概要
- 職人ID=8Q5-H36-RSG
- Twitterアカウント→https://mobile.twitter.com/to_oy_neguse
- pixiv→https://www.pixiv.net/users/51213984
とよよ氏は「あつまれどうぶつの森」を良く遊んでいる。
Twitterでは#ねぐせっこ島や#ねぐせっこ写真部というハッシュタグを用いてプレイ記録を残している。
スーパーマリオメーカー2ではコースプレイを中心に遊んでいる。
Twitterでは#ねぐせっこ島や#ねぐせっこ写真部というハッシュタグを用いてプレイ記録を残している。
スーパーマリオメーカー2ではコースプレイを中心に遊んでいる。
プレイ情報


- どこマリ簡単を30コース、マルチプレイは数回プレイ。
- 一番乗り数は2000コース、クリア数は5000コース以上。
- 特別なゲームモードでランクインを狙うというよりは「1コース1コースを楽しんで遊ぶ」スタイルである。
- 一番乗りで銅メダルを所持。頭に「プーのマンホール」を載せているので何かの部門で銀メダルを取得した経験がある。
コース投稿


コースは4コース投稿しており、3コースが半自動コース。全てのコースが高く評価されている。
全期間職人ポイントはコースをある程度多く投稿しないと高くなりにくい仕様があるので7000ポイントになっているが、その仕様がなければ全期間職人ポイントのメダルを十分に狙えるくらいコースの人気が高い。
また最初のコースの投稿日を見ると2019/6/29になっている。スーパーマリオメーカー2の発売日は2019/6/28なので発売翌日にコースを投稿している(遊び始めている)最古参勢。
コースプレイ
とよよ氏は一番乗り銅メダルを所持しているが、それは定期的に新着コースを遊んでいるからである。クリア数と一番乗りコース数の比率である一番乗り率は約40%で非常に高い数値である。
正直な話をすると、スーパーマリオメーカー2の人気ランキングは仕様上爽快などのテンプレートが多数を占めているが……
とよよ氏はそのようなテンプレートコースよりもオリジナリティが高いコースや面白くて一風変わったギミックコースなど本当の意味で人気が出るべき面白いコースを中心に遊んでいる。
とよよ氏はそのようなテンプレートコースよりもオリジナリティが高いコースや面白くて一風変わったギミックコースなど本当の意味で人気が出るべき面白いコースを中心に遊んでいる。
スーパーマリオメーカー2のコメントは大きく分けて3種類。
- お絵描き……17色のペンと4段階と太さのペンを使用可能
- コメント……75字まで言葉を打てる(一部の言葉使用不可)
- スタンプ……決められた12種類のスタンプを打てる
仕様がある。
とよよ氏は素晴らしい演奏コースやギミックコースにコメントでお絵描きをする。アプリや実際のお絵描きとは違い「17色と太さ4段階」と制限がある中で非常に上手な絵を沢山描いている。
Twitterで#ねぐせっこ絵で調べると見ることができる。
とよよ氏は素晴らしい演奏コースやギミックコースにコメントでお絵描きをする。アプリや実際のお絵描きとは違い「17色と太さ4段階」と制限がある中で非常に上手な絵を沢山描いている。
Twitterで#ねぐせっこ絵で調べると見ることができる。
スーパーマリオメーカー2でコースを投稿した際いいねや良いコメントを貰えると嬉しくなるが、素晴らしいイラストを描かれるとその嬉しさはさらに大きくなる。
とよよ氏が描いたイラストはコース制作者を喜ばせ、次の面白いコース制作へのモチベーションを高めているといえる。
とよよ氏が描いたイラストはコース制作者を喜ばせ、次の面白いコース制作へのモチベーションを高めているといえる。