「用語集」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

用語集 - (2008/03/17 (月) 14:26:56) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//contentsプラグイン導入 //見出し部分 *&bold(){&u(){用語集}} #contents() **洋ゲー用語 ゲームの性質上、スレでよく出てくる洋ゲー用語を紹介 -buff  -ステータス上昇効果を指す  -読みは「バフ」もしくは「バッフ」 -debuff  -ステータス低下効果を指す。読みは「デバフ」もしくは「デバッフ」  -毒や麻痺、スネア等はdebuffとは本来全く別の概念である  -このゲームではdebuffの他、毒やスネア等をひっくるめて一つのバッドステータスとして扱っている為、毒とdebuffは重複しない  -スレ内ではバッドステータス全般を指してdebuffと呼ぶ事が多いが誤用である -DPS  -damage per secondの略。秒間あたりのダメージ効率のこと。日本では「瞬間火力」と言う言葉が良く使われるが、若干ニュアンスが違う  -高威力だが隙の多い・モーションの長いアビリティを使うより、モーションの短い低威力のアビリティを連発した方がDPSが上回る事もある  -低威力の攻撃だとブレイクが発生し難いので、DPS重視かブレイク狙いかでアビリティを使い分ける必要がある -loot  -敵からの戦利品を拾う事。dropと同じ意味で使われる事もある。  -ネトゲでは他人の戦利品を横取りするプレイヤーをlooterと呼ぶ  -マルチプレイ時マップ上の宝箱は一人分しかないので、本作でもlooterは発生し得る。ワイヤレス通信のみ対応なのでするかどうかは本人の度胸しだいだが… -pull  -敵に自分を追いかけさせて別の場所へ誘導する事。単に「引っ張る」と言う人も多い  -入り口付近にエピックモンスターが陣取ってしまったり、雑魚の群れの中からレジェンドモンスターを隔離したい時に使う  -このゲームでは基本的に縄張りを守っている敵が殆どなので、あまり引っ張っても途中で敵が諦めて帰ってしまう事も多い -run  -レアアイテムや経験値の為に同じユニークモンスターを倒してはACT移動で復活させてまた倒す事を繰り返す行為  -目的の敵の名前の後にrunをつけて○○runと言う風に用いる。 ex.ウォジェックrun -mob  -雑魚モンスター、もしくはモンスター全般の事を指す  -本来はモンスターや一般NPCも含めて、プレイヤーが操作しないキャラ全般を指す言葉だが、日本ではほぼ上記の意味で使われる -add  -和訳すると「追加」。モンスターと戦っている最中に他のグループのモンスターが戦列に加わる事。spawnによる増援はこれに含まれない  -基本的に敵は縄張りから出てこないので本作ではこの状況になる事は殆ど無いが、稀に起こる  -日本では「おかわり」が広く使われるが、こちらの言い方だと増援全般を指す事が多い -AoE  -Area of Effectの略。魔法等の範囲効果の意味。  -単純に範囲効果と呼ぶ事が殆どなので、敢えてこの言葉を使う人は洋ゲープレイヤーだと言う事をアピールしていると言う事 -spawn  -モンスターが規定の場所から発生する事。popとも言う  -このゲームでは召還モンスターの周りや一部の飛行モンスターで発生する -スリップダメージ  -継続して与えられるダメージの事。毒やミラーの窒息ダメージはこの概念の一つ  -洋ゲーだとDoT -トレハン  -レアアイテムを求めてrunを繰り返したりボス討伐行脚をしたりする事。トレジャーハントの略 ---- **スレ用語 -パンツ  -フォルテの事。由来は作中でミラーズが明かした過去の出来事より。 -ヤス  -Act3英霊の間に出現するボス、レグネド・セーバーソウルのこと。
//contentsプラグイン導入 //見出し部分 *&bold(){&u(){用語集}} #contents() **洋ゲー用語 ゲームの性質上、スレでよく出てくる洋ゲー用語を紹介 -buff  -ステータス上昇効果を指す  -読みは「バフ」もしくは「バッフ」 -debuff  -ステータス低下効果を指す。読みは「デバフ」もしくは「デバッフ」  -毒や麻痺、スネア等はdebuffとは本来全く別の概念である  -このゲームではdebuffの他、毒やスネア等をひっくるめて一つのバッドステータスとして扱っている為、毒とdebuffは重複しない  -スレ内ではバッドステータス全般を指してdebuffと呼ぶ事が多いが誤用である -DPS  -damage per secondの略。秒間あたりのダメージ効率のこと。日本では「瞬間火力」と言う言葉が良く使われるが、若干ニュアンスが違う  -高威力だが隙の多い・モーションの長いアビリティを使うより、モーションの短い低威力のアビリティを連発した方がDPSが上回る事もある  -低威力の攻撃だとブレイクが発生し難いので、DPS重視かブレイク狙いかでアビリティを使い分ける必要がある -loot  -敵からの戦利品を拾う事。dropと同じ意味で使われる事もある。  -ネトゲでは他人の戦利品を横取りするプレイヤーをlooterと呼ぶ  -マルチプレイ時マップ上の宝箱は一人分しかないので、本作でもlooterは発生し得る。ワイヤレス通信のみ対応なのでするかどうかは本人の度胸しだいだが… -pull  -敵に自分を追いかけさせて別の場所へ誘導する事。単に「引っ張る」と言う人も多い  -入り口付近にエピックモンスターが陣取ってしまったり、雑魚の群れの中からレジェンドモンスターを隔離したい時に使う  -このゲームでは基本的に縄張りを守っている敵が殆どなので、あまり引っ張っても途中で敵が諦めて帰ってしまう事も多い -run  -レアアイテムや経験値の為に同じユニークモンスターを倒してはACT移動で復活させてまた倒す事を繰り返す行為  -目的の敵の名前の後にrunをつけて○○runと言う風に用いる。 ex.ウォジェックrun -mob  -雑魚モンスター、もしくはモンスター全般の事を指す  -本来はモンスターや一般NPCも含めて、プレイヤーが操作しないキャラ全般を指す言葉だが、日本ではほぼ上記の意味で使われる -add  -和訳すると「追加」。モンスターと戦っている最中に他のグループのモンスターが戦列に加わる事。spawnによる増援はこれに含まれない  -基本的に敵は縄張りから出てこないので本作ではこの状況になる事は殆ど無いが、稀に起こる  -日本では「おかわり」が広く使われるが、こちらの言い方だと増援全般を指す事が多い -AoE  -Area of Effectの略。魔法等の範囲効果の意味。  -単純に範囲効果と呼ぶ事が殆どなので、敢えてこの言葉を使う人は洋ゲープレイヤーだと言う事をアピールしていると言う事 -spawn  -モンスターが規定の場所から発生する事。popとも言う  -このゲームでは召還モンスターの周りや一部の飛行モンスターで発生する -スリップダメージ  -継続して与えられるダメージの事。毒やミラーの窒息ダメージはこの概念の一つ  -洋ゲーだとDoT -トレハン  -レアアイテムを求めてrunを繰り返したりボス討伐行脚をしたりする事。トレジャーハントの略 ---- **スレ用語 -パンツ  -フォルテの事。由来は作中でミラーズが明かした過去の出来事より。 -ヤス  -Act3英霊の間に出現するボス、レグネド・セーバーソウルのこと。 -ゴスロリ  -Act4ギギリオンの住処10に出現するナイトメア系レジェンドモンスター。由来はその見た目から  -ただのレジェンドモンスターにも関わらずやけに強いため印象に残るモンスター

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー