atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スライム軍団攻略
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スライム軍団攻略
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スライム軍団攻略
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スライム軍団攻略 | slimelegion
  • おすすめキャラ

スライム軍団攻略

おすすめキャラ

最終更新:2023年05月19日 18:34

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
  • 注意点
  • ノーマル
    • スライム
    • 卵スロワー
    • フロスト
  • レア
    • P-Bot
    • 鉄拳
    • ナガ
    • トーテム
    • バンビ
  • エピック
    • ドラキュラ
    • ノヴァ―
    • 魔女
    • ウンディーネ
    • グランドスパイク
    • エイミー
  • おすすめ編成

注意点

まだ解放されてないキャラもいるので、全キャラ使ったことがある訳ではございません。自分が使った中で強いと感じたキャラを紹介します。
また、強化段階も最終強化ではないので評価が変わることもあります。
他にもおすすめのキャラがいたら有識者の方コメントお願いします。

ノーマル

スライム

攻撃範囲が広く、固有スキルも範囲増加やクリティカルなど火力に直結するものが多く使いやすい。
ドラキュラを手に入れるまでは最序盤のアタッカーとして十分に活躍できる。

卵スロワー

最長の射程を持ち、固有スキルで球数を増やしたり敵一体まで貫通したりできる。
基本どこにいても攻撃してくれるので、無駄に居座ることなく火力貢献できる。
ただし、スライム同様レア度がノーマルなので最高グレードが4と低く、成長限界が早い。

フロスト

卵スロワーと同様、最長の射程を持つ。
火力は無いに等しい。グレードも上げる必要はなく、多くの行に多くの数を配置したい。
火力が無い代わりに敵に速度低下を付与でき、凍結によって敵の足止めも狙える優秀なデバッファー。
火力が足りず押し負ける時はフロストを編成すると、中途半端な火力キャラよりも良い活躍ができるかも。
後述するノヴァーの完全下位互換。

レア

P-Bot

固有スキルの射程増加によって長い射程範囲を持つ。
跳弾効果によって、時間は短いがスタンをたくさんの敵にばら撒く事が出来る。
また、固有スキルによって周囲の味方の火力バフもできる。
序盤は長い射程と跳弾による火力要因になれるし、中盤以降はスタンとバフによるサポーターになれる器用なキャラ。

鉄拳

物理属性最強キャラ。
近距離アタッカーの割に攻撃範囲が広く、燃焼状態の敵に100%の確率で3倍のダメージが与えられるため噛み合えばかなりの火力が出せる。攻撃範囲を広げられる固有スキルはどれもレア度がレアなため、序盤からでもそれなりの活躍をしてくれる。
また、ノックバックは対ボス性能が高く、ボスのHPを90%程(固有スキルでボーダーは下げられる)削ることが出来たら後は勝手に上の方まで押し返してくれるので実質勝ち。

ナガ

フロストやノヴァーと相性が良いが、単体でも活躍する。
射程は短いが固有スキルの波が強力で、発動すればノックバック効果と敵を全て貫通する攻撃が一直線上に放たれる。
特にノックバックがボスに有効で、通り道に複数配置しておくと一生下に下がって来なくなることがある。

注意!アップデートによってノックバックの仕様が変更されて無限ノックバックハメが出来なくなった可能性がある。

トーテム

最強のサポートキャラ。
自身の攻撃性能を完全に捨て、味方の火力サポートに特化したキャラになっている。レアリティ関係なく、全ての固有スキルが超優秀。ただし、前述の通りトーテム自身は攻撃出来ないので攻撃できるキャラが少ない序盤は置物になってしまう。
エピックの固有スキルを取得出来ればバフ範囲が広がり、行追加のスキルを取得していない場合なら4体のトーテムだけで全ての範囲をカバーできる。そのため、数が多くなりすぎたら長押しで消去することを推奨する。

↓以下憶測
バフの効果量はトーテムの攻撃力を参照していると思われる。重ね掛けは不可。

バンビ

毒属性最強キャラ。
ステータスの攻撃力が高く、後半のレベルになるほど強さを発揮する。
使いやすい攻撃方法で、盤面のどこにいても仕事をしてくれる。

同じ属性同じ攻撃方法のPボと異なる点は対ボス性能の違いである。
ノーマルステージ50を超えたあたりからボスの属性耐性が厳しく、耐性のある属性でのごり押しがほぼ不可能になってくる。
Pボの跳弾、火力バフ、中毒付与はどれも敵が複数いる場合、敵を倒した場合に発動するので、ボスに対して耐性のない毒属性の攻撃を与える、味方のサポートという観点からでは力不足。
それに対してバンビは通常攻撃で中毒を付与することで、エイミーなどの中毒特攻キャラのサポートができるうえ、エピックのスキルで実質攻撃力が2倍になるため、自分が殴ってもPボより強い。

エピック

ドラキュラ

闇属性最強キャラ。
固有スキルで実質攻撃速度が高くなり、出血によって持続ダメージが与えられる。
ただ、エピックの固有スキルで攻撃範囲を上げないとダメージを出しにくく、これを取るまで雑魚火力は少し不甲斐ない。このスキルは何を差し置いても最優先にとるべき。
固有スキルの守護コウモリのおかげでグレードが低くても、ボスの通り道に置いておけば最低限仕事はしてくれる。

他の属性の最強アタッカーと比べて、ドラキュラの利点はドラキュラ1体で完結する点にある。
例えば鉄拳であれば燃焼を付与できるキャラを1体編成しなければ完璧なパフォーマンスはできないが、ドラキュラなら単体で、燃焼特攻が活きた鉄拳ほぼ互角のダメージが出せる。
しかし、運営もどうやらドラキュラが飛びぬけて強いことを理解しているらしく、後半になるにつれ露骨にドラキュラ潰しのための闇属性耐性ボスが増えてくる。
まぁドラキュラゲーよりは戦略の幅が広がって面白いから個人的にはアリだが。

ノヴァ―

対ボスデバフ最強キャラ。
固有スキルで着弾時に複数の敵を凍結させられるのが非常に強力。

魔女

鉄拳の相方。
スタン延長もできるのでP-Botとの相性も良い。
側面から攻める敵に有効な近距離アタッカーにもなり、ドラキュラの攻撃範囲増加スキルを取る前なら十分に火力貢献もできる。

ウンディーネ

水属性最強キャラ。
使い勝手はP-Botと同じような性能だが、こちらの方が火力に寄った性能になっている。
味方の火力バフがない代わりに攻撃範囲か1マス広く、エピックの固有スキルが破格の火力性能。
燃焼状態の敵に確率で範囲大ダメージが与えられるので、燃焼付与できるキャラと相性が良い。

グランドスパイク

土属性最強キャラ。
そもそも土属性のキャラが少なく、土属性耐性のボスも少ないので、後半で出番が増える。
実相当初は最弱エピックだと思っていたが、レベル9で解放されるレアの固有スキルがとにかく強い。
その攻撃方法を生かして両外側から攻めてくる敵の出現位置(盤面中心2マス)に配置して最初にダメージを確実に与えるというのも使い方の一つ。

エイミー

光属性最強キャラ。
そもそも光属性はまだエイミーしかいない。
おそらく光属性耐性を持つボスもいないため、後半のボス対策になる。
ミサイルが強力で、固有スキルでミサイルの数を増やすこともできる。
エピックのスキルで広範囲による雑魚火力も申し分なく、ホーミングのミサイルでボス火力も申し分ない。

おすすめ編成

①ドラキュラ、鉄拳、魔女、ノヴァ

ドラキュラはボス、雑魚への火力要員。
鉄拳もボス、‎雑魚への火力、ボスへのノックバックによるハメ要因。
魔女は鉄拳用の燃焼付与要因。
ノヴァはメインはボスの速度低下による足止め。固有スキルの取得状況によっては広範囲の雑魚も凍結と速度低下による足止めも可能。
ボスの属性耐性が上がるノーマルステージ50以前であれば基本的にこの編成でキャラのレベルを上げていけば突破できる。

