東方空夢匣@wiki

No.031~060

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
テンプレ
名前
体力 五行
経験 0 四季
攻撃 三精
防御
種族 形状
能力
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№031~№033 衾系

№031
体力 14 五行 木
経験 13 四季 秋
攻撃 8 三精 星
防御 10
妖怪
回避率が高い
登場ダンジョン、階層
「ふすま」と読む。

№032 一反木綿
体力 51 五行 木
経験 300 四季 秋
攻撃 72 三精 星
防御 20
妖怪
回避率が高い
永遠亭
注意点・攻略法など

№033 布団かぶせ
体力 93 五行 木
経験 2800 四季 秋
攻撃 255 三精 星
防御 30
妖怪
回避率が高い
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など


№034~№036 ジキトリ系

№034 ジキトリ
体力 12 五行 木
経験 11 四季 冬
攻撃 10 三精 月
防御 7
霊魂
満腹度を10~15下げる
登場ダンジョン、階層
食糧を投げつけると必ず255ダメージを与えられる。
癒しの杖でダメージ。

№035 ダラシ
体力 40 五行 木
経験 45 四季 冬
攻撃 30 三精 月
防御 23
霊魂
満腹度を20~30下げる
登場ダンジョン、階層
食糧を投げつけると必ず255ダメージを与えられる。
癒しの杖でダメージ。

№036 ヒダル神
体力 90 五行 木
経験 500 四季 冬
攻撃 85 三精 月
防御 36
満腹度を30~50下げ、さらに最大満腹度を10~20下げる。
登場ダンジョン、階層
食糧を投げつけると必ず255ダメージを与えられる。

№037~№039 幽霊系

№037 幽霊
体力 3 五行 水
経験 14 四季 夏
攻撃 10 三精 星
防御 0
霊魂 不定形
通常攻撃無効
登場ダンジョン、階層
癒しの杖でダメージ

№038 妄霊
体力 14 五行 水
経験 41 四季 夏
攻撃 22 三精 星
防御 0
霊魂 不定形
通常攻撃無効
登場ダンジョン、階層
癒しの杖でダメージ。

№039 幻霊
体力 31 五行 水
経験 113 四季 夏
攻撃 40 三精 星
防御 0
霊魂 不定型
通常攻撃・射撃無効
登場ダンジョン、階層
棘の杖や吾亦紅で対応しよう。
通路で挟まれると高確率で詰まる。
癒しの杖でダメージ。

№040~№042 イジャロコロガシ系

№040 イジャロコロガシ
体力 12 五行 水
経験 12 四季 夏
攻撃 10 三精 月
防御 13
妖怪
転ばせてアイテムを3つ落とす
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№041 タテクリカエシ
体力 32 五行 水
経験 37 四季 夏
攻撃 35 三精 月
防御 28
妖怪
転ばせてアイテムを8つ落とす
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№042 鑵子転ばし
体力 113 五行 水
経験 1700 四季 夏
攻撃 255 三精 月
防御 59
妖怪
転ばせて装備を含むアイテムを8つ落とす
登場ダンジョン、階層
「かんすころばし」と読む。

№043~№045 ???系

№043 ケンムン
体力 10 五行 木
経験 10 四季 夏
攻撃 10 三精 星
防御 10
精霊 動物型
能力
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№044 ケンモン
体力 30 五行 木
経験 30 四季 夏
攻撃 30 三精 星
防御 30
精霊 動物型
他の敵の姿をしている。
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№045 キジムナー
体力 50 五行 木
経験 50 四季 夏
攻撃 50 三精 星
防御 50
精霊 動物型
他の敵の姿をしている。
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№046~№048 ほいほい火系

№046 ほいほい火
体力 7 五行 火
経験 9 四季 冬
攻撃 8 三精 日
防御 3
霊魂 不定型
アイテム投擲を無効化
破裂する
登場ダンジョン、階層
破裂攻撃:残HP分のダメージを必中で受ける。
範囲は部屋内(ほいほい火の視界内?)
破裂されると経験値は入らない。
隣接時には破裂しない?
癒しの杖でダメージ。

№047 しゃんしゃん火
体力 41 五行 火
経験 110 四季 冬
攻撃 50 三精 日
防御 11
霊魂 不定型
アイテム投擲を無効化
破裂する
登場ダンジョン、階層
破裂攻撃:残HP分のダメージを必中で受ける。
範囲は部屋内(しゃんしゃん火の視界内?)
破裂されると経験値は入らない。
隣接時には破裂しない?
癒しの杖でダメージ。
百鬼夜行で出くわした時は要注意。

№048 じゃんじゃん火
体力 63 五行 火
経験 750 四季 冬
攻撃 140 三精 日
防御 25
霊魂 不定型
アイテム投擲を無効化
破裂する
登場ダンジョン、階層

癒しの杖でダメージ。


№049~№051 波山系

№049 波山
体力 15 五行 火
経験 13 四季 春
攻撃 14 三精 月
防御 10
妖怪 鳥型
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№050 犬鳳凰
体力 63 五行 火
経験 124 四季 春
攻撃 48 三精 月
防御 20
妖怪 鳥型
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№051 婆娑婆娑
体力 93 五行 火
経験 880 四季 春
攻撃 151 三精 月
防御 35
妖怪 鳥型
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№052~№054 通り者系

№052 通り者
体力 20 五行 金
経験 25 四季 冬
攻撃 15 三精 日
防御 7
妖怪
HPが減ると逃げ、
敵に乗り移りレベルを上げる。
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№053 通り妖魔
体力 60 五行 金
経験 150 四季 冬
攻撃 47 三精 日
防御 21
妖怪
HPが減ると2倍速で逃げ、
敵に乗り移りレベルを上げる。
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№054 通り悪魔
体力 180 五行 金
経験 666 四季 冬
攻撃 98 三精 日
防御 43
妖怪
2倍速
HPが減ると3倍速で逃げ、
敵に乗り移りレベルを上げる。
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など


№055~№057 銅の網系

№055 銅の網
体力 17 五行 金
経験 16 四季 夏
攻撃 12 三精 日
防御 20
妖怪
移動不能状態にしてくる。
動かない。
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№056 銀の網
体力 43 五行 金
経験 100 四季 夏
攻撃 62 三精 日
防御 50
妖怪
移動不能状態にしてくる。
動かない
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№057 金の網
体力 60 五行 金
経験 250 四季 夏
攻撃 88 三精 日
防御 80
妖怪
移動不能状態にしてくる。
動かない
登場ダンジョン、階層
注意点・攻略法など

№058~№060 コチョボ系

№058 コチョボ
体力 16 五行 水
経験 14 四季 春
攻撃 13 三精 月
防御 11
女性型
HPが0になると呪いを掛けてくる。
登場ダンジョン、階層
呪い:減速状態になる。必中。
遠距離から倒しても呪われるので注意。
他の敵と一緒の時は最後に倒すようにしたい。

№059 人形神
体力 48 五行 水
経験 55 四季 春
攻撃 36 三精 月
防御 28
女性型
HPが0になると呪いを掛けてくる。
登場ダンジョン、階層
呪い:減速状態になる。必中。
遠距離から倒しても呪われるので注意。
他の敵と一緒の時は最後に倒すようにしたい。

№060 人形祟り神
体力 80 五行 水
経験 650 四季 春
攻撃 115 三精 月
防御 42
女性型
HPが0になると呪いを掛けてくる。
登場ダンジョン、階層
呪い:減速状態になる。必中。
遠距離から倒しても呪われるので注意。
他の敵と一緒の時は最後に倒すようにしたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー