攻撃で起爆できる起爆ブロックと、起爆ブロックの爆発によってのみ誘爆する誘爆ブロックを配置できます。
起爆ブロックと誘爆ブロックについて
起爆ブロックと誘爆ブロックは地形を必要とせず配置することができます。
地形に重ねて配置した場合は、レールやギア、落ちる設定で動かすことができます。
起爆ブロックと誘爆ブロックの大きさは、両方とも幅3マス高さ3マスです。
起爆ブロックおよび誘爆ブロックには摩擦がありません。この性質は落ちる設定を行った地形と組み合わせることで活用できます。
起爆ブロックと誘爆ブロックの爆発について
- 爆発によるダメージは発生しません。
- 二つの起爆ブロックまたは誘爆ブロックの距離が、およそ5.5マス以下の時、
片方のブロックの爆発によってもう片方のブロックも爆発します。
以下の画像の場合、起爆ブロックからの中心が、
左の誘爆ブロックの中心は5.5マス離れているため誘爆するが、
右の誘爆ブロックの中心は5.6マス以上離れているため誘爆しない

左の誘爆ブロックの中心は5.5マス離れているため誘爆するが、
右の誘爆ブロックの中心は5.6マス以上離れているため誘爆しない

起爆ブロックと誘爆ブロックの回転
グリッドが無効の場合は、自由な角度で回転させることができます。
また、グリッドが有効の場合は、10°刻みで回転します。
また、グリッドが有効かつLRボタンを押しながら回転させた場合は、45°刻みで回転します。
また、グリッドが有効の場合は、10°刻みで回転します。
また、グリッドが有効かつLRボタンを押しながら回転させた場合は、45°刻みで回転します。
添付ファイル