使い方としては基本的に火力要員のドラキュラと鉄拳のグレードを優先して上げていきたい。魔女に関しては燃焼付与要因なのでグレードよりも鉄拳の前に配置することが大切。
ノヴァはグレードを上げる必要は一切ない。むしろ持ち越し候補になりたくないのでグレードは上げたくない。
一列に攻撃するので横に配置したい。

画面両外側から攻めてる敵(主に赤髪の女海賊)が多いステージにも対応でき、両外側にノヴァ以外のキャラを配置することを意識すれば大抵なんとかなる。

入れ替え候補:魔女→小悪魔、ゴブリン、恐怖の魔王、ルビ
鉄拳のエピック固有スキルの燃焼特攻を活かすための燃焼付与要員なのでぶっちゃけ燃焼が付与できる上記のキャラなら問題ない。
ただ、個人的な使用感や女海賊に対してもきちんと仕事をしてくれる魔女が最も広く使いやすいと感じた。
恐怖の魔王はステータスの攻撃力は高く、恐怖の状態異常が魅力的だが、燃焼状態を付与するという意味では列にしか攻撃できないので力不足に感じる。また、恐怖の魔王が強くなるための固有スキルが多く、ステージ上で育成しにくい。
ルビに関してはレベル9で解放される固有スキルの扇上に3方向攻撃(おそらく卵スロワーと同じ?)が取れればそれなりに仕事はしてくれそうだが、まだそこまでレベルが上がっていないのでそこは不明。

ノヴァ→ナガ
どちらもボスの足止めという意味では同じような性能。
ただ、ナガに関しては確率でのノックバックなので汎用性はノヴァの方が高い。
アップデートによって無限ノックバックハメがやりにくくなった可能性あるので基本的にはノヴァで良い。

ノヴァ→P-Bot
ボス戦前に雑魚火力が足りずに負けてしまう場合は、雑魚火力がほぼ皆無なノヴァをPボにして、跳弾による雑魚火力要因、周囲のバフ要因として入れると雑魚戦の安定感は増す。
また、魔女のノーマル固有スキルのスタン時間0.5秒延長とも相性が良い。
「おすすめキャラ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_3051.PNG
  • IMG_3052.PNG
  • IMG_3053.PNG
スライム軍団攻略
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問


データベース

  • システム
    • コンボ例
    • ガチャ(宝箱)
  • キャラ
    • おすすめキャラ
    • おすすめ編成
  • スキル
    • おすすめスキル
  • 敵キャラ

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめキャラ
  2. おすすめ編成
  3. キャラ
  4. コメント/雑談・質問
  5. おすすめスキル
  6. 雑談・質問
  7. ガチャ(宝箱)
  8. コンボ例
  9. 敵キャラ
  10. イベント一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 39日前

    コメント/雑談・質問
  • 71日前

    キャラ
  • 293日前

    教えてください。
  • 315日前

    保有スキルの見方を教えて欲しい
  • 320日前

    雑談・質問
  • 329日前

    オーロラ、お酒の仙人
  • 402日前

    ガチャ(宝箱)
  • 648日前

    コメント/コメント/雑談・質問
  • 691日前

    システム
  • 733日前

    おすすめキャラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめキャラ
  2. おすすめ編成
  3. キャラ
  4. コメント/雑談・質問
  5. おすすめスキル
  6. 雑談・質問
  7. ガチャ(宝箱)
  8. コンボ例
  9. 敵キャラ
  10. イベント一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 39日前

    コメント/雑談・質問
  • 71日前

    キャラ
  • 293日前

    教えてください。
  • 315日前

    保有スキルの見方を教えて欲しい
  • 320日前

    雑談・質問
  • 329日前

    オーロラ、お酒の仙人
  • 402日前

    ガチャ(宝箱)
  • 648日前

    コメント/コメント/雑談・質問
  • 691日前

    システム
  • 733日前

    おすすめキャラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.