契約書
アイテム名 |
スキル名 |
属性 |
MP |
備考 |
値段 |
観測手との契約書 |
観測手召集 |
召喚:観測手×1 |
0 |
「使用時停止」 |
700 |
衛生下士官達との契約書 |
衛生下士官召集 |
召喚:衛生下士官×1 |
0 |
「使用時停止」 |
1000 |
共産主義者との契約書 |
人民兵投入 |
ランダム召喚:人民兵系×1 |
0 |
|
1200 |
軍閥との契約書 |
国民軍投入 |
ランダム召喚:中華連合系×2 |
0 |
「使用時停止」 |
800 |
工作員との契約書 |
工作員投入 |
ランダム召喚:工作員系×1 |
0 |
「使用時停止」 |
1800 |
仕事人との契約書 |
仕事人呼集 |
ランダム召喚:忍者・奇兵隊×1 |
0 |
「使用時停止」 |
1800 |
レジスタンスとの契約書 |
義勇隊決起 |
召喚:ホームガード×1 |
0 |
「使用時停止」 |
600 |
レジスタンスとの契約書Ⅱ |
義勇隊決起Ⅱ |
召喚:郷土防衛隊×1 |
0 |
「使用時停止」 |
1200 |
レジスタンスとの契約書Ⅲ |
義勇隊決起Ⅲ |
召喚:国民突撃隊×1 |
0 |
「使用時停止」 |
1800 |
レジスタンスとの契約書Ⅳ |
義勇隊決起Ⅳ |
召喚:レジスタンス×1 |
0 |
「使用時停止」 |
2400 |
部隊編組の契約書 |
部隊編組 |
ランダム召喚:連合兵科1次職×1 |
0 |
「使用時停止」 |
800 |
部隊編組の契約書Ⅱ |
部隊編組Ⅱ |
ランダム召喚:連合兵科2次職×1 |
0 |
「使用時停止」 |
1600 |
部隊編組の契約書Ⅲ |
部隊編組Ⅲ |
ランダム召喚:連合兵科3次職×1 |
0 |
「使用時停止」 |
2400 |
部隊編組の契約書Ⅳ |
部隊編組Ⅳ |
ランダム召喚:連合兵科4次職×1 |
0 |
「使用時停止」 |
3200 |
召喚術
アイテム・スキル名 |
属性 |
MP |
備考 |
値段 |
火精霊召喚 |
召喚:サラマンダー×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
上級火精霊召喚 |
召喚:ペリ×1 |
100 |
「使用時停止」 |
1000 |
水精霊召喚 |
召喚:ウンディーネ×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
上級水精霊召喚 |
召喚:セイレーン×1 |
100 |
「使用時停止」 |
1000 |
風精霊召喚 |
召喚:シルフ×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
上級風精霊召喚 |
召喚:ハルピュイア×1 |
100 |
「使用時停止」 |
1000 |
土精霊召喚 |
召喚:ノーミード×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
上級土精霊召喚 |
召喚:ドリアード×1 |
100 |
「使用時停止」 |
1000 |
木精霊召喚 |
召喚:アルラウネ×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
上級木精霊召喚 |
召喚:マンドラゴラ×1 |
100 |
「使用時停止」 |
1000 |
光精霊召喚 |
召喚:ウィルオウィスプ×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
上級光精霊召喚 |
召喚:セントエルモ×1 |
100 |
「使用時停止」 |
1000 |
善精霊召喚 |
召喚:ジン×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
闇精霊召喚 |
召喚:シェード×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
上級闇精霊召喚 |
召喚:バンシー×1 |
100 |
「使用時停止」 |
1000 |
アンデッド復活 |
ランダム召喚:アンデット系×3 |
30 |
「使用時停止」 |
600 |
タナハの降臨 |
ランダム召喚:ヨエルの眷属系×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
