天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rヴァルナ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A149
レアリティ:★★★
コスト:5
属性:
分類:男性
識別:A149
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 150 153 156 159 162 165 168 171 174 180
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13


カード説明
 三神の一人であり古代の水神。宮殿は、海の底にある山「プシュパギリ」にあり、霊獣マカラに乗っていると言う。


行動
特技:鉄壁のマスク(ゲージ:4)
 自身へのダメージを60%カットする(3ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□□
□●□
□□□

前列:通常攻撃
 前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×1.0
■□□ 30% ×1.2
□□□ 10% ×1.5

中列:水神の加護
 青属性の味方全員の中からHPが一番低いキャラのHPが最大値を超えて60回復する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 100% ×1.0
■■■
■■■

後列:水神の癒し
 範囲内の青属性の味方のHPをAT×0.5回復する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 60% ×0.5
■●■ 30% ×0.6
■■■ 10% ×0.75



考察

HP150は高水準なものの、コスト5で青と言えばどうしてもハイスペックなR青龍と比較され、採用を見送られがちなのは仕方ないところ。ただ、ヴァルナにはヴァルナにしか出来ない仕事があるため、デッキに合わせて適宜選択していきたい。

60%カットは優秀と言えば優秀だが、どちらかと言えば特技が発動する辺りのタイミングには、黙々と回復や通常攻撃をこなして欲しい場面の方が多い。はっきり言えば足を引っぱりがちな特技である。

ヴァルナの基本位置は中列になると思われるので、初めから前列に置かれる事は少ないはず。よって、引きずり出された時にのみ使うことになる。特筆すべき事もない、いたって普通の通常攻撃だが、ホルスやヴィシュヌの十字攻撃はどうしても前列上下に穴が出来るため、前列の相手を的確に一人殴ってくれる通常攻撃がありがたい場面も割とある。

  • 中列:青属性限定のHPが一番低い味方を最大値を超える回復
ヴァルナを採用する唯一の理由と言ってもいい回復行動。
一番死にそうな青の味方をピンポイントで回復してくれるため、味方が落ちる事によるフォーメーションの崩壊をある程度防いでくれるし、また範囲固定の回復行動と違い、力尽きた味方は対象外とみなし、生きた味方を選んで必ず回復してくれるのが大きい。更に最大値を超えて回復するため、HP満タンの味方への回復が無駄になる事がないのも地味に嬉しいところ。

ATに左右されないため、SRサタンSRハデスRプルートなどにどれだけATを下げられても安定した回復量が出せるが、SRラクシュミRウンディーネには可能なATブーストによる大回復は不可能なため、ここは一長一短と言ったところか。

ちなみに自分が一番HPが低い場合や、自分一人しか青属性がいない場合はちゃんと自分自身を回復するのでご安心を。

前列に届かない上、HP最大値を超えて回復する訳でもないのでイマイチ使えない。後列で復活した時に、棒立ちする事がないだけまだマシ・・・と思っておこう。



関連ページ





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー