東方空夢匣@wiki

システム

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

システム


セーブ

人里に居る稗田阿求に話しかける事でセーブできる。
またストーリーでプレイヤーキャラが切り替わる直前にもセーブできる。

ダンジョン内ではセーブも中断もできないので注意。

倉庫

人里の右下にある小屋内でアイテムを保存できる。
誰かに預けるのではなく床に置いて保存するので
系列やキャラ毎に分かりやすいように置いておこう。

霊力

基本値50。
アイテムや敵の特殊攻撃で増減する。時間経過により少しずつ50へと向かう。
霊力が高いと敵に与えるダメージが増える。

属性

五行の属性が一致した場合、その敵は通常より攻撃と防御が高くなり、
四季の属性が一致した場合、自然回復速度が増加、
三精の属性が一致した場合、特殊能力が強化される。

百鬼夜行

いわゆるモンスターハウス。
部屋に一歩入ると「百鬼夜行だ!」というメッセージと共にBGMが変わり、
部屋内で眠っていた大量のモンスター達が目を覚まして襲い掛かってくる。
部屋の入口で眠っているモンスターを複数見かけたら要注意だ。
なお、大部屋タイプの百鬼夜行も存在する。

ボス・中ボス部屋を除く全てのフロアで発生する可能性がある。
階段を降りたら百鬼夜行部屋のド真ん中だったという事も…。

罠が大量に設置されているという事は無い。

大部屋

稀にフロアの通路、壁が全く無い大部屋のフロアに降りる事がある。
階段、アイテム、モンスターの位置が一目で分かるが、敵の一斉攻撃を受ける危険も。
大部屋のフロアにショップは無い。

ショップ

ダンジョン内で森近霖之助が営んでいるショップ。
フロアの右側に出現しやすい。
泥棒すると映姫、小町、死神が出現。

ショップでしか手に入らないアイテムは無く、売り物の個数も5~9個とランダム。
手持ちのアイテムを床に置いてから霖之助に話しかけると買い取ってもらえる。

値段により未識別アイテムをある程度判断する事ができる上、
HPが低い時にアイテムを拾って霖之助に入口を塞いでもらえれば安全に回復できる意外と重要な場所。

不思議な力

ダンジョンの1フロアで1200ターン消費すると即死。残りターンが少なくなると警告が出る。
フェニックスの尾や八百万守護神を装備していたり、蓬莱草を持っていても復活できない。
セラギネラを飲むことにより発動までの残りターンを確認できる。
倍速状態だと2歩で1ターンなので、文だと他のキャラより長くフロアに居られる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー