はわかるがカバーでもピッチミスが一切無いので、MIXもそうだが本人の歌唱力の高さが窺える
ピッチミスは一切無し。オリジナル系はわかるがカバーでもピッチミスが一切無いので、MIXもそうだが本人の歌唱力の高さが窺える
【リズム感】
「夜に駆ける」では原曲からはテンポ落としミドルテンポ程度にはなってるがそれでも優秀なキープ&グルーヴを披露している。
「傷と密」のAメロはアクセントを強調しながらグルーヴィーにリズムを刻んでるし、「ageha」は母音を強調してスタッカートも入れて間合いを作り、グルーヴをしっかり感じられる感じになってる
対応力も高い。歌ってる曲はバラードからアップテンポなポップスやクラブミュージックまで様々だがそのすべてで対応できてる
「六月の雨は嫌い」のBメロのグルーヴもいい
「夜に駆ける」では原曲からはテンポ落としミドルテンポ程度にはなってるがそれでも優秀なキープ&グルーヴを披露している。
「傷と密」のAメロはアクセントを強調しながらグルーヴィーにリズムを刻んでるし、「ageha」は母音を強調してスタッカートも入れて間合いを作り、グルーヴをしっかり感じられる感じになってる
対応力も高い。歌ってる曲はバラードからアップテンポなポップスやクラブミュージックまで様々だがそのすべてで対応できてる
「六月の雨は嫌い」のBメロのグルーヴもいい
【総合】
おそらくVtuber(というよりはVsinger?)で最も歌唱力があると思う
おそらくVtuber(というよりはVsinger?)で最も歌唱力があると思う
最低でもB以上で、B勢と比べても実力が抜きん出るように感じるのでB+追加で
参考音源
秒針を噛む
https://youtu.be/fUMsxWKy4AQ
傷と蜜
https://youtu.be/JntwQZV4P4w
ageha
https://youtu.be/yqqCBC1OKuQ
unravel
https://youtu.be/jv0FG1iHQmQ
夜に駆ける
https://youtu.be/tMncqIi7GZ4
かくれんぼ ※バラード
https://youtu.be/XGn7o2Zkd1U
六月の雨は嫌い
https://youtu.be/YrpPsgjX5yA
秒針を噛む
https://youtu.be/fUMsxWKy4AQ
傷と蜜
https://youtu.be/JntwQZV4P4w
ageha
https://youtu.be/yqqCBC1OKuQ
unravel
https://youtu.be/jv0FG1iHQmQ
夜に駆ける
https://youtu.be/tMncqIi7GZ4
かくれんぼ ※バラード
https://youtu.be/XGn7o2Zkd1U
六月の雨は嫌い
https://youtu.be/YrpPsgjX5yA
訂正
秒針を噛むの高音は裏声成分多めで地声ヘッドではない
それでもBかB+のラインになると思う
それでもBかB+のラインになると思う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/490
滑舌が悪すぎないか
さとつ言えてないし
発声Bどころじゃ無く論外だろ
さとつ言えてないし
発声Bどころじゃ無く論外だろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/492
滑舌が悪いから論外なんて評価基準はこのスレには無いよ
じゃあ共鳴は?抜けの良さは?脱力は?閉鎖のコントロールは?
指摘があるならもっと具体的なものを頼む
じゃあ共鳴は?抜けの良さは?脱力は?閉鎖のコントロールは?
指摘があるならもっと具体的なものを頼む
俺だって耳が完璧な訳じゃない
俺はあくまでもB以上じゃないか、って思ったからこうやって比較出した
納得する意見が来れば俺だって大人しくその意見を受け入れて引き下がるさ
俺はあくまでもB以上じゃないか、って思ったからこうやって比較出した
納得する意見が来れば俺だって大人しくその意見を受け入れて引き下がるさ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/499
あくまでとりあえずの雑感だから詳しくは後で書くけど、発声はいいとは思う。ただ、発声Aレベルっていうと、比較対象は早希になるわけで、早希よりは間違いなく発声下でしょ。
個人的には高音はプル入ってると思うよ。中音域の脱力も問題に上がるほどじゃないけど、ちょっと甘いと思う。悪くはないけどね。
個人的には高音はプル入ってると思うよ。中音域の脱力も問題に上がるほどじゃないけど、ちょっと甘いと思う。悪くはないけどね。
あと、発音がダメってので直接減点にはならないけど、この感じの滑舌の悪さは脱力面でマイナス入るでしょ。全体的に不明瞭というか、今ひとつはっきりしきってないような。秒針を噛むとかわかりやすい。
この前の海外のVみたいな母国語じゃないから起きる滑舌の悪さはマイナス入らないけど今回はそうじゃないと思う。
この前の海外のVみたいな母国語じゃないから起きる滑舌の悪さはマイナス入らないけど今回はそうじゃないと思う。
音感はいい方だと思う。ピッチミスも少ないし、当て方も変に癖のある当て方しないし。
グルーヴはいい感じ。ただ、武器にできるほどあるかっていうとないとは思う。曲に合わせて上手く歌える感じだね。
キープは良い。
キープは良い。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/518
これくらいのプルくらい減点でも何でもないでしょ。そもそも高音域で全くプルにならずにヘッドでhiFとか出せる人なんかほぼいないし
俺にとってのプルでの減点は引っ張って詰まったり、脱力が足りてないときとかに減点するから、これくらいのプルは許容範囲
これが駄目ならりぼんぬとかのプルも駄目になる
発音についてはどこの音域について言ってるの? 高音域なら滑舌は普通潰れるもの
中音域の滑舌に関しても特に俺は気にならない、「かくれんぼ」の発音とかしっかりしてる
まぁ言われてみれば悪いかなって思うけど、俺としてはV系みたいなもんでただの癖って認識してる。まぁこれも俺がいつも発声で滑舌をそこまで減点しなくて、それより共鳴・抜けの良さ重視で見てるからかもしれないけど
まぁ俺の中での滑舌の減点基準は、滑舌によってリズムに悪影響があるかどうかだから、脱力が云々は最初から考えてなかったのはある
俺にとってのプルでの減点は引っ張って詰まったり、脱力が足りてないときとかに減点するから、これくらいのプルは許容範囲
これが駄目ならりぼんぬとかのプルも駄目になる
発音についてはどこの音域について言ってるの? 高音域なら滑舌は普通潰れるもの
中音域の滑舌に関しても特に俺は気にならない、「かくれんぼ」の発音とかしっかりしてる
まぁ言われてみれば悪いかなって思うけど、俺としてはV系みたいなもんでただの癖って認識してる。まぁこれも俺がいつも発声で滑舌をそこまで減点しなくて、それより共鳴・抜けの良さ重視で見てるからかもしれないけど
まぁ俺の中での滑舌の減点基準は、滑舌によってリズムに悪影響があるかどうかだから、脱力が云々は最初から考えてなかったのはある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/523
なるほどね。滑舌に関しては癖で収まる範囲って言われたらそうね。減点しなくてもいいかも。滑舌は全体的にかなぁ。なんだろ、特にウィスパーに抜いてる時に文字が不明瞭になるというか。なんで言ってるかはわかるし、聞くときに支障が出るわけではないんだけど、それこそ早希みたいな脱力完璧のやつの言葉と比べると輪郭がぼやけるというか。そんな印象。
プルなの認識してるならいいよ。文見た感じ、脱力がいいって書いてあったからプルなの認識してないのかなって思って言った感じだから。
高音のプルが多少あるのを認識した上で進行役がBくらいあるって言うならそっちのが認識は正しいと思うよ。俺のランクの感覚ガバガバだし。
高音のプルが多少あるのを認識した上で進行役がBくらいあるって言うならそっちのが認識は正しいと思うよ。俺のランクの感覚ガバガバだし。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/491
【発声】湊あかね=GALDE'rLa
湊あかねは「白日」3:54~「うんざりするよ」でヘッドをhiF#をしっかり出せているし、中音域の共鳴、抜け、脱力も良い
「unravel」で抑えるところはウィスパーで歌い、サビとかは共鳴、抜け、脱力と良い
高音域も「傷と蜜」でhiD~hiF#まで頻出する中でヘッドで綺麗に出せてるし、「秒針を噛む」hiEのヘッドも綺麗に出せている