式神召喚・東 |
召喚:青竜×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
式神召喚・西 |
召喚:白虎×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
式神召喚・南 |
召喚:朱雀×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
式神召喚・北 |
召喚:玄武×1 |
100 |
「使用時停止」 |
600 |
- 召喚術はMP消費が重いうえに性能も劣悪。基本は契約書の中から選ぶことになるだろう。奮発して分かりやすく強い「部隊編組Ⅳ」を買うか、出てくるユニットが固定で火力が安定しており値段もやや手頃な「仕事人呼集」を買うかは悩みどころ。 -- 名無しさん (2019-07-16 00:11:37)
- 部隊編組は出てきた銃兵が妙なところで塹壕を出して役に立たないうえにゲームを重くするだけ、ということが多発する。積極的に敵に突っ込んでいき、かつ塹壕を無視して攻撃してくれるユニットを求めるならば仕事人一択。ただし耐久は残念なことになる。 -- 名無しさん (2019-07-21 09:08:37)
- 死亡率が高い仕事だからこそ、召喚に任せるという発想もあるか。ゲーム的な性能だけ見ると部隊編組も仕事人も一長一短。とりあえずPCスペックに自信がない人には仕事人をおススメしておく。 -- 名無しさん (2019-07-21 09:36:01)
- 金と数さえ用意できるならば、部隊編組Ⅳが一番強いのは言うまでもない -- 名無しさん (2019-07-25 07:13:05)
- 仕事人は移動タイプが優秀なので、必殺技のいい的になってくれる。しかし砲の的にもなるのですぐ溶ける。それを避けるなら部隊編組が良いが、悪路で敵に突っ込んでくれないのが難点。結局は好み。 -- 名無しさん (2019-07-25 13:17:24)
- 本隊が壊滅しても数が残っていればいいという発想ならば、本隊から必殺技を逸らす必要はなく、むしろ本隊が必殺を甘んじて受け、召喚に後は任せる手もある。それが出来るのは「部隊編組Ⅳ」ぐらいなもの -- 名無しさん (2019-07-28 15:22:31)
- そも、金が無いならもっとコスパ良く強くなれるカテゴリの物を買うべきだろう。このカテゴリで節約を考えるのは愚策。結局は「部隊編組Ⅳ」を買うのが一番安定するだろう。 -- 名無しさん (2019-07-28 15:44:36)
- 純然たる壁が欲しいならば、人民兵が優秀。そこそこの価格で、近接兵と銃兵が出てくる。どちらも積極的に敵に突っ込むAIをしており、耐久も悪くないため優秀。 -- 名無しさん (2019-07-28 20:42:40)
- 流石に中華連合までランクを落とすと火力ない・塹壕ない・敵に突っ込まないの3重苦で弱い それを買うぐらいならアンデッド召喚の方がマシ -- 名無しさん (2019-08-01 06:38:41)
- 間に合わせの壁が欲しいなら共産主義者でいいだろう。 -- 名無しさん (2019-08-01 14:34:38)
- アンデッド召喚は召喚残が1でもあれば、問答無用で3体召喚される点が優秀。 -- 名無しさん (2019-08-03 02:35:00)
- 昔は中華連合系使えねぇなと思ってたけど、召喚1のキャラにつけて少数運用する分には敵の前をうろうろするのが敵の攻撃をばらけさせて意外と強いな。そして安いし2体出る。 -- 名無しさん (2023-02-02 03:57:03)
- 砲で瞬く間に蒸発するから人民軍と部隊編組以外は信用しない。 -- 名無しさん (2023-02-03 06:08:21)
- 実は純粋に敵の弾幕を散らす要員としてみると、工作員が意外なほど優秀。硬い上に散りまくって敵のヘイトを稼いでくれる。 -- 名無しさん (2023-02-05 19:04:59)
- ↑続き 欠点は、一定の距離をとるAIと軽快な足回りのせいで、敵が突撃してくると本隊を見捨ててどっかいくこと -- 名無しさん (2023-02-05 19:31:28)
最終更新:2023年02月05日 19:31