競技プログラミング用 知識集積所
ABC347A - Divisible
最終更新:
sport_programming
-
view
問題
必要知識
考え方
そして、出力もたくさん行うので、出力用のvectorを用意しておく。
ただし、個数がわからないので、最初は空にしておいて、.emplace_back()で出力用に追加していく方針を取る。
ただし、個数がわからないので、最初は空にしておいて、.emplace_back()で出力用に追加していく方針を取る。
解答例
注意点
行の最後に空白を入れるか入れないか
最後の1つの後ろに空白が入ってもよいとすれば、出力部分を簡単にできる。
そして、AtCoderでは行末の空白があっても不問なので、そのようにしても問題ない。
ただし、他の競プロでも不問かどうかはわからないので、余計な空白を出さないように書けるようにしたい。
そして、AtCoderでは行末の空白があっても不問なので、そのようにしても問題ない。
ただし、他の競プロでも不問かどうかはわからないので、余計な空白を出さないように書けるようにしたい。