atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
  • DebianマシンとAX530INでダイアルアップルーターをつくる

超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス

DebianマシンとAX530INでダイアルアップルーターをつくる

最終更新:2009年06月07日 17:03

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
LANすら引いてもらえない部室用のゲートウェイ
青雲館はEMOBILEの電波が届かないという糞仕様なので仕方なくWILLCOMの8x回線を使用。
中古のPCをルーターにする。これもRoosterなどのモバイルルーターを使えば楽なのだが、あいにくそんな金は無いのででびやん登場。

  • スペック等
  • AX530INのダイアルアップ設定
    • pppconfigのインストール
    • ppp設定
    • 接続テスト
    • 自動接続設定
  • ルーター設定
    • /etc/sysctl.confの編集
    • iptables設定スクリプトの作成
  • DHCPサーバの設定
  • Web設定ツールの作成

スペック等

OS: Debian Etch
マシン: NE4/600D Pentium 3 600MHz(超古いw
WWAN: WILLCOM AX530IN(超遅い
LAN: 製造元不明のPCMCIA LANカード(多分NE2000互換モードで動作

AX530INのダイアルアップ設定

"AX530IN Linux"でぐぐると「できない」って書いてあるページが見つけるけど、結論から言うとできた。

pppconfigのインストール

これだけでおk
他に必要なものはaptが勝手に入れてくれる
# apt-get install pppconfig

ppp設定

# pppconfig
このページを参考にユーザ名、パスワード、電話番号などを設定

接続テスト

まずeth0を落としておく
# ifconfig eth0 down
ponコマンドで接続
# pon
AX530INのLEDが両方とも緑に点灯したら、
# ifconfig
ppp0が表示されて、IPアドレス等を受け取れていたら成功
Google先生などにpingを打ってみて接続を確認する。

自動接続設定

再起動時や切断時に自動的に接続しにいくよう設定する

起動時
とりあえず/etc/rc.localにponを書き加えたら起動時に問題なくダイアルアップしてくれる
# vim /etc/rc.local
rc.local
pon ←追記
exit 0

切断時
モバイルインターネットというのは大抵長時間繋ぎっぱなしにしておくと勝手に切断されてしまうので、KeepAlive(= 自動再接続)する仕組みを用意しておく。

次のようなrubyスクリプトを/root/keepalive.rbとして保存
#!/usr/bin/ruby
 
connected = false
 
fh = open("|ifconfig")
while(!fh.eof)
  if  fh.gets.include?("ppp0")
    connected = true
    break
  end
end
fh.close
if !connected
  fh = open("|pon")
  fh.close
  sleep(3)
  fh = open("|pon")
  fh.close
end

ifconfigしてみて、ppp0が存在してなければ切断された、と見なして再接続を試みることにする。
ppp0は立ち上がっているけど繋がってない、って状態の面倒はとりあえず見ない。
ponを3秒あけてもう一度やってるのは、理由はよくわからんが一度poffした後にponすると、1回で繋がることが稀なため。数秒あけてもう一度ponすると大抵繋がるのでこうしといた。原因は後々探ることとして今はこれでいいことにする。

rubyスクリプトができたらcronに登録。
crontab -eで設定しても何故か反映されないので/etc/crontabを直接編集
# vim /etc/crontab
末尾に
* * * * * root ruby /root/keepalive.rb
を追加。

これで一度poffしてからしばらく放置してみる。
1分くらい経って自動的に再接続されたら成功。

参考
UNIXコマンドを実行する

ルーター設定

/etc/sysctl.confの編集

net.ipv4.conf.default.forwarding = 1
net.ipv4.ip_forward = 1
この2行を追加
参考
iptablesが動作していればこの時点でルーターとしては一応動作するようになる。
ただしセキュリティが無いに等しいのでiptablesを細かく設定する。

iptables設定スクリプトの作成

# vim /etc/iptables_router.sh

DHCPサーバの設定


Web設定ツールの作成

やっぱこれやってなんぼでしょ。
作れるかどうか知らんけど。

設定できる項目
  • NAT設定
  • DHCP設定


名前:
コメント:

このページへのアクセス数
total
-
today
-
yesterday
-

このページを参照したサイト(最新10件)
申し訳ありませんが、recent_page_ref プラグインは提供を終了し、ご利用いただけません。

このページのタグ一覧
  • Network
  • Debian

タグ:

Debian Network
「DebianマシンとAX530INでダイアルアップルーターをつくる」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超コンピ研 - コンピュータ&クッキング研究会@中京大学豊田キャンパス
記事メニュー

メニュー

Meta

  • トップページ
  • メンバー紹介
  • この部活について
  • 入部案内
  • 編集ガイドライン
  • このwikiのページ一覧
  • タグ一覧
  • 最近のリンク元一覧
  • お問い合わせ

Develop

  • Ruby/Rails
  • リッチクライアント
  • データベース
  • 組み込みシステム

Using

  • Windows
  • Linux
  • PC DIY
  • NetBook
  • ネットワーク
  • Wi-Fi
  • FON
  • STドメイン裏利用ガイド
  • おすすめソフトウェア紹介
  • 団員に推奨される装備品

Cooking

  • 料理
  • ドルチェ

Other

  • 毎日見るべきサイト
  • 倉庫

講義連携ページ

  • 椙山の方専用足あと帳
  • Webコミュシステム用ページ

リンク

  • FON Japan
  • 山形県立産業技術短期大学校
  • 大阪産業大学
  • はなさかラジオ
  • 有限会社 ちた屋
  • その他のリンク





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. タルト
  2. EMOBILE
  3. ラップトップ
  4. Webコミュシステム用ページ
  5. OpenWRT設定
  6. 安物電波時計+Arduino+LaFoneraでNTPサーバ
  7. ネットワーク系
  8. リッチクライアント
  9. DD-WRT化したLaFonera 3台をWDSで接続して、ネットワークを中継する
  10. 朝食
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5257日前

    安物電波時計+Arduino+LaFoneraでNTPサーバ
  • 5453日前

    トップページ
  • 5569日前

    メンバー紹介
  • 5588日前

    OpenSuSE
  • 5949日前

    Ruby on Rails で作る簡易掲示板
  • 5985日前

    リゾット
  • 5985日前

    食材
  • 5985日前

    テンプレート
  • 5985日前

    PC DIY
  • 5985日前

    超コンピ研宣言
もっと見る
「Debian」関連ページ
  • Debian
  • Debian MicroEnvironment
  • VirtualBoxにDebianをインストールする
  • FUSEによるHTTP分散ファイルシステム
人気タグ「Gimp」関連ページ
  • Gimp
もっと見る
人気記事ランキング
  1. タルト
  2. EMOBILE
  3. ラップトップ
  4. Webコミュシステム用ページ
  5. OpenWRT設定
  6. 安物電波時計+Arduino+LaFoneraでNTPサーバ
  7. ネットワーク系
  8. リッチクライアント
  9. DD-WRT化したLaFonera 3台をWDSで接続して、ネットワークを中継する
  10. 朝食
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5257日前

    安物電波時計+Arduino+LaFoneraでNTPサーバ
  • 5453日前

    トップページ
  • 5569日前

    メンバー紹介
  • 5588日前

    OpenSuSE
  • 5949日前

    Ruby on Rails で作る簡易掲示板
  • 5985日前

    リゾット
  • 5985日前

    食材
  • 5985日前

    テンプレート
  • 5985日前

    PC DIY
  • 5985日前

    超コンピ研宣言
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.