atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • みんなでバトル:切断バグの回避方法

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

みんなでバトル:切断バグの回避方法

最終更新:2025年07月09日 22:50

smm2l_documents

- view
管理者のみ編集可
  • 概要
  • 切断バグの特徴
  • そもそも何故フリーズが発生するのか?
  • マッチングシステムの用語の確認
  • ★自分がホストとゲストのどちらなのか識別する方法★
  • ★切断バグ(フリーズ)の対処法★
  • コラム集
+ 詳細
  • 概要
  • 切断バグの特徴
  • そもそも何故フリーズが発生するのか?
  • マッチングシステムの用語の確認
    • 【マッチング体制】
    • 【「ホスト」と「ゲスト」】
  • ★自分がホストとゲストのどちらなのか識別する方法★
    • 【ホストの可能性があるパターン】
    • 【自分が100%ホスト(優先順位1番,フリーズあり)のパターン】
    • 【自分が100%ゲスト(優先順位2〜4番,フリーズなし)のパターン】
  • ★切断バグ(フリーズ)の対処法★
    • 【1.Miiのポーズを「アピール」にしてフリーズのタイミングを覚える】
    • 【2.万が一フリーズした時にホームボタンを押してソフトを終了する】
    • 【3.「もどる」ボタンが表示されたタイミングで判断する】
  • コラム集
    • 【コラム1:切断判定の特徴】
    • 【コラム2:Dランクでもフリーズが発生する!?】
    • 【コラム3:2人対戦だとフリーズしても切断判定にならない?】
    • 【コラム4:開幕ギブアップとフリーズに因果関係はあるのか?】
    • 【コラム5:フリーズの頻度がどんどん増えている?】

【2025/7/8追記】
以前「ホストになる原因を無理やり避ける」という内容を記載していましたが、たまに自分の画面では試合が始まっていないのに相手の画面では試合が始まっていて開幕ギブアップしているように見えるという情報が入ったので、該当部分を削除しました。
代わりにホストとゲストの区別方法を1つ見つけたので、そちらの内容に置き換えました。また、コラムを2つ追加しました。

概要

みんなでバトルを遊んでいる時に「対戦相手が決まりました」の画面で通信に失敗し、切断判定になるケースが頻繁に発生します。

レートを気にせずに遊んでいる人ならまだしも、7500や8000を目指している人や最高レート更新中の人がこのバグを受けると大打撃になります。今回はそんな切断バグの特徴を説明した後に、具体的な対処法を考えていきます。

切断バグの特徴

対戦相手とマッチングすると対戦相手のアバターが表示される。
「エキサイト」や「アピール」など動きのあるポーズを設定していたり、打ち上げ花火シャツや笑いのシャツなど動きのある服を着ていた場合、それも反映されます。

普通なら数秒後に暗転し、コースタイトル→コースのプレイ画面になるのですが、切断バグが起きた際はマッチング画面で自分と対戦相手の動きが止まる(フリーズ)してから「通信に失敗しました」と表示されます。同時に右下に白色のぐるぐるマーク(通信している意味を表す)が表示されます。

「OK」を押してメニュー画面に戻り、再びみんなでバトルを遊ぼうとすると「バトルレートが下がりました」と表示され、通信エラーが起きた部屋で最も低い対戦相手に本負けした時の1.5倍のレートが減少してしまうことになる。
マッチング画面のどこが対戦中なのか

そもそも何故フリーズが発生するのか?

切断バグ、すなわち「フリーズ」が発生する原因は単純。
「自分がホストの時+通信エラーが生じた時に高確率で発生」

マッチングシステムの用語の確認

詳しくは→みんなでバトル:マッチングシステムをご覧ください。

【マッチング体制】

  • 「みんなでバトル」を押した瞬間
  • 切断した場合、「OK」を押した瞬間
  • 「つづけてあそぶ」を押して画面が真っ暗の状態からマッチングの待機画面が表示された瞬間
これら3つの内、どれかに該当する。
マッチング体制になった順番に優先順位が決定していく。

【「ホスト」と「ゲスト」】

  • 「ホスト」=優先順位が1位。フレ戦で部屋を作った人
  • 「ゲスト」=優先順位が2〜4位。フレ戦で部屋に入った人
一見、ホストが有利だと考える人が多いと思います。確かにフレ戦だと優先順位が高いホストが有利なのですが、
レート戦の場合、ホストが圧倒的に不利です。

★自分がホストとゲストのどちらなのか識別する方法★

【ホストの可能性があるパターン】

マッチング画面の右下にある「◯/4」と「カウントが何の数字で消滅したか」が非常に重要です!

