444回目のただいま

444回目のただいま

【よんひゃくよんじゅうよんかいめのただいま】

ジャンル シミュレーション
対応機種 iOS10.0以降、Android5.0以上
メディア ダウンロード
開発元 グローバルギア
発売日 【Android】2015年8月1日
【iOS】2015年8月8日
定価(税込) 無料
プレイ人数 1人
レーティング 12歳以上
セーブデータ 1個

概要

ホラーアプリの一作。
誕生日に買ってもらった和風人形と遊ばなくなった。最初はかわいかった人形の瞳が不気味に思えて、ある日その人形をこの手で捨てた。捨てたはずなのになぜか家に戻ってくる…。

ゲームシステム

  • 流れ
    • 原則はタップだけで進めることの出来るゲーム。
    • 邪気に包まれている人形は捨てに行くことが出来ないので、下記の「あつめる」で入手できるアイテムで邪気のゲージをゼロにしてから捨てる。
    • 一定時間がたつと人形が家に戻ってくるのでまた捨てるといったことの繰り返し。
    • 人形を捨て続けると、人形の見た目が段々と醜悪になっていき、遠くに捨てられるようになる。
    • 遠くに捨てると人形の見た目も変化しやすい。
  • 「あつめる」
    • 別の部屋に赴いて、人形の邪気を鎮めるためのアイテムをタップで集める。
    • アイテムは縄、塩、祓い串、お札といった4種類のものが用意されている。後者のほうが邪気を鎮める効果が高い。
    • アイテムが時間がたつごとに自動生成されていくのでプレイヤーはタップして回収、ストックしておく。アイテム1種類につき99個までストックしておける。
    • どのアイテムを使うか選択しておいた状態で、人形をタップするたびにアイテムを消費して人形の邪気ゲージを減らしていく。
    • 人形は捨てられるたびに段々と放つ邪気が強くなっていくが、入手できるアイテムもそれにあわせて強くなっていく傾向。
  • 怪奇現象
    • 攻略には直接関係ない。人形と関係ないところをタップすると、スマホ画面に異常が発生したりする脅かし要素。
    • 具体的には突然赤い目玉が画面に映ったり、画面が割れるような演出がされたりする。
  • 広告(くじびき)
    • 30秒の広告を見ることで、くじ引きをすることができる。
    • 手に入るアイテムは、人形の放つ邪気を一気にゼロにしたり半分にしたりする消費アイテムや、コレクション用のアイテム、怪奇現象を起こすためのヒントを教えてくれるアイテムなど様々。
    • 「あつめる」で手に入るアイテムを大量に入手できる場合もある。

評価点

  • ホラー要素
    • 怪奇現象では、大きな音で驚かしてくる一方で、BGMはオルゴールやピアノを用いた淡々としたもの。
    • 捨てられて人形のゲージが蓄積するごとに、人形の顔が段々と不気味に崩れていく。
    • 主人公が絵日記を描いているが、その絵日記からもだんだんと主人公が狂っていく様子が描かれている。
    • 何があっても人形を捨て続ける主人公、何があっても帰り続ける人形に対して一種のシュールさを感じるプレイヤーもいる模様。
  • 待ち時間について
    • 人形を近所にしか捨てられない序盤では、人形が30秒や数分で帰ってくるのだが、遠くに捨てられる後半になってくると10分程度待つ必要もある。
    • アプリをOFFにしていても時間経過はカウントしてくれるので、暇な合間に人形を縛って捨てるなどして、アプリをOFFにして待つスタイルが基本的なプレイスタイルになる。
    • 激しく画面をタップしつづけたりする必要は一切無いので、暇つぶしにはかなり適している。

総評

BGMや段々と崩れるように変化していく人形のグラフィックなど、ホラーテイストなアプリケーションである。

タグ:

ホラー
+ タグ編集
  • タグ:
  • ホラー
最終更新:2024年09月19日 17:34