GALDE'rLaは(以下比較に書いたため省略)
湊あかねは高音域で裏声成分が増え中音域より細くなるが、これはGALDE'rLaも大体同じ
低音域から高音域まで大体同じだと思う
湊あかねは「白日」3:54~「うんざりするよ」でヘッドをhiF#をしっかり出せているし、中音域の共鳴、抜け、脱力も良い
「unravel」で抑えるところはウィスパーで歌い、サビとかは共鳴、抜け、脱力と良い
高音域も「傷と蜜」でhiD~hiF#まで頻出する中でヘッドで綺麗に出せてるし、「秒針を噛む」hiEのヘッドも綺麗に出せている
GALDE'rLaは(以下比較に書いたため省略)
湊あかねは高音域で裏声成分が増え中音域より細くなるが、これはGALDE'rLaも大体同じ
低音域から高音域まで大体同じだと思う
【音感】湊あかね≦GALDE'rLa
湊あかねはピッチが微妙、例えば「限界突破サバイバー」「猫」などで若干のピッチミスが見られる
GALDE'rLaはピッチはほぼミスが無い
湊あかねはピッチが微妙、例えば「限界突破サバイバー」「猫」などで若干のピッチミスが見られる
GALDE'rLaはピッチはほぼミスが無い
少なくともGALDE'rLaの方がピッチは上
【リズム感】湊あかね≦GALDE'rLa
湊あかねはキープは出来てる方だが、グルーヴは普通。ポップスしか歌ってないのであまりグルーヴを求められる曲は歌っていない。せいぜい「白日」程度
GALDE'rLaはキープはしっかり出来ている。グルーヴも「ナーヴ・インパルス」「秒針を噛む」「傷と蜜」などでしっかり作れているし、対応力も良い方
湊あかねはキープは出来てる方だが、グルーヴは普通。ポップスしか歌ってないのであまりグルーヴを求められる曲は歌っていない。せいぜい「白日」程度
GALDE'rLaはキープはしっかり出来ている。グルーヴも「ナーヴ・インパルス」「秒針を噛む」「傷と蜜」などでしっかり作れているし、対応力も良い方
【総合】湊あかね<GALDE'rLa
GALDE'rLa→B~
湊あかねがB。仮に湊あかねがC+相当の実力でも1ランクは差がある
GALDE'rLa→B~
湊あかねがB。仮に湊あかねがC+相当の実力でも1ランクは差がある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/506
湊あかねとの比較だけど、発声は個人的には湊あかねのがちょっと上かなって気がする。
特に中高音域だな。湊あかねのがバランスがいいと思う。GALDE'rLAは脱力のせいだと思うけど、鼻腔と口腔に頼りすぎてて、咽頭の響きが使いきれてないと思う。湊はRE I AMの2:10付近の「側にいてと 抱きしめても」のとことか、かなり咽頭の響きを維持したまま、綺麗に鼻腔とかに膨らませて歌えてると思う。若干のプルはあるけども。低音も湊あかねのが上でしょ。GALDE'rLAも悪くはないけど、湊のがしっかり共鳴保って出せてると思う。GALDE'rLAはナーヴインパルスのAメロとか、絶え間なく藍色のBメロの0:52〜あたり。湊は猫のAメロあたりが参考。GALDE'rLAは膨らみ上手く鼻腔とかで膨らみ作りきれなくて、閉鎖だけで何とかしてる感じがする。
特に中高音域だな。湊あかねのがバランスがいいと思う。GALDE'rLAは脱力のせいだと思うけど、鼻腔と口腔に頼りすぎてて、咽頭の響きが使いきれてないと思う。湊はRE I AMの2:10付近の「側にいてと 抱きしめても」のとことか、かなり咽頭の響きを維持したまま、綺麗に鼻腔とかに膨らませて歌えてると思う。若干のプルはあるけども。低音も湊あかねのが上でしょ。GALDE'rLAも悪くはないけど、湊のがしっかり共鳴保って出せてると思う。GALDE'rLAはナーヴインパルスのAメロとか、絶え間なく藍色のBメロの0:52〜あたり。湊は猫のAメロあたりが参考。GALDE'rLAは膨らみ上手く鼻腔とかで膨らみ作りきれなくて、閉鎖だけで何とかしてる感じがする。
ただ、低音は基本本人の声帯の長さで決まるし、なんかあんまり差つけるの違う気はするから、そんなに差は大きくつけたくない。
だから総合すると湊あかね≧GALDE'rLAかなと。下手したら湊あかね>GALDE'rLAかなと。
音感は同意。ただ、湊あかねの場合、当たってる音でのフラットとかシャープはかなり少ないから、単純にアレンジって可能性が捨てきれなくてなんか評価に困る。だとしても減点はしていいと思うけど、どのくらい減点するのが正解なのかがわからん。
リズムはほぼ同じか、湊のが上だな。
湊あかねはグルーヴもある方だと俺は思うよ。
I LOVEのAメロBメロとか、かなりグルーヴィーに歌えてると思うけどね。猫の1:12あたりとか、最初はドラムに合わせて、そのあとはこぶしとタメを上手く使ってグルーヴ作れてるし。
湊あかねはグルーヴもある方だと俺は思うよ。
I LOVEのAメロBメロとか、かなりグルーヴィーに歌えてると思うけどね。猫の1:12あたりとか、最初はドラムに合わせて、そのあとはこぶしとタメを上手く使ってグルーヴ作れてるし。
GALDE'rLAのグルーヴがめちゃめちゃ良いとかなら話は変わるんだけど、別にそんなことないからな。ナーヴインパルスのAメロとか結構酷いし。棒読みではないけど、グルーヴはないでしょ。ナーヴインパルスって多分GALDE'rLAの歌ってる中で一番グルーヴ必要な曲なのに、サビもグルーヴィーに歌えてるとは言えない出来でしょ。本家のボカロのが遥かにグルーヴあるよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/518
発声の指摘についてはなるほど、って感じ
そこまで細かい部分まで意識してなかった
そこまで細かい部分まで意識してなかった
リズム
ナーヴ・インパルスに関してはマジで適当な事言ったわ、すまん
でも湊あかねのグルーヴがGALDE'rLAより上というのも、ん?ってなる
確かにキープはいいと思うけど、バラードの「RE:I AM」は個人的には普通
GALDE'rLAの「かくれんぼ」のグルーヴと比較しても特に劣ってるとは思えない
アップテンポに関しても湊あかねの「白日」の跳ねるリズムのBメロの音ハメとか聴いても、GALDE'rLAとそこまで差があるように思えない
GALDE'rLAは「傷と蜜」「ガランド」のAメロ・Bメロの跳ねるリズムはそこそこ良いと思うし、これも差があるように思えない
アップテンポなノリは湊あかねが上と言うなら、バラードのゆったりしたノリはGALDE'rLAが上になると個人的には思う
リズムは以上より、GALDE'rLA=湊あかね(最低でも)で、≦の差はないと思う
最低でもイコール程度の差はあると思った
ナーヴ・インパルスに関してはマジで適当な事言ったわ、すまん
でも湊あかねのグルーヴがGALDE'rLAより上というのも、ん?ってなる
確かにキープはいいと思うけど、バラードの「RE:I AM」は個人的には普通
GALDE'rLAの「かくれんぼ」のグルーヴと比較しても特に劣ってるとは思えない
アップテンポに関しても湊あかねの「白日」の跳ねるリズムのBメロの音ハメとか聴いても、GALDE'rLAとそこまで差があるように思えない
GALDE'rLAは「傷と蜜」「ガランド」のAメロ・Bメロの跳ねるリズムはそこそこ良いと思うし、これも差があるように思えない
アップテンポなノリは湊あかねが上と言うなら、バラードのゆったりしたノリはGALDE'rLAが上になると個人的には思う
リズムは以上より、GALDE'rLA=湊あかね(最低でも)で、≦の差はないと思う
最低でもイコール程度の差はあると思った
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/523
リズムのところに関しては、個人的にはやっぱり湊あかねのが上かなぁ。発声のアプローチの問題な気もするけど、言葉が立って聞こえる湊あかねと、GALDE'rLAだと湊あかねのがいいかなって。アップテンポだと湊あかねのが良くて、バラードのがGALDE'rLAのが良く聞こえるのはそこの差かもね。全体的に言葉が繋がるような感じになるGALDE'rLAはアップテンポになるとどうしてもちょっとグルーヴ面だと不利になるだろうし。
かくれんぼとか聞いても、個人的には湊あかねのが上かなぁ。
かくれんぼとか聞いても、個人的には湊あかねのが上かなぁ。
正直個人差レベルな気はするけど、アップテンポで微妙にとは言えグルーヴで減点が入るGALDE'rLAと、バラードで減点がない湊あかねだと、後者のがいいかなーって気がする。最高値でみるとGALDE'rLAなんだけどね。毎回この最高点をとるのか平均を取るのかむずいよね。
まあでも、総合してもワンランク差つくかって言われると微妙な気はするからBでもいい気するけどね。V勢でBいたら個人的にもおもろいしBでもいいと思うよ。
まあでも、総合してもワンランク差つくかって言われると微妙な気はするからBでもいい気するけどね。V勢でBいたら個人的にもおもろいしBでもいいと思うよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/525
じゃあついでに聴くけど仮にGALDE'rLAがBだとして、C+のタイプ的に近いウサコ、スヤ、NoA辺りと1ランク差付くと思う?
(NoAは何故か知らんけどこのスレで再評価されてるっぽくてBかもしれないが)
(NoAは何故か知らんけどこのスレで再評価されてるっぽくてBかもしれないが)
GALDE'rLAに関しては俺が好きな歌い方だから贔屓入ってるのもあるし、21号氏の意見を聴かせてほしい
これは別に比較とかしないで雑感くらいでいいから
それによってBかC+か考える
これは別に比較とかしないで雑感くらいでいいから
それによってBかC+か考える
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/526
スヤは怪しい。ウサコはつく。NoAも付くんじゃねえかな。俺そんなNoA上手いって思えないんだよね。