YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
イカヅチライ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
比較
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1681702777/734
【発声】イカヅチライ>ゆある
イカヅチライ
共鳴腔をバランス良く扱っていてhiB~hiFくらいまでの発声の質が良い。「ホワイトノイズ」では全体的に地声アプローチを使って共鳴の強さを感じる歌い回しをしているが「Soranji」では裏声アプローチを使って繊細に歌い上げていて発声に器用さがある。
「ケセラセラ」はサビでhi域中盤~hi域終盤が連発するが安定して発声できている、ただ低音が少し弱めなのと発音が甘くなる時があるのは弱点か。
【発声】イカヅチライ>ゆある
イカヅチライ
共鳴腔をバランス良く扱っていてhiB~hiFくらいまでの発声の質が良い。「ホワイトノイズ」では全体的に地声アプローチを使って共鳴の強さを感じる歌い回しをしているが「Soranji」では裏声アプローチを使って繊細に歌い上げていて発声に器用さがある。
「ケセラセラ」はサビでhi域中盤~hi域終盤が連発するが安定して発声できている、ただ低音が少し弱めなのと発音が甘くなる時があるのは弱点か。
ゆある
口腔主体の発声。
低音は同程度だが、中音域付近はイカヅチライより咽頭腔の響きが少なく発声アプローチの手数に欠けていて質は劣る。ヘッドも張り上げハイラリがキツく、高音域の発声的弊害が少ないイカヅチライとは差がある。
口腔主体の発声。
低音は同程度だが、中音域付近はイカヅチライより咽頭腔の響きが少なく発声アプローチの手数に欠けていて質は劣る。ヘッドも張り上げハイラリがキツく、高音域の発声的弊害が少ないイカヅチライとは差がある。
ゆある
少し古いが、「魔女」のような変拍子で全体的に崩れたリズムを刻まなければいけない超難曲でも細かな音ハメとビブ、フォールがしっかり付いていてグルーヴが感じられる。イカヅチライよりリズムに工夫を感じられる点が多いためリズムはゆあるが上回る。
少し古いが、「魔女」のような変拍子で全体的に崩れたリズムを刻まなければいけない超難曲でも細かな音ハメとビブ、フォールがしっかり付いていてグルーヴが感じられる。イカヅチライよりリズムに工夫を感じられる点が多いためリズムはゆあるが上回る。
【総合】イカヅチライ≧ゆある
イカヅチライ→C~D+
Dの串相沢よりは間違いなく上、D+の4shCiよりも上だと思うのでCもしくはD+最上位だと思う、どっちの方が良いかは意見募りたいところ、個人的にはC推し。
イカヅチライ→C~D+
Dの串相沢よりは間違いなく上、D+の4shCiよりも上だと思うのでCもしくはD+最上位だと思う、どっちの方が良いかは意見募りたいところ、個人的にはC推し。
参考音源
イカヅチライ
Soranji
https://youtu.be/407PmBjcPE8
ケセラセラ
https://youtu.be/yx88dqHFEBE
ハグレ
https://youtu.be/ErC08HOayxQ
ホワイトノイズ
https://youtu.be/GgPXgN1P9to
セブンティーン
https://youtu.be/tBq0nCAf1tg
イカヅチライ
Soranji
https://youtu.be/407PmBjcPE8
ケセラセラ
https://youtu.be/yx88dqHFEBE
ハグレ
https://youtu.be/ErC08HOayxQ
ホワイトノイズ
https://youtu.be/GgPXgN1P9to
セブンティーン
https://youtu.be/tBq0nCAf1tg
ゆある
冒険の書
https://youtu.be/-XGTZVcQ3nM
ΔV
https://youtu.be/d1OIAk9Lerw
魔女
https://youtu.be/xnVaAlqZeqc
あの夏のいつかは
https://youtu.be/_hWBcf4jSJs
冒険の書
https://youtu.be/-XGTZVcQ3nM
ΔV
https://youtu.be/d1OIAk9Lerw
魔女
https://youtu.be/xnVaAlqZeqc
あの夏のいつかは
https://youtu.be/_hWBcf4jSJs
議論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1681702777/743
イカヅチライはC派かな。目立った粗がないからD+にするとバグりそう。