仕様・レベルについて
このゲームのガチャにはレベルが存在し、ガチャを引いて手に入れたカード枚数によって経験値が溜まるようになっている。レベルのゲージの右にある!でレベルアップによるカード獲得枚数が確認できる。
宝箱には、 小型宝箱、マスター宝箱、グランドマスター宝箱 の3つがある。
それぞれ、30、400、1000ダイヤで引くことができる。
また、ダイヤ以外でも鍵で宝箱を開けることができる。主な入手法はノーマルステージの最終ラウンドの初回クリア報酬。ノーマルステージが5の倍数以外なら小型宝箱のカギが、ノーマルステージが5の倍数ならマスター宝箱のカギが手に入る。
某なんちゃらロワイヤルと違って、おそらく小型宝箱から超低確率でエピックのカードがでるなんてことはない。
それぞれ、30、400、1000ダイヤで引くことができる。
また、ダイヤ以外でも鍵で宝箱を開けることができる。主な入手法はノーマルステージの最終ラウンドの初回クリア報酬。ノーマルステージが5の倍数以外なら小型宝箱のカギが、ノーマルステージが5の倍数ならマスター宝箱のカギが手に入る。
小型宝箱はレア1種、ノーマル2種のカードが手に入る。得られる経験値は30。
マスター宝箱はエピック1種、レアn種、ノーマルn種のカードが手に入る。
グランドマスター宝箱はエピック3種、レアn種、ノーマルn種のカードが手に入る。
マスター宝箱はエピック1種、レアn種、ノーマルn種のカードが手に入る。
グランドマスター宝箱はエピック3種、レアn種、ノーマルn種のカードが手に入る。
排出対象のキャラは宝箱のタップしてそのレアリティのカードの右上の!から確認できる。
イベントキャラは3枚集めて解放させない限りガチャで入手できない。
ノーマルステージの進行で解放されるキャラは、そのノーマルステージをクリアすると排出対象になる。
イベントキャラは3枚集めて解放させない限りガチャで入手できない。
ノーマルステージの進行で解放されるキャラは、そのノーマルステージをクリアすると排出対象になる。
宝箱レベル
一つ前のレベルから表の左のレベルに上げるために必要な経験値が右
一つ前のレベルから表の左のレベルに上げるために必要な経験値が右
レベル | 経験値 |
1 | ? |
2 | ? |
3 | ? |
4 | ? |
5 | ? |
6 | 2541 |
7 | 5085 |
8 | ? |
9 | ? |
10 | ? |
おすすめガチャ
小型宝箱はノーマルカードを集める効率がほかの2つよりも高いが、ノーマルの強キャラはいないので基本的に鍵以外で開けることはお勧めしない。
マスター宝箱はレアカードとコインを集める効率がほかの2つよりも高いが、レアカード効率はグランドマスター宝箱と比較するとその差は15とほぼ変わらない。コインはデイリーステージで回収できるので我慢したいところ。
これらを踏まえると、入手困難なエピックカードの排出量を考えてもグランドマスター宝箱が圧倒的にお得。
また、マスター宝箱はレベル5からエピックカードが手に入るようになるので、できる限りレベル5まで上げてから鍵を使うと良い。
マスター宝箱はレアカードとコインを集める効率がほかの2つよりも高いが、レアカード効率はグランドマスター宝箱と比較するとその差は15とほぼ変わらない。コインはデイリーステージで回収できるので我慢したいところ。
これらを踏まえると、入手困難なエピックカードの排出量を考えてもグランドマスター宝箱が圧倒的にお得。
また、マスター宝箱はレベル5からエピックカードが手に入るようになるので、できる限りレベル5まで上げてから鍵を使うと良い。
先の排出対象の仕様から、最も効率の良い宝箱の開け方はノーマルステージの進行を4か6で止めてそこから進めずにひたすらガチャを引くことである。
理由としては、このゲームで最も火力が出せるキャラであるドラキュラ、鉄拳がノーマルステージの序盤から解放されるためである。ノーマルステージの進行が遅いとその分ガチャの排出対象が減って、これらのあたりキャラの育成が大きく捗る。特にエピックはドラキュラのみなので、ほかの出たら残念なハズレエピックキャラを引くことなく効率的に最強キャラの育成をすることができる。
4か6の理由としては4まででエピックはドラキュラのみ、レアは鉄拳とバーサーカーの2種が排出対象で、6まででエピックはドラキュラのみ、レアは鉄拳とバーサーカーとPボの3種が排出対象となるからだ。
キャラの解放条件はこちら
理由としては、このゲームで最も火力が出せるキャラであるドラキュラ、鉄拳がノーマルステージの序盤から解放されるためである。ノーマルステージの進行が遅いとその分ガチャの排出対象が減って、これらのあたりキャラの育成が大きく捗る。特にエピックはドラキュラのみなので、ほかの出たら残念なハズレエピックキャラを引くことなく効率的に最強キャラの育成をすることができる。
4か6の理由としては4まででエピックはドラキュラのみ、レアは鉄拳とバーサーカーの2種が排出対象で、6まででエピックはドラキュラのみ、レアは鉄拳とバーサーカーとPボの3種が排出対象となるからだ。
キャラの解放条件はこちら
バーサーカーは同じ属性で同じ特攻の鉄拳のせいであまり出番がなくハズレ枠だが、変なレアカードよりはよっぽど強い。
4で止めて鉄拳を集中して育成しても良いが、雑魚火力とサポート要員として一級品なPボも排出対象に入れても良い。
4で止めて鉄拳を集中して育成しても良いが、雑魚火力とサポート要員として一級品なPボも排出対象に入れても良い。