最初(キャンセル不可になった瞬間)の右下の「◯/4」が
  • 「2/4」だった場合、自分の優先順位は1〜2番
  • 「3/4」だった場合、自分の優先順位は1〜3番
  • 「4/4」で「25」で数字が消えた時、自分の優先順位は1〜3番(29or30で消えた場合、優先順位は4番確定)
優先順位が1番=ホスト=フリーズの可能性がある
という方程式が成り立つので、「2/4」だと1/2の確率でフリーズのリスクを負い、「3/4」「4/4(カウント25消滅)」だと1/3の確率でフリーズのリスクを負うことになる。
※あくまでも「リスク」であり、フリーズ確定ではない。

【自分が100%ホスト(優先順位1番,フリーズあり)のパターン】

  • 「2/4」や「3/4」の時にカウントが1秒になった時
  • キャンセルボタンを押した時に5〜10秒止まった時
「みんなでバトルのマッチングをしています しばらくお待ちください」の画面が表示されている時(キャンセルボタンが押せない時)既にマッチングが始まっている。
キャンセルした時に謎の停止時間が発生することがあるが、それは「自分がホストだった」ことを表している。
一方、自分がゲストの時は直ぐに戻ることができる。

ホストは数秒間画面が止まり、ゲストはすぐに戻ることができる……これは切断バグと同じである。

また、フリーズは単純に「人が少なければ少ないほど、自分がホストになる確率が上がり、フリーズしやすくなる」ことが読み取れる。そのため深夜帯がフリーズの嵐なのは、単純に部屋にいる人数が2人や3人など少ないから。

【自分が100%ゲスト(優先順位2〜4番,フリーズなし)のパターン】

  • 「4/4」で「29or30」で数字が消えた時
自分が最後に部屋に入ったので、当然試合がすぐに始まる
(他に誰かを待つ必要がないから)
実は29or30で始まった時は100%フリーズが起きていない。
注意しないといけないのは「必ず優先順位が4番」になる。

  • 「2/4」「3/4」の時に「3〜6」で数字が消えた時
何故「3〜6」なのか?それは単純で自分が「3〜6」秒の時、ホストの人は「0秒」になったと考えられるから。
(ホストの画面が残り0秒になれば試合が始まる)
このように考えられる理由は、4人対戦の時に「25秒」で始まる人と「29or30秒」で始まる人がいるから。4〜5秒の差が発生していて、さらに幅を見積もって3〜6秒になる。

★切断バグ(フリーズ)の対処法★

【1.Miiのポーズを「アピール」にしてフリーズのタイミングを覚える】

実はフリーズのタイミングは一緒である。それは「右下の白いぐるぐるマークが「8回転」した時に発生する。

「右下のマークをマッチングする度に見るのがめんどくさい!」と思う人が多いと思います。その問題点を解決するために使うのが「ポーズ:アピール」です!

Miiの服装を変える時に、ポーズも変更することができます。ポーズは10種類あるのですが中でも便利なのが「アピール」
他の9つのポーズと違い「規定的に動く」ことがポイント。

マッチングが完了して、Miiが「両手を腰に当てるポーズ」を2回したタイミングでフリーズが発生します!!
そのため「両手を腰に当てるポーズが2回目の時だけ注目。フリーズしたら即ホームボタンを押す」だけで簡単に対策することができます!
IMB_2kXQRk.gif
IMG_0385.jpeg
IMG_0386.jpeg
IMG_0387.jpeg
IMG_0388.jpeg
キノピオのMiiに注目。フリーズした時にマリオとキノピコのMiiの動きが止まっていることが分かる。これはルイージがホストであり、フリーズが発生してしまったと考えられる。
(6〜8のカウントは「右下の白いくるくるマークの回転数」)

【2.万が一フリーズした時にホームボタンを押してソフトを終了する】

フリーズした時にそのまま放置していると切断判定を受けてしまうので、ホームボタンを押すことを推奨しています。
フリーズしてから3〜4秒以内にホームボタンを押して、一旦ソフトを終了して、再びソフトを起動することで約90%の確率で切断判定を回避することができます!
この時「ホームを押した後に再びソフトを再開してしまう」と切断判定になることがあるので注意!

「1」の方法でポーズをアピールにしておけば、いつフリーズが起きるのか分かるので、そのタイミングでホームボタンを押してソフトを終了して再起動するだけ。対処法の1と2はセットで使うことを推奨します。

ソフトを再起動するのは40秒〜1分のロスなので、代替案が模索されています。例を挙げると「機内モード」をONにしたり「スリープ」にしたりなど。ところがこれらの方法は不確実であるため、レート重視の人は一旦ソフトを終了した方が安定性が高くなると考えられます。

【3.「もどる」ボタンが表示されたタイミングで判断する】

【2025/7/8追記】
ソフトを立ち上げてから1試合目には使えないが、2試合目以降に使えるテクニック。(1試合目でも一回みんなでバトルを押して、戻るボタンが表示されてから戻るボタンを押すと可能)
みんなでバトルのボタンを押してからすぐに戻るボタンが表示されたら確実にホストであり、5〜10秒程度かかった場合は高確率でゲストである。(「つづけてあそぶ」も同じ仕様)

他にも、「4/4」になった時に数字のカウント(30秒)が表示されていたら確定ホストであり、「2/4」や「3/4」の状態から、数字のカウントが消えてから(orほぼ同時に)「4/4」になった場合は確定ゲストと判断することができる。
「4/4」になった時に数字のカウントが表示されていたら、一応フリーズのリスクがあり得ると心構えをしておこう。

コラム集

【コラム1:切断判定の特徴】

切断すると切断した時の対戦相手の中で、最も低い人に負けた時の1.5倍のレートが減少する特徴があります。
例:自分が5000、対戦相手が7000,6000,4000だった場合、4000の人に負けたと仮定され、もし普通に4000の人に負けた場合-10だったなら「-15」になる。

しかし、切断判定は「前回〜バトルレートが下がりました」という表記が出てからレートが減少するので
「8000の人が間違えてバトルを遊んでしまう→慌てて切断」をしても次に「みんなでバトル」のボタンを押すまでは8000としてランキングに載る。

【コラム2:Dランクでもフリーズが発生する!?】

フリーズが蔓延するようになった時「白帯で遊んでいるとフリーズが少ない」という話題が広かったことがある。これは赤帯の人が妬みで言ったのではなく、サブ垢で白帯として遊んでいた時の感想。
しかし、Dランクでも普通にフリーズする上、切断判定を受けたという報告が複数あるので、フリーズはレートが関係していない。

【コラム3:2人対戦だとフリーズしても切断判定にならない?】

【2025/7/8追記】
とある人の情報によると、2人対戦でフリーズが発生しても100%フリーズが発生しない説が提唱されているらしい。
フリーズによる切断判定の発生動画を見ていると3人対戦or4人対戦が目立つ。
2人対戦で累計50〜100回フリーズしても切断判定が0回だったという目撃情報もあるので、2人対戦は安心して良いかもしれない。

【コラム4:開幕ギブアップとフリーズに因果関係はあるのか?】

【2025/7/8追記】
結論から言うと因果関係はない。これは通信エラーの仕様を紐解いていけば理解できる。
みんなでバトルは「部屋制」なので、「コースのタイトルが表示される画面」に行くまでにホストが切断すると、強制的にゲストは全員通信失敗になってしまう。
この時、ゲストは通常の「通信に失敗しました」と表示され、ホストではないためフリーズは絶対に起きない。
逆に言えば、対戦相手が表示されている画面で「通信に失敗しました」(フリーズなし)と表示されて場合は2つの可能性がある。
  • 1.ホストの人がフリーズして、ゲストは通常の通信失敗
  • 2.ホストの人が対戦相手が表示されている画面で切断した
連続で通信失敗が起きた時の原因が「2」である場合は5〜10秒待って対戦相手を変えれば良いが、「1」の場合はサーバーの不具合なのでどうしようもない。

+ 旧情報
結論から言うと詳しいことは不明だが、巻き込まれてフリーズが発生する可能性はある。
フリーズの要因はサーバーの弱体化が1つ挙げられるので、そちらの方が可能性は高い?また、Dランクが開幕ギブアップをするのは稀なのにフリーズが発生しているので、フリーズの要因は100%開幕ギブアップとは言えない。
2024/11/6〜2025/1/15に発生したサービス停止事件を皮切りに、フリーズ報告が急増しているので、そのタイミングで何かが起きたと考えられる。
何人かの人がマリメ2の運営に問い合わせた人がいるが、改善するつもりはないらしい。

【コラム5:フリーズの頻度がどんどん増えている?】

【2025/7/8追記】
フリーズが頻繁に騒がれるようになったのは2024/11/6からですが、日に日にフリーズの頻度がどんどん増えているという声が増えています。様々な配信を見たり現役のバトル勢に聞いたりして調べてみたのですが、6月から7月でもかなり悪化しているそうです。

2025/4では深夜帯(0時〜6時)で5回マッチングして1試合しかできないという声が出ていて、2025/6では時間帯によって調子が良い時と悪い時が波のようにあるという状況にあるそうです。

特に2025/7になってからは1時〜4時で1時間以上しても1試合もできない声も出てきた。(対戦相手とはマッチングするが、試合ができない)
さらに、ゴールデンタイムの20時〜23時も急激に悪化しているらしく、酷い時は体感フリーズ率50〜70%という声もある。

一方、みんなでクリアやフレ戦は普通に機能しているらしい。(むしろフレ戦が出来なくなったら本当の意味で終了)
確実に終焉に向かっていると予測できるので、最高レートの更新や目標のレートがある人は早めに挑戦しておこう。

【2025/7/9追記】
12:00〜15:30に行われたメンテナンスによって、通信エラーやフリーズの頻度が大幅に改善されたそうです!
普通に遊ぶことができるくらいまで改善されましたが、フリーズによる切断判定はまだ残っていてたまに発生するらしいので、対策法を知っておければ防ぎやすくなります!

タグ:

マリメ2 資料名ま みんなでバトル関連 バトル雑学 1000view
「みんなでバトル:切断バグの回避方法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. クサヤ人ちゃんねるについて
  2. みんなでバトルについて
  3. みんなでバトルのテクニック一覧
  4. バトル勢殿堂入りまとめ
  5. 王冠・週間1位の取り方
  6. みんなでバトル:切断バグの回避方法
  7. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  8. 全衣装の条件まとめ
  9. 公式バトルレートランキング推移
  10. 一部のサービス停止事件の概要【解決済】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    トップページ
  • 8日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 8日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
  • 13日前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 17日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 22日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 22日前

    みんなでバトルについて
  • 24日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 34日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 34日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
もっと見る
「マリメ2」関連ページ
  • キノにわさんについて
  • マリメニュース総合ランキング
  • パーツの限界値
  • Mr.クロスさんについて
  • そらち。さんについて
  • バトルS帯について
  • 1番乗りしたコースを消されにくいコツ
  • ともきゅーさんについて
  • スピランの歴史
  • バトルに選出されるコツ
人気記事ランキング
  1. クサヤ人ちゃんねるについて
  2. みんなでバトルについて
  3. みんなでバトルのテクニック一覧
  4. バトル勢殿堂入りまとめ
  5. 王冠・週間1位の取り方
  6. みんなでバトル:切断バグの回避方法
  7. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  8. 全衣装の条件まとめ
  9. 公式バトルレートランキング推移
  10. 一部のサービス停止事件の概要【解決済】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    トップページ
  • 8日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 8日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
  • 13日前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 17日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 22日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 22日前

    みんなでバトルについて
  • 24日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 34日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 34日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.