仙道よりDFが上手くDFに限れば
武藤、
長谷川と同等以上。
湘北が束になっても敵わない牧からスティールを決めた
副キャプテンなのに
植草からスタメンをとれない。
池上のディフェンスは跡付けで、全然描写的にはうまくいってない
木暮に19点も取られる池上さんのDFェ
池上がベンチなのは、オフェンス力は、多分あんま無いからだろうな。
赤木のヘルプでトラベリングしちまってるし。
池上を最初から出してたら
凄いディフェンスが最後まで持たない
池上は相手のスコアラーが乗ってきた時にピンポイントで活用したいからベンチなんだろう。
40分マンマークは体力的に不可能だから。
池上さんは
神と
三井を抑え
仙道以上のディフェンスと言われる程の実力の持ち主だぜ
練習試合で
メガネ君に翻弄されたのは黒歴史な
やられてる場面ばっかクローズアップされてるけど
描写外では
神と好調
三井をほぼ抑えてるハズ
池上のディフェンス力はバスケでの定評にとどまらず、防衛省でも定評されている
ディフェンスを評価された池上は関東一部の大学に推薦入学し、一流プレイヤー達に揉まれながらさらに覚醒。「ディフェンスの申し子・池上」になり
沢北クラスの相手なら一人で5人マークできるようになる
池上が夏で引退したのは向こうへ行くから
深津が語尾が変わる度にパワーアップするのと同じで池上も肩書きが変わる度にパワーアップする
覚醒
木暮神>>>「ディフェンスに定評のある池上」>>>
牧、
神、
ダンプカー>「3年の池上」=ガードの
越野>>
陵南メンバーにビビる
清田>>
清田がビビらなかった
植草=執着心のない普通の「池上」
池上はルーズボール草食男子
池上「フェイクの時んボールが無防備だ!お前は!!」
牧「・・・・」
宮益「ほとんど完璧だと思ってた
牧も池上の前では欠点が浮かんでくる・・・・・!」
池上のディフェンスは
綾南ナンバー1だ。
つまり
仙道以上。
ということは
沢北クラスかもしれない。
池上の輝かしい成績
スラムダンクの初めての試合で一番最初に点を決める
ルーズボールはクールに追わない
神奈川ベスト5の
神を押さえる
中学MVPの
三井を押さえる
華麗なドリブルさばきで
桜木をゴボウ抜き
桜木のチョップを食らう
仙道が3P撃った時リバウンドが全国トップクラスの天才桜木と
ポジション争いをする
三井の唇を切る
まだまだある
池上かっこよすぎ( *´∀`)
名門
綾南の副キャプテンを務めあげ、あの神奈川No.1プレイヤー
牧のからボールを奪って逆転の立役者となる、しかも百戦錬磨の
牧の隙をつくという強かさ
加えて、全国No.1チーム最高の、ディフェンスのスペシャリストでさえ止められなかった
ミッチーを完璧に押さえ込む実力は、ディフェンスに定評があるという程度では評価しきれず、
福田の復帰の際には、守備の秘密兵器として温存される
加えて敗戦後の引退宣言では、あまりの重責にたえきれず泣き出してしまい、言葉を発するどころではなくなった
魚住と違い、一筋の涙も流さず堂々たる辞を述べるというメンタル面の強さも見せる
敵チームからも警戒すべき選手として注目されている
思い出されるのは、
湘北との練習試合
仙道が
流川を抜き、豪快なダンクを決めた時、
流川は池上へのパスを警戒していた
これは端的に池上の実力を表している
何故なら、
流川が池上を警戒し、池上へのパスを防ごうとしたからこそ、
仙道は
流川を抜き去ることができ、結果、あのダンクに結びついたからだ
すなわち、ここで称えられるべきは
仙道ではない 池上である
池上が何でこんなに過小評価されているのか分からない
こんなにたくさんの実績を備えているのに
もっともっと称賛の渦が巻き起こってもいいはずだ
最終更新:2013年11月17日 10:52