スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
みんなでバトル:切断バグの回避方法
最終更新:
smm2l_documents
-
view
概要
みんなでバトルを遊んでいる時に「対戦相手が決まりました」の画面で通信に失敗し、切断判定になるケースが稀にあります。
おそらく有線・無線問わず発生すると考えられており、対処法を知らなければ理不尽にレートを減らされることになります。
おそらく有線・無線問わず発生すると考えられており、対処法を知らなければ理不尽にレートを減らされることになります。
レートを気にせずに遊んでいる人ならまだしも、7500や8000を目指している人や最高レート更新中の人がこのバグを受けると大打撃になります。今回はそんな切断バグの特徴を説明した後に、具体的な対処法を考えていきます。
切断バグの特徴
対戦相手とマッチングすると対戦相手のアバターが表示される。
「エキサイト」や「アピール」など動きのあるポーズを設定していたり、打ち上げ花火シャツや笑いのシャツなど動きのある服を着ていた場合、それも反映されます。
「エキサイト」や「アピール」など動きのあるポーズを設定していたり、打ち上げ花火シャツや笑いのシャツなど動きのある服を着ていた場合、それも反映されます。
普通なら数秒後に暗転し、コースタイトル→コースのプレイ画面になるのですが、切断バグが起きた際はマッチング画面で自分と対戦相手の動きが止まる(フリーズ)してから「通信に失敗しました」と表示されます。同時に右下に白色のぐるぐるマーク(通信している意味を表す)が表示されます。
「OK」を押してメニュー画面に戻り、再びみんなでバトルを遊ぼうとすると「バトルレートが下がりました」と表示され、通信エラーが起きた部屋で最も低い対戦相手に本負けした時の1.5倍のレートが減少してしまうことになる。
マッチング画面のどこが対戦中なのか
対処法
対処法は大きく分けて2つあります。
【「通信に失敗しました」と表示されたら5秒以上待つ】
これが基本の対策法。個人のネット環境にもよるが、管理人が現役だった頃はこの方法を用いれば99%以上の確率で切断判定を阻止できた。(数十回経験した中で、一度だけこの方法でも切断判定になったことはある)
「切断バグを喰らいました!」と言っている人は通信に失敗しましたと表示されてから即OKを押している人が多い傾向にある。(右下の白色のぐるぐるマークが回っている最中にOKを押してしまっている。詳しくは後述の「考察」欄で解説している)
しかしあくまでも個人のネット環境による可能性があるため、一概にこれで防げると過信するのは禁物。
※2025年時点だとこの方法も不確実になっているらしい。そのため以下の手段を用いることを推奨する。
しかしあくまでも個人のネット環境による可能性があるため、一概にこれで防げると過信するのは禁物。
※2025年時点だとこの方法も不確実になっているらしい。そのため以下の手段を用いることを推奨する。
【マッチング画面がフリーズした直後に電源を切る】
※電源を切る=ホームボタンを押した後ゲームを終了する
未検証だが、8000勢の1人がこの方法でも切断判定を回避できると言っていたので一応記載しておく。
少しでも遅れるとダメなので、この方法を使うのであれば自分のアバターを常に動いているポーズ「エキサイト」やエフェクトのある衣装を着て、フリーズした瞬間に即電源を消すと成功率が上がる。
未検証だが、8000勢の1人がこの方法でも切断判定を回避できると言っていたので一応記載しておく。
少しでも遅れるとダメなので、この方法を使うのであれば自分のアバターを常に動いているポーズ「エキサイト」やエフェクトのある衣装を着て、フリーズした瞬間に即電源を消すと成功率が上がる。
マッチング画面中にゲームをやめる行為は切断判定になりやすく非常に危険ではあるが、前述した「待つ方法」が通用しない現環境ではこのやり方を試してみる手はある。
考察
あくまでも管理人の考察。鵜呑みにしないように
マッチング画面でフリーズした時に切断判定になるのは、右下の白色のぐるぐるマーク(通信接続を表す)が影響している?
マッチング画面でフリーズした時に切断判定になるのは、右下の白色のぐるぐるマーク(通信接続を表す)が影響している?
「通信に失敗しました」と表示されると同時に白色のぐるぐるマークが表示されるが、これは「この部屋の試合は無効になりました」とサーバーに連絡している。そのため待っていると白色のぐるぐるマークが消えて「この部屋の試合は無効になった」と判断されて切断判定にはならない。
逆に、ぐるぐるマークが残っている状態でOKを押してしまうと「この部屋の試合は無効になった」という連絡が来る前に「試合中に部屋を抜け出した」と判断され、試合中なのに抜けたので切断判定、と判断されている?
切断バグの亜種
【コースの画面が表示されてから通信に失敗する】
同じように5秒以上待てば基本大丈夫。
【マッチング中に勝手にメニューに戻される】
ごく稀に右下に(1/4)や(4/4)と表示されている画面で勝手に暗転し、メニュー画面に戻されたかと思えば切断判定になっている。
管理人は目撃したことがなく、勝手に暗転するため対処不可能。
管理人は目撃したことがなく、勝手に暗転するため対処不可能。
おまけ 切断判定の特徴
切断すると切断した時の対戦相手の中で、最も低い人に負けた時の1.5倍のレートが減少する特徴があります。
例:自分が5000、対戦相手が7000,6000,4000だった場合、4000の人に負けたと仮定され、もし普通に4000の人に負けた場合-10だったなら「-15」になる。
例:自分が5000、対戦相手が7000,6000,4000だった場合、4000の人に負けたと仮定され、もし普通に4000の人に負けた場合-10だったなら「-15」になる。
しかし、切断判定は「前回〜バトルレートが下がりました」という表記が出てからレートが減少するので
「8000の人が間違えてバトルを遊んでしまう→慌てて切断」をしても次に「みんなでバトル」のボタンを押すまでは8000としてランキングに載る。
「8000の人が間違えてバトルを遊んでしまう→慌てて切断」をしても次に「みんなでバトル」のボタンを押すまでは8000としてランキングに載る。