Dにガンバる
ハードワーカー
スッポンD
三井をチンチンにした。
ディフェンス全国最高
ドM
三井とミスマッチだったらしいから170~174
そういえば
深津と
河田は合宿を逃げ出してるなw
逃げなかった一之倉こそ真の神
松本 スッポン
一之倉 3Pシューター
↑
公式設定
一ノ倉がシュート上手いことも証明されたな
一之倉はスッポンディフェンスをスタートしてからは
三井を完封してる
陵南は
福田のOFと
池上のDFで
三井をバテバテにしたが
山王は一之倉のDFだけで
三井をバテバテにしたし
一之倉はかなり強いと思うぞ
一之倉は最初
三井を甘く見ていた→3連続スリーを決められ→「思ってたより良い選手だ」
その後はボールすら持たせないくらいに張り付いて完封したと思われる。
一ノ倉は全国でも有名なディフェンスのスペシャリスト
牧ですら名古屋で有名だったから、一ノ倉も名古屋に行けば有名人
つまり
牧=一ノ倉
牧=
松本=一ノ倉が成り立つ
一ノ倉は、
深津神に後輩に負けたという財産を与えるために力をセーブするように言われてたから全力出さなかった
人気キャラの
三井が前作で抜けて、一方的な試合になると読者が退屈するための配慮でもある
松本と同じであえて弱く描かれただけ
一ノ倉は3ポイント封じの技術は凄いかもしれないが
選手としてはそこまでじゃないだろう
一ノ倉にシュートが下手とかそういう弱点は特にない
むしろ
山王合宿を耐え抜くくらいだから普通レベルはあるだろう
オフェンス重視の場合は
松本
シューターを封じたい場合は一之倉
監督が相手によって使い分けてるから
チームの戦力としてはどちらが出てもあまり差は無いのだろう
イノタケ神が
松本=一ノ倉としてるから、
牧=一ノ倉も成り立つ
主人公チーム補正と絶好調補正と、
覚醒で中学越えした
三井だから前半はなんとかなったが、普通なら
三井は前半で死んでた
それに一ノ倉は、
深津神に後輩に負けたという財産を与えるために、
三井を生かしておくようにも支持されてた
一ノ倉が
宮城からボール取ったあと、
深津神が慌てて「イチノ」と注意してた
多分、先制点取ったら相手がやる気なくすから、手加減して
宮城に追い付かせろと言いたかったんだろう
案の定、
深津神の注意で、とっさに「うわっ」とややワザとらしい演技で
宮城にボールとらせた一ノ倉
宮城は一ノ倉の演技を見抜けず、ボール取って調子に乗りそのまま奇襲へと繋いだ
湘北は立ち上がりが悪いことを見越して、
深津神は先制点をワザととらせたんだろう
その後の「同じ2点だピョン」と冷静だったのも全て
深津神の予想内
奇襲が成功したと喜ぶ
湘北選手だが、それは
深津神の手のひらの上で踊っているに過ぎなかった
「もっとプレッシャーかけよう」と言ってたから、一ノ倉がかなりの手加減をしていたのは確定的に明らか
一ノ倉が本気出したら
三井は前作で死んでた
堂本「何も出来ないうちに
三井は前半でガス欠だ」
山王と
湘北が対戦したら、本来50点差で
湘北はチンチンにされてるのが普通
これと同じように、一ノ倉と
三井が対戦したら、本来
堂本が言ってたようになると考えるべき
いかに手加減してたかが分かる
50点差どころじゃないだろw
大学オールスター級にダブルスコアだぞ
本来なら150対30くらいが関の山
南は顔面狙いで一発KOするタイプ
一ノ倉はボディブローで体力ガリガリ削るタイプ
三井は体力ないし、体育館襲撃のときに
流川の豪速球をとっさに避けるくらい反射神経がいいから
南の肘鉄より、一ノ倉のが効果的
最終更新:2012年03月25日 